2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
ホホエモンの友人で、川野さんが、驚くべきセミナーを岡山で開催されます。以下、川野さんからの紹介です。第9回 岡山桃太郎ビジネスアカデミー主催セミナー 竹田陽一先生と栢野克己先生の 大逆転!人生の流れを大きく変える 自己啓発と時間戦略セミナー IN 岡山 弱者の戦略を応用した自己啓発の戦略&業界トップの ビジネスマンを目指す人の成功戦略 あなたの実力を3倍~5倍に高めて思い通りの人生を生きる方法 こんにちは、岡山桃太郎ビジネスアカデミーの川野紀行です。 いつも、ありがとうございます。 今回、ご紹介するのは、 戦略的な自己啓発の勉強法と戦略的な時間活用法を主とした 「弱者の人生戦略」というセミナーです。 ■ 人生戦略にも強者の戦略と弱者の戦略がある 経営には業界トップで一定の条件を満たした会社だけが使える 「強者の経営戦略」と1位以外の会社が実行しなければならない 「弱者の経営戦略」と2種類があります。 しかしながら、それに気づいて実行している会社はほとんどありません。 強者の戦略を実行できるのは、1000社中5社くらいしかなく、 残りの995社は弱者の戦略で経営しなければなりません。 実は、経営者が人生を生きる方法も、 素質が特別優れている人だけが実行できる「強者の人生戦略」 と優れた素質がない人が実行しなければならない 「弱者の人生戦略」があるのです。 これを全くさかさまにやっている人が大変多いのが実情で、 強者の人生戦略が実行できるのは100人中1人で、 残りの人は当然弱者の人生戦略を守らなければなりません。 ■ 倒産原因の8割は戦略の選択ミスで起きている もし、本来なら弱者の経営戦略で経営していくべき社長が、 「カッコいいから」という理由で強者の経営戦略を 実行するとどうなるでしょうか? 根本的に間違ったやり方を全員で実行することになるので、 経営効率が悪くなり、粗利益も少なくなります。 倒産原因の8割は、間違った戦略を実行していることにあります。 これは人生戦略についても同じことがいえます。 本来弱者の人生戦略を実行すべき人がカッコいいという理由で 強者の人生戦略を実行するとどうなるでしょうか? 根本的に間違ったやり方で人生計画を立てたり、 仕事をすることになるので、何年たっても実績が上がらないばかりか、 「この仕事は自分しか出来ない!」というものが1つも出来ません。 ■ 仕事の中でナンバーワンを作れば人生が変わる ところが学校で弱者の人生戦略を教えてくれないばかりか、 「あなたは優れた素質がないので、弱者の人生戦略で人生計画を立てたり、 仕事をしないと良い結果は出ませんよ」 と親切に注意してくれる人もいないので、間違った人生戦略を立てたり、 仕事をする人がとても多くなっています。これでは将来が不安ですよね。 でも、安心して下さい。 弱者の人生戦略を実行すると、学生時代に成績が悪かった人、 特別優れた素質がない人、個人の財産がない人でも逆転が可能になります。 今回のセミナーの内容は辛口でとても厳しいものですが、 何をどうすべきかズバリと説明しいていただきますので、 人生の流れを大きく変えたいと強く思っている方には最適のセミナーです。 人生の先行投資と考えてぜひ決断してみて下さい。 ■このセミナーに参加するだけであなたが得られる 内容の一部をご紹介すると・・・ ・ 個人の実力が決まる条件とは? ・ 人の3倍働くとは21時間ではなく12時間でいい ・ 休日の活用法 ・ 時間戦略を守るべき立場の人とは ・ 時間の拡大は朝型にすべき ・ 時間目標と時間管理 ・ 能力を高めれば働く時間を長くしなくてもいいはずだ説の真実 ・ 時間は手段であって目的ではない ・ 奥さんときちんと人生計画について話し合う ・ 睡眠時間と健康管理について ・ 弱者の目標設定の原則とは ・ 目標の分野とは ・ ナンバーワン作りは一点集中で! ・ 35歳を越えたら、経営戦略の研究に本格的に取り組め! ・ 人生は打率ではなく、ヒットの総数で決まる ・ あなたの人生のオーナーはあなだ ・ フランクリンの自己啓発法とは ■ 第一部講師 竹田陽一先生 ■ 第二部講師 栢野克己先生 ■ 日時:2010年3月21日(日) 13:30~17:00まで ■ 講師 竹田陽一先生 栢野克己先生 ■ 会場:岡山国際交流センター 会議室1 岡山駅西口徒歩3分です。 ■ 参加費:15,000円(税込) 終了後に懇親会もあります。 ■ 募集人数 50名様まで ■ お申し込みはこちら↓ http://www.formpro.jp/form.php?fid=46340 ここまでホホエモンのイメージは、竹田先生と栢野先生のタッグは、昔のジャイアント馬場と天竜源一郎を思い出させるタッグです。グーパンチが、いや飛び膝蹴りがでるかも?とにかく、このタッグを呼んでしまう川野さんも、そうとう凄いと思います。
2010.01.31
コメント(0)
今回、一番驚いたことは、デザートです。2月から販売開始となる、小さな丸いケーキが、あるんですけど、(ごめんなさい想像できませんね。写真を発売し始めたらのせますね。)そのケーキは、手作りなんです。なんか大きい工場のケーキって機械で、作られてる気が、しませんか?ホホエモンは、今までええ機械をつかようてんじゃ~と思ようりましたが、今回、全て手作りと聞いてびっくりしました。何で、手作りにするかと言うと、クリームにこだわっているからなんです。もし機械でやるとなると、機械にあわせてクリームの濃度とか合わせなくては、いけなくなるから、そうすると、美味しくないのね。今の時代、美味しくないと駄目じゃないですか?と担当者の方の話を聞いて納得しました。2月から販売していきますので、ぜひ食べてみてくださいね。ヤマザキの手作りデザート!
2010.01.24
コメント(0)
昨日は、ヤマザキパン春の商品提案会に行ってきました。会場は、山崎パン広島工場です。ホホエモンのお店から、車で1時間30分かかります。車で移動しながら、毎日この距離を、雨がふろうが、雪がふろうが、朝5時には、納品しおてもらえる事に、頭が下がる思いでした。今回は、久しぶりに工場見学もさせていただきました。食パンとランチパックとドーナッツの製造工程を見させていただきました。ヤマザキの食パンは、よくカビが生えにくいと言われますが、何でだろう?それは、衛生管理と温度管理が、しっかりしているからです。と答えられました。食パンの焼き上がった時の温度は、98度。それを90分かけて30度まで、さげてからカットして袋づめします。この放熱をすることで、余分な水分をパンの中に残さないことで、カビが生えづらいのです。この行程の中で職人さんの手が、触れるのは、粉を生地にしていくときに、生地の状態を感触で確認する時だけ、です。生地が、出来た後は、焼き上がりカットされて袋につめて出来上がるまでに、手が商品に触れることは、ないそうです。今回、特別に焼きたての食パンを食べさせていただきましたが、焼きたては、ホクホクだけど食感はモチ~っとよりちょいネバ~ッツトした感じ。「冷めたほうが、美味しいですよ。」と言われて納得しました。今回、驚いたのは、一日に広島工場で作られる食パンの数です。何斤だと想像されますか?なんと毎日 10万斤の食パンが、焼かれているそうです。ここの工場からは、山口と島根と広島のお店に配送されてます。毎日、10万斤・・・、心の中で、「米食えよ~」と正直に思いました。(爆)つづく
2010.01.23
コメント(0)
ホホエモンの同志であり、友人であり、心の兄であり、師である山田あやみさんが、こんなコミュニティーを発足された。「店の嫁」家族経営のお店のお嫁さんのコミュニティー。内容は、読んで見てくださいね。ごちゃごちゃホホエモンが、説明するより間違いが、ないので。旦那衆は、特に心して読んでみて下され、リンクが、外れてました。再度つけましたカチッとどうぞ。「店の嫁」
2010.01.21
コメント(2)
![]()
昨年のクリスマスのプレゼントと称して、サンタさんが、息子の枕元に置いていったのはコレ在庫あり!(2009年7月11日発売)【在庫あり2点セット】DSLite本体ブラック+ドラゴンクエスト 星空の守り人/ドラゴンクエスト9ドラクエ9/任天堂,ニンテンドー,Nintendo,DS,DSLite,本体,NDS,ブラック,ドラゴンクエスト,星空の守り人,ドラゴンクエストIX,ドラゴンクエスト9,ドラクエ9,ドラクエ,ドラクエIX息子とサンタさんのお約束は、ゲームは、土曜日と日曜日だけ、あとは、お父さんに預けとくという約束。で、結局・・・・・・はまったのは、お父さん。昔、二十年前のドラクエ1.2.3をファミコンでやってたときの記憶が蘇りました。大学4年生の頃、あのパン屋さんの二階のアパートの秘密基地の思い出。純粋無垢な青年時代を。(爆)しかし昔と比べて、アニメーションが綺麗。息子は、ゲーセンに置いてあるバトルロードを想像していたみたいで、モンスターと勇者の装備だけに関心があるので、ボスキャラが出現するまでは、お父さんのお役目です。まあ、仕事の息抜きに・・・・ただ、モンスターを倒して経験値を手に入れるのは、納得がいくのですが、お金を手に入れるのは、どうなんだろう?と、何だか疑問なのは、年をとったからか?(再爆)
2010.01.20
コメント(0)
一夜でこんなに積もるものかと・・・・。真っ暗いなか、静かに雪が、降ってます。写真でもと、思ったのですが、外へ出る勇気が、なかなか湧いてきません。こんな雪の日、お昼ご飯にお奨めなのが、三次の江草商店製造の「唐麺」が入ったホホエモン特製お好み焼きです。唐からしを練りこんである麺なので、食べてちょっとすると、体がポカポカしてきます。やっぱ、食べて温まらないと!
2010.01.13
コメント(0)
昨日のTVタックル映像です。 笑劇の三秒。 たった三秒だったんですが、昨晩からいろいろ声を、かけていただきました。 ありがたいことです。
2010.01.12
コメント(4)
本日、インターネットTV まじりっけない甲奴 更新されてます。一月、ホホエモンも登場してます。見てくださいね。テレビ備後 カチッとしてから、まじりっけない甲奴。
2010.01.11
コメント(0)
消防団出初め式の後、歌い過ぎ、飲みすぎで声が、出ない中からコニャニャチワ、ホホエモンです。昨日は、誕生日でした。誕生日メッセージをいただいた皆様、ありがとうございました。 いつの間にか、バカボンのパバより年上になってしまいました。 『これでいいのだ』の意味が、わかりつつある四十三歳の春を迎えました。 今年から、アホ道を突き進みます。よろしくお願いします。 それから、本日のTVタックルにちらっと映るみたいです。よかった見てくださいね。(^O^)ちらっとです。
2010.01.11
コメント(0)
閉店まぎわ、いつも笑顔の素敵な女子高生の娘さんが、お母さんと一緒に買い物に来てくれで、当店で販売している七草セットを見つけて『あ!これ、うちが、アルバイトで作ったやっじゃ、うれしいO(≧∇≦)o甲奴のお店でも売りょうてんじ~』言うて、いつもの十倍増しの笑顔を見せてもらえました。ホホエモンも嬉しかったです。 キラキラした顔で、アルバイトの時の事を、一生懸命に話してくれる彼女の顔を見ていると、なんか幸せでした。 偶然だけど、ええ仕事をしたなぁ~と思いました こういった体験すると、仕事ってエエよね~と子供も思ったりするんでしょうね。
2010.01.06
コメント(0)
久々に貯まりに貯まった、経理業務をスタートさせました。恐ろしいくらいの量に、愕然。げに、やらにゃあ~いけん。3月までにすませんと、おおごと。がんばります。お知らせです。今年からYショップ限定デザート続々と登場します。第1弾 12日 担当者いわく「ライバルは、当然 ○島ロールです。いや、うちのが、旨いです。」と、申しておりました。ロールケーキが、登場します。ホホエモンは、まだ食べてませんので、コメントを控えます。そんなに旨いならと、ちょっと仕入れてしまいました。ストロベリーとカスタードの2種類あるので、ホホエモンも食べてみたいので試食会を、開きます。12日ですよ~。ちなみに、2月からは、月に一回だけ、6日に入荷する予定です。第2弾 15日 あのシフォンケーキにチョコレート味が、入荷します。1月、2月、3月の限定です。こちらも、特別試食会しますよ。で、第3弾は、25日にアップルパイとチーズケーキの丸いのが、入荷します。うーん、ホホエモン、デブ街道まっしぐら~と思いきや、マル秘シューズを愛用しているので、大丈夫~。では、今年もよろしく!
2010.01.06
コメント(3)
本日、夫婦でテレビ撮影を受けました。 もしかすると全国番組に映るかも? 十一日に放送されるみたいです。使ってもらいたいなぁ~完全にミーハーですな。(^_^;) わらべの女将のオマケです。 わらべの女将は、九日に東京入りで収録。 さて、あと一週間後を楽しみにしてよ。
2010.01.04
コメント(4)
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 元旦より商工会青年部のイベント交流会に参加しました。 カーター通りリレー記録会で新年から走りました。その様子は、一月七日よりテレビ備後(インターネットテレビ)で動画配信されます。是非、見てくださいね。 昼より尾道の妻の実家に来ています。 充電して明日の朝9時 より開店します。 では。明日お会いしましょう。 明日は、ケーキバイキング開催します。
2010.01.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1