おらほのかーちゃんのブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんにちは。おかーさんです。10月に入り、めっきり秋らしくなりました。早ければ来月にはもう雪のお便りができるかも・・・やばい、急いで秋を満喫しないと。10月10日、さーちゃんの七五三参りをしてきました。七五三ってほんとは11月15日だと思いますが、このあたりでは寒くなる前に今頃の時期に済ませることが多いようです。朝、釜じいと釜ばあが来てくれて、みんなで写真屋さんへ。いつものスタジオではない所だったので、慣れない場所と雰囲気にさーちゃんびびって、なかなか着替えができない・・・焦る。。釜ばあが、メイク室にあるドレスやら帽子やらをとっかえひっかえ出して見せ、気を引いて何とか立ち直り着替えとヘアメイク完了。ありがとう。助かったわ、釜ばあ。祖父母4人に両親、さーちゃん、総勢7人の家族写真を撮影。さーちゃん1人の写真も少し撮って終了。そして、いつもの盛岡八幡宮へ移動。ばあちゃんたちと手をつないでゴキゲン。晴れ着は、おかーさんが35年前に着た着物。釜ばあ、とってもうれしそうでした。大安だったこともあって、七五三の子どもさん達もたくさん、結婚式も数組入っていたようで大賑わい。込み合っているのでおとーさんとさーちゃんが前列に座り、その他大勢は後ろへ。祝詞を聞いている間「頭をさげていてください」と言われ下を向いていると・・・隣でじーちゃんが「さーちゃん寝てる、危ない!」とささやく。前を見るとさーちゃん思いっきり舟をこいでいる・・・背もたれはないし、後ろにひっくり返りそう!ひええ~!おとーさん、気づかないのかぁ?!おかーさん、2列後ろから立ち上がって「おとーさんっ!」と小さく叫ぶ。よかった、おとーさん気がついた。さーちゃんも目を覚ました・・・・ほっ。後から聞いたら、おとーさんも寝てしまっていたそうで・・・バチあたりめ・・・無事に玉串も捧げて終了。女子4人でパチリ。そして全員でパチリ。みんな、にこにこですみなさん、さーちゃん無事に七五三を迎えました。すくすく元気に育っています。ありがとう!これからもさーちゃんの成長を見守ってくださいね
2010年10月14日
コメント(2)