全30件 (30件中 1-30件目)
1

いつものように?ヤエチカでランチ迷ったときはココ的なというか社食に近い?そしていつものように?サラダカーニバル迷ったときはコレ的なお助けメニュビッグサラダはいつものように(しつこい…)ドレッシング別添えでお願いいたしますビッグサラダは基本トッピング等同じだけれど毎回少しずつ違うのがうれしい温泉たまご、ベーコンとパルミジャーノチーズをドレッシングのようにして食べるのが好きですがこの日はフライドオニオンがトッピングされていたので香ばしくて風味も良くなってさらにおいしいったら…胡椒がけっこうきいているスモーク香のベーコンもいつもよりおいしく感じますはっきり言ってこれでお腹が満ちてしまうのだけれどサイズ感がちょうどよくペロリと食べられてしまうハーフポーションのパスタは味変?として好きプチプチのイクラとしっとりしたほぐし鮭ああ、このいくらで泡が飲みたいわねぇなんて思ってしまう…トマトはフレッシュなので酸味がさわやかクリームはしっかり重量感のある濃厚タイプもうちょっと食べたい!と思わせる絶妙なボリュームそして… また行こうって思っちゃうのよねInstagram はこちら(^^♪俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 30, 2024
コメント(2)

今週のWeekly Mexican Lunch!11月のテーマは "Amor el Queso"Quesoは「チーズ」!チーズを使ったお料理 …第3週はRollitos de Carnerollitoは「巻く」なので、お肉のロール?トルティーヤで巻くのでエンチラーダって感じかしらこの日の2人で伺ったのでファヒータと一緒にシェアすることにスムージーは柿、オレンジとハイビスカス今回もデザートとして食後にお願いしてビール飲んじゃいます ぷふぁぁっスープはいつもながらピリ辛具合が刺激的チキンとスピナッチ(ほうれん草)だそう定番の野菜ザクザクのメキシカンテイストでピリッと辛く、ちょびっと酸っぱい大好き味チキン・ファヒータは鉄板で届けられますファヒータってテックスメックス?それとも純然たるメキシコ料理?いろいろ知らないことが多いお料理の世界でも… アメリカにいた時代によく食べていた …遠い遠い記憶玉ねぎ、キャベツ(紫キャベツも入っていた!)としめじを炒めたいわゆる野菜炒め的なところにこんがりグリルしたチキンのもも肉サルサも追加して温温のトルティーヤで巻き巻きからの …ガブっ こういうジャンク系のお料理って大好きだわ そしてお肉のロリトスはチキンとビーフの2種類見かけはエンチラーダのような感じBBQソースで少しピリッとさせた牛ひき肉さらにサルサがかけてあって ザ・メキシカン味アボカドソースの緑の方がチキンクリームチーズの入ったしっとりとしたチキンはもう少し辛みが欲しいくらいだけれどやさしいお味それぞれトルティーヤでクルクルと巻きたっぷりチーズをのせて焼いてありますうん、やっぱりエンチラーダではないのか?サイドにはグリル野菜とサラダ …ベジフルだわ「チポトレ(燻製唐辛子)を使ったクリーミーなソースにお好みでディップしながら楽しんで…」ってインスタに上がっていたのをすっかり忘れていたのだけれど今週もディップ忘れられちゃった ぐすん(2週連続)でも、全然ディップなしで完成された味付けでもあるのであんまり「なくてショック」なことはないんですけれどね今回はどちらもトルティーヤ巻き巻き系だったので似ているヴィジュアルではあったけれどお味は全然違うので、やっぱりシェアしてよかったぁ最後にスムージーをいただき… 「柿」がきいていてたいへんあもうございました でも飲むっ!Instagram はこちら(^^♪MUCHO MODERN MEXICANO(ムーチョ モダン メキシカーノ) MAP東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 29, 2024
コメント(0)

フランスに本店のあるステーキのおいしいお店ときどき利用させていただいていますが本当にときどきの訪問なのに顔を覚えていてくださってうれしいわ個人的にはリーズナブルなワインとタルタルステーキのお店って感じかな?この日は生誕祭その??でお伺いしましたあまり飲めないかなって感じたっだのでワインは1本だけ予定で赤でスタート この日はステーキではなくタルタルステーキをメインにしたいことをお伝えすると快く受けていただき他の前菜から持ってきてくださいました冷菜からパテ・ド・カンパーニュ 見た目からみっちりと詰まった重量感実際 重っ😁いろんな部位があっちからこっちから…レバー多めの濃厚なパテカンもうこれはワインが止まらない温菜からはトリップのトマト煮 トマトとバジルの香り豊かなソースにまみれるようにトリッパがザクザクかなり細かくカットされているので食べごたえというとちょっと頼りないけれど熱々をフーフーしながら口の中に広がるトマトとトリッパの味わい …おいひ〜メインの馬肉のタルタルステーキ! きれいに並んだ薬味達レッドオニオン、パセリ、マスタードレリッシュ、ケチャップ、オリーブだったかなケチャップ以外を全て混ぜ混ぜお店の方がやってくださいます😀はい、おいしそうでございます 馬肉ってどこかさわやかなのよねそして卵黄でまろやかさと甘み薬味それぞれの味がアクセントになって奥行きのある味わい これですっかりワインも空いちゃった重厚感のあるインテリアのなかゆったりとした席配置で心地の良いサービス …いつもありがとうございますInstagram はこちら(^^♪サクレフルール 日本橋 MAP東京都中央区日本橋本町2-2-5 日本橋本町二丁目ビル 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 28, 2024
コメント(1)

突然寒くなっちゃった …ってな日こうなると俄然温かいと言うより熱々のものが食べたくなるってものよねそんな訳でやってきたのは東京駅丸の内側改札を出たところにありるグランスタイートインって感じのところですがおいしい韓国料理がいただけるお店それぞれハーフサイズを2種選べる定食が人気ですが、だいたいがどちらもご飯か麺そこまで炭水化物を欲さずだったのでミニサイズの海鮮チヂミ付きのカルビ石焼ビビンバをお願いすることにスープ付きで1298円は丸の内価格の中では良心的設定という感じかしら?ジュージューと音を立てて届けられた石焼は熱々そのもの ←求めていたヤツ添えられている甘辛の味噌はコチジャン?少しばかりお鍋に入れてもやしや大根のナムルも一緒に具材と一緒に混ぜ混ぜ…からの鍋肌に軽く押し付けお焦げを作りますご飯は半分にしてもらっていたので鍋肌にピッタリとくっつく量だったの😁カルビは思ったよりもたくさん入っていてお肉も一緒にこんがりと仕上がり大満足カリカリとなったお焦げとたまごスープ無限に食べられそうな勢いもう少し辛味があっても良さそうな味ですがマイルドでワシワシと食べられる味わい小さいけれど熱々の海鮮チヂミも大変おいしゅうございましたInstagram はこちら(^^♪韓美膳 グランスタ丸の内店(ハンビジェ) MAP東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ丸の内☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 27, 2024
コメント(0)

今週のWeekly Mexican Lunch!11月のテーマは "Amor el Queso"Quesoは「チーズ」!チーズを使ったお料理 …第2週はEmpanada de Carneお肉のエンパナーダ …エンパナーダ?アルゼンチンやチリでよく食べられているというエンパナーダは「パンの中に具を入れた」とか「パン生地で包んだ」の意味なのでイタリアのカルツォーネって感じかしら?もちろんWeekly Lunch!ですが2人で伺ったのでジャンバラヤと一緒にシェアすることにスムージーはバナナ&梨&ミントこれはデザートとして後で持ってきてもらおっとだって今日はお休み!ビール飲んじゃうスープはいつもながらピリ辛具合が刺激的チキンと野菜ザクザクにライムも入っていてさわやかこちらでいただくのは初めてかも?なチキン&エビのジャンバラヤアメリカ料理というクレオール料理ですよねスペインのパエリアに起源があるのだけれどパエリアというよりもっとナシゴレン的エスニック味こんがり焼いたチキンとエビがゴロゴロ水分少な目のカリっと焦げ目もある米やっぱり日本人のDNA的?にはお焦げってラブですわレタスや玉ねぎ、パプリカにコリアンダーと野菜もかなり入っていて食べ応え抜群エンパナーダは大きい揚げ餃子?的ビジュアル中にはスパイシーな牛ひき肉、玉ねぎ、チーズを確認かなりずっしりとびっしり入った餡?に「さすが」ムーチョさん …いつもボリューム満点なのでそしてかかっているソースが… あ、この味知ってる!実は先日バルセロナに行ったときにスーパーで買った「SALSA ESTILO ARGENTINO」というソースの味トマトベースなのだけれど、ピリ辛で濃厚ニンニクも入りパンチのあるスースなのこれ、日本で買えるなら買えるところ知りたいわ!!サイドにはサラダとさっぱりとした玉ねぎのサルサベジタブルライス …って書いてあったけれどジャンバラヤと全く同じものだったわおいしいから良いけれど、まんまジャンバラヤの熱々スキレットに投入して混ぜちゃったあと「燻製させた唐辛子を使ったソースのチポトレクレマにディップして」って書いてあったの? ↑これ付いていなかった …忘れちゃったのかなともあれそのままでとてもおいしかったので全然OKなんですけれどね最後にデザート?のスムージーをいただき今回も200%な満足感 …ごちそうさまでしたInstagram はこちら(^^♪MUCHO MODERN MEXICANO(ムーチョ モダン メキシカーノ) MAP東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 26, 2024
コメント(0)

山梨からの帰り道中央道が渋滞で(そりゃそうか…)東京駅に着いたのは予定よりも40分遅れそろそろ夕食の時間というのもあって東京駅に隣接する飲食店も大混雑でもこのままバイバイ〜ってのは名残惜しく赤ワインを飲みたいBBAsは八重地下を彷徨い?グランスタ八重洲のACORNさんにテーブル確保チーズとハムのお店??ランチでときどき利用させていただいていますが夜の利用は初めてかなもちろん赤ワインでつ合わせるのはコッパ塩味が強くてワインに合うのよねアミューズはグリッシーニとクリームチーズのディップでしたうん、これだけでワイン1本いくな😁でもまあ、もう一品ってことで季節野菜とラクレットチーズ季節野菜の種類をきちんと聞いてからお願いすればよかったのだけれどomg的にさつまいも、かぼちゃの量の多さよしかもそれより甘かったのがジャガイモもうびっくりな甘さラクレットチーズが負けちゃうわよ、これじゃって、プチッとブチブチ言いながら結局は完食するんですけれどねココは普通にパン&ラクレットチーズが良さそうです …次回?次回はあるのか?そのときはハム&チーズにしておこうInstagram はこちら(^^♪ACORN グランスタ八重洲店 MAP東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ八重洲 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 25, 2024
コメント(2)

11月の中旬に河口湖に行ってきましたなんでって… ベタに紅葉狩り!夏に河口湖畔の久保田一竹に行ったとき青々としたもみじがとてもうつくしくてこれは秋に来たいわね〜 なんて言ってたのすぐに予約を入れておいたので無事にホテルもゲット本当に最近のホテル事情って難しい全然取れないどころか値段も爆上がり辛いったらありゃしない朝方降っていた雨も上がり河口湖に到着したときには 富士山!宿泊したホテルルートインのお部屋から富士山が見える!なんだかそれだけでテンション上がるわそして最上階の温泉からも富士山〜なんて贅沢な週末なのぉ〜早速散歩に出かけることにまだらに紅葉している木もあれば真っ赤な木もあって …楽しい河口湖の周辺は見事な紅葉紅葉まつりなんてのもやっていて紅葉回廊までは道は大渋滞河口湖に浮かぶ?黒い鳥はオオバンという鳥なんですってあんまりかわゆくはないけれどくちばしだけが白いのね…もちろん久保田一竹美術館にも行ってきましたわよ結局バスに乗ったらいつ着くかもわからず1時間以上かけて歩きましたそして夏とは打って変わっての大混雑🤪人が入らずに写真を撮るのも大変水に浮かぶ紅葉もきれいよね一山が全て美術館になっているので庭の散策が楽しいところ水もうまく配されていて小川のような滝があったり…橋があったりと… よく手入れされている庭園です赤と黄色のコントラストもすばらしいし全部が絵のようなので切り取るのが難しい青々とした竹とのコントラストも美もちろん展示も拝見しましたが中は写真禁止なんですよね〜夏とは展示が変わっていました小一時間の庭園散策 堪能いたしましたそしてどんどんと道は混雑…バスはいつ来るの〜って感じだったので…しかもお店も大混雑ビール飲みたいやんっ な気分だったのにどこも入れずしからばとファミマでビールゲットンそして湖を見ながら ぐびっ河口湖駅まで歩いちゃったBBAsひ〜この日だけで2万歩行ってたぁもちろん駅まで来たらコレよこれ!生ビールとワカサギフライ 染みますわ〜 と、モツ煮も食べちゃう山梨でモツ煮と言ったら鳥もつ煮って思っていたのだけれどここは普通に牛もつ味噌と生姜の風味があっておいしかったわInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 24, 2024
コメント(2)

今回のお誘いは… ではなく?まあお誘いではあるのですがBD Couponが届いたので、いそいそと生誕祭その?開催今年もBDクーポンは俺のシャンパン!俺の泡より格段上物でございますよね…値段見たら6800円って書いておった …高っありがたくちょうだいいたす次第やっぱり泡より格段上のお味(だと思う)アミューズは俺の食パンとバゲットそしてトリュフバター …変わらずです前菜にチョイスしたのはベニズワイガニのセルヴェル・ド・カニュ直訳しちゃうと「絹織職人の脳みそ」なので「げっ」っとなっちゃいますがフレンチってこの手の名前多いですよね「貧乏人の~」とか「魔女の~」とか…こちらは仔羊の脳みそ?を模してつくられたフロマージュ・ブランに生クリームを混ぜ合わせハーブとニンニクを加えたさっぱりとしたフレッシュチーズのお料理 …もちろん脳みそ入ってないですそこにたっぷりとズワイガニが入っているのですからシャンパン泥棒かつパン泥棒的なヤバいヤツああぁ、こんな熱々メニュが恋しくなる季節にようやくなったもんだわ… と、赤エビのグラタングランドメニュではあるけれど今年のようにクソ(失礼…)暑かった夏にはどうしても手が出ないグラタンどどんと大きな赤エビが4尾ものっているのでベシャメルがあんまり見えない…しかもミルキーなベシャメルが赤くエビオイルで赤くみえちゃってるわよクリーミーでとろとろ濃厚なベシャメルの中にはペンネと玉ねぎとシンプルながらエビの出汁がおいしくて… やはり好きな味メインにチョイスしたのはジゴダニョーのブレゼジゴダニョーは仔羊(agneau)のもも肉(gigot)なるほど… フランス語だとgigotとagneauがくっつくと「ダ」の発音になるのね ←あってる?ともあれ仔羊もも肉の蒸し煮ってこと よねミルキーなマッシュドポテトの上に鎮座しているロゼの仔羊ちゃん脂をほとんど感じないのにしっとりとしたもも肉はやわらかくてミルキーな香りが抜けていきます ソースは酸味強めなバルサミコでポテトまで同色に染まっております全部ポテトかと思いきや栗入ってるぅお腹も満ち今日もご機嫌でごちそうさまでしたInstagram はこちら(^^♪俺のフレンチ 神楽坂 MAP東京都新宿区納戸町12 第5長森ビル1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 23, 2024
コメント(2)

寒くなってきて …というかまだ暑いくらいだけれど、やっぱり食の世界は一足お先~温かいものがうれしい季節に移行しておりますこの日はどうしても熱いものが食べたい!とやってきたのはグランスタ八重洲オイスターバーなのか?シーフードレストランなのかともあれ一年中牡蠣メニュがあるレストランパスタも牡蠣フライも良いけれどこの日目指したのは魚介たっぷりのブイヤベースバゲットとサラダ&飲み物付きで1600円飲み物は自家製ジンジャーエール一択ですサラダに野菜とサーディンのテリーヌがのっているじゃありませんか!?!?ワイン欲しくなるのは偶に瑕だけれど葉物ばっかりのセットサラダに比べるとこれは格段にグレードアップサラダですここで既に値上げに関しては チャラかも熱々グラグラのブイヤベースも到着ケッパーの酸味と玉ねぎの甘みがとけたトマトベースのスープ …そこにエビ、イイダコ、イカ、あさり、ムール貝ハマグリ、白身のお魚2種類とゴージャスなシーフードからでる豪華な出汁がたっぷりとスープにしみていて濃厚な魚介ブイヤベースとにかく熱いので、ゆっくりと口に運ぶものの香りといい味といい、ああ寒い季節も悪くないと、的外れなことを思っちゃうワタクシいえいえ… まじめな話ですが本当にスープを永遠に飲めそうなくらい美味お魚はホクホクっ、イイダコはブリッブリそして大きなハマグリの身のおいしいこと!最後の一滴までバゲットでお掃除しながら完食でございます …もっと寒くなったらまた行こっとInstagram はこちら(^^♪Gigas グランスタ八重洲店(ギガス) MAP東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ八重洲☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 22, 2024
コメント(0)

日本で最初の?「グルメハンバーガーとサンドウィッチ」の専門店「Homeworks」さん ←そうだったんだそのHomewarksのグループ店舗のザ パントリーさんのテイクアウトでチーズバーガー(90g)をいただきました外資系の会社にいたころランチミーティングったらほぼほぼ100%の確率でHome Worksのサンドイッチが出されていた記憶 ←何年前のことか今回はハンバーガーということで記録のために…重くはないけれどふわふわというよりはしっかり目のバンズ …めくってみるとまずそのマヨネーズの量にアメリカを感じチェダーチーズ、100%ビーフというパテ野菜はレタスとトマトですがレリッシュが驚くほどの量挟み込まれていますピクルスよりもまろやかな酸味なのでこの量が全然ありなのですがこのままかじって食べるのなら要注意って感じ冷めているので(テイクアウトなんで…)パテはゴツっとした食感になっていて脂をあんまり感じないのでかえって食べやすいかなグルメバーガーではあるのだけれどお値段的には良心的(1400円くらい?)だしアメリカンな気質を感じるハンバーガーポテトは皮つきの太目 …ケチャップもついていますがハンバーガーのマヨネーズをつけると美味ジャンクだけどやっぱりおいしいわねInstagram はこちら(^^♪ザ・パントリー 丸の内(The Pantry) MAP東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 21, 2024
コメント(1)

書いたつもりで忘れていた…備忘録のようなランチのアップこの日も八重地下の俺のイタリアンでサラダカーニバルビッグサラダはドレッシング無しで…そしてハーフパスタは牛ひき肉とカリフラワーのクリームボロネーゼこのところクリームボロネーゼにハマってますトマトの酸味がアクセント重くなくて、あっさりとしたボロネーゼInstagram はこちら(^^♪俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 20, 2024
コメント(0)

国立天文台に行った帰り…新蕎麦の季節よね〜という同行者はて、それは食べたいってことかい?この辺りで …と閃いたのが深大寺歩くとソコソコかかるけれどちょうど良い散歩かしら?ってことで深大寺に行ってみたのですよ …でびっくりすごい人出でございました七五三?それにしても多すぎやしないかい?そんな訳で?20店舗以上あるという蕎麦屋さんもどこも大行列 omg〜 orz〜でもここまで来たら食べたいじゃないですか少し離れた場所で道の反対側にあるせいか比較的列の短いお店に並んでみましたのよ待ってる間にお出汁の良い香り〜 空腹感増すわ30分くらいでしょうか、ようやく入店できましたまずは深大寺ビールで乾杯っ ぷっふぁぁっ んまっお蕎麦は江戸前天せいろをいただくことにお店に入ってからもかなり待たされましたが天ぷらは揚げたて熱々 …これはおいしそう江戸前天ぷらはキス、ハゼ、メゴチ、アナゴと大葉、しいたけの豪華版天つゆもついていましたが、レモン、塩がデフォでついているので塩派にとってはありがたやですふわふわのキス、ハゼとメゴチはどっちがどっちか…どちらも食感よろしくてサクッとした白身が美味これだけ白身をいただけると天ぷら屋さんに来たみたいな気分だわそしてかなり細目の石臼挽きの二八そば何もつけずいただいてみたのですがコシがあって蕎麦の香りが強くて…待った甲斐があったと言うもの甘味少ないキリッと江戸前な天つゆにわさびとネギをたっぷり入れてほんの少しそばをつけていただくとこれまた美味最後に蕎麦つゆをいただきフィニッシュいただくまでに時間はかかったけれど新そばいただけて幸せな休日の午後でしたInstagram はこちら(^^♪深大寺そば「きよし」 MAP東京都調布市深大寺元町5-12-2☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 19, 2024
コメント(0)

万世橋でビールを飲んだ後ふらふら?よたよた?と秋葉原から御徒町までお散歩 …腹ごなしとも言う?なんせさっきカレー食べたばかりのような状況なのに、そろそろディナータイムって…遠方に帰る方もいるので早めに着席したいよねでも、お腹がぁ~ なジレンマでやってきたのは御徒町のお魚屋さんが経営するお魚居酒屋お魚屋さんの居酒屋さんって絶対お魚からスタートしそうなものですが…ついつい?もつ煮込みスタートです もちろん臭みなどまったくなくモツとこんにゃく、ゴボウ、ニンジンくどくない味噌味であっさりとしていながらコクのある一品だし巻き卵は初めてトライ これは関西人にとっては大失敗めちゃくちゃ甘っ! …食べられなかった💦やっぱりシーフードよねと海鮮サラダ これは豪華!葉物の上にはマグロタイ?ヒラメ??、タコ、カニ、とびっこどこをすくっても魚介に行き当たるという幸ドレッシングは3種類から選べるのだけれど一番さっぱり系の青じそドレッシングにしたのが功を奏したのか?魚介の味がすっきり際立って好き好きこの日のイチオシは栃尾の油揚げ ネギ味噌でお願いしました(トップ写真)カリっと香ばしい分厚い栃尾の油揚げふにゃっと水分たっぷりの油揚げは苦手だけれど焼くとなったら話は別でして…カリっからの中はふわっ …んまっもうちょっとネギ味噌がきいていても良いくらいあっさりとしていてるけれど豆腐の豆の味濃っこれは日本酒よね~新潟もち豚餃子だったかしら? 豚肉の味が濃いです …にんにくもガツン系ですでも …やめられない止まらないってどこかのCMのようなことを言いつつ口に放り込むワタクシたち …若いわ~これはシュウマイもいけるのでは? こちらもお肉ガツン系の肉肉しいタイプやっぱり吉池さんって何を食べても間違いなし?!最後はカニクリームコロッケ 先に食べたサラダもそうだしランチ限定の北海飯もそうなのだけれどこちらの「かに」のレベルがダンチですばらしいのですカニカマなんてこともなく、カニ缶なんてことも全くなくズワイガニってわかるカニの味が半端ないのが特徴そんなカニをたっぷり含んだカニクリですものおいしいに決まってはいるのだけれど食べた瞬間にここが居酒屋ではなくこじゃれた洋食屋さんに感じてしまう味わいやっぱりはずれのない使い勝手の良いお店ですあ、だし巻き卵があったか… これは関西人頼まない方が… もごもごInstagram はこちら(^^♪吉池食堂 MAP東京都台東区上野3-27-12 御徒町吉池本店ビル 9F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 18, 2024
コメント(0)

神保町の古本祭り?が開催されていた時期に何だか知らないけれど神保町に行っておりまして何だか知らないけれどカレーが食べたいと同行者…絶対混んでいる自信あるわ …と言いつつカレーを探して(というか行列の少なそうなところ)ボンディ撃沈、ガヴィアル撃沈、共栄堂撃沈…もう全然入れる気がしないのだけれど少し外れたところにあるエチオピアが一番行列が短かったのでレッツトライ… … … 待ったわ結局1時間カレーを食べるために1時間は初めての体験だわ2階の4名掛けのテーブルに大人4名はキッツキツ先に食券ポチが必要なのだけれど並びすぎて考える時間はたっぷり…チキン、ビーフ、エビ、野菜ONLYかチキン&野菜のようにミックスにするか…今回はエビ&野菜をポチお水を運んでくれた方に食券を渡すのですがその際に辛さを伝えます辛さは1-70倍まで選択可能 …0倍で中辛、3倍で辛口らしいけれど34倍と35倍なんて言われたらどのくらいの差なんだろなんて思いつつ「10倍」でPlease神保町の欧風カレーだと必ずついてくるくらい普通に茹でジャガイモがでてきます塩とハーブ塩?だったっけかが卓上にあるのでその場で食べてもOKですが、後々の味変にもGoodそしてご飯半分にしてもらったカレーも登場ここでは初めっからライスにカレーがかけてあります少しとろみのあるスープ系という感じのあまり濃度のないさらさら系ですスパイスたっぷりで良い香りでございます一口いただいてみると …あらま 甘っ野菜の甘みがたっぷりと染み出ているみたいう~む、これは困った 辛くない…野菜はトマト、ブロッコリ、ナス、ピーマンしめじ、えのき、ひよこ豆を発見!さほど甘みを与える野菜はないのだけれどやはり侮るなかれ野菜の力 かしら?エビはプリっとしていておいしいけれどカレーに負けちゃっている気がしないでもないかな野菜カレーの様相を呈してはおりますが全体的にはまとまりのあるスパイシーカレーなのは確かカレーは飲み物。状態で食べ進めるとだんだんと辛みを感じるようにもなったけれどやはり …カレーは飲み物。から離れられず最後までライスを食べる暇がございませんでしたこれは辛さ20倍くらいで野菜無しを試さねばかも神保町ってステキな建物が点在していますよね…文房堂(ぶんぽうどう)は建物もステキだけれどファサードから売っている商品も惹かれるお店行列に並んでいる間に時は夕暮れお茶の水で日暮れてしまったomgしょうがないわね ←なにが?と、Yonayonaでよなよなビールを飲みいざ… ディナーへ ←まだ今から食べますInstagram はこちら(^^♪カリーライス専門店エチオピア 本店 MAP東京都千代田区神田小川町3-10-6☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 17, 2024
コメント(0)

鯖が食べたいかも…というピンポイントなリクエストだったので「八戸前沖サバ」の公認県外PRショップの1つごっつりにお邪魔することにここのサバは本当においしいのよ…なんといっても「日本一脂がのったサバ」なんですってよ真偽のほどはわからずも、脂がのっているのはホントまずはビールで乾杯っ ふぅ んまっ 鯖オシのお店ですが、お通しはローストビーフオシはチョイスして食べてちょうだいっ ってこと?それにしてもビーフがくるとはしかし侮れないくらい本格的ローストビーフおすすめボードからヒラメのおつくり 身の締まった北のヒラメちゃんのおいしいことよコリっとしているのだけれどむっちりと肉厚な身のうまみがたっぷりそろそろ季節に入ったあん肝もいただきます ハシリ?なのかしら?こちらはまだねっとり感があまりなくさっぱりと青森と言えばイカも外せないわよね いくつかメニュがあるのだけれど内臓好きなのでイカゴロ焼き …でもあまりゴロ感なくちょっとばかし肩透かしを食らった感じかな真打はやっぱりこれサバ串でございます滴るほどの脂を湛えたサバちゃんを串焼きにしているのだけれどパリッとした皮は弾けるくらいパリッパリそしてフワッとした身のやわらかさと香りたまりません …これは何串でもいけそうだけれどこれだけ脂がのっていると1串で十分とも?!お隣のテーブルで女史2名がおいしそうに食べていたので真似っこしてみた …のが田子ニンニクとチョリソーのビール揚げ このニンニク …うますぎですジャガイモのようにホクっとしたニンニクは匂いの残らないという田子産のニンニクですが口の中はガツンとニンニクの香りでいっぱいそれがたまらなくおいしい …これはビール追加だわ〆はサバ棒寿司 酢飯がやわらか過ぎなのがちょっとばかし気になったけれど炙られたしめ鯖は香ばしくてとろけるようなやわらかな身 …んまっってことで、サバの脂でおなかが満ちてしまいここでお会計っってなっちゃった 久しぶりの青森飯…ホタテも食べたかったかもぉ我ながら胃の小ささに(小さくはないけど)許容範囲のなさにがっかり …また行こっとInstagram はこちら(^^♪ごっつり 浅草橋店 MAP東京都台東区浅草橋1-16-4☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 16, 2024
コメント(0)

今週のWeekly Mexican Lunch!11月のテーマは "Queso"まんま… 「チーズ」を使ったお料理! …第1週はLocro de CalabazaLocro はトウモロコシ、ジャガイモ肉などの煮込み料理なのでカボチャの煮込み料理ってことかしら?実はアルゼンチンの国民食なんだそうAmor el Quesosはチーズラブ?ってことで、チーズ入りなのね 多分?!スムージーはにんじん&オレンジ久しぶりに「ほっ」気分要するに味に安心感ありってことなんだけどスムージーで躊躇なくお願いしますスープはいつもながらピリ辛具合が刺激的…でしかも野菜があまり煮込まれていないのでシャキシャキ感があって食感も好いわさてさて… なチーズラブな煮込みは カボチャ、ポテト、ニンジン、ジャイアントコーン上にはぱりぱりトルティーヤまで…半分でお願いしたもののライスも添えられているのでかなり炭水化物寄りの重ためメニュカボチャはほぼ溶け込んでいるのかしらどろりとした濃度のあるシチュにはゴロゴロのポーク(しかもたっぷり)とピリッと辛みが心地よいチョリソーライムを絞って、添えられたサルサも混ぜていただきます …う~ 刺激強めの辛み強調気味南米感あふれる逸品でございますクリームチーズを埋め込んで少しとろけさせたのでさらに濃度がマシマシ …濃厚ったら!コリアンダーの香りも良いしライムとサルサの酸味もアクセントになっているし脂のしっかり抜けたコラーゲンポークは脂のサクッとした食感からの身のうまみもたっぷりカレーのニュアンス漂う南米のシチュ…ピクルスをいただきながらペロリと完食今週も大変おいしくいただきましたぁInstagram はこちら(^^♪MUCHO MODERN MEXICANO(ムーチョ モダン メキシカーノ) MAP東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 15, 2024
コメント(0)

スペアリブで有名な恵比寿?三茶?のお店の支店だったかしら?東京駅改札外のグランスタ八重北にある八重北食堂の奥、多国籍ゾーンに位置するShuttersさんは以前スペアリブをいただきましたがこれと言って感動を感じず(お値段高めだし)再訪しておりませんでしたが、この前通りかかると1000円ランチがあるじゃないですか! ←全然知らなかったですそういえば、改装もしていて少し入りやすいかな?ということで、1000円ランチのチーズの焼カレースープがついてくるのですが、この日のスープがカレースープ …まさかのカレー被りおいしいから良いけれど焼きカレーをオーダーした人にはカレーじゃないミネストローネとか対応してもらえないのかしら?ってね運ばれてきた焼きカレーは茶色 …でもつややかなカレーの上にこんがりチーズおいしそっ! 絶対やけどするヤツなのでそろりそろりとスプーンを入れると湯気がモワモワ~ 熱そ~ 熱いですなんとカレーだけじゃなくチーズの真下はベシャメルソース!ミルキーなホワイトソースがもっちりとしたライスとしっかり辛めのカレーの間を取り持ちバランスをとっていますねそこに香ばしいチーズも相まって んまっあら… これが1000円なんて東京駅では破格ではないかしら?なんて思った次第できれば有料でもミニサラダがあるとなおうれしいかもInstagram はこちら(^^♪SHUTTERS 東京駅八重洲北(シャッターズ) MAP東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅 グランスタ八重北 1F 八重北食堂☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 14, 2024
コメント(0)

今年も「カキフライ始まりました」〜の貼り紙がドアにあるのを確認して入店毎年毎年ここから始まる牡蠣行脚今年は暑かったせいなのかかなり遅めかしら?昨年よりまた100円値上がりしておりましたがカキフライ5個で1250円は良心的しかも… ライスなしだと100円引きなので大変大変良心的なお値段 ありがとうございます牡蠣は2個1になっているタイプたっぷり添えられたたまご感溢れる手作りタルタルソースにカラシを混ぜ込んでレモンを絞って いざっカリッと薄めの衣を齧ると中から溢れる牡蠣の旨み …熱っ2個まとまっているけれど1個のサイズも大きいのでとてもとても一口では無理😀2口どころか4口くらいは必要なサイズマスターの長年の勘なのでしょうか…抜群の火入れでジャスト火が入って余熱まで計算に入っている感ありです切り立てのシャキシャキ食感のキャベツトマトソースのナポと半熟目玉焼き全てがおいしい …もう黙々と食べちゃいます最後の1個に手をつけるころには牡蠣の深い味わいにもう口福 …完食したけれどね😁Instagram はこちら(^^♪ハンバーグの店ベア MAP東京都台東区駒形2-3-4☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 13, 2024
コメント(0)

今週のWeekly Mexican Lunch!10月のテーマは "Peruvian Food" だったの…はい、すでに11月でございますが…メキシコの隣国(なのか?←まだ言う?)ペルーの料理 …最終週はLomo Saltado ロモサルタードペルーの代表的なお料理だそうLomo Saltado Peruvianペルー風牛肉炒め?ってことかしら??この日も2人で伺ったのでWeekly Mexican Lunchとシトラス・シュリンプ・タコサラダをシェアすることに…Pacificoも飲んじゃいますっスムージーはスイートポテト(やめて~)ニンジン、ジンジャー …悩んだけれどデザート代わりにスムージーってことで…スープはチキンとライムのスープいつもながらピリ辛具合が刺激的ででも野菜の甘みがいきていてたいそう美味さて、ロモサルタードですがスペイン語でLOMOは牛肉、SALTADOは炒めるという意味中国からペルーへ移住してきた人たちが中国の調味料、調理方法を使ってできたお料理らしくペルー風というか中華寄りなお料理らしい…マレーシアのニョニャ料理みたいなもんかしら?タコサラダはレタスと水菜がメインですがエビが大小2種類入っていてブロッコリ、トマト、コリアンダーアボカドとたっぷり野菜摂取コース ロモサルタードは牛ハラミとパプリカ、玉ねぎオクラ、ポテトとたっぷりのお野菜唐辛子の入ったオイスターソース風味(程度)けっこうなスパイシーさにうまみ爆発ですぞサイドにはコリアンダーやライムの入ったマヨネーズベースのサルサ目玉焼き、ライスも添えられ彩りGood…パット見、どことなく中華寄り?ですがそこまでオイスターソースを感じず純粋に、ああ、南米っぽいお料理って印象そうそう、サラダにはトルティーヤがついてくるので、巻き巻きも良いのでは?とさっそくサルサをかけて味変したお肉たち&サラダのリーフを一緒に入れて巻き巻きこれ… おいしいですライスも良いけれど、圧倒的にトルティーヤ巻きに軍配あげちゃうわ ってくらい美味それにしてもボリューム半端ない…サラダとお肉をシェアするくらいでちょうど良いかなデザート代わりにいただいたスムージーはやっぱり 甘っ甘っ甘っジンジャーがかなりきいていたのでおいしいのだけれど甘っ が勝っちゃったわ しょぼInstagram はこちら(^^♪MUCHO MODERN MEXICANO(ムーチョ モダン メキシカーノ) MAP東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 12, 2024
コメント(0)

旅行中の野菜不足はいかんともしがたく…ついついサラダを求めてしまう…けど… 雨だとさ 遠出はNGだし…ってことで、かなり消去法的にいつものお店ビッグサラダとハーフパスタのサラダカーニバルいつものようにドレッシングは別添えでビッグサラダいただきます!ベビーリーフなど葉物だけではなく、紫キャベツトマト、ニンジン、コーン、ベーコンとパルミジャーノチーズ & 温泉たまごできればゆで卵希望ですが温泉たまごはドレッシング?!くらいの気持ちで和えながらいただきます満足度高いサラダではあるのよ ホントそして食べ終わるころを見計らって…このあたりのサービスのテンポが心地よいのよね牛挽き肉と揚げ茄子のクリームボロネーゼクリームボロネーゼとなってはいるけれどさほどクリームの重たさは感じないサラリ感もっちりとした生麵のアルデンテのコシが好みそして絡む濃厚ボロネーゼと香ばしい揚げ茄子パルミジャーノチーズのコクもグッジョブだしプチっと入っているトマトの酸味が後味良く量は少なくても、こちらも満足感の高いパスタInstagram はこちら(^^♪俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 11, 2024
コメント(2)

無性に焼鳥が食べたくなりグランスタ八重洲(住所は丸の内なんだけどね)の焼鳥屋さんへGo!とりたてて?有名なお店ではないみたい(失礼…)ですが、ご飯の種類が白米or玄米が選べてしかも!!ここ重要… タレか塩が選べるの塩好きにとってはうれしい選択肢なのよねってことで、お願いしたのは焼鳥重 もちろん「塩」&「玄米」 そして少な目callもお味噌汁と香の物付きで1500円はどんどん値上げしてるなぁ~感はありますがこのあたりだとまずまずのコスパかと焼き続けているのかどうかは不明ですが提供まで数分はちと早すぎる気もしますけどね…お重の玄米ご飯の上には刻み海苔つくね、ぼんじり、ささみ?、モモの4本かな…玉子焼き、シラス山椒、高菜漬け?みたいなのが添えられています玉子焼きは甘いのでパスしましたが山椒がピリリときいたシラスこちらもピリッと辛い高菜漬けはご飯に合うお味焼鳥の味は… 全体的に塩があまりきいていないかもちょっとばかしボケっとしたお味になっていますそしてささみ?とモモはやや火が入りすぎでボソっとした仕上がりになっちゃていてプチ残念ですがぼんじりは焼き目しっかりですがジューシー軟骨入りのつくねは少量の大葉がさわやかで脂脂していなく、さっぱりとした味わいでおいしいです ←この日のイチバンプチプチとした玄米も歯ごたえもあり海苔の香りもよく …全体的によくまとまっているかなお麩のお味噌汁、香の物とごはんにあうものばかりでごはん少な目にしたのをプチっと後悔する羽目に…でも食べ終わるころにはお腹がいっぱいやはり玄米って後からお腹が膨れる気がするのよねでも… 久しぶりの海外旅行後にはうれしいご飯でしたInstagram はこちら(^^♪鳥元 グランスタ八重洲店(とりげん) MAP東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ八重洲 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 10, 2024
コメント(0)

東京駅グランスタ八重北の1F八重北食堂と呼ばれるエリアにあるビストロ石川亭お手頃価格でがっつりビストロ飯がいただける貴重なお店なのですが、あまりにもメニュが変わらず最近ご無沙汰していたのです …が前を通りかかるとメニュが変わっている?!?!前菜とメインを選べるランチ1580円の前菜が変更かしら?温かいピリ辛オニオンスープスペイン産ハモンセラーノのシーザーサラダレタスたっぷりグリーンサラダ 香味野菜のドレッシング冷製のカッペリーニ ツナとケッパーのトマトソース などは変わっていないと思うのだけれど★ベーコンとチーズのキッシュサラダ添え★発見他の店舗だとあるのだけれど東京駅にはなかったような…ともあれうれしくなって入店QRコード読み込みでオーダーですこちらはオペレーションが良いのもこの劇忙しエリアにある店舗っぽいのですよあっという間にキッシュ到着温めなおしたキッシュはほんのりと温かくシャキシャキレタスのサラダと一緒に盛られて見るからにビストロ飯チーズとベーコンと卵の基本的なキッシュこれはワインが欲しくなってしまうお味そしてメインは天然ぶりのポワレ ラヴィゴットソースなめらかミルキーなマッシュドポテトをベッドに小松菜(多分)のバターソテーも添えられていてこんがりと焼かれた身厚のブリが2切れかなりボリュームありますブリの上には刻み野菜とヴィネガーの酸味が心地よいラヴィゴットソースもたっぷりブリの脂を感じさせないこのソース …好きな味ですパンかライスが選べるのですが、パンをお願いしました前はバケットだったかしら?な記憶ですが温かいコロンとしたふかふかのパンでした少しずつ値上がりはしていますが、この場所でと考えるとかなりCPのよいランチです たぶんInstagram はこちら(^^♪ビストロ石川亭 東京駅グランスタ八重北店 MAP東京都千代田区丸の内1-9-1 GRANSTA YAEKITA 1F 八重北食堂☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 9, 2024
コメント(0)

今週のWeekly Mexican Lunch!10月のテーマは "Peruvian Food" だったの…過去感漂うわね~ 更新遅くてすみませんメキシコの隣国(なのか?)ペルーの料理 …4週目はグリルチキンArroz con Pollo y papa ala Huancainaチキンライスとワンカイナ風じゃがいも?2人で伺ったのでWeekly Mexican Lunchと4タコスをシェアすることに…ともあれこの日はビール付き 乾杯huancainaはペルー中部の都市ワンカヨ(Huancayo)風の料理の意味?だそうで有名なのがパパ・ア・ラ・ワンカイナPapa a la huancaina このお料理そのものやんゆでたじゃがいもに唐辛子とフレッシュチーズのソースをかけてつくるんだそうってことで、週替わりメキシカンランチ…スープと&ドリンク付きで1430円この日はベリーとココナッツのスムージースープはトマトのチポトレチキンあ、スープとスムージー撮ってないっほうれん草や唐辛子などでマリネした鶏もも肉をグリルしたチキン …香ばしっグリーンベジタブルとホワイトコーンが入ったピラフ風そしてたっぷりのサラダパパ・ア・ラ・ワンカイナと今週も豪華に盛りだくさんな一皿ジューシーでスパイシーなこんがりチキンこれがとにかくおいしくて…ビールにピッタリなお味つけ 美味美味パパ・ア・ラ・ワンカイナはメークインかなしっとりとしたポテトにミルキーでチージーなソース、辛くはないけれどブラックオリーブがグッジョブもう少しパンチがあっても良いかもその途中に、ちょいちょいタコス🌮フィッシュ&ハラペーニョ・タルタルとチキン&サルサ・ロハから…半分にカットしてもボリュームありですフィッシュ&チップスになるような白身魚タルタルソースはさほどハラペーニョを感じず普通にタルタルソースで食べるフィッシュ&トルティーヤって感じになっちゃってます辛さ欲しい人にはパンチ足りず感チキンにはサルサロハ …赤いサルサ?ロハは赤色の意味なのですが辛みはそこに含まれず、トマトソースな感じです細かく裂いたチキンにトマトソース王道ですがチーズか唐辛子を欲してしまいます なこちら側はポーク&トロピカル・サルサとビーフ&チェダーチーズプルドポークはそれ自体がピリ辛で個人的にはタコスのイメージはこのくらい辛いものかも… しっとりとしたポークは香ばしくもありコクもあり 好み残っていたハラペーニョを入れるとさらに好みトロピカルサルサはパイナップル入り…酢豚感でちゃう組み合わせ だけど甘くないから〇最後はビーフ&チーズこれこそ王道中の王道タコスプルドビーフっぽくもありますがかたまり肉っぽさも残り食べ応え抜群サラダのレタスをちょいちょいいただき一緒にいただくと、大好きなタコスの出来上がりいつもは週替わりのランチだけしかいただけないけれど複数で行ってシェアするのって大ありだわ~とほぼほぼおひとり様ランチなのでこういうとき友達いたほうが良いわよね~と改めて思った次第 …でもおひとり様好きInstagram はこちら(^^♪MUCHO MODERN MEXICANO(ムーチョ モダン メキシカーノ) MAP東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 8, 2024
コメント(0)

今年は秋刀魚が豊漁とか?けれどスーパーで見るとあんまりお安いって感じしないんだけど…それでも昨今高級魚へ出世しちゃったさんまさん今年こそ食べたいわ …でも家で焼きたくないBBAsやってきたのはお魚屋さんスーパー?の吉池さん御徒町の吉池ビルの9階にレストランがあるのよねアジフライ狙いでちょくちょくお伺いしているけれどとにかく混雑が激しいもので11時開店の20分くらい前に行ったらすでに7人待ち すごっでもその甲斐あってか?めちゃ良いお席 御徒町を行き来する電車 …鉄分多めそしてスカイツリー ど〜ん みたいな?ビールがすぐにやってきた!!気分よくいただきますそして …ぷっふぁあとしていたら北海飯きた 木の桶に盛られている北海飯これがたまらなくおいしい自家製の鮭のフレーク粒々がうつくしいイクラ新鮮プリプリの甘いホタテ貝にズワイガニの脚 ←カニカマじゃないのよ〜そしてそしてほんのりまだあたかいご飯がとてつもなく美味でして …さすが新潟のお店!コメをアテにビールを飲んでいるとさんまも届けられましたよ ←細っ(心の声)そうね、確かに細かったけれど新鮮なさんまちゃんは青みがかったシルバーキラキラ〜〜こんがりと香ばしい皮に箸を入れるとパリっ っと弾けるような弾力瑞々しい身はさんまらしい香りがあって美味もちろん新鮮ですもの 内臓もペロリこれが食べたかったのよ〜何年振り?のさんま 大満足なさんまランチInstagram はこちら(^^♪吉池食堂 MAP東京都台東区上野3-27-12 御徒町吉池本店ビル 9F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 7, 2024
コメント(1)

最近までリノベをしていたオイスターバーリノベ後はオープンな感じでカジュアルに変身ゴージャス感はなくなりましたが…10月31日まで、プレミアム商品券利用でスパークリングワインが無料ってことでGO↑すみません、もう終わっておりますこのキャンペーン本日のパスタは、豚肉と牡蠣のペペロンチーノ?!豚肉と牡蠣は …あまり食指が動かないってことで、牡蠣と小エビのトマトリゾット(1180円)をいただくことにいたしましたQRコードでオーダーするのは変わらずですがロボットが運んでくることはなくなりましたあれ、ファミレス感あったから改良ですかしら?先にスパークリングワインが届けられプチっと乾杯 サラダ、牡蠣スープと一緒に大きなお盆で届けられるトマトリゾットサラダはレタス、ニンジン、水菜と紫キャベツイタリアンドレッシングが少しだけかかっていてドレッシング苦手なワタクシかなりうれしいそして牡蠣スープは絶品なのよね滋味深いというか、しみじみ牡蠣っておいしいってね…リゾットは水分少な目のタイプ牡蠣はふっくらと良い火加減で火入れされぷっくりこ …2個だけど小エビは6~7個入っていたかしらこの大きさだからというわけではないけれどあまり風味を感じられないエビちゃんでしたお米はかなりアルデンテ ええ、かなり…牡蠣のスープをしっかりと受け止めきれていない印象を持つほど…トマトの酸味が良いあんばいなのでおいしくいただけれるけれどせっかくの牡蠣が生かし切れていない印象ありかもでも、それでも牡蠣がおいしいから良いんだけどねそろそろ巷でも牡蠣フライ、焼きガキ、生ガキ…牡蠣好きにはたまらない季節メニュが到来牡蠣行脚に今年も出かけねば…Instagram はこちら(^^♪カーブ・ド・オイスター 東京駅八重洲地下街 MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 6, 2024
コメント(0)

ヤエチカの牛たん「ねぎし」さんしばらく改装中でクローズされていましたがきれいになって再オープンされていました木目調で明るく、前よりもゆったりとした席せっかくなので牛たん食べちゃいましょっメニュは豊富で他店(利久や伊達、喜助あたり)に比べると良心的なお値段設定 …ゆえにメニュ選択に余計に悩むともいただいたのは 白たん(うす切り3枚)+赤たん(3枚/6切れ)の「まるねセット」お代わり自由の麦飯、とろろ、テールスープ味噌なんばんと香の物で1850円 お代わり自由と言っても、絶対食べないし…ってことで、ごはん半分でお願いいたしました考えてみたら、こちらで食べるのっていつもコレ味わい深くほっこりとするクリアなスープずっと飲んでいたいくらい…とろろは御飯にかけるのではなく少しばっかり麦飯を入れて、味噌なんばんをINズルズルと前菜のごとくいただきますなめらかでのど越しの良いとろろ…そのまま食べるほうが好きなんです少しばっかり?お行儀わるいですけどねそして小さい方の赤たんから …コリっがちょっと強めで滋味深い白たんはうす切りなのもあって食べやすいそして、味もやっぱり白>赤ですよね白たんだけのセットだとお高くて手が出ない💦スープ、赤たん、香の物、白たん、スープと最初にとろろを食べちゃったのでこのループで最後までフィニッシュもうちょっと食べたい… くらいの絶妙な量たまに食べたくなる牛たん セルフで焼き焼きの焼肉屋さんも好いけれどこうやって焼いて提供いただける牛たん屋さんも捨てがたく好きでございますInstagram はこちら(^^♪ねぎし ヤエチカ店 MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 4号 八重洲地下2番通り☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 5, 2024
コメント(2)

恒例の?今週のWeekly Mexican Lunch!10月のテーマは "Peruvian Food" だったの…メキシコの隣国(なのか?)ペルーの料理 …3週目はPoke bowl ←ハワイ語??Poke bowl Salsa Acevichadasalsa acevichadaってなんですのん?セビーチャ風のソースってことかしらん?ってことはマグロのセビーチャ風ソース和えの丼?なかなかにメニュとしては表現しにくいというか…ってことで、週替わりメキシカンランチ…スープと&ドリンク付きで1430円この日はアップルジンジャーのスムージーこれは期待できる組み合わせ …って思ったのですが、想像以上に甘くてお水を加えてさらさらスムージーに変更しちゃった🤤 スープはお初のミルクを使ったエビスープミルキーさはあまりないのだけれどエビの風味が半端なく、出汁もしっかりエビなの野菜の甘みのなかにチポトレの辛みがアクセント毎週言っているけれど、スープのレベル高いですメインは… いつもボリュームいっぱいなので今回はライスボウル、しかも昆布だしで炊いた白米ってことで、ご飯半分をリクエストいつも残していることがバレバレ状態なので快く受けていただきました届けられたPoke bowlはまるでサラダのようめちゃくちゃ許容範囲の量で思わずにんまりこれだと心苦しくならないわ~「ペルーでよく使われているマヨネーズを使ったサルサ」というのがセビーチェ風ソースということなのでしょうねでもさ、セビーチェってマヨネーズ使っているかしらん?ともあれそのサルサにマグロをマリネして?しっかりと味付けをし、お野菜と一緒にご飯の上に盛り込まれています醤油ベースのジャパニーズソースというものが別添えになっていて、お好みで垂らして召し上がれ ってことこのジャパニーズソースがマイルドで好い感じマヨネーズにはお醤油合いますしね少し垂らして混ぜ混ぜしていただきますあさりとしたマグロにマヨベースのソースおいしいです!! もっと辛いともっとうれしいかもお野菜は紫キャベツ、アーリーレッド、ニンジンきゅうりにパクチー盛り盛りアボカドが入っていると説明されましたがどうやらお値段に合わなかったのでしょうかまったくアボサマ居らずで少々がっかりその代わりなのか?サツマイモがゴロゴロ甘いマンゴーも入っていますサツマイモとマンゴーは正直微妙でしたが野菜の量が多くてサラダとして成り立つほどゆで卵も入っていてボリューム満点なサラダ大きなお皿だと少量にみえるけれどご飯半分と言っても軽くお茶碗一杯くらいはありそうなので、実際にはかなりのボリューム飯お肉メニュのときはお肉のボリュームに圧倒されるけれど、今回はマグロの量はそんなになかったので混ぜ混ぜしながらいただきましたがご飯がこの量の倍あるとおかずが足りないかな?なんて下世話なことを考えてしまうそれにしても毎週いろんなアイデアメニュがいただけてランチに飽きずうれしい限り来週 …行けるかな …スケジュール要確認だわ🤤Instagram はこちら(^^♪MUCHO MODERN MEXICANO(ムーチョ モダン メキシカーノ) MAP東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA 2F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 4, 2024
コメント(2)

酸っぱ辛いものが食べたくなり…ヤエチカのタイ料理屋さんへGO単品もいろいろあるけれどセットメニュがお得感ありで…トムヤムクンヌードル海老入り★★☆ &タイのチキンライス カオマンガイ★☆☆(★の数が多いほど辛いらしいです)のセットで、トムヤンのヌードルはライスヌードル(センレック)でお願いいたしました(1150円)ちなみに麺は他に中華麺(バミー)も可オーダーはQRコードなんだけれど紙のメニュもあったので大きな画像が(文字も読みやすいし…) BBAにはナイスカオマンガイの他にガパオライスのセットもありましたね …それもよかったかもタイ料理はオペレーション良いですよねあっというまに届けられるセット2品トムヤムラーメンからいただきますセンレックはつるりとした食感でけっこうアルデンテな湯で加減で好きそしてスープは比較的マイルド これはもう少しガツンと辛みを感じたいかなパクチーとエビ1尾はまんまおいしいです想像以上にもやしが多く入っているので麺との差があまりわからずお箸でつまむと麺ともやし両方中途半端な量を掴んでしまいツンツンとしたもやしを口に運ぶのが難儀もやしはもやしだけで食べたほうが楽ですねできれば全部もやしでも …なんてねカオマンガイのチキンはもも肉でジューシーそしてやわらかすぎず筋張ってもいなくてタレをつけてもつけなくても美味ここでもタレに辛みとキレが欲しいところかなライスはしっとり炊き込みご飯状態やわらかすぎる炊き加減なのが気になるけれどチキンのエキスでおいしく炊きあがっていますもうすこしパラパラ感があるとなおうれしいかも全体に言うと「おいしい」のだけれど東京駅近の多種多様な人種の観光客向けもあるのかタイを主張するというより、万人受けな印象やはりタイの味を求めるならもう少しコアなお客向けのところに行った方がタイ料理好きさんには楽しめるかなって思った次第Instagram はこちら(^^♪サイアム オーキッド ヤエチカ店 MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1号☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 3, 2024
コメント(2)

同窓会が神戸でありまして神戸にいっておりましたせっかく神戸に来たんだものおいしいもの食べて帰りたいわと新幹線に乗る前にどこに行くかググっていたんですよねでも… 週末の三宮なんて予約なくてはなかなか入れない?!まあひどい混雑っぷりってか、予約せんのか~い2軒撃沈しての …ここはどうよと訪れたのが阪急三宮駅脇?直?にあるEKIZO神戸三宮高架下とその脇道に何店舗もおいしそうなお店が並んでいるんですよねカウンターに陣取りまずは泡すべてQRコードなのですが紙のメニュも置いてあるので探しやすいのが助かる…まず選んだのがトップのアワビのカルパッチョなになにこのワクワクビジュアル小さいけれどぷりっぷりの肝もついていて、サクッとした歯切れのアワビの身、コリっとした端っこオリーブオイル&レモンとバルサミコだったかしら?ソースが添えられていて…このレモンのがおいしいったらこれだけで既に好きなお店入り漁師のフレンチ風お造り 3種盛り合わせひとこと… 分厚い 非常に厚い切り身一口で食べるのが無理~ってなるほど戻りガツオとサーモンのお刺身がすごいホタテはぷりぷりでこれまた でかっそして瑞々しく新鮮で甘いったら苦手なサーモンにはワサビをたっぷりとのっけて、レモンベースのタレでいただきますあらま、おいしいじゃないですか ←ホント案外さっぱりとしていてくどくない反対にカツオは脂ののった戻りカツオらしいカツオ …鉄分多めのお味 好きですサンマのフレンチ寿司これは少々期待しすぎた感サンマが細くて身薄だった けれどジュレポン酢とシャリのおいしさで〇フランス風おでんポトフ仕立てなんてのもあり大根はポルチーニソースタコしゃぶ串はトリュフソースでいただきますタコは小さいけれどプリプリしていてトリュフソースの香りをまとって美味大根は「最高」としか言いようのないおいしさふんわりとやわらかく、濃厚なポルチーニソースが絶妙にあっていて… 頼んでよかったですタコとジャガイモのエスカルゴバターソース ナッツパン粉そろそろ〆にと思ってオーダーしたこちら最後までさんま一本エスカベッシュと悩んだもののタコ好きが勝ってしまい頼んだんですよねそして、コレしか勝たん!ってくらいツボな味付けタコは歯ごたえはあるけれどやわらかくて…エスカルゴバターの風味がすばらしいのポテトはほくほくの湯で加減そこにエスカルゴバターとカリカリナッツパン粉だめだ、これはワインよ …と3杯目のワインこれだけ食べてワイン3杯で4000円ほどどんだけコスパが良いのやら神戸はお肉だけじゃないのよ~ って再認識Instagram はこちら(^^♪漁師のフレンチ あらき EKIZO神戸三宮店 MAP兵庫県神戸市中央区加納町4-2-1 EKIZO神戸三宮 西館 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 2, 2024
コメント(0)

またですが、まだまだ続く八重洲地下街の秋のプレミアムチケットの消費活動と言う訳でもないけれど好きなところで使いたいよねこの日はビッグサラダ気分でなかったので本日のピッツァ、グリルチキンとジャガイモのピッツァ~ローズマリー風味なんかだかなぁ ポテト要らないなぁとダメもとでポテト抜きをお願いしたら「大丈夫ですよぉ」と快諾 ありがとうございますセットのサラダはドレッシングなしでPleaseピッツァは焼き上がり早いんだった…サラダを完食する前にピッツァ到着 早っ大きなピッツァはトマトソースの中にチキンごろごろ&チーズは海の如しピメントオイルをフリフリして海のようなチーズは洪水になっているので手で持ち上げることは断念ナイフでキリキリ …からのパクっ んまっ香ばしいチキン、増量してくださったのかなってくらいチキンがゴロゴログリルチキンにガーリックがきいているのかトッピングなのかバカ舌なので定かではないけれど口の中にガーリックが広がり食欲増進しちゃうったらローズマリーの香りも負けていなくて周りのカリっとしたクラストもおいしくてこちらのお店はポーション多めだけれど特にピッツァは特大なのでポテトなしにして正解 だわ思いっきりジャンクなフードはやっぱりおいしいわぁInstagram はこちら(^^♪俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
November 1, 2024
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1