スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ @ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
楽天ルシファー @ Re:奇跡の少年・のび太くん 誕生日おめでとう!!(08/07) お久し振りです。少し前にこちらの新書き…
まつもとネオ @ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ @ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.10.12
XML
藤子不二雄先生のマンガを
毎日読みふけっていた子供時代
本屋へ行くと、いつもと違った
見慣れないタイトルのマンガがありました。

藤子不二雄少年SF短編集
「ひとりぼっちの宇宙戦争」


ひとりぼっちの宇宙戦争 by 藤子・F・不二雄 藤子ファンだった私は、迷うことなく買いました。
   中学生の頃でした。
   第1話が「ひとりぼっちの宇宙戦争」なので、
   記念すべき人生最初の
   SF短編になったわけです。
   なので、ストーリーも当然のことながら、
   このタイトルにもとても強い愛着があるのです。
   そして、藤子・F・不二雄先生が私にとって
   とてもとても大きな存在として
   深く心に刻まれたのでした。
   「ひとりぼっちの宇宙戦争」は、
   SF短編の入門にピッタリという印象があります。
   F先生も出版側もそれを意識してか
   表題作に「ひとりぼっちの宇宙戦争」を
   持ってきたのではないでしょうか。
 てんとう虫コミックス
(現在絶版・文庫版に収録)


■ 本日の1コマ ■
ひとりぼっちの宇宙戦争 by 藤子・F・不二雄 < ストーリー >


   中学生の少年が、いつも空想をしながら、
   平凡な日々を過ごしていると
   少年の家へ何者かがやってきる。
   彼らが少年の細胞を採取すると
   少年と全く同じロボットを作り出した。

   ロボットは姿かたちがそっくりなだけでなく
   頭脳も体力も完全に同じだった。
   そして、少年は命を懸けて自分自身(ロボット)と
   戦わなければならなくなってしまった・・・

   ランダムで選ばれた少年は
   地球代表として送り出される。
   地球側が負ければ、地球人が奴隷になってしまう。
   突然、訳も分からず戦場に送り出された少年は
   自分と同じ姿のロボットを殺せずに苦しんでしまう・・・



   てんとう虫コミックスでは
   むかし全3巻が発売されていましたが
   今は、装丁を変えて文庫版で発売中です。
   3冊分が文庫2冊に収められてます。
   私は、今でもてんとう虫コミックスを
   大事に保管しています。

   本日紹介した
   「ひとりぼっちの宇宙戦争」は
   藤子・F・不二雄少年SF短編集1巻の
   「未来ドロボウ」に収録されてます

藤子・F・不二雄少年SF短編集(1)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.13 02:08:06
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: