スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ @ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
楽天ルシファー @ Re:奇跡の少年・のび太くん 誕生日おめでとう!!(08/07) お久し振りです。少し前にこちらの新書き…
まつもとネオ @ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ @ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.10.06
XML

北海道大学の鈴木章さんと
米パデュー大学の根岸英一さん
おめでとうございます。

iPS細胞の作製者である山中伸弥さんも
近い将来、ぜひノーベル賞を受賞してほしいものです。

今回は、DNAや細胞をテーマにした
藤子・F・不二雄先生のスコシフシギな
SF短編『おれ、夕子』を紹介したいと思います。


 < ストーリー >

■ 朝 目覚めると・・・
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 ネックレス

少年はなぜかネックレスをしていた。


■ 亡くなった友達の物が・・・
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 ペンダント

一週間前に亡くなった、夕子という友達の物だった。
なぜ首にかけていたのか分からない・・・


■ 夕子の父親に会う
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 佐藤と夕子の父


■ 夕子の父親は語る
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 日記を読む


■ 日記には・・・
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 日記に名前が出てくる

少年の名前が、何度も出てきていた。
少年にとっても驚きだった。


■ 夕子は少年のことが好きだった
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 夕子が好きな人

今まで、友達としてしか意識していなかった少年は
初めて、自分も彼女のことが好きだったことに気づいた。


■ 少年が帰ろうとすると・・・
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 研究室

玄関かと思い、ドアを開けると
そこは、夕子の父の研究室だった。


■ 白いウサギが灰色に変色した!!
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 ウサギが白から灰色に


■ それは一瞬の出来事だった
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 一瞬で変身


■ そして今度は・・・
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 驚き 身なり

目が覚めると、少年は女物の服を着ていた。
何が起こっているのか、さっぱり理解できなかった。


■ なんと下着まで女物だった・・・
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 下着まで


■ 友達が驚きの話をする
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 解説者は見た

解説者というあだ名の友達が
興奮気味に話を始めた。


■ 夕子を見たという
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 夕子の幽霊

死んだはずの夕子の幽霊を見たと話す。
ウソではなく、写真も撮っていた。


■ 夜中に歩いていたという
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 街頭の光の下で


■ 持ち歩いていたカメラで写真を撮っていた
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 夕子の写真


■ 夕子はパジャマを着ているが・・・
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 パジャマ

このパジャマは、少年がなくしたパジャマだった。
そして、幽霊の夕子がなぜ着ていたのか・・・


■ 推理する
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 徹夜で見張る

怪現象は、いつも夜中に起こっていた。
それならば徹夜しようと、少年は決意する。


■ 徹夜は何晩も続いた
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 濃いお茶で徹夜


■ だんだんつらくなってくる
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 猛烈な眠気


■ 睡魔に勝てなくなっていた
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 睡魔が襲う


■ 何かが起こっていた
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 変身


■ 姿は少年ではなくなっていた・・・
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 夕子になる


■ 少年は夕子になっていた!!
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 おうちへ帰らなきゃ


■ 夕子は家に帰ろうとする
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 家に帰る

少年は、夕子に姿を変えていた。
そして、家に帰ろうとしていた。


■ 夕子は夕子の父と対面・・・
藤子・F・不二雄 SF短編 おれ夕子 夕子と父親

夕子は、何かに気づいていた。
ついに、父に事件の核心へ迫った。

夕子の父は、働きに出ず、家にこもっている科学者だった。
ずっと独自の研究を進め、ある開発に成功した。
それが、ウサギを一瞬にして変身させた技術だった。
DNAと新陳代謝を融合させ、一定の時間だけ
少年を夕子に変身させていたのだった・・・


この研究を発表したら、ノーベル賞ものですね~
まあ、危険性もあるので受賞はムリでしょうが・・・

前半は、謎が散りばめており、推理小説のようでもあります。
後半は、娘を亡くした父親が、娘と再会するドラマがあります。
そして、注目すべき点は、'75年(昭和50年)に
DNAを取り上げているところですね。怪我したら
まだ赤チンを使っていた時代です(笑)
いつも時代の先取りをしていたF先生の博識さにも驚かされます


藤子・F・不二雄 少年SF短編集2 絶滅の島 『おれ、夕子』収録





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.07 02:14:38
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:藤子・F・不二雄 SF短編 『おれ、夕子』(10/06)  
これは大発明ですね~
倫理的な問題はありますが夢の様な話です。
死は生命にとって必ず訪れるものであり
受け入れなければならない事ですが
それは天寿を全うした場合であって
不慮の事故や若くして亡くなった場合は
「なぜ」死ななければならなかったのかと
納得なんて出来ません。
このお父さんもそういう心境でしょうか。。。 (2010.10.07 04:07:44)

Re:藤子・F・不二雄 SF短編 『おれ、夕子』(10/06)  
nekochan_59  さん
iPS細胞の山中伸弥さんは、まだ若いので見送られたのだと思います。これからですヨ。

この先、漫画も賞の対象になたtら面白いですネ。
F先生は最有力候補だと思います。
(2010.10.07 09:11:05)

Re:藤子・F・不二雄 SF短編 『おれ、夕子』(10/06)  
k-coggy  さん
夕子がなぜ亡くなったのか分かりませんが、始まりから悲しいですね。
お父さんの気持ちもよく分かります。

日本人のノーベル化学賞受賞、とても嬉しいです。
30年も前の研究なんですってね。
もっと早く受賞させてくれないと、下手したら研究者が亡くなってしまいます。

iPS細胞の研究とか、よく分からないけどすごい研究が世に出ています。
身内に病気の人がいたら藁にもすがる思いでしょうが・・・
なんだか
「そこまでしていいの?」
って思っちゃいます。
神の領域っていうか、人間が立ち入っちゃいけない範囲に入っちゃってる気がします。
科学者達はそんなつもりないでしょうが、素晴らしい発見を悪用しようとする人っていっぱいいるでしょうから。

医療が進歩してちょっとやそっとじゃ死ななくなりましたが、頭がついていけず、認知症で何年も介護を受けながら生きる方が増えています。
それってどうなんでしょうね。 (2010.10.07 09:37:22)

Re:藤子・F・不二雄 SF短編 『おれ、夕子』(10/06)  
mama3ba  さん
昭和50年にDNAの話・・・すばらしい発想ですね。
今の時代を先読みしていたのか・・なんとも言えない不思議な感じです。
しかし「濃いお茶をがぶがぶ飲んで徹夜」って発想がなんとも可愛らしいというか素敵です☆
不眠症のmama3baが代わりに起きていてあげたいくらいです(笑)
自分の意思で誰かと入れ替われるとしたら・・ネオ様だれと入れ替わってみたいですか?? (2010.10.07 10:39:07)

不思議ですねぇ  
このお父さん、ちょっぴりヤキモチもあったのでしょうか。
娘さんの日記によく名前の出る男の子だし。。。w
自分の意志に関係なく操られているのが可哀想な気がしますね。
濃いお茶で徹夜、いいなぁ。その感覚。
私も学生時代、濃いコーヒーを飲んで徹夜しようとしたことありました。
結局熟睡して、目覚めたら胃が痛くなってましたけど。w (2010.10.07 13:04:05)

こんばんは♪  
風とケーナ  さん
まるで、今、まさにこの瞬間、本当に夢中でマンガを読んでいるような感覚になりました!
とても臨場感のあるネオさんのご紹介に、いつもながら脱帽です.:*・☆
ミステリアスで、少しホラーで、そこに、友情、恋愛、親子の絆、先端的な科学技術などが織り込まれていて、思わず惹き込まれてしまいます。
それに、F先生の先見的な慧眼は、いつも本当にすごいですね!
(2010.10.07 23:22:04)

ジュニアさんへ   
>これは大発明ですね~
>倫理的な問題はありますが夢の様な話です。

これは、道徳を超えた論理的な問題になってきますね。
この技術の使用には、論議が必要になるでしょうね。

>不慮の事故や若くして亡くなった場合は
>「なぜ」死ななければならなかったのかと
>納得なんて出来ません。
>このお父さんもそういう心境でしょうか。。。

愛する娘を失ったら、何がなんでも生き返らせたい・・・
この父でなくても、同じ立場になったら
誰もが同じ思いに駆られるかもしれませんね 
   (2010.10.08 00:56:45)

nekochan_さんへ   
>iPS細胞の山中伸弥さんは、まだ若いので見送られたのだと思います。これからですヨ。

研究発表から約30年はかかるそうですからね・・・
受賞は遠いのは分かっていますが、名前を出しておきたいなと書きました。

>この先、漫画も賞の対象になったら面白いですネ。
>F先生は最有力候補だと思います。

ありがとうございます。
漫画の国際的な賞は、全部日本になってしまいそうですね・・・
日本に入ってきてる海外マンガは見たことないですからね~ 
   (2010.10.08 01:00:26)

k-coggyさんへ   
>もっと早く受賞させてくれないと、下手したら研究者が亡くなってしまいます。

今回のお二人も、75歳と80歳でいらしたんですよね。
せめて、10年以上は早めてほしいものです。

>なんだか
>「そこまでしていいの?」
>って思っちゃいます。
>神の領域っていうか、人間が立ち入っちゃいけない範囲に入っちゃってる気がします。

クローン人間のときと同じですよね。
いわゆる「良い悪い」を超えた、哲学的問題になりますね。
科学及び化学の進歩は、日に日に成長していますが
果たして、どこまで許されるのか・・・
課題もあるかもしれませんね 
   (2010.10.08 01:05:33)

mama3baさんへ   
>「濃いお茶をがぶがぶ飲んで徹夜」って発想がなんとも可愛らしいというか素敵です☆

少年らしくていいですね(笑)
深夜に事件が起きているとの推理も見事ですね。

>不眠症のmama3baが代わりに起きていてあげたいくらいです(笑)

優しいですね。それでは、続編の作品では
「そこで、mama3baが現れ、代わりに見張った・・・」と新たな展開で(笑)

>自分の意思で誰かと入れ替われるとしたら・・ネオ様だれと入れ替わってみたいですか??

う~ん。懸命に考えたんですが浮かびません・・・
ドラえもんの道具や、パーマンセットのように
「特別な力」の方に憧れますね。気の利かない答えでスミマセン・・・ 
   (2010.10.08 01:12:12)

しんたさんへ   
>自分の意志に関係なく操られているのが可哀想な気がしますね。

目が覚めると女の子の服を着ていたり
怪現象は、困ることだと思いますが、後になって
事実を知れば、いい思い出とも感じられるかもしれませんね。

>私も学生時代、濃いコーヒーを飲んで徹夜しようとしたことありました。

そうですか~ 学生時代は勉強でも遊びでも
徹夜することが多いですよね。
徹夜はあまりしませんでしたが、夜更かしはありましたね 
   (2010.10.08 01:18:27)

ケーナさんへ   
>まるで、今、まさにこの瞬間、本当に夢中でマンガを読んでいるような感覚になりました!

なんとも嬉しいお言葉をありがとうございます。
ミステリ小説っぽい流れが、ケーナさんにピッタリだったのでしょうか。
ですが、やはりF先生の優れた物語のおかげですね~

>ミステリアスで、少しホラーで、そこに、友情、恋愛、親子の絆、先端的な科学技術などが織り込まれていて、思わず惹き込まれてしまいます。

ありがとうございます。
短編ながらも、多くの要素が盛り込まれていると思います。
ミステリアスな展開は、SF短編の中でも
一風変わっているかもしれませんね~ 
   (2010.10.08 01:37:45)

Re:藤子・F・不二雄 SF短編 『おれ、夕子』(10/06)  
happy-gai  さん
時代の先取りをしていたF先生には脱帽です。
私は今でも赤チンです・・・。 (2010.10.08 14:05:34)

Re:藤子・F・不二雄 SF短編 『おれ、夕子』(10/06)  
百千華  さん
何故か、科学者のお父さんを見ていて、鉄腕アトムの御茶ノ水博士が浮かんできてしまいました。。

子供の頃読んだ漫画で、うだつの上がらない科学者が悪人に利用され、強力な科学兵器を開発したり、悪いことに使う為のロボットを作ったりしていたような記憶があります。

それに比べると、今回の発明は、怖さも有りながら、人情味に溢れた優しいものですね。
藤子先生は、他とは一味違った作品を作られ、推理と意外性、驚きと深い感動を表現されているのが素晴らしいと思いました。

昭和50年にDNAを題材にされたとは、驚きです。
それこそ、ノーベル化学賞に匹敵するような発案でしたね~v(*'-'*)o♪

(2010.10.08 16:48:18)

happy-gaiさんへ   
>時代の先取りをしていたF先生には脱帽です。
>私は今でも赤チンです・・・。

赤チンは、治りが早そうに思います。
ただ、目立ったり、服に付いてしまったりすることが
あるので、だんだん使われなくなってしまったのかもしれませんね 
   (2010.10.09 01:53:03)

百千華さんへ   
>鉄腕アトムの御茶ノ水博士が浮かんできてしまいました。。

なるほど。漫画界における科学者の元祖ですからね~
私もアトムは読みました。全巻持ってます。

>今回の発明は、怖さも有りながら、人情味に溢れた優しいものですね。

ロボットが悪用される、あるいは暴走というのは
SF映画では、見かけたりしますね。

>藤子先生は、他とは一味違った作品を作られ、推理と意外性、驚きと深い感動を表現されているのが素晴らしいと思いました。

SF短編で感動していただき嬉しく思います。
シンプルな絵でありながら、そつがなく、無駄がない
非常にバランスの取れた構成が素晴らしいと思っています。

>昭和50年にDNAを題材にされたとは、驚きです。
>それこそ、ノーベル化学賞に匹敵するような発案でしたね~v(*'-'*)o♪

それは、褒めすぎかもしれませんが、ありがとうございます。
紹介したSF短編が、百千華さんから高評価を受け
自分のことのように、嬉しく思っています 
   (2010.10.09 02:07:59)

Re:藤子・F・不二雄 SF短編 『おれ、夕子』  
らむ さん
すごく現代風なのに、そんな昔に描かれていたんですね。ものすごいです。

DNAについては、よく日経サイエンスやニュートンで読んでました。DNA関係でオススメなのは、『ダークエンジェル』という海外ドラマです。タイタニックやアバターで有名なジェームズキャメロン監督の作品で、私はかなりお気に入りです。ドラえもんの次に、好きなものかもしれません。もし機会があったら見てみて下さい(*´∀`*)
  (2010.10.09 08:37:06)

らむさんへ   
SF短編は主に70~80年代に描かれてますね。
らむさんにも、ぜひ一度読んでほしいなと思います。
「ひとりぼっちの宇宙戦争」をオススメします。

>『ダークエンジェル』という海外ドラマです。タイタニックやアバターで有名なジェームズキャメロン監督の作品で、私はかなりお気に入りです。ドラえもんの次に、好きなものかもしれません。もし機会があったら見てみて下さい(*´∀`*)

キャメロン監督が手掛けているドラマですか!!
タイトルは聞いたことありましたが、見たことありませんでした。
彼の作品なら、面白くないわけがないですね。チェックします 
   (2010.10.10 00:49:46)

Re:藤子・F・不二雄 SF短編 『おれ、夕子』(10/06)  
闇 天  さん
これは本当に好きな話でしたわい・・。感銘を受けたなあ。
先生の描く、淡い恋ってのもまた好きな分野の一つ・・。
自分の中で、こういう永遠の少年への憧れはいまだに消えず。
科学とSFと・・そういうのが本当に好きだったよ。
夕子はどうして死んでしまったのだろう・・そういう思いが今も残る。 (2010.10.10 00:51:49)

闇 天さんへ   
夕子の父親が、少年にむかっていう
「生きていれば、あるいは将来、君と・・・」
このセリフが切ないですね。
ほとんどの父親は、娘のボーイフレンドには厳しいものですが
そうした様子はないですね。普通なら
夕子の同級生の友達(女の子)を身代わりにするでしょうが
父親は、少年に身代わりの許可を出したことになりますね。

>夕子はどうして死んでしまったのだろう・・そういう思いが今も残る。

犯人を恨むとか、事件性とか、そういった描写がないので
きっと病気かなと思われます。
お互い好き同士なのに、心を通わせることなく
結ばれずに終わってしまうのが、本当に切ないですね・・・ 
   (2010.10.10 03:43:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: