スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ @ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
楽天ルシファー @ Re:奇跡の少年・のび太くん 誕生日おめでとう!!(08/07) お久し振りです。少し前にこちらの新書き…
まつもとネオ @ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ @ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.09.23
XML

今月オープンし、その記念として
先月、小田急電鉄が
藤子キャラを車体にラッピングした
"F-train"なる列車が運行されました。
ブログでも 8/24の日記 で紹介しました。

けれど、東京都から
ミュージアムの宣伝になっているから
事前許可が必要であったと
条例違反扱いを受けてしまいました。
『やめます、ドラえもん電車』(ニュース)

■ 新聞記事より
ドラえもん f-train 藤子・F・不二雄 ラッピング列車 小田急線
私は、もし本当に違反するのであれば
ドラえもん関連であれ、藤子関連であれ
「いけないものはいけない」と冷静に考えますが・・・


仙台では、アニメ『サイボーグ009』が
車体全面にラッピングされた
マンガッタンライナーという列車が走っています。
石ノ森章太郎先生の作品ですが
仙台には、氏の博物館があります。
(この度は、大震災で大きな被害を受けてしまいました・・・)

都内でも松本零士先生の代表作である
『銀河鉄道999』のデザイン列車が
西武鉄道で運行されています。
こうした例を見ますと
小田急電鉄も藤子プロ側も
まったく問題ないと思ったのでしょう。

よりによって9月23日の新聞で発表されるとは・・・
F先生ファンとしては残念ですね。
秋分の日は、F先生の命日です。

ドラえもんやパーマンたちは長い間ずっと
ファンや読者から大勢に愛されてきましたから
そろそろ、生みの親であるF先生に会いたくなって
F-trainから、飛び立ちたくなったのかもしれませんね。

今月末で見納めということなので
F-tainに乗りにいこうと思います。
もう、日にちがありません。急がねば!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.24 23:35:16
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドラえもんやパーマンたちが注意を受ける!?(09/23)  
snowy0427  さん
残念ですね。東京都も特例を設けるとか、何らかの措置を取ってあげてもよかったのではないかと思ったりします。

子供たちにとっても、ファンにとっても、楽しみの一つだったでしょうし、せっかく描いたのにお金の無駄になってしまいますよね。

一時的にでも小田急線に乗る人が増えて、経済効果もあっただろうになどと思ったりします。全国のファンとか子供達や親御さんとかが一体となって、特例を求めるデモを起こすとか、署名を集めるとかしても、無理なのかな? (2011.09.24 23:29:12)

Re:ドラえもんやパーマンたちが注意を受ける!?(09/23)  
百千華  さん
(*^ο^)こ(*^-^)ん(*^○^)ば(*^-^)ん(*^〇^)わ(*^∇^)v ♪
すごく理不尽な感じがしてしまいました。。。
子供も大人も楽しめる可愛い絵が描かれていて夢いっぱいの企画と思えるのに、どうして広告と考えなくてはいけないのでしょう。。。

とても素敵なデザインで誰もが乗ってみたくなる"F-train"を止めさせてしまうなんて・・・(/□≦、)エーン!!

私も是非とも乗ってみたかったです。。
本当に、残念です。。

(2011.09.25 02:02:16)

急いでください!  
曽根スウプ  さん
こんばんは♪

ニュースを読んで残念に思い、ネオさんがさぞ心を痛められていると思っていました。
本当に違反しているのなら仕方ないですが…後から謝罪して改めて許可を得る、というのは駄目なのでしょうか。よくわかっていないので何とも云えませんが。

9月23日はF先生の命日だったのですね。
先生はこのニュースを空の上からどんな思いでご覧になっているのでしょうね…。

とにかく、急いで乗りに行って下さい!

そうでしたね…石ノ森章太郎氏の博物館は仙台でしたね。
大きな被害を受けてしまったんですか…。
ここは大変素晴らしいと聞いていて、一度行きたいと思っていたのですが…こちらも残念です。

(2011.09.25 02:32:45)

これはねー  
マニアックホームセンター さん
実際にはミュージアムの沿線だから、宣伝と取られるのもしかたないのでしょうね。なんなら、ミュージアムと無関係で条例も適用外の西鉄で引き受けましょうかw

ってか、一回引っ込めて、改めて都と交渉して復活させてほしいですね。 (2011.09.25 08:32:23)

Re:ドラえもんやパーマンたちが注意を受ける!?(09/23)  
happy-gai  さん
問題ないように思うのですが・・。残念です。 (2011.09.25 10:14:47)

Re:ドラえもんやパーマンたちが注意を受ける  
Fミュージアムは神奈川県だから、東京都の“やっかみ?”(笑)
内装は残すような話だったから ラッピングも申請して
面積縮小して運行して欲しいですw

小田急線に乗る人が増えれば、東京都も潤うのにne^^♪
小田急線負けるなぁ どこでもドアとドラえもんは残してne^^♪
(2011.09.25 21:22:16)

こんばんは!  
風とケーナ  さん
せっかくのF-train、なくなってしまうなんて、とても残念ですね…。
私も乗りに行きたかったに、なんだか寂しい気がします。

ネオさんがとても素敵に仰ってくださっているように、
本当に、F-trainがF先生に会いに飛び立ちたくなったのかもしれませんね。

(2011.09.25 21:55:56)

Re:ドラえもんやパーマンたちが注意を受ける!?(09/23)  
石原都知事がなでしこが東京に帰った時、なんでパレードしない?気がきかねぇと叱り飛ばしましたが、今度も何と無粋な事をすると言ってくれないかなぁとこのニュースを聞いた時に思いました。

(2011.09.26 00:04:50)

snowyさんへ   
>東京都も特例を設けるとか、何らかの措置を取ってあげてもよかったのでは

ラッピング電車は、全国でもあちこち走ってますから
もっと大らかにとらえてくれてもいいのにと思います。

>特例を求めるデモを起こすとか、署名を集めるとかしても、無理なのかな?

私が芸能人だったら署名活動を起こしたいところですが
実際、私一人ではどうにもならなさそうですね・・・ 
   (2011.09.27 21:21:01)

百千華さんへ   
>子供も大人も楽しめる可愛い絵が描かれていて夢いっぱいの企画と思えるのに、どうして広告と考えなくてはいけないのでしょう。。。

文字は一つも書かれてないので
広告ではないと思うんですけどね。
本当に残念です 
   (2011.09.27 21:25:04)

曽根さんへ   
>後から謝罪して改めて許可を得る、というのは駄目なのでしょうか。よくわかっていないので何とも云えませんが。

これは、条例に関わるので、私も何ともいえないのですが
小田急電鉄には、F-trainの復活を電話と駅で直接訴えました。

>先生はこのニュースを空の上からどんな思いでご覧になっているのでしょうね…。

天国のF先生も、さぞかし残念に思っていることでしょう。

>そうでしたね…石ノ森章太郎氏の博物館は仙台でしたね。
>大きな被害を受けてしまったんですか…。

「石ノ森萬画館」で検索すると公式サイトが見つかります。
オリジナルグッズも全て流されてしまった・・・という
記事を読みますと本当に胸が痛みます。
トキワ荘メンバーは、残念会を開いているかもしれませんね~ 
   (2011.09.27 21:30:38)

マツケンさんへ   
>なんなら、ミュージアムと無関係で条例も適用外の西鉄で引き受けましょうかw

藤子ファンの多い地域を探して
その周辺で同じラッピング電車を走らせてほしいですね~
あの絵柄は心を和ませますから
どうせなら東北などがいいかとも思います。
都でも、復活してほしいですけどね 
   (2011.09.27 21:33:10)

happy-gaiさんへ   
>問題ないように思うのですが・・。残念です。

そうですね。
基本的には、何も問題ないはずなんですが・・・
ミュージアムのある駅を通過するので
宣伝ととらえられてしまったようです 
   (2011.09.27 21:34:43)

月ウサギさんへ   
>内装は残すような話だったから ラッピングも申請して
>面積縮小して運行して欲しいですw

ラッピングの面積も指摘を受けていたようですね。
どうにか条例を守った形で復活運行してほしいですね。

>小田急線負けるなぁ どこでもドアとドラえもんは残してne^^♪

小田急線ガンバレ!! ですね。
絶対に復活すると思ってます。頑張ってほしいです 
   (2011.09.27 21:37:51)

ケーナさんへ   
>私も乗りに行きたかったに、なんだか寂しい気がします。

乗りたいと思っている方は
全国にたくさんいると思います。
本当に、寂しい限りです。

>本当に、F-trainがF先生に会いに飛び立ちたくなったのかもしれませんね。

生みの親に逢いたくなるのは
子供たち(Fキャラ)の当然の想いでしょうね 
   (2011.09.27 21:40:58)

Master Pさんへ   
石原都知事は、アニメイベントが中止になったとき
「ざまあみろ」と喜ぶ人ですから、マンガ・アニメ関連は嫌いだと思います。
きっとF-trainも無関心でしょう。むしろ不要と思っているのでは。
都知事には、まったく期待持てません 
   (2011.09.27 21:43:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: