※形容詞的用法 He looked at thebookon the desk.・・・A Aの英文では、on the deskという前置詞のカタマリが直前のbookを「どんな本か」と詳しくしています(昨日の記事内で、名詞の後置修飾の1つとして前置詞を挙げました)。book(名詞)を詳しくしているのだから、on the deskは形容詞のカタマリと言えます。 机の上の本を見ました。」が標準的な日本語訳でしょう。
※副詞的用法(動詞修飾) Hewas sleepingon the desk.・・・B Bの英文中にもon the deskというカタマリがあります。が、今回は形容詞の働きではありません。なぜなら、直前に詳しくされたい名詞がないからです。こうなると、副詞の働き確定です。on the deskはwas sleepingという述語動詞を「どこで寝ていたのか」と詳しくしています。 「彼は机の上で寝ていた。」になります。
※副詞的用法(形容詞修飾) He is thetallestin his class.・・・C Cの文中in his classも前置詞のカタマリですね。今回はtallestという形容詞を「どの範囲でもっとも背が高いのか」と詳しくしています。形容詞を詳しくしているのだから、今回も副詞の働きですね。 「彼はクラスの中でもっとも背が高い。」という日本語訳です。
※副詞的用法(副詞修飾) He runsfastestin his class.・・・D Dの文中にもCと(見た目が)同じin his classがありますが、今回はfastest(「もっとも速く」)という副詞を「どの範囲でもっとも速くなのか」と詳しくしています。副詞を詳しくしているのだから、今回も副詞の働きですね。 クラスの中でもっとも速く走る。」です。