発達障がいな息子たちとの日常

発達障がいな息子たちとの日常

PR

2006.09.07
XML
カテゴリ: 子供たちのハナシ
今度の日曜日は、naoの通うピアノ教室の発表会です
5月から通い始めたのですが
すでに入会の時点で先生からは
目標があった方が上達するからと発表会参加を勧められ、
まぁこの度胸のある娘ならイケルだろうと申し込みしてしまいました。

親バカとはこういうことを言うのかもしれませんが
本当にみるみる上達して
7月に入る頃には課題曲の「トルコ行進曲」を
暗譜でスラスラと弾けるようになり

ちょっと月謝は高いけれど、
先生にも恵まれ、とてもプラスになっているなぁと
嬉しく思っていましたスマイル

それが、
先週のレッスンの後、先生から電話がありました。
「突然で大変申し訳ないのですが…
 発表会以降、レッスンルームが使えなくなってしまったんです」
え・・・・・
どうやら先生の口ぶりから想像するに、
ご自宅の近所から、騒音で苦情が出たのではないかと思われますしょんぼり
先生のご自宅はウチから歩いて数分、


「それで、もし私の指導で続けていただけるのなら
 出張レッスンという形で続けさせていただきたいのですが…
 もし出張がムリであれば、責任を持って
 他の教室をご紹介させていただきます」

と。
びっくり
naoは優しいこの先生がだ~い好きハート
見学させてもらった時のレッスン内容もよかったし
とても今からほかの先生を探すには勇気がいります。
ただ…
ご存知のようにウチは完全同居しょんぼり
しかもウチが狭いしょんぼり
なのでピアノはリビング兼ダイニングにしか置けず
夕飯の準備やジジババの大好きなテレビの都合など
あれこれ考慮しないと弾けない状態しょんぼり
naoはジジがテレビを観ていてもおかまいなしに弾くけれど
(だって観ていない時がないのだから仕方が無い)
途端にテレビのボリュームがMAXに近い状態になり
家中が音でいっぱいになるのです
そのうえ姉大好きな弟2人は
レッスンが始まればくっついて見ることは間違いない。
曜日や時間を考えても
今は私が仕事で留守の間にレッスンに出掛けているのですが
これが留守中に来てもらうとなるとまた考えもの
私がいないと弟2人はジジババに注意されることになるし
逆に私が休みの日には
今通っているレッスン時間(5時~)は夕飯の準備をしたい。
そんな我が家に先生が来てレッスンなんて
ん~・・・・・しょんぼり

とりあえずは10日の発表会だけど
スッキリしないままなので
なんだか気分的に盛り上がれないなぁ~
どうしようかなぁ~しょんぼり









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.08 15:52:43
コメント(5) | コメントを書く
[子供たちのハナシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

どんどこ母さん

どんどこ母さん

Favorite Blog

Happy Bea… 。。さっちん。。さん
びーずぼっくす なお@さん
わたしのお気に入り ヾ(*'-'*)かすみ草さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
ゆうたん&りきのおう… ゆたまま0512さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ぴく♪ぴく♪けせらせ… **ぴく**さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん

Comments

まりこ@ ブログを読ませていただいて お母さま・お義母さまが相次いで旅立たれ …
どんどこ母さん @ kazuyorちゃん >認めたくなくて子供に向き合わない親御…
どんどこ母さん @ haruharu318さん >おつかれさまでした。ついこの間、前の…
どんどこ母さん @ Re[1]:学童最後の日(09/29) 温かいメッセージありがとうございます。 …
kazuyo@ よいことだネ すごくいいことだよ。私達家族の救いの神…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: