全31件 (31件中 1-31件目)
1
のんのんママですこんばんは~いやいや 写真がおすぎて整理ができないですとりあえずぼちぼち 書いていきます。おそく出て休憩回数も多いため軽井沢到着は 1.5~2時間おくれでも わけがありまして。。。いつでも行く お蕎麦屋さんちょっと飽きてきて。。。追分にある 有名なお蕎麦屋さんに行ってみようということに。いつでもは 早くつきすぎてまだ 開店前。今回は 開店直後を狙って追分に着くよう 見計らっていたのですうま~いこと 11時半過ぎに追分到着。お店の駐車場も まだまだ空いていてラッキーです。きれいなお店で おしゃれ~いつも行くお店とは 感じが違います。二八そばのほかにも更級そば 田舎そばがあります。今回は 初回なので 天もりそばにしました。カリッと美味しく揚った天ぷらとクマさんは 二八そばのんのんママは 田舎そばおいしかったですねぇ。特に 田舎そばは そばの香りもしておいしかったです。うーん 写真は またねぇ~疲れていても 仕事はあり。それも 結構きつい授業が2コマ続いて はあはあ。ちょっと 時間がかかるかも。。。
2012年10月31日
コメント(2)
のんのんママですこんばんはいつものように 超強行軍軽井沢・草津旅行を終えて帰ってきました。すっごく 楽しいのですが疲れに行くような気も。。。(笑)行きも帰りも 5時間半の運転ですから。もちろん 二人で交代してますが眠いんだよねぇ~特に クマさんは 助手席に座ると途端に 寝始めるし。逆に のんのんママは運転しても 隣でもたいていは 寝ないので睡眠時間は 増えないしまして 夜 クマさんが 隣でいびきをかいて寝られなかったりすると極端に寝不足。それに 普段は小さな個別の部屋でずーーーーーーっと 座っているので外に出かけた時には動き回る(笑)軽井沢で 旧軽井沢をうろうろと2時間ほどは歩くでしょ草津の 早朝散歩も山の中を1時間半は 歩くし。そんな非日常なので精神的には ストレス発散していいのですが肉体的には 疲労がたまるのでした。今回は ちょっと いつもと違っておそく出かけて いつもとは違う パーキングエリアで停まったり違うお蕎麦屋さんに行ったりいつものホテルですが違うタイプの部屋だったりと目新しいことが たくさんありました。徐々に ご紹介していきます。まず 初めにパーキングエリア。いつも 中央道で行くときに休憩は 大体1時間半から2時間のところなのでたいてい 駒ヶ岳まで走りますが今回 ちょっと 遅めに出たせいもあり 混んでいて トイレ休憩がほしくなり中津川インターを過ぎた神坂パーキングエリアで停車初めて 入りました。そして 発見かみさか だと思っていたのにみさか なんですねぇ~通りすがりに 見てはいても読み方なんて てんで知りませんでした。次の停車は 岡谷インターを出て普段ならば 和田峠を越したところなんですが又しても トイレ休憩に今度は諏訪市内の 諏訪大社秋宮で下車新しい駐車場が出来ていました。菊の大輪がいっぱい並んでいました品評会かな?ここで クマさんと運転バトンタッチ一路 軽井沢に向かいますお決まりの 和田峠越えた農作物を売っている 道の駅? にも停車珍しいものはないかと 物色ラ・フランスが安かったので帰りに買うかも~天気は快晴で出発したのですが途中 高速では 朝霧のためもやっていたり和田峠近辺は 霧雨も降ったりしていましたがそこを超えたら回復し絶好の日和となりました。紅葉は まだ早いかなぁ~でも もう きれいに色づいたのもあり良かったですよぉ写真は もちっとお待ちくださいねぇまだ アイフォンから 出してないので
2012年10月30日
コメント(3)
のんのんママです 今晩は〜 お馴染み草津温泉から カキコしています(^ ^) どうも明日早朝に 満月みたいです お財布&通帳 振り振りする日です 流石に旅先に 通帳は無いので お財布振り振りします(^ ^) 今日は晴れて良かったです。 途中は雨がぱらついたり 朝霧でもやっていたりもしましたが 軽井沢は快晴でしたo(^▽^)o 今回は初めてのお店に行けて 大満足です。 温度差が半端ないですよ 軽井沢は17度でしたが 草津迄の道では 4度の 所もあり 上着を来たり脱いだり 忙しかったです。
2012年10月29日
コメント(2)
のんのんママですこんばんは~明日は またしても ○○へお出かけ休みというと 同じ場所に遊びに行くのはたぶん 考えるのが面倒なのと当たり外れのないなじみの場所に行く 安心感でしょう。それほど 緊張しないで行けるし大体 何をどこで どうするってこともわかっているので手軽ってことです。問題は 距離が結構ねぇ~しかし 近場ですと日帰りできちゃうし。。。なんて 貧乏人根性が出てお泊りできないのでした。明日は 早出する予定なのになにやかや することがあってお疲れモードの のんのんママは一休みしてから 始動したためこんな時間です。ですので 明日 明後日の更新は超ショートバージョンかも。。。お許しください。幸い 雨も上がったようです。紅葉が見られるといいな。
2012年10月28日
コメント(1)
のんのんママですこんにちは今日は 無事 車検を終えました。今は すばらしいですねぇ~車検が1時間半でおわっちゃう。なんでも ベテランが3人がかりでいっぺんに検査するので超早くできるのですって。去年までは 代車を予約して一日は 代車で我慢して車検でした。サービスの徹底がすばらしいです。はい そのとき車の車検を頼む会社が歩いて5分のところにあるので車検の間 歩いて家に帰りまた 歩いて 車を取りに行きました。家の周りは 住宅街かなりの家の庭に金木犀が植えられていていい香り。日本の秋を 満喫できる素敵な香りでした。
2012年10月27日
コメント(4)
のんのんママですこんばんは~今日は オフで母のお相手木曽路のしゃぶしゃぶ祭りに行ってきました。母は しゃぶしゃぶ気に入ったようです。それからが大変で。。。母がうろ覚えの薬局に行きたいと道もはっきりしないお店の名前も 電話番号も思い出せないっていやいや 大変でしたひやひやもんでしたよ幸い なんとか 一回道を聞いただけでたどり着けましたが。。。こわかった~そのあと 生徒さんのお母さまから長々と お願いの電話。あれをしてほしい これをしてほしいとてんこ盛り。なんか へとへとーんな日でした。
2012年10月26日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは~今日は 珍しく木曜なのにオフこんな日は ぜひぜひ溜まった用事を片づけないと。。。まずは 銀行で 引き下ろしたり振り込んだり。。。しかし 今日は 25日銀行 混みこみでした(-_-;)それから クマさんを 塾におろし一路 運転試験場へはい のんのんママ 今年 免許更新なんです。前回 期日翌日に気づいて涙をのんだので今年は 誕生日前に更新しようと 虎視眈々狙っていたのですがクマさんの用事を済ませていたらギリギリの時間に。。。3時までに受付を済まさないといけないのに塾を出たのが2時過ぎ焦った焦ったまあ 道も空いていて順調についたので2時半には試験場に着きホット 一息。ですが なんと視力チェックに引っかかってもう一度 違うところで再検査ひやひやもんでした。ちょっと おまけしてくれたのかなんとか 通してもらえてラッキー。メガネ 買い換えですかね。焦ってきた割にはすいすいと 手続きが済み1時間講習の部屋に通されてそこで 40分待ち。愛知県は 交通事故死者数例年 ワースト1ですからいろいろと 説明もきつく言われて飲酒運転も多いシートベルトしない人 むっちゃ多い県だとくそみそです。あーいあーい わかったよぉちゃーんと 注意するよぉってことで免許 もらってきました。次は 五年後 ぜひぜひゴールド免許にしたいもんです。
2012年10月25日
コメント(4)
![]()
のんのんママです。こんばんは~今日も今日とて 加圧トレーニングの後6時間 ノンストップ授業でした。今は まだテンション高いので大丈夫ですが無理をすると 次の日はでれ~っと だらけることとなります。幸い 明日は 休みなのでほっと一息冬服を出さないと いけないですね。さて 何の看板が偽りかというと。。。かかとのがさがさをとる 靴下型の薬品足型のパックに入ったローションに足を浸すだけ!足裏の古い角質ポロポロ☆履くだけ角質ケア MyPureFoot 両足用1回分 フットケア 足型 パック ローション 素足 かかとケア つやつや 古い角質一時間半から二時間靴下の形をしたビニールを履きその中の薬品の液体に足を浸すというもの大体一週間から10日ほどできれいな足の裏になりますよってことでかかとが ガチガチに硬くなるのんのんママは 勇んでやってみたのですが。。。結果。。。剥けなくていい部分たとえば 足の指とか土踏まずとか足の外周部分はすっきり 剥けてつやつやですが。。。問題のかかとは相変わらずがちんがちんです。剥けて欲しいのに~やっぱり 軽石系の何かで削るしかないでしょうかねぇ。
2012年10月24日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは~来週の月曜日から数日五週目なので お休みまたまた 草津温泉に出かけようといつものホテルに 予約するつもりが夜中には 空室があったのに予約が 時間が遅すぎてできず今日の 昼過ぎ 再びトライしたらえ~ 満室ですと。なになに だって サイトではまだ空室ありになっているのに。。。予約可能と出ていてもいざ チェックするともう満室~ですと。つまり アップデイトが遅いんですね。せっせと アップデイトしてください。結局 何サイトも 延々探し続けようやっと なんとか 予約できました。ふぅ~ 行けそうです。
2012年10月23日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは~今日は 恐怖の テスト対策3連荘午後1時から9時まで休みなしの授業でした。なぜにこんな無理無理な時間割かと言うと翌日にテストがある日の午後早い時間に授業してほしいそんな要望が多いんです。大体 どこの学校もテスト期間は 同じですから希望日時も 混みあってきて今日のように 通常2コマ4時間のほかに2コマ4時間のテスト対策合計8時間の授業なんてことも。。。当然 学校が終わってからスタートですから午後1時スタートで休憩入れると どんどん遅くなるのでえーい 休みなしってことに。。。今どきの子供って我々のころと違って。。。テスト前日に 授業してほしいつまり テスト勉強を手伝ってほしい自分の部屋では勉強できない図書館や 自習室に行きたがるなぜかというと 自室は誘惑が多いからですって。うーん なんか 変な感じテスト勉強なんて最後に ががーっと 詰め込むのだから一人の方が 良くないですか?そばで ごちゃごちゃ言われたくなかったけどなぁ~自習室だの 図書館なんていろいろ 道具を持っていくの面倒なのにねぇ~自室でこもってひたすら勉強疲れたら 即 寝られるって最高なのに。。。勉強に対する感覚が違ってきているようです。
2012年10月22日
コメント(2)
![]()
のんのんママですこんばんは~今朝は ぐっすり眠れて気持ちよく 目覚めました。ありり? 肩こりは どうした?あっ そういえば昨日寝る前 買ってきたあるものつけて寝たっけこれは 効くのかもしれませんピップ マグネループ◇ガンコなこりに!肩と腰のコリに!◇ピップマグネループ ソフトフィットレギュラータイプ ブラック・ローズピンク・バイオレット 各1 個 60cmソフトフィットタイプ(シリコーン樹脂でやわらかい肌触り)家庭用永久磁気治療器ネックレスになった磁気治療器です貼り薬は かぶれやすいので駄目塗り薬は あまり効き目を感じず低周波治療器は やっている間だけ効いていて 寝ると もとに戻っちゃう。ネックレス型だと 常につけていられてかぶれることもなく値段もお手頃です。ちょっとの間 つけ続けて様子を見てみます。
2012年10月21日
コメント(4)
のんのんママですこんばんは~なんか肩こりがひどすぎて明け方からおきてしまいちょっと 寝不足気味です。さて 今日は 昼過ぎからの授業お昼は たいてい コンビニ弁当なのでお試しにと ビストロスマップとセブンイレブンの共同開発メニューをお試ししました。私の行った コンビニには4種類の中の 1種類しかなくてともかく それを買ってみました。木村シェフ監修のオムライスです。お値段500円ですからちーっとお高いですがお味は さすがでした。とくに クリームソースが絶品♪あのソースのみでも 超おいしかったです。別のメニューも 食べてみたいなぁ。
2012年10月20日
コメント(5)
のんのんママですこんばんは~今日は 完全オフ昼に クマさんを塾に送って帰ってきてからせこせこと 家事掃除したり 洗濯したりお布団干したり扇風機片づけたり冬の布団出したり普段できていないことがてんこ盛りです。腰が痛い指の皮が薄くなって ぴりぴりすると普段からの肩こり 首こりに加えて満身創痍でして。。。夕方 ようやっとひと段落して接骨院に行ってもんでもらいましたが普段からの 肩こりに加え今日の疲れが プラスうーん 少しはましになったかなぁ~思い込みも大切ですってさ治った治ったと思ったら治るかしら(笑)
2012年10月19日
コメント(2)
![]()
のんのんママですこんばんは~ぐっと冷えてきましたね。もうそろそろ 冬服を準備しないと風邪ひきますねひどい肩こりですので葛根湯飲んで低周波治療器で多少改善するかと現在 ぶるぶるしています。どうかなぁ。オムロン 低周波治療器 エレパレス HV-F128【肩・腰・足裏マッサージ】
2012年10月18日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは~今 DVDにとったホンマでっかTVを見ています。え~ ほんと?直前に見たものでそのあとの行動がかわるんだって。たとえば 太った人を見たらたくさん食べちゃったり教授の写真を見た後 テストをするとモデルの写真を見た人より出来がいいとか。ほんとだったら生徒に アインシュタインの写真持たせようかな(笑)
2012年10月17日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは~今日は 税理士さんが来ていろいろとお話しました。大体は 順調だそうで。。。(あまり 詳しくは わからないので)まあ このまま行けばいいでしょうってことでした。後は 普段どおり 授業しましたが後の授業の子が極端に 厳しいカリキュラムの学校で毎日 課題や補習に追われて必死なのですが徐々に のんのんママメソッドで勉強して 効果を上げているようでちょっと うれしい♪一応 自分の体験や 昔からよいと言われている方法論ですから効果は上がるはずなのですがまじめに 取り組んでもらわないと実績は上がりませんよね。よい結果が出ると教えていて よかったなぁ~とにっこり 疲れもとれます。それと 今日ネットサーフィンして見つけたのが感情が 仕事の成果を左右するって記事べたで言えば 気分よく仕事すればよい成果が出るってことです。当たり前って言えば 当たり前ですが科学的に証明されたんですねぇ~。詳しくは 記事を読んでくださいね。
2012年10月16日
コメント(4)
のんのんママですこんばんは~今日が 新月なんですねさくっと お願い書かないといけないなぁ~さて 今日は 中3の 受験生の話なんと 1週間休みなしに どこかの塾に行っているのですと。それも 一日に 複数の塾かけもちですって。信じられないでしょ。一般的な 集団塾を数軒と のんのんママのような 個別指導のところも 数軒行っているのですって。びっくりしました。そこまでしないと勉強って 出来ないものでしょうか。。。不安なのは わかりますがそこまで 手取り足取りしていては自主的に勉強 できなくなってしまうのではってそっちの方が心配です。高校受験が 終わるまででその塾通い 治まるといいのですが。。。
2012年10月15日
コメント(2)
のんのんママですこんばんは~今日は 4コマ必死で 8時間教えてきました。あとは ぼーっとしてますいやいや 寒くなりました。今 素足でいるとつめた~い。冬に向かっているって実感しますね。もうすぐ 中間テストなんで振替がいっぱいなんとか いい点が取れるよう一緒に 頑張っています。
2012年10月14日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは今日は 生徒さんが一人体調を崩して お休みその代り 理科実験の下準備に 駆り出されました。ペットボトルの ラベルはがしゴム風船の 口を結ぶストローに 細い針金でゴム風船を結びつける指先に 力を入れて細かい仕事をするので指先が やちやちしています。あっ やちやち とは三重県伊賀上野出身の 母親が使う方言でしょうかね。明日には 治っているかな?明日は 恐怖の4コマ八時間授業です。
2012年10月13日
コメント(2)
のんのんママですこんばんは~ぐーんと冷えてきました。長袖のパジャマにしないと風邪ひきそうです。さて 今日は 母の用事でいろいろ 回ったあとブックオ○で 立ち読み36巻ものを 初めから読んでいたらあっという間に 2時間半あまり店内放送で 車の番号を呼び出されたのでテールランプかついていたのかと焦っていったら店内にいらっしゃるかどうかの確認ですって。あはは 2時間半もいる客はいないと思われていたようです。その店舗は 地下鉄の駅に隣接していて駐車場がすぐそばきっと 駐車場に停めて地下鉄で 出かける人もいるのでしょうね真面目な? のんのんママは一歩も外に出ずじっくり 立ち読みしていましたとさ(笑)
2012年10月12日
コメント(2)
![]()
のんのんママですこんばんは~まだ日中は暑くて汗だくです。首なんか あせもが出来たりして。。。夜は めっきり 涼しくなりうすーい綿のワンピースだけでは寒いこともありますけどねぇ~さて 先日 ぶどうをいただきました。のんのんママ 果物には それほど固執しない人でしてバナナが好き♪マンゴーもおいしいけどいつでも手に入るものではないし。。。りんごとか イチゴとかまあ 好きですけどだーーーいすきなものではないな。それが 今度いただいた桃太郎という種類のブドウ緑色の マスカットのような外見ですが種無しで 皮も薄いので皮ごと食べられます。いや~ おいしいですねぇ~さくさくとした食感でちょっと 梨のような感じかな。これは 超お勧めですね。送料無料!激安セール!岡山産 桃太郎ぶどう 種なし 皮ごと 店長味見 瀬戸ジャイアンツ 産地直送 高級フルーツ 桃太郎ブドウ 桃太郎葡萄 種無し 人気に訳あり ギフト 贈答用 敬老の日!送料無料 岡山産 桃太郎ぶどう 種なし 皮ごと 店長味見OK 瀬戸ジャイアンツ 産地直送 高級フルーツ 桃太郎ブドウ 葡萄 種無し 人気に訳あり ギフト 贈答用 敬老の日 激安セール「桃太郎ぶどう1房700gから900g 岡山県産」【smtb-KD】
2012年10月11日
コメント(3)
のんのんママですこんばんは~いよいよ 夜は 本格的に涼しいというより寒いという感じの温度になってきましたね。今日は 相棒のELEVEN の初回DVDにとって じっくり鑑賞しました。今回は 異例なことに杉下警部が 相棒を指名したのですねぇびっくりしました。今回のシリーズもとってもおもしろそうです。楽しみですね。今週 来週とどんどん 新ドラマがスタートします。うれしくて わくわくしています。
2012年10月10日
コメント(0)
のんのんママですこんばんは~日中は暑いですが夜は ぐーんと冷え込みますね。やはり 布団が恋しい季節になってきました。それとともに 困ったことが。。。そう 風邪ひき生徒さんの増加昨日も 私の前で 咳をしていたし今日は 突然 鼻がつまって鼻をかみまくっていたし。。。この狭い 防音室の中で風邪菌に襲われるとほぼ 逃げようがありません。さっと 部屋を出て うがいしたり手を洗ったりしますが果たして 効果がありますかどうか。。。すでに 今日は 軽い頭痛がするし喉が変な感じです。さっき 愛用している葛根湯は 飲みましたが風邪を引かずにすむでしょうか。。。こわいよぉ~
2012年10月09日
コメント(4)

のんのんママですこんばんは~世の中 三連休とかでとってもよい天気で よかったですねぇのんのんママんちは 休みは いつもより余計に仕事がいっそがしいので関係ないですが。。。今朝 ワイドショーで見たのですがおっそろしく 美しいモデルさんが出ているCMがあるんですねぇ~まるっきり 女性だと思いましたが。。。本当に 美しい男性もいるもんですね~
2012年10月08日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは今日は クマさんが 車を乗っていったのでのんのんママは バスで 栄経由お買いものをしてから 塾に行きました。ひさびさの栄 地下街やデパートいっぱい 人がいて にぎやかしい。デザインも 秋にむかっているようです。のんのんママは 薬とお弁当を買ってさっさと 塾へ。ちょっと 気分転換も出来ました。明日の休日もクマさん のんのんママ ともども超忙しいので早く寝たいと思います。ただ今 大あくび中です。
2012年10月07日
コメント(1)
こんばんはいや おっはーになっちゃいました雨の予報ではなかったのに夜帰るころには ぽつぽつと雨が降ってきました。自転車では 帰れないのでクマさん 結局迎えに来てくれ~と電話が かかったのが午前12時です深夜料金を取りたくなりますよね。寝間着だったのを また 服に着替えて迎えに行き 帰ってきてたらこんな時間でした。ったく 自分の能力を過信するから 時間が押せ押せになるんですよね。しっかり 時間の管理してほしいです。
2012年10月06日
コメント(0)
のんのんママですこんばんは~今日も 日中は しっかり暑く汗かきました。母が白内障の手術を受けてからはや1か月が過ぎとうとう メガネを作ってもよいとお許しが出たからとさっそく メガネを作りたいという母がメガネ屋に連れてってほしいと 電話があり今日は メガネ屋に母をつれてメガネを作ってきました。メガネも 価格破壊が進み以前は 5万ほどもかかったものが2万円前後で 買えるようになりました。母は レンズに色を入れたいからと即日渡しではなかったものの1週間で 出来上がるようです。面白いのは 習慣っていうか思い込みですよね。母の視力は グーンとよくなりもはや 日常生活にはメガネなしで対応できます。細かい字を見るときのみ老眼鏡が必要なんですが長年 外出するときには必ずメガネを着用していたのでメガネをかけていないとたよりない 何か忘れた気がすると度の合わない 昔のメガネを着用しています。眼科に 昔のメガネはかけないでくれって言われてしぶしぶ 外してもまた 外出の時には着用してしまう。。。困ったものです。見えるようになったからメガネかけたいとは思わないと 私は思うのですが違うみたいですね。
2012年10月05日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは昼間は すっごく暑かった。夜は とっても涼しいですね。この温度差は 体には過酷なんでしょうねぇ。体調がよくない人多いような気がします。ただ今 ドラマの端境期でまだ 新しいドラマが始まりません。早く 始まるといいなあ新ドラマ。今 昼間の再放送でむっかしの月9がやっていて初めて のんのんママが月9を見始めた 記念すべきドラマですlong vacation若いころの SMAPの木村君かわいいですね。ほかの役者さんもみんな若々しくて。。。懐かしいなぁ~母の世代の 懐メロと同じ感じなのかなぁ。
2012年10月04日
コメント(4)

のんのんママですこんばんは~今日は 日中 暑かった~生徒さんたちは もう冬服で暑い~ と ゆだっていました。今日は 加圧の日帰ってから 日課のステッパーを踏んだり洗濯したら夜の授業終えたらグロッキーなーんにもしたくなくてぼけらっと動物の動画を眺めていました。うーん かわいい私も 加わりたい♪
2012年10月03日
コメント(1)
のんのんママですこんばんは~きれいなお月様が見えますね秋の空は 雲があっても冴え冴えとしています。今日ネットで疲れ目には42度のシャワーを6分当て続けるとよいって出ていました。うーん それってお湯の無駄っておもったら40度の蒸しタオルにアロマオイル ちょいとたらして目の上に置いてそっとマッサージでも良いそうです。これは お試ししないとね。これから ちょっとステッパー踏んでからお風呂入ってお風呂の湯船でやろうかなぁ~効果が出たらまた ご報告します。記事はこちら♪
2012年10月02日
コメント(3)
のんのんママですこんにちは~台風一過 晴れてきて風も 気持ちよく吹き通っています。そんな日にのんのんママ どじっちまいましたシーツも洗おうとほかの洗濯物と一緒にえいやっとまとめて洗濯機の中にいれスイッチオン部屋に戻ってからしばらくしたらガトトン ゴトトン ガタゴトガッタン変な音がしてきます。何かいなと洗濯機を止めて中を見てみましたが特に変なものもなく再び スイッチオンまたしても 変な音がしますこれは なんか変だぞとまた 洗濯機止めて中をかき回してみたらあっ これだ~原因は。。。小型の電波目覚まし時計!!シーツに包まってて見えなかったんですね。あせって 取り出し電池をはずして干してみましたがもちろん チーン。。。作動せず。そりゃ 思いっきり 洗っちゃったんだからしょうがないですけどねぇ。そんなこんなでどじ踏んだのんのんママでした。
2012年10月01日
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1