PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.06.13
XML
カテゴリ: バイク購入記

 今日、帰宅すると薄い封筒が届いていました。

(あれだな・・・。)

 開封すると、中は冊子でした。そう、それは次のバイクの取説です。VTRのに比べて結構ページがあります。ぱらぱらめくると、エアフィルターの交換やプラグの交換まで載ってます。

 プチサービスマニュアルです。そうそう、そういう情報はほしいわけです。

 でも、細かく知りたかったのが、たとえばこのページの油種です。今度のバイクは多分ハイオク指定だと思うのですが・・・、あった、該当ページ。なになに・・・、

d2016061301.jpg

 おー、調べるとハイオク、と書いてあります。ひと安心です。オイルの粘度も一応載ってます。守っておけばok?クルマみたいにシャバシャバではないようです。

 他に知りたかったのは、隠れた機能の有無?あまりにVTRは装備が貧困だったので・・・。

 これも調べると、当たり前?ヘルメットホルダーはちゃんとシート内にあるようです。

d2016061302.jpg

 ヘルメットホルダーがないバイクなんて・・・。使い勝手悪すぎです。

 他にもいろいろ載ってますが、オイルや、エアクリーナーとかは実際にメンテナンスするときに確認することにして、そうそう、事前に知りたかったのが、

d2016061303.jpg

 意外にバッテリーの規格だったりします。なぜって、いつかは、というか早々にリチウムフェライトバッテリーに換えたいから。いやー、低温には非常に弱いですが、バッテリーがあがることはありませんでした。年数回のライディングでしたが、充電は不要でした。

 オイルも3リットルなんだなー、とかいろいろ情報ゲットです。

 ただ、問題は、急いで買いましたが、どうしよう、納車のときにシートの中とかに入っていたら・・・。中古だとまずついてこないと勝手に判断しましたがー。

 というか、よっぽど大丈夫ですが年式、合ってるよなー。

 とか、いろいろ気になりますが、メンテまでケアしてる非常によく出来た取説です。なんか、いろいろ楽しみになってきました。ヘルメットホルダーもあったので?ヘルメットもネットでオーダーです。どうしてもほしいカラーリングはすでに廃盤でした。それは残念ですが、事前準備完了です。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.14 05:39:54
コメントを書く
[バイク購入記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: