PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

思ってたんと違った… New! 細魚*hoso-uo*さん

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

バイクとクルマと野… 桜井の駅さん
はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2021.02.24
XML
カテゴリ: マニアック


 画は昔のほうが劇画チックで好みですが、まだ買えるだけありがたいです。自分が子供のころに読んだバージョンでは宇宙人の描写は、なんかロボットチックであったりモンスターぽかったりしましたが、今は安定のグレイです。
 扱われているのはどんな超常現象?楽しみです。チュパカブラとか扱われているとちょっと微妙。こういうのはあとで思い出して郷愁感を感じる題材がいいです。雪女とかよかったなぁ。
 思い出したら届くまでの間、そういうのが無性に読みたくなりました。
 ということで引っ張り出してきたB級刊行物。
 いやー、ニューネッシー、興奮した、興奮した。
 この漫画本、2016年、ツーリング先で寄ったつちのこ館にあったやつ。
d2016081823.jpg
 もう、みんなに読まれてボロボロでしたが、なんか、こういうのいいなぁ、と懐かしく思ってアマゾンだったかヤフオクでゲットしました。
d2016081825.jpg
 扱ってるのは往年のネッシー、イエティ、シーサーペントなんかも。でも刊行が2008年。もうネット隆盛時代。それこそ、あの有名な外科医のネッシーは自分が捏造した、なんて暴露話もオープンになって、そういう情報を簡単に集められる時代の編集。

 今回勝った学研もそんな夢ぶち壊しの構成なら残念だな、と思ってたら、あった、あった、トンデモ話。
 スカイフィッシュ!
 これは羽虫の飛行をカメラが捉えたもんだー、となってますが、まだこの刊行当時はその見解がなかったのかな、実在するUMAとしてごり押し!
 その中でも六甲山のスカイフィッシュのエピソードは豪快。かまいたち、龍神伝説とかさねて、まさかの人面有言モンスター!
 なんかこういうの、クレイモアの覚醒者にいたような、いないような、そんなテイスト。
 子供のころ、スカイフィッシュの背に乗って飛んだとか、ライク、ネバーエンディングストーリ。
 ふぅ・・・。まあ、面白かったです。てか、デカすぎ??
 まだ半分話が残ってるので、コーヒーでも飲みながら楽しんでみます。やっぱネットでちょい読みするのとは違った楽しさ、えぐさがあります。爆笑です。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.24 21:20:51
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

2式noraneko @ Re[1]:あと2年間仕様に変更(06/22) シンイチさんへ シンイチさん、こんにち…
シンイチ@ Re:あと2年間仕様に変更(06/22) やっと梅雨に入りましたね。農業関係者に…
2式noraneko @ Re[1]:やっと整備に出せる(06/15) シンイチさんへ こんにちはシンイチさん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: