PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.02.27
XML
カテゴリ: ゲーム
 下の子は一瞬興味を持ってペラペラ。シーサーペントを見つけてちょっと喜んだけど、そこで終わり。中を読むまでには至らず。まだ早いのか、単純に面白くなさそうだったのか。
 いつか読むかも、ってことで自分が検閲。
 ・・・。
 やべぇ・・・。年末特番臭。フォトショでいかようにも。やっぱ出てほしくなかった、チュパカブラにスカイフィッシュ。陳腐すぎ。
 でも知らないのも。空飛ぶマンタとか知らねぇ。ドラゴンとかいるわけねぇべ!まだ昔流行ったニンゲンとかのほうが微笑ましいです。
 UFOも載ってたけど、近影多すぎ。そんなに一般的になったの?って感じ。CGだなー。もうミステリアスな感じはゼロ。ちょっと笑ったのはキャトルミューティレーションの現場写真。なぜ牛なのか。そんなに必要ならお得意のテクノロジーでクローン大量生産すればいいのに。
 やっぱ天然ものじゃないとだめなのかな。
 本のタイトルは自分が子供のころに読んだ本と同じですが、超能力と幽霊、妖怪は削除されていました。時代です。

 行ってみると、ついに。
 リビングのテレビ画面が真っ黒。あっという間にグラフィックカードが逝ったらしいです。何度起動しても真っ黒。
 そろそろ英語に行かなきゃー。
 出かけてしまうと数時間戻ってこないので、その間パソコンが見れないとアレかな、ということでクイックに別のゾンビカードにスワップ。
 電源を入れるとちゃんと画面が映って立ち上がりました。
 なんかいろいろ処理が重い!何もクリックできない遅さ。せめてドライバだけでも変更しようと待っていたら、急に画面がブラックアウト!
 あ、死んだ!って思ったら、くっきりしゃっきり画面になってもとに戻りました。動作もサクサク。ドライバを見ると正常に動作しています、とのこと。
 重くなってたのは、自分でドライバを当て直してたのかな?気持ち悪いけど、系列は同じだし、ドライバ側の懐が深くてセルフで対応したのかも。
 とりあえずいつものドラクエベンチでチェック。
 そうしたら完走。HDMIでちゃんと音も出たし、ドライバは当たっているのか??
 スコアはむしろいいくらい。少し微増してました。

 夕方英語から戻ってきて、ちょいといい中古パソコンの相場とか新品のローエンドグラフィックカードの相場をチェック。
 うーん・・・、どうしようかな・・・。数千円の新品ローエンドカードで2年くらいの動作保証をとるか、少しいい本体にまずは換えるか。
 結論。
 とりあえず、金がねぇ。放置。
 で、ダメもとで2回目のアイロン修復に挑戦。

 何回蘇生するんだろう、という興味もあってまたアイロンがけ。もちろん、今回不調になったのは別の場所かもだし、1回変に回復した、いわば変異箇所が素性よく何回も修復されるとは到底思えず。
 普通に考えれば劣化は広がると思います。とりあえず知見取りで再度チャレンジです。
 もうひとつ届いたのがVitaのゲーム。
 結局ドラクエにしました。
 単純に、なんだかんだで面白いんだろうな、っていう期待から。中古1300円。送付先をみたら、会社と自宅の間のショップ。あるのさえ分かってたら、当日にゲットできたかも。ほぼ取説なし。ってことはチュートリアルが長そう。そっちで尻込みします。
 まずは下の子に見つからないように、布団のなかでこそこそ遊びます。ばれるのは時間の問題です。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.27 21:40:45
コメント(2) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: