PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.26
XML
カテゴリ: バイク・ケミカル

 バイクに乗り始めたころはイエローハットとかにも置いてあったナプロ。それが量販店では扱われなくなり、この大きなナプロ缶に。それも初めは1リットル缶があったんですが、今は500ml缶がよくみるサイズになりました。
 それが300mlになったものだから、ついに入手困難になったと不安に。
 でも今日ネットで探したらまた500ml缶が出回ってました。即注文。値段は決して安くない。ほぼ諭吉。
 添加剤、いわば麻薬。やめられない。
 効果が体感できる添加剤として昔はよくあげられていました。オクタンブースターとか、ああいうのとは一線を画すフィールです。
 まさに病みつきなんで、ずーっと使ってます。
 ナプロをポチって気づいたのが、この6月の車検、整備攻勢。間違いなくオイル交換はします。オイルにも添加剤を添加しているんですが、そういえば手持ちのミリテックももう残ってなかったような。
 ミリテックもタイミングによっては流通していないことがあります。

 ナプロにミリテック。
 それぞれ買ったらめちゃ高い出費だぁ・・・。まさにケミカル貧乏。
 そうなだなー、ミリテックを少しでも温存するために、クルマのどれかにはリングイーズを入れてみようかな、と思ったり。ナプロも温存するなら、どれかにはGA-01でも。
 プラシーボ万歳、です。 ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.26 22:52:53
コメントを書く
[バイク・ケミカル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: