PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.30
XML
カテゴリ: バイク・駆動系

 朝起きると、体調の変化もなし。3回目のワクチン接種は2回目の接種より副反応は少ないんでしょうか。とりあえずバイクのところに行って、クイックに貧乏養生をしておきました。 
 部屋の戻って、軽く朝食。一応体温を測ってみると、ほぼ平熱。
 倦怠感もないし、あれかな、身体の免疫システムが居眠り中?体の不活性、ED、イン〇テンツ。哀愁です。
 まあ、ダウンするよりマシ。よし、明日のツーリング準備を進めます。まずはコンビニに行って軍資金をおろします。自転車で行こうと思うんですが、出発前に空気圧チェック。最近やけに乗り心地がいいです。きっと抜けてます。
 ゲージは200kpaを切ってます。3月上旬に250まで入れたから、1月半で結構抜けるもんです。もう一度250まで注入。
 ちょっとホームセンターにも行きたいので、遠目のコンビニを目指します。片道6キロ。もっと平均速度を上げたいので、現状チェック、チェック。
 早朝はまだまだ涼しいので、自転車も気持ちいい。空気圧が戻ったので乗り心地は固めに。ギャップにはねられます。サドルを換えてあるので少し前回よりは乗り心地はマシではあります。コンビニ到着。少しだけ明日のツーリング費用を補充です。
 次の目的地はホームセンター。ここの自転車コーナーにハンドルグリップが置いてないか確認です。

 結果、残念。掘り出しものはありませんでした。やっぱりネットで探すしかなさそうです。
 このホームセンターが目的地だったので空振り。まあ、帰ってもまだ家族も寝てそう。ひとり時間を楽しめたと思えば十分です。
 家の近くの自販機で、家のみんなにドリンクの差し入れ。
 シャワーを浴びる前に体温チェック。
 お?汗が引いてるのか、36℃未満。ED極まれり?
 お昼を食べて、明日の雨天走行に備えてチェーンに注油しておきます。ジャッキで後輪をリフト。
 久しぶりに灯油でチェーンを洗浄します。
 前回の洗浄からそんなに走ってないので、いつもより汚泥は少な目。
 注油はもちろん固めのモーターオイル。
 久しぶりにシャインになったチェーン。明日の雨だけしのげれば、あとは車検時のショップで洗浄注油してもらえます。
 当然?ホイールへのオイルの飛び散りは多いですが、まあ、大手メーカーのケミカルよりは圧倒的に安いのが魅力。1回あたり、タダみたいなもんです。灯油もフィルターで濾して使い回し。このやり方にしたときからの灯油がまだ使えています。

 次はバイクの方の空気圧チェック。フロントタイヤは偏摩耗が進んでいるので、高めに入れておきます。高めに入れると幾分フィールはマシになります。
 前回チェックしたときから、前後とも減ってませんでした。OKです。
 せっかく空気入れを出したので、下の子の自転車の空気圧もチェック。こっちもやっぱり下がってました。補充しておきました。
 チェーンのメンテをしゃがんで行っていたせいか、腰がだるい感じ。天気も良かったので、汗ばみました。身体が火照る感じ?
 体温を測ると、うっ、37℃超え。やべぇ、これから熱が上がってくるとか、マジ勘弁。要観察・・・。
 あとは・・・、荷造り。着替えくらいの持参でいいんですが、ウェストバッグ内の荷物の防水だけはしっかりやりたいところ。
 昔、財布の中のお札まで濡れてしまって、セルフで給油できなかったことがありました。
 ナビにも経路を入れたので、だいたい準備完了。あとは、熱があがってこないことと、左腕の筋肉注射痛がひどくなってこないことを祈ります。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.30 17:54:10
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: