PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

思いがけず、涼しか… New! 細魚*hoso-uo*さん

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

バイクとクルマと野… 桜井の駅さん
はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2024.04.21
XML
カテゴリ: トイカメラ

 今回たかがレンズキャップをフィルムケースの蓋とは違うやつにしたいな、ということからあらためてホルガで検索していったら、いろいろわかったことがあって。
 「あのトイカメラのホルガがデジタルになって帰ってきた」、みたいな触れ込みで発売当時結構記事になってました。あの独特のテイストを再現、とか。自分もそれで面白そうだな、と買いました。
 ちゃんとチープなので?予想外の写りになっていて独特の感じになります。たしかにいまどきのスマホ、デジカメとは違うんですが、元祖フィルム版ホルガとも違う気が。
 で、カメラとか写真とか詳しくないんでわからないけど、元祖ホルガのピンボケ具合、郷愁感みたいな味わいは、周辺減光というか周辺光量落ちという現象が効いてるらしい。
 ホルガデジタルでは、周辺に黒縁が映り込んでそれっぽくしてます。これはまた別で調べたらケラレというやつかぁ?写真にレンズフードなんかが映り込むことをケラレ、って言うらしいです。そんなこと、背面ディスプレイで見てたら気づくんじゃね、って思います。違うのかな?とにかくこれは周辺減光とは違う気が。周辺光量が落ちるのはレンズの性能云々らしく、広角レンズなんかでは顕著になってくるとのこと。
 そういえばホルガ用の広角レンズ使ってた時の画像を見直すと、そんな気も。いや、ただ周辺のゆがみが大きいのでそんな風に見えてるのかな。Anyway、このケラレも本当に何かが映り込んでいるなら、造りが雑だから仕方がないな、で味わいとしてとらえて楽しめるんですが、嫌に安定しているので画像的なマスクなんじゃね?って思えてます。
 あと写りも良すぎ。いやいや、ちゃんとしたカメラからしたら話にならないんでしょうけど、シャープすぎです。
 うーん、もっとぼんやり、なだらかな陰がいいんだろうな、って思えてました。これをデジタルで処理すればイージーなんでしょうけど、それじゃあスマホで撮れば、って話です。わざわざ感がなくなります。

 ということでお試しで頼んだフィルターが届いたのです。
 でも、もうひとつおまけで頼んだのも同梱で届いてました。
 ここに使います。ホルガのトップ。なんだこの金属部分?調べると、なるほど、ここにフラッシュライトをつけるのか。なんていうのか、詳しくない自分からすると、ただの部品欠損部に見えて気持ち悪いのです。訳アリ品的?フラッシュとか使わんし。
 ということでホットシューカバーなるものが売ってると知って買いました。よし、質感もチープなやつを選んだおかげでマッチしてます。とってもナチュラルな仕上がり。これはこれで完了。
 いや、届いた本命はこれでした。せっかくアダプターを装着したんだし、ってことでソフトな写りになるというフィルターです。3,000円弱。結構奮発しました。いいんです、とあるものを衝動的にオークションで落札したので、その勢いでなんとか。
 こういうの使ったことがない。付くのか?ホルガに装着。ちゃんと付くんだな。アダプターのおかげでアクセサリーが少し使えるようになりました。
 フィルターに映り込んだ部屋の照明がギラギラ?
 よくみると、そういうこと?表面がディンプルというか、凸凹。これで意図的に像をぼやかしてるのか。
 早速の庭の木をぱちり。フィルターなし。
 フィルターを装着してパチリ。お、確かにぼやけてソフトな風合いに。なんか、太陽光が人工のライトのような感じにも。セットの作り物みたいなテイストにも思えます。あと、全体がぼやけるんじゃなくて、部分部分でフォーカスが違うというか。
 これはフィルターなし。
 フィルターあり。ところどころシャープ。この辺のランダムさが適度なあいまいさを加えるんでしょうか。
 ・・・。
 今回はフィルターを使いましたが、これ、カメラ用のレンズが転用できるようになったってことなのか?ホルガ用の広角レンズ以外のなにか、設計が古そうなオールドレンズを探して使ってみるのも一興。出先でホルガを出して、カメラに詳しい人から、うわぁ・・・痛てぇ、なにあいつ、って思われるだろうな、すげージワる。
 それはひとまず。あとは、レンズキャップです。それが届けばツーリング持参準備完了です。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.21 13:38:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: