2015年02月28日
XML
カテゴリ: B級

突然、おじさん「も」って、「も」を付けられても、「もう~、ナンの事か判らな~い」方が、殆どだと思いますが。

おじさんが、拝読してるブログに、Almazさんって方がいらっしゃいます。

その人が、仕事が忙しくて、暫らくブログを休むって宣言されたんですが、その最後のブログが 餃子の王将 西尾店(愛知県西尾市、中華料理) だったんです。

おじさん、偶然なんですが、Almazさんが、食べた日に近い日付で、西尾の王将でギョウザを食ってました

1502220322.JPG

ほら、ケイさんとの愛の交換日記みたいな事が在ったばかりだから、Almazさんとも、「愛」が通じてるのかなって思いました

1502220323.JPG

イイ焼き加減じゃないですか~

餡がタップリでジューシーで、おじさん、好きですよ、王将のギョウザ

糖質制限ですから、衣が薄かったら、パーペキです(古いな~、パーペキって知ってる?)

1502220324.JPG

おじさんは、糖質制限の身故、Almazさんのように中華飯は食わんよ

レバニラ炒めです。518円です。ライス無し

どうです、血が増えそうでしょ?

朝、久しぶりに元気な息子に会えるかな?って思える

そうそう

みなさん、ニラレバ炒めって言いますか?

それとも、レバニラ炒め?

おじさんは、レバーが主役だと思うんで、実際、レバーがニラより多いし、ソレを期待してるんで、レバニラ炒めと頼みますが、王将のメニュウには、ニラレバ炒めと記載されています。

野菜は、ニラよりモヤシの方が、沢山入っているから、なんなら、モヤシレバ炒めと言った方が正確な表現だと思うけどな。

腹ペコ歯医者さんは、いい加減な性格なんで 店内は少々古めかしいが、なかなか立派な内装で、ランチの料理は安くて美味しい中華料理店。

イイな~、大らかな性格で

おじさん、臆病な性格なんで、お店の人に、「なんでメニュウと違う言い方をするんだ」って怒られるのが恐くて、正確に書かないと心配です。

あっ腹ペコ歯医者さんが、ニラレバ炒めを食べた日も、殆ど同じ日だから、三人も、やっぱり「愛」で繋がっているんだ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月28日 16時24分43秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
禁玉減酒  さん
こんにちは~。

おいらも、王将でした。
多治見店ですが。メニューも、ラーメンですが。

奇遇では、ないですか(笑)。 (2015年02月28日 16時43分31秒)

おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
グルメ さん
あ~っ、みんなが繋がってる~~~〔笑〕
それだけ、庶民の味なんですよね~♪

見てたら、餃子食べたくなってきた〔笑〕 (2015年02月28日 17時41分34秒)

Re:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
腹ぺこ歯医者 さん
この前の電話での対応の冷たさで、やはり、私は愛されていないんだと悟りました。 (2015年02月28日 19時41分04秒)

Re:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
腹ぺこ歯医者 さん
ニラレバ?なんのこと?あっ!発見しました!そんな、他人の些細なミスを指摘していはいけません!
(2015年02月28日 19時57分41秒)

Re:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
昭和35歳 さん
超偶然ですが2/22昼頃、王将西尾店さんで中華飯と餃子食べてました。地元なので毎月1回は伺っているので必然かも?
さて、『愛』を感じます。
でも『薔薇』の香りも漂いそうですで怖いです~♪(笑) (2015年02月28日 21時17分04秒)

Re:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
Almaz さん
ブログお休み中のAlmazです。忙殺されているというのもありますが、正直、記事を書くのに時間が掛かり過ぎてしまうのが一番の原因でして、まぁ平たく言えば才能不足です。
さて、今回の記事を拝読して、やっぱりnkucchanさんと僕は赤い糸で繋がっているんだと確信しました!近いうちに愛を確かめたいので、また飲みに行きましょう。

P.S.因みに、週の半分は西尾で仕事することになりました。西尾での仕事は基本5時上がりですので、名古屋に飲みに出られます。ワーキングプアなワタクシですが、また気軽にお声掛け下さいね! (2015年02月28日 22時10分44秒)

Re:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
パーペキ、50年代後半のおっさんたちが学生時代に使用した単語ですね。懐かしい。思い出したのですが就職して「コンパ」や「ラクショウ」なんぞも使わなくなりました。 (2015年03月01日 07時48分52秒)

Re:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
ダウザー さん
オジサマ、こんにちわ。昨日、栄三越の匠のカレーに行ってきましたよ。カレーのお皿にロイヤルコペンハーゲンを使っているデスね(笑)。イヤラシイ話一枚○万円ですよ。そんなカレー屋さんは初めてです。お味の方は手間暇かかっていてお上品な味わいで、辛さのバランスも取れていて家庭では再現不可能な味わいなのでリピート決定デス。さすがに隣でビール買ってきてもいいですか?とは聞けませんでしたが、とても美味しかったですよ。(笑) ところでオジサマ、丸栄の地下にもカレー屋さんあるのご存知でしょうか?店名が鉄板カレーですよ。微妙なイメージですが(笑)
行っていたら感想聞かせてください。
(2015年03月01日 13時22分30秒)

Re:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
ダウザー さん
オジサマまたまたこんにちわ。オジサマ、さっき書き忘れましたが美味しいお知らせです。昨日、栄松坂屋のたねやさんに行ってオリーブ大福を会ってきました。なんと大福にオリジナルのオリーブオイルかけていただくのです。おそらく期間限定だと思いますが、未だと大福の中の餡が桜色のこしあんでパッケージにも桜の枝?もついてますよ。(笑)
最初は大福にオリーブオイルなんて思っていましたが、これがいいマリアージュなんです。1000円弱で買えてしまうので芳光の蕨餅には到底叶いませんがこれはこれで美味しです。たねやさんも社長が息子さんの代に変わられてから、随分面白い試みをしているよです。よかったらチャレンジしてみてください。 (2015年03月01日 13時46分19秒)

Re[1]:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
nkucchan  さん
禁玉減酒さん、こんにちは。
>こんにちは~。

>おいらも、王将でした。
>多治見店ですが。メニューも、ラーメンですが。
<お~~、王将繋がってますね!!

>奇遇では、ないですか(笑)。
<愛ですね~~(笑)
(2015年03月02日 11時31分25秒)

Re:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
nkucchan  さん
グルメさん、こんにちは。
>あ~っ、みんなが繋がってる~~~〔笑〕
>それだけ、庶民の味なんですよね~♪
<いやいや、愛ですよ、愛!!(笑)

>見てたら、餃子食べたくなってきた〔笑〕
<日にちと、時間をを決めて、みんなで、いっせいに、王将でギョウザを食べたら面白いだろうな~~(笑) (2015年03月02日 11時32分52秒)

Re[1]:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
nkucchan  さん
腹ぺこ歯医者さん、こんにちは。
>この前の電話での対応の冷たさで、やはり、私は愛されていないんだと悟りました。
<え~~、そんな~~!!それは、誤解というもんですよ。こんなに愛してるのに~~!(笑)
(2015年03月02日 11時33分56秒)

Re[1]:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
nkucchan  さん
腹ぺこ歯医者さん、こんにちは。
>ニラレバ?なんのこと?あっ!発見しました!そんな、他人の些細なミスを指摘していはいけません!
<じっさい、腹ペコ歯医者さんは、ニラレバって言う人ですか?レバニラって人ですか?
-----
(2015年03月02日 11時34分50秒)

Re[1]:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
nkucchan  さん
昭和35歳さん、こんにちは。
>超偶然ですが2/22昼頃、王将西尾店さんで中華飯と餃子食べてました。地元なので毎月1回は伺っているので必然かも?
>さて、『愛』を感じます。
<おおお~~、それは凄い、今度、西尾の王将でオフ会か?(笑)

>でも『薔薇』の香りも漂いそうですで怖いです~♪(笑)
<おじさんも、禁断の園は恐いです!
(2015年03月02日 11時47分28秒)

Re[1]:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
nkucchan  さん
Almazさん、こんにちは。
>ブログお休み中のAlmazです。忙殺されているというのもありますが、正直、記事を書くのに時間が掛かり過ぎてしまうのが一番の原因でして、まぁ平たく言えば才能不足です。
<真剣に書いてちゃダメなんですって(笑)

>さて、今回の記事を拝読して、やっぱりnkucchanさんと僕は赤い糸で繋がっているんだと確信しました!近いうちに愛を確かめたいので、また飲みに行きましょう。
<西尾で、お好み焼き食いましょう!!まだ、高知屋行ってないでしょ?(笑)

>P.S.因みに、週の半分は西尾で仕事することになりました。西尾での仕事は基本5時上がりですので、名古屋に飲みに出られます。ワーキングプアなワタクシですが、また気軽にお声掛け下さいね!
<通勤は名鉄西尾線ですか、それとも、自家用車ですか? (2015年03月02日 11時50分00秒)

Re[1]:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
nkucchan  さん
一人親方杣夫さん、こんにちは。
>パーペキ、50年代後半のおっさんたちが学生時代に使用した単語ですね。懐かしい。思い出したのですが就職して「コンパ」や「ラクショウ」なんぞも使わなくなりました。
<そうか~、学生時代でしたか、懐かしいな~~。今の人達って、コンパもつかわないんだ~~、寂しいな~~
(2015年03月02日 11時51分25秒)

Re[1]:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
nkucchan  さん
ダウザーさん、こんにちは。
>オジサマ、こんにちわ。昨日、栄三越の匠のカレーに行ってきましたよ。カレーのお皿にロイヤルコペンハーゲンを使っているデスね(笑)。イヤラシイ話一枚○万円ですよ。そんなカレー屋さんは初めてです。お味の方は手間暇かかっていてお上品な味わいで、辛さのバランスも取れていて家庭では再現不可能な味わいなのでリピート決定デス。さすがに隣でビール買ってきてもいいですか?とは聞けませんでしたが、とても美味しかったですよ。(笑)
<残念だな~~、是非、ビールを買って来て欲しかった!!(笑)

>ところでオジサマ、丸栄の地下にもカレー屋さんあるのご存知でしょうか?店名が鉄板カレーですよ。微妙なイメージですが(笑)
>行っていたら感想聞かせてください。
<ほほ~~、鉄板カレーですか、知りませんでした。探検しないとイカンですね(笑) (2015年03月02日 11時53分12秒)

Re[1]:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
nkucchan  さん
ダウザーさん、こんにちは。
>オジサマまたまたこんにちわ。オジサマ、さっき書き忘れましたが美味しいお知らせです。昨日、栄松坂屋のたねやさんに行ってオリーブ大福を会ってきました。なんと大福にオリジナルのオリーブオイルかけていただくのです。おそらく期間限定だと思いますが、未だと大福の中の餡が桜色のこしあんでパッケージにも桜の枝?もついてますよ。(笑)
>最初は大福にオリーブオイルなんて思っていましたが、これがいいマリアージュなんです。1000円弱で買えてしまうので芳光の蕨餅には到底叶いませんがこれはこれで美味しです。たねやさんも社長が息子さんの代に変わられてから、随分面白い試みをしているよです。よかったらチャレンジしてみてください。
<ダウザーさんは、大きな勘違いをしてます!!
おじさんは、糖質制限なんですから!(笑)
基本、甘いモンは、食わんとです(笑)
-----
(2015年03月02日 11時54分32秒)

Re[15]:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
Almaz さん
nkucchanさん

>真剣に書いてちゃダメなんですって(笑)

そうなんですよね。まぁ、真剣に書くつもりもないんですが、親しい知人が見ていると思うと、適当なコトも書けないもので。

>西尾で、お好み焼き食いましょう!!まだ、高知屋行ってないでしょ?(笑)

もちろん未訪です。安城のラクダというお店も気になっています。

> 通勤は名鉄西尾線ですか、それとも、自家用車ですか?

基本的にベンツSクラス(トヨタ製)ですが、電車通勤も可能です。何なら、泊まりも可能です! (2015年03月02日 22時01分49秒)

Re[16]:おじさんも、西尾の王将でギョウザ食いました!(02/28)  
nkucchan  さん
Almazさん、おはようございます。
>nkucchanさん

>>真剣に書いてちゃダメなんですって(笑)

>そうなんですよね。まぁ、真剣に書くつもりもないんですが、親しい知人が見ていると思うと、適当なコトも書けないもので。
<Almazさんは、おじさんと違って真面目だからな~(笑)


>>西尾で、お好み焼き食いましょう!!まだ、高知屋行ってないでしょ?(笑)

>もちろん未訪です。安城のラクダというお店も気になっています。

>> 通勤は名鉄西尾線ですか、それとも、自家用車ですか?

>基本的にベンツSクラス(トヨタ製)ですが、電車通勤も可能です。何なら、泊まりも可能です!

<うんうん、いいですね~、高知屋もラクダも行きましょう(笑)
オーベルジュnkucchan に宿泊しても良いし、三河安城の温泉つきホテルもありますよ~~



(2015年03月03日 10時34分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

6月1日(土)… New! ドクターケイさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

茶碗酒 飲まずには… New! 一人親方杣夫さん

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

リストアップ 板前さん

コメント新着

nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 一人親方杣夫さん、こんにちは。 確かに…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 禁玉減酒さん、こんにちは。 はい、名古…
nkucchan @ Re[1]:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! 亮おじさん、こんにちは。 はい、夷川通…
一人親方杣夫 @ Re:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! おはようございます。 大徳寺、司馬遼太…
禁玉減酒 @ Re:京都ぶらぶら8963歩 大徳寺 春の特別公開(05/31) New! こんばんは~。 京都はインバウンドがす…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: