2023年01月14日
XML
テーマ: 読書備忘録(1352)
12月、本が読めませんでした。
一月も読めてません。



12月に読んだ本はこの一冊だけ。
コロナの流行前に書かれた本なので、コロナウイルスは話題に出てきませんが、ウイルス全般を知るには良書でした。



トランスポゾン・・・おじさんの知識では一言で説明できません。
グーグル様に聞いてください。



ウイルスが居なければ、胎盤は形成できず、現在の哺乳類は誕生しなかったかも。という有名な話。
母体と赤ちゃんって、お互いに異物なのに、何故拒絶反応が起きずにお互いを受け入れられるのか?
その仕組みを作ったのがウイルスでした。

不思議ワールドが広がります。
生物学が好きな人は面白いと思います。



おじさんが一番びっくりしたことは、このパンドラウイルスって存在でした。
ウイルスって、電子顕微鏡でないと見えないと思っていたんですが、何と!!大腸菌の半分の大きさのウイルスが居たんですね。
しかも、外殻が均等に出来ていなくて、口みたいな出入り口が在る。
知らんかった~



おじさんた~の高校大学時代、大江健三郎、安倍公房、野坂昭如は避けて通れんかった気がする。
よ~判らんけど、とにかく読む(笑)
読んでないと、友達と本の話が出来んかった。
その、後遺症が、今でもある。

買ったばかりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月14日 11時24分03秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

6月15日(土)… New! ドクターケイさん

ウインナーの1.2 あ… New! ヘイカケさん

脳……主治医と駆け引… New! スローライフmamaさん

今回も2日纏めて(咳… New! 一人親方杣夫さん

花月のバリ辛(から… New! 禁玉減酒さん

コメント新着

亮おじさん@ Re:沖縄の食事(06/15) New! さすが高級ホテルの朝食って感じで、オシ…
kusomituta @ Re:沖縄の食事(06/15) New! 沖縄旅行~楽しそうですね~ 海ブドウに…
nkucchan @ Re[1]:続けて刈谷市 幸寿司本店へ。 亀尾島川の鮎 二竿目(06/14) New! 一人親方杣夫さん、こんにちは。 年を取…
nkucchan @ Re[1]:続けて刈谷市 幸寿司本店へ。 亀尾島川の鮎 二竿目(06/14) New! 禁玉減酒さん、こんにちは。 いえいえ、…
nkucchan @ Re[1]:続けて刈谷市 幸寿司本店へ。 亀尾島川の鮎 二竿目(06/14) New! 亮おじさん、こんにちは。 はい、此処は…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: