2006.04.10
XML
カテゴリ: 野菜料理2006.2.1~

このあいだの たけのこ。


たけのこ


ナイス!サイズ。

友達が朝とって玄関に置いといてくれました。

千葉の山奥産です。

おかしな友達です。感謝感謝。

どうも船舶免許の誘いをしたかったらしい。電話で了承しておきました。

船を操船できないと困る時もあるので、

いい機会♪ 取れるかどうかしらないけれど・・・。船舶免許を取りたいと思います。



生きてる間には黒潮のど真ん中まで行きたいです^^!


玄関前に置いてあった たけのこ。


「筍の刺身」


筍の刺身


---たけのこのアク抜き


友達がアク抜きセットも置いていってくれました。


ぬか大盛り、唐辛子2本、
茹でます。

醤油とわさびで・・・食べます。

出来上がり~~



【送料無料】今が初ほり旬の千葉県産 鮮度抜群 掘りたて”泥付たけのこ”
【送料無料】今が初ほり旬の千葉県産 鮮度抜群 掘りたて”泥付たけのこ”3,000 円

【送料込み】梅野さんの朝掘りたけのこ 2kg (ご注文受付順に、収穫した日の朝発送いたします)
【送料込み】梅野さんの朝掘りたけのこ 2kg (ご注文受付順に、収穫した日の朝発送いたします)2,604 円

京都・洛西塚原たけのこ 2Kg(8~10入り)
京都・洛西塚原たけのこ 2Kg(8~10入り)5,000 円



---ポイント


鮮度が多く、たけのこは関係するらしいです。

留守で電話きて・・・なんだか怒ってました^^w
はやく帰って食えよ。

あ・・・はい。

アク抜きセットも置いてあり、笑っちゃいました。




奥羽の山並みにひっそりと自生する天然山菜 岩手湯田町のヒメタケノコ1kg(約30本) 
奥羽の山並みにひっそりと自生する天然山菜 岩手湯田町のヒメタケノコ1kg(約30本) 3,800 円

月山竹バラ詰1kg【クール便】
月山竹バラ詰1kg【クール便】3,680 円 月山の細竹!?滅多に手に入らないです。



南宮崎の竹の子は、
猪との勝負です^^! 一番美味しい出る前に猪が食べちゃうので・・・。

人間はそう簡単に食べれないと言ってました。

でも獲ってくる。。。ので猪と同じレベル^^♪なのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.10 21:17:38
コメント(16) | コメントを書く
[野菜料理2006.2.1~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:筍の刺身(04/10)  
竹の子美味しいですよね~
旬のものを美味しく食べれるのってシアワセですよね♪
(2006.04.10 21:29:52)

Re:筍の刺身(04/10)  
kumaポン  さん
いいですなは~!新鮮な筍を・・。
早くたべろ・・と言ってくれる友人がうらやましい!

こっちは、ほとんどスーパーで、国産は少ないし、
竹林なども見当たらないし・・

しいて言えば、雪解けの山さ行って、根曲がり竹を取って,生でたべる楽しみしかないですは~。 (2006.04.10 21:49:57)

Re:筍の刺身(04/10)  
あら!ものぐさも筍UP!でも、鮮度で負けてるかも~~^^何てったって朝どり~^^
いいね~ぬいぬいさんいいお友達もってる^^v
筍、鮮度が命!刺身かぁ~これもいですね~~♪ (2006.04.10 21:51:32)

採れたてのしあわせ♪  
レシピィ  さん
アク抜きセットまで、気がきくお友だち。
早く食べて欲しかったんだねー。

>予熱は、焼きたい温度にオーブンをあたためておくことです。オーブンをあけると温度が下がるので、若干高めに予熱するといいみたいです。
天ぷら油の温度が上がってから、材料入れるのと同じ。オーブンもね。

ぬいぬいさん船乗りかあ。かっこいー☆
(2006.04.10 21:53:29)

Re:筍の刺身(04/10)  
nuinui2454  さん
新鮮筍大好き~!そういう季節ですねー。

アクヌキセットまで用意して下さるとは
なんと素敵な友達…。

船ならウチにあります。(釣り用3人乗りだけど)
免許取ったら宮崎ついでにどうぞ(笑) (2006.04.10 22:00:26)

Re:筍の刺身(04/10)  
koyuki9256  さん
こんばんは、

この竹の子は新鮮な物が手に入らないのでお刺身は食べたことがありません。
こちらでは細竹(寝曲がり竹)しかありません・・・
細竹のお刺身もいけるよ♪

旬のものが最高のご馳走かな!?




(2006.04.10 22:54:08)

Re:筍の刺身(04/10)  
kf-bleoz  さん
おいしんぼで見て以来、一度は食べてみたいw
筍の刺身。確かあれも千葉だったような気がします。
あく抜きセット・・・笑ってしまいましたww
南宮崎の筍は希少価値なんですね。 (2006.04.11 07:22:16)

Re:筍の刺身(04/10)  
TUMY  さん
ぬいぬいさんおはよ♪
昨日に引き続きシンプルに素材を楽しむ和食材☆☆
お洒落な料理も良いけれど、
シンプルだけど、ほんわか心温まるような
そんな料理もステキだわん♪

竹の子のお刺身!
うん、良いね~☆

竹の子ご飯も!
作って欲しいな♪

なぁ~んて、さりげにアピールしちゃいます。
あはっ。〔笑〕 (2006.04.11 07:44:44)

Re:筍の刺身(04/10)  
torres8  さん
たけのこは、まったくヨーロッパにはありません。
日本食か、中華の店で、冷凍を買うしかありません。
ドイツの船舶免許はかあちゃんが持ってるんです。
20メートルの外洋ヨットまで、運転できます。
理想的なのは、14メートルくらいの大きさの外洋ヨットです。
これが、一人で運転できる、最大の大きさです。
そして、このおおきさなら、世界一周も、心地よくできるそうです。
でも、海は怖いですね。
(2006.04.11 08:16:04)

Re:筍の刺身(04/10)  
おはようございます
筍うちのトコにも生えてますが刺身で食べたことは無いですね

新鮮なものなら美味しいのでしょうねヽ(^▽^)ノ (2006.04.11 10:21:51)

Re:筍の刺身(04/10)  
ゆうゆ2  さん
筍・・・・毎年わからないまま
下湯でして食べてるけど、皮はどこまで剥けばいいのでしょうか・・・?売って茹でてあるのは
何故にあんなにつるんとしているのかなあ・・??

いのししの好物なんですね・・(笑) (2006.04.11 11:14:06)

わーーー  
syu(シュウ)  さん
おいしそうぅ~
旬のたけのこ 去年は ダンボール2箱くらいもらったのになぁ~
今年は バイトかわったので もらうこともなく
買う事もなく・・・ です
とれたて ってのが 美味しいですね
時間がたつと どんどんアクが でてくるらしいですねぇ (2006.04.11 11:15:01)

Re:筍の刺身(04/10)  
moimoco  さん
おぉ~旬を楽しんでますねぇ~!(羨)
ほんとに贅沢な品物ですよ~。

船舶免許・・・エエですねぇ~マジで。
僕も非常に取りたいねんけど、なかなか一歩踏み出せません。
「時間ねぇなぁ・・・金ねぇなぁ・・・。」なんて言い訳して。(笑)
エエ機会ですよねぇ~!頑張って下さいませ!! (2006.04.11 12:32:38)

Re:筍の刺身(04/10)  
ぬいぬい13  さん
■かんてん3103さん
春は美味しいのが出てきますね^^。


■kumaポンさん
そういえば・・・竹林少ないのかも・・・。


■ものぐさのそばさん
たけのこ 子供の頃に人のうちの掘りまくってましたら・・・凄い勢いで怒られました。
友人は、
いいポイントを隠してるらしい^^;
おしえてくれないけれど持ってきてくれました。


■レシピィさん
フムフム・・・ふむふむ。。。
予熱は文字通りでした^^;
予熱・余熱・・・字を間違ってる人がいるんでしょうね。
余熱を何度とか書いてあった所があって、
余った熱キープするの?!至難の業なんじゃ。
と、疑問に感じていました。

ありがとうございます。

■nuinui2454さん
船あると^^♪
へーへーーーー。いいなぁ~~。

3人だと和船かな~!
宮崎から近そうなんですかぁー? (2006.04.11 12:47:41)

Re:筍の刺身(04/10)  
ぬいぬい13  さん
■koyuki9256さん
でかい竹ないみたいですね。
細竹の刺身もいいですはぁーー。
もうちょっとすると出てくるのかな?


■kf-bleozさん
おいしんぼ。
たけのこの刺身でてるんですかぁ^^!
猪は山の事よく知っているようですぅ。


■TUMYさん
竹の子ご飯忘れてました。
やってみます^^。(できるかなぁ~~?w)


■torres8さん
はい。海は怖いですよぉ。
暖かく迎い入れてくれる日もあれば、荒れ狂う日も。
東京湾で大しけに遭遇したことがありまして、
GPS無い船で嵐のなか6時間漂流しました^^w
凄かったです・・・。

釣りしていると船長がヘタクソですと、時間裂いてもったいないので・・・イラッとしてます^^;
もうちょっとそぉーと群れに寄せろ。とか、
あの鳥を追ってよ!とかとか、注文も感覚的になってきちゃうので言いません。
やはり自分らの感覚で船着けたいと思う時が多くあります。
ヨット出来るのはステキなかーちゃんさん♪
ヨットすべるように走り出すと気持ちいいですもんねー。


■おりっち1530さん
なにして食べるか聴いたところ。刺身用だ。
と・・・怒り気味に言われたので刺身でした^^w (2006.04.11 13:10:21)

Re:筍の刺身(04/10)  
ぬいぬい13  さん
■ゆうゆ2さん
猪は食べれそうな物は大体食べます^^;
皮はどこまでと言い難いよぉ~~。
硬くて食べにくいとこは私は剥きます。
大体で・・・♪


■syu(シュウ)さん
やっぱりアクが強くなるんだ^^。
ありがと。


■moimocoさん
旬の事しかしてないようなぁ。。。。^^;
半分くらい旬の事してると終わる感じもしています。

でも、アサリとかイカとか、色々と
気になるヤツが多いもので。困ったものです。 (2006.04.11 13:17:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぬいぬい13

ぬいぬい13

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

黄色いジュータン♪ New! あまちゃん1号さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

飲食店経営者相互支… CGSHONBUさん
書道講師おりっち♪ おりっち1530さん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
主夫なひととき moimocoさん
☆☆☆3103の部屋☆☆☆ ◆◇3103◇◆さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: