今日も元気だ、ごはんがウマイ ~超カンタンお助けレシピ集~
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
11月28日の日記では、干し芋専用のさつま芋で、干し芋作りに挑戦したことを書きました。ねっとりとした食感と素朴な甘さが、やみつきになりそうでした。その芋はもうなくなっちゃたけど、普通のさつま芋ではできないだろうか・・・と考え、さっそく挑戦してみました。さつま芋を、洗って丸ごと蒸します。皮をむいて(むかなくてもよかったかも)、1センチ厚さにスライスします。天日で3~4日間干します。できあがり!やっぱり普通のさつま芋では、あのねっとり感が出ず、コチコチの仕上がりになってしまいました(写真を見ても、いかにもコチコチでしょ)。でもこれを小さくちぎって口にほおばっていると、いい感じに口の中でやわらか~くなってきて、優しい甘みとさつま芋の味がしてくるのです。これはこれでおいしいかな!(口の中からなかなか消えないから、ダイエットおやつにいいかも・・・)今回は「紅東(ベニアズマ)」というホクホク系のさつま芋を使ったので、余計にコチコチになりました。「鳴門金時」のような少しねっとり感のさつま芋だと、もう少しやわらかいものができたかなぁ~。職場の机の引き出しにしのばせて、小腹がすいたときに時々食べてます。
2005.12.02
コメント(5)