2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
昔から じゃがいもが入った カレーが 苦手だったどうしてかというと・・・・じゃがいもを食べていると それだけでお腹がいっぱいになってしまって 大好きなごはん(おこめ)が食べられなくなるから。でも、最近になって カレーを作った際ゆでてあまったじゃがいもをなにげなく入れてみたなんだか 母が作ってくれた 懐かしい 味 がしたたまには いいかな こういう カレー
2004/03/31
コメント(0)
私的には、このHPでは政治的や宗教的意見はあまりしないことにしている。どうしてかというと、この話題は大変難しい。長年来の友人同志でさえ、同じ意見とは限らない。ましてここはたくさんの人が通る場所。自分の意見を書いて「これが正しい」とか「こう思う」とすると、変な誤解を招きかねない。言葉は 時には やさしく あたたかくもありますが時には 暴力にもなり 傷つける武器となり。だから、あえてここではかかない。無関心なわけではありません。私のそれらの問題提起の場所はここではないということです(^^
2004/03/30
コメント(0)
一週間ぶりに 甥と 妹 に会いました♪デジカメ持参で あやすのも忘れ 撮りつづけていましたあたたかく 小さい そのからだは日一日と成長を遂げているそうですこれだけ構って、貢いでも 覚えてないんだろうね~。ちょっぴり悲しいデス。私の想いが 彼に届く日はいつかしら??
2004/03/29
コメント(1)
そんなに片付け&掃除が嫌いなわけじゃないし部屋が汚いわけじゃないけれど「掃除をする」 ON と OFFのスイッチがなかなか切り替わらないけれど、今日は違った。。。。特別な友達がくるわけでも、ガス屋さんの点検がくるわけでもないのに、朝から夕方まで隅々まで整理整頓&掃除いつもこうだったら、いいんでしょうけどね。やはり ムラがある 私 実感。(w(性格も?)
2004/03/28
コメント(0)
今日は、一週間で一番楽しい&きつい日ですの。負荷が高いエアロの後、せんせーや、レッスンで仲良くなった先輩たちと更衣室でおしゃべり。午前中だから 比較的空いていて 少々騒いだって気にならないし。これが、楽しくって土曜日は皆勤賞で ございます。気分上々なら、動きも良くなりますよね。(^^*
2004/03/27
コメント(0)
ヨガのクラスに 行って来ました。一ヵ月ぶりだから、ちょっと中身も変わっていたけど基本は同じで一安心。どちらかというと、初心者コースに戻っていました。基本的な ある一定の動作はきっちりと覚えたので、それを友達や家族に教えて 習っている事を還元しているつもり。一人でも良さと気持よさをわかって欲しいからデス。(^^呼吸法を実践していると、だんだん気持ちが落ち着いてきます。 さっきまで、いらいらとしていたこと、黙々と悩んでたこと、瞑想を続けていくと心が真っ白にリセットされた気分になります。家でも、きちんとこなせばいいのだけれど、やはり先生の誘いがないと厳しい初心者AIL。あんなにすごい知識と技を持っている先生も日々勉強しているみたいです。私も前進しなくちゃね、そろそろスイッチONでしょうか。ね?K sama?(w
2004/03/26
コメント(3)
スタジオ アンド プールをおさぼりしていましたら、非常にきつい肩こりがやってきました。昨年から、スポーツクラブに通い始めてから、ずっと縁遠くなった 肩こりああ、いまさらなぜ?と泣きたくなるくらい痛いです。(まじめにスタジオ通おうっと)
2004/03/25
コメント(0)
友達が 家に遊びに来ました午前一時頃まで、いろいろと話し込む。恋の話 仕事の話 不景気の話 車の話 等々彼女は 厳しい立場に立たされているのをこの日初めて知った詳しくは言えないけれど。決して 他の友達に 疲れた顔を見せないしグチもこぼしたりしなかった。・・・そして こんな私の 唯一無二の親友として15年近く 付き合ってくれている彼女の心の内を 垣間見た日素直に尊敬するという言葉が 出てきた言葉にしないと伝わらない ぼーっとしている私を許してくださいね(恥 (--;
2004/03/24
コメント(0)
桜の花びら 舞い落ちて 地面に届く前に左手で つかまえるのつかまえたかわいい淡い花びらは そっと大事にとっておくと願いが叶うんだよずっと前にとっても大事だった人に教わったそれから毎年 そのおまじないを繰り返す桜の花びらは色褪せていくけれどその人との想い出は 桜のおまじないのおかげで今も忘れず 心に舞っていて年に一度 の この時期にお元気ですか と花びらに 問う
2004/03/23
コメント(2)
*薄紅色の便箋に 桜のもとに待つ君を 遠き心と 想いしたためDEEPな心を抱えていた(笑)二年前の日記の一部ですこのときの私は 多分 今まで生きていた中での 一番感情の起伏が 激しい時期でした二年間かけて ある感情の高ぶりを 自分の中で消化しきれて よかったと 感じています。ちょうど このとき 裏日記に「二年後の目標」 と いうのがありました。一例を挙げてみると 結構 笑えます(w※ ダイエットに 成功している(完全に成功はしてないけれど、まあ順調かな)※ 何カ国語かを習得している(○×△語と英語ならボチボチ勉強しています)※ 人とのコミケを大事にする(私って、暗かったの~?! 臆することなく話せるようにはなったかしら。→ある意味おばさん化)※ きちんと決まった仕事をしている(ノーコメント(--;;;)さて、再来年の 未来の自分の目標を 設定しようかな。
2004/03/22
コメント(0)
違うのよねなんだかでも言っても 多分 わからないから身をもって 傷ついてきたほうがいいかもしれない。
2004/03/21
コメント(0)
久々に N氏と合流。仕事が終るまで、おんなじデパートの中をぐるぐるぐる。一人遊びが好きで、いろんなものに興味がある私は一箇所の巨大な箱で満足してしまう。本屋に寄って、ほとんどのジャンルを少しずつ立ち読み文具売場では、GREETHING CARD を物色してまだ出してもいないそのカードを受け取った相手の顔を想像して子ども服売場では、甥の洋服のデザインを盗みとり自分で作れそうなデザインにアレンジしようと にやりと笑ったり。物産展を覗いて、松◯市の品物を買い込んだり(おいおい)とにかく、一人でうろうろ ぐるぐる。(笑とそうこう楽しい時間を過ごしているうちに携帯で呼び出しがあるの。いつもながら、おもしろい会話とおいしいお酒を提供してくれるN氏。私がおばあちゃんになっても、友達だからね一緒に遊びに行こうねと約束した。(と思った)そうね、行き先は巣鴨もいいけれどどちらかというと、あなたには銀座が似合うと思うわ。
2004/03/17
コメント(0)
あれこれ やりたいことが 出て来ました。かといって、全てに手を出すと全部中途半端になってきっと一つも成就しないような気がしたり。しかしやらなきゃ、ゼロ へたすれば マイナスやる気が継続すれば、並行してなんとかプラスになるのではないか?と気楽な考えでいたりする 一歩づつ 小さな一歩で構わないなら広く小さくでも 知識を深めていければいいかな毎日毎日を 着実にふみしめて前を向いて歩くとしよう
2004/03/16
コメント(4)
にっこりと その 笑顔を思い出す錆びついてきた 私の頭の中で 唯一 鮮明に映し出される それはいつでも どこでも 私と ともに恋する心に 間違いも 正解も ない誠実さ さえ あればいい明日の未来は未定伝えなければいけないと 焦る気持も伝えたいけど言葉にならない 戸惑う気持も明日になれば 自分なりに 整理ができちゃってたりするもんだただ 走るのも 一興 だと あなたは言うけれど私はもうすこし のんびりいきたい歩いたり 立ち止まったり 周りの景色はゆっくりと 目に鮮やかに流れていきまた来年になっても 覚えているはず 私の記憶は明日になれば 自分なりに あなたのもとへ走る私が いるかもしれない
2004/03/15
コメント(1)
ホワイトデーのお返しだと桜色の 桜の花模様の はんかち と桜の花模様の ティッシュケースをもらいました大事にしますねありがとう
2004/03/14
コメント(0)
苦節1ヵ月。。。やっとセットアップが終わりました。パーティションを区切るところから、OS入れるまで試行錯誤 暗中模索の状態でなんとか ここまでたどり着けました。が、まだまだでし(変換機能が お馬鹿です)当分この子にかかりっきりになりそうです。。。。(ーー;
2004/03/08
コメント(1)
あーあ。また 旅立ってしまいましたまた コーラと大統領の国ちょっとさみしくてメールをした「いまこっちは深夜なんだけどね(苦笑」とレスがくる 「時差」という逆らえない 抗えないトラップに足元すくわれてしまいましたの。。。時差ボケで 少し眠たげな あなたのメールは少し素直で あたたかいベッドのようなぬくもりがした
2004/03/07
コメント(0)
自分の事 お節介 だって 知っているけれどなかなか 直せないのよっぽど嫌いじゃないと、無関心は 装えないですはあ。
2004/03/06
コメント(0)
私が大好きなイーキューの東京ライブチケット・・・知らないうちに、「残りわずか」だったそうです。まだ、二ヶ月あるからそんなに早くリザーブしなくてもいいな~。なんて思っていたから、ちょっとびっくり。人気がでて知名度があがるのは、すごく嬉しいです。しかし、これからもっともっとメジャーになって箱を大きくしなくてはいけない事態になったとき・・・。(あるのか?早合点し過ぎかしら?)小さい箱で、おいしいお酒を飲みながらゆっくりとリラックスした気持ちで聴けなくなるなら、行かないほうがましなのかもしれない。過激な発言だけれど、ただイイ音を聞きに行くわけではないデス。狭いながらも、彼らのいる、彼らとお客さんが作り出すその空間空気が大事なのではないかと。。。有名になって沢山の人が彼らの音楽を賞賛するのは喜ばしいこと。けれど、息づかいが聞こえてこない場所でスクリーンで、巨大スピーカーで聞くのはそれはもう違う「娯楽(私の中での)」になってしまうのかな。私のエゴかも知れないけれど、ちょっぴりそう思いました。(私信) N氏へ予約ありがと。すっかりお気楽に構えてたよ、ごめんよー。(TT伊藤君子のCDは、GETし次第貸してあげますネ。で、DJ19の正体未だ不明です・・・・。
2004/03/05
コメント(0)
読んだまんが・・・・ですか?「のだめカンタービレ」!kiss という雑誌に連載されていますがもうキャラクターのやりとりの絶妙な間 のだめの 「擬音」いつも新鮮な驚きを覚えます。♪音楽音痴な私でも 楽しめる内容ぜひ読んでみてくださいね。
2004/03/04
コメント(1)
なんとなく リフレッシュを兼ねていつもの温泉へGO!休憩室で隣に座っていたおじさんは「若い元気な兄ちゃんたちが入ってきたからゆっくりできなかった」とぶーたれていましたが、彼らはJリーグの「コンサドーレ札幌」のお兄さん達らしかったです。ずる~い!私が一緒に入りたいよっ!?(謎)
2004/03/03
コメント(0)
土手沿いの道 自転車を思い切りこいでみたいつもより向かい風が強い 今日寒さのせいか 涙も出てくるきっと 風の 寒さのせいそう 進まない 疲れのせいだから この 涙はあなたを 強く想って ながす 涙じゃないよ日差しが強くなった午後土手沿いの道 自転車を思い切りこいでみた追い風と ともに 私は 走るただ一点を見つめて 颯爽と 心のどこかで あなたを感じながらもう 涙は いらない
2004/03/02
コメント(0)
ファミリーレストランに行くと、子供向けのプレートがありますよね。今の呼び方はよくわかりませんが、私の子供時代だと「お子様ランチ」でした。この「お子様ランチ」小さいころは、これをえさにされて、母の長い買い物につきあわされていた記憶がおぼろげながらあります(--;ただ、このメニュー・・・・大人になった今では、なかなか外で食べる勇気がありません。年齢制限もあるし、大人としてのメンツもあります。中身は今も大好きなものばかりですのに。そこで、考えました。じゃあ、自分で作ってしまおう!と。もちろん、大人の舌に耐えうるものです。あくまでも、アダルトっぽく。(爆)ここが、重要です。エビフライは、エシャロットのドレッシングで、プリンは卵黄のみ使用、ハンバーグは赤ワインを使ったソースオーブンで焼いたじゃがいもと、トマトソースからこだわったオムライス。もちろん卵はヨード卵(爆仲の良い友達が来たときに受け狙いで作りましたが、普段より数百倍好評でした。(なんだー、みんな好きなのね?)「AIL風エレガントお子様ランチ」あなたもいかがですか?(w
2004/03/01
コメント(1)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


![]()