2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
いろいろ考える事やちょっと思う所が ありまして当分こちらを おやすみしようかと思っています。いつ戻って来るかは まだ未定ですまた逢える日まで 皆様 お健やかにお過ごしくださいませ (^^
2004/05/13
コメント(1)
日記リンクさせて頂いているkishimi先生のところで今回の米軍のイラク人人質虐待について触れていました。政治的な話はこのページで極力避けてきたのですがこれについてだけ、少し自分の意見を述べたいと思います。今、TVのNEWSをつけているといろいろな写真が映し出されています。正視できず、すぐTVを消してしまいます。私はもちろん戦争を知りません。だから、その地に赴いた人たちの精神状態は窺い知ることはできません。でも、遠く離れた生まれ育った国の親族や友人が無抵抗な人たちが同じ事をされたら・・・・そうは感じなかったのでしょうか?憎しみからは愛はうまれません憎しみは憎しみの連鎖を生むだけ・・・
2004/05/11
コメント(1)
ええっと 内容を忘れてしまったので。。。(^^;(続)
2004/05/10
コメント(0)
源泉は25度の 茶色い 温泉ミストサウナで毛穴を開きその後 ぬるい(ほぼ水)源泉にどぶんと飛び込む極楽 極楽! 温度が低いから幾らでも入っていられます。さて、私はどこへ??
2004/05/09
コメント(0)
先日、高校時代の同窓会がありました。ある友達らからは「呼び捨て」で笑いながら、バンバン背中を叩かれ(友愛からくるもの。。。だと信じよう)ある友達らからは遠巻きに見られ近づくと顔色を変えられつつ薄笑いで黙って去られてしまわれたり。(き、恐怖な存在だったのかしら?(涙))いったいどういう高校生だったのでしょうか?(今思い出しても恐ろしいです)こんな私と高校時代から付き合ってくれている親友に聞いてみました。「私って、どんなコだったの??」「んー、AILってさ、姉御肌のちゃきちゃき系で嫌われてる子との間でもうまくたちまわったりする部分もあったけれど、好き嫌いがはっきりしていて、喧嘩早かったよね。」・・・・・。そ、そう言われてみれば (--;今は、さすがに「喧嘩」はしませんが(苦笑一見温和な事勿れ主義のくせに相手にサクッとささるきっつい言葉は残ってます。敵を作りたくないと思いつつ大好きな友人達のためになら熱くなり勇んでしまうのでしょうね。なんだか損な感じ。(TT
2004/05/08
コメント(0)
他人の記憶から消去したい 過去の失態ってありますか?私は・・・・うー、普段から結構(w あるからどれを話そうか迷うけれど。私は初対面の人と話すのって 本当 苦手なんです。相手が話上手だったり、お酒が入っていれば別なんですが。(爆相手が話してくれていれば、まだいいんですよね。よく母が話してくれたのですが「あなたは、長女だったし家に面倒を見てくれる大人が沢山いたから、我先にと自分を主張しなくても他の大人達が全部先回りして、意志を汲んでくれたからね」初対面には引っ込み思案で 「非社交性」な私はこうして出来上がったみたい。(苦笑さすがに、もう大人なのでそんなにひどくはありませんけど(--;
2004/05/07
コメント(0)
やっぱり、駄文となりました GW特別企画(笑もーねー、なんで五月って毎年 調子が悪いのかな?
2004/05/06
コメント(0)
* あらたまの *ぼんやりと 遠くにかすむ 彼の街は今にも消えそうな そぶりを見せたそれでも いいあなたと いた 一瞬の出来事でも深く深く 刻まれている ここにそして 静かに静かに あたため続けるのデス
2004/05/05
コメント(0)
※ ひるね ※瞬きをすると そのときから また 世界が変わるめまぐるしく変化する 今の現世は私とあなたには 不似合いで 不釣合いスローな テンポで 昼の うたたね一つの枕を 半分コ夕飯のオムライスの 夢でも 見ようかしらん
2004/05/04
コメント(0)
*待つ*落ち着いた色のクラシックローズは昨日からひっそりと咲いているドライフラワーにして壁に飾るようになった頃やっとあなたに 逢えるのです心は水のぬるむころへと
2004/05/03
コメント(2)
* 眠たい目をこするとき *あなたの足首の冷たさと 中途半端なB級シネマがリンクしている 早春の深夜眠りにつく前の あなたはボディシャンプーの微かな香りとリネンwaterの甘いバニラと混ざりその笑顔と コラボしてる一昨日食べたスイーツも 忘れてしまう 記憶力でもこの 魂が あいまいで ふんわりとしたひとときは多分ずっと私とともに
2004/05/02
コメント(1)
* 無機質な場所から *素敵なふわふわなスカートと職人堅気で有名な 某ブランドバックとシャーベットブルーのミュールを履きビルの谷間と人の波の間ではねている私はたいして幸せに見えないらしいうつむく私を 見透かすように風が 彼の声を運んで来る私はとろろ昆布の海をあなたと また 見たいだけ(昨年の「ラヴレター 」参照)
2004/05/01
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1