PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
フリーページ
最近、アドレスV125に装着しているバイク用のレーダー探知機では反応しないのに、車のGPSレーダーにはここ危ないかもでセーフという事も多く。何度かセーフ。 結局、ここにいるかも情報が確かなので、DR-Z400SM用にGPSレーダーを注文しました。
購入した製品は バイク用防滴液晶ディスプレー付きGPSレーダー探知機「SH001R」です。
サインハウス バイク用レーダー SH001R GPSレーダー探知機
新製品!!オートバイ用GPSレーダー探知機BIKE RADAR(バイクレーダー)SH001RSYGN HOUSE(サインハウス)SH001R最先端のレーダー探知機システムを搭載!バイク用防滴液晶ディスプレイ付き。
さて、どうやって取り付けようかな?
というのが、車用のレーダーをスクーターやツアラー用に改造したレーダーなので、
モタードは。。。ちょっと盗まれそう。
レーダーはセパレータ式でしたが、アンテナと本体をつなぐ部分は防水ゼロ。
DRは水に濡れない部分って少ない(汗)
※大型ツアラーとか、大型スクータであれば、OKですが。
アンテナと本体も雨しぶきなら大丈夫という感じです。
写真から想像して降りたときに本体を外せるかな?と思っていましたが、
外せるようになってなってませんでした。
それは嫌なので、
バイク屋さんが取り外しできるようにしてくれました。
が、ケーブルが長い。。。
配線得意だったら、配線短く出来るのですが、苦手なのと、ケーブルが特殊そう。
電子工作得意な方ならな~んだだと思いますが、2石以上のラジオキットは鳴ったためしがないので。
結局、バイク屋さんと話して、ポーチにケーブルを入れて、脱着しやすいようにしました。
ブックヌックキット「ミニチュア・ドール… 2025.11.16
ふんばるずウォーマー(ロップイヤーラビ… 2025.11.15
ぬいぐるみ型 蓄熱式湯たんぽ むぎゅにゃ♪ 2025.11.14