いしのあるいし(okota)

いしのあるいし(okota)

PR

プロフィール

Netriders Okota

Netriders Okota

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2010.08.11
XML
カテゴリ: 旅行記


AM5時に起きて、朝食を食べてお店へ 日田で、中津の方と合流して、ファームロードへ小国道の駅で合流して、きミステリー道路を走って四季の里へ
03.jpg
志にある四季の里は、鞍岳山中腹にある温泉施設やキャンプやプールあり。 実はカンガルーや動物とのふれあい有名ですが、皇帝液の影響で動物は見れませんでした。
ここで山の中腹から熊本の風景を見ながら、食事をして汗を流して出発

鞠智城を目指すが菊池で迷子になったので、みんなを引っ張って、メロンドームから再アタック
 山鹿を走りぬけて、福岡へ。。。。え?
 ※福岡メンバーの解散する場所が祭が開かれているので、渋滞を避けるためらしい。

道端の気温計は37度、38度を示し、気温計を付けている人に言わせると、40度を示していたらしい。
八女を抜ける頃には、暑さでふらふら。。。。。  段々と北九州や大分から離れて行くので、日が沈む前に帰したいので、16時頃に中津の方に声を掛けて別れる。

11.jpg
筑紫野で、福岡メンバーと別れて北九州店出発と思っていたら、既にPM5時
自宅までは90kmほど走らないと帰れない。
 みんなで、数年ぶりに北九州店前のマックと思っていたが、(TT) 残念。

帰りは、百万祭&花火大会で賑わっている道路を避けると、私だけ飯塚でみんなから離れてバラバラになる状況。
みんなが北九州までは一緒に帰ろうと誘ってくれたが、炎天下の中を走った後の軽い熱中症が気になったので、みんな最短距離で帰ることにして。
私は渋滞が予測される道路を避けて 少しでも涼しい遠賀川沿いを登り、R3のウラミチを走ってかえって来ました。

この日の走行距離360km、AM6時出発~PM7時40分帰着


 コーラーフロートを頼んだら、コーラーとアイスクリームが別々に。 ほぇ~
  牧場のアイスクリームなので、美味しかったから、
   お腹の中で、コーラーフローと。
14.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.11 21:33:13
コメント(0) | コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: