いしのあるいし(okota)

いしのあるいし(okota)

PR

プロフィール

Netriders Okota

Netriders Okota

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2025.11.05
XML



山口県発祥のお店にゃけど、食べてみるとにゃんとびっくり、博多うどんにゃんかと思うくらい、やわらか〜くて、もちもち〜っとした食感がたまらんにゃ。
表面はとろ〜り、でも中はぷにぷにっと弾力があって、まさに「とろモチッ」って感じにゃ。
讃岐うどんみたいにガシッとしたコシじゃなくて、喉ごしの良さとやさしい口当たりを大事にしてるにゃん。
北九州のうどんもやわらかめだけど、ちょっとだけ腰があるにゃ。
でもどんどんさんのは、もっとふにゃっとしてて、でも芯がある感じにゃんよ。



そしてそして、出汁がまたうまうまにゃ〜。
利尻昆布にゃ、天草のうるめ節にゃ、焼津のさば節にゃんて、全国のうまみ素材をぎゅっと集めて、そこに砂糖とみりんでほんのり甘〜く仕上げてるにゃ。
飲んだ瞬間、ほわ〜っと優しい味が広がって、気づいたら器の底までゴクゴクにゃ。

九州の食文化って、甘めの醤油が好まれるから、こういう味付けがしっくりくるにゃんね。

ちなみに北九州のうどんは、昔から重工業の町だったから、塩分強めでパンチのある味付けのお店も多いにゃ。
寒い日とか、力仕事の後にゃんかは、シャキッと体が目覚めるような、そんな出汁がぴったりにゃ。
でもどんどんさんのは、ふわっと包み込むような優しさがあって、毎日食べても飽きないにゃん。

しかもにゃんと、提供スピードがびっくりにゃ。
注文して、席に着く前にもううどんが目の前にゃんて、どんだけ早いんにゃ〜!
お腹ぺこぺこにゃ時には、ほんとにありがたいにゃ。
にゃんこ舌でもちょっと冷めるの待ってる間に、もう食べられるにゃん。

博多うどんが好きなにゃかまには、どんどんさんのうどん、ぜったいおすすめにゃ。
やわらか〜い麺に、甘〜い出汁、そしてびっくりの速さ。
にゃんとも幸せなうどんタイムが待ってるにゃよ〜。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.05 16:25:25
コメントを書く
[徒然なるままに(北九州+下関編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: