全8件 (8件中 1-8件目)
1

先日、暑い熱い最中、お友達のS君一家に誘われて川へ水遊びに行ってきました巾着田日高市の高麗川の川岸で桜の季節にはこんな景色も楽しめます高麗川がゆったりカーブしているところで浅くて流れも緩やかで小さい子供が遊ぶには最適水流が強くて、流されるってことは無いといっていいでしょう安心して遊ばせることができます川原ではディキャンプを楽しむ家族や弁当を持って食べてる人、バーベキューなど思い思い楽しんでおりますトイレも駐車場にあるから安心S君もりぷうも川の中では大ハシャギ2人が会うのは2度目ですがなんとなく一緒に遊んでるのが不思議です5歳S君と2歳りぷうの即席兄妹の出来上がりですお昼は串焼きバーベキューにおやつは川で冷やしたスイカ(S君じぃじの手作り!)最高のシチュエーションでたべる食事はおいしい日本の夏の正しいすごし方でした・・・案の定、川からあげるのに一苦労・・・泣き叫びながら抵抗するのを無理やり車に押し込めたのでした・・・ ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2008年07月24日
コメント(0)

先日、いつも行ってる動物園の目の前にあるピッツェリアに行ってきましたその名も 「PACE」東松山のイタリアンで検索するとよく引っかかってくるお店ですお昼のピッツァランチをいただきました(好きなピッツァ スープ ドリンク 自家製パンのセットで1200円) アスパラと卵、マヨネーズのピッツァ じゃがいもとベーコンのピッツア チーズと生地がとってもおいしいチーズはしっかり塩が効いていて今まで食べたピザのチーズではかなり上位です生地は薪釜でパリッっと軽く仕上げてます不必要におなかにたまらないのがよいです2つともシンプルでゴテゴテ具がのりすぎてないのがよいです・・・ スープは冷製コーンポタージュ とろみを出すのにお米が入ってちょっとした食感のアクセントになってますひとつは前菜の盛り合わせ付きに・・・+800円です生ハムメロン、キッシュ、ホタテマリネ、ラタトゥイユ、鶏肉のパテどれも丁寧に作られている感じで美味しかったですデザートは300円追加で ラズベリーのタルト 甘すぎず、まずくなくフツーでした子供イスもあり、子供には持ち手付きのコップに氷なしのお水を出してくれるなど接客もウレシイですまた来たいとおもいます~ ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2008年07月23日
コメント(0)

今日はしぷうが久しぶりに書きます関東地方は梅雨明けしていないのに、毎日暑い暑い中、公園に出かけるのも億劫思いついたのが、そうだ!プールを出そう!!ということで、今日が我が家のプール開きに朝、水を入れて、11時にプール思いっきり遊んでもらいましたりぷうは水と砂が大好き12時になり、プールから出すのに一苦労そしてお昼ご飯のおにぎりはパクパクお昼寝はコテッと寝てくれたのでありました ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2008年07月15日
コメント(2)

ひさびさに新たな公園にいってきました我が家からおよそ30分城山公園(桶川市)ちょっと遠いですが 平日はガラガラ遊具、砂場、トイレ、手洗い場などもそろっています適度に木陰ができて、涼しいですまぁ 全体にちょっと古い感じですが・・・ただ残念なのが芝生広場らしきものがない・・・ピクニック広場とか~~広場なんてのがいくつかありますが、芝生じゃない・・・お昼食べるのがちょっと困るかな~まぁベンチで食べればいいんですけどねそのほかには、水生植物園、花木園などがあり今日はラベンダーと紅花が咲いていました季節の花がいくつか植えられてるようですねほんじつのりぷうは児童公園の砂場でおやまを作って、トンネル掘ってご覧の滑り台を繰り返すこと7回大満足でお帰りになりましたそのほかには、グラウンド(多目的広場)、テニスコートプール(休業中)などなど、いろんな施設があります今日は絵を書いている人たちがいましたよお花見の隠れた名所でもあるそうな ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2008年07月09日
コメント(0)

まもなくりぷうも2才4ヶ月になりますそこで最近の成長ぶりを記録・・・1.語彙がグ~ンと増えてきた決して言葉の成長は早いほうではないのですが・・・「ママ おやつ 食べる」など3語文でしゃべったり他人との会話がだいぶ成立するようになってきましたこちらの言っていることはほぼ理解できてるようです子供同士での意思表示はできるようになりました2.運動能力が高まってきた歩き始めるのもさほど早くなかったんですけど・・・最近は公園の遊具(アスレチックや滑り台など)で自分のやりたいように遊ぶことができるようになりました何とか自分でバランスをとったり、行きたい方向に動けますそのほかにも、ボールを思った方向に投げるとか動くものにあわせて遊ぶなど状況にあわせて体を動かせるようになってきました3.自分と同じことを相手にもさせたがる食事の時なんかはパパやママに「ハイどうぞ」と言って自分の食べているものを差し出したり、おもちゃや帽子なども自分の分を確保した後、その場に残っているモノをパパやママに持ってきてくれますハミガキの時には熊のぬいぐるみにも必ずしてくれます※パパ育児の心構えバイブル子育てハッピーアドバイス忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス読んで納得、実行できなくて幻滅・・・ ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2008年07月07日
コメント(0)

おまぷう家 ちょっとお出かけシリーズ三井アウトレットパーク入間4月?にオープンした入間のアウトレットです何かとお騒がせなところですがもうそろそろ落ち着いたかな と思って出かけました取り合えず、空いてるうちにと思い 9時に我が家出発1時間足らずで現場到着そこでびっくり 開店前にこちらの列休日が思いやられます・・・周辺住民の皆様は大変ですねそれでも中に入ればこのとおり歩くスペースが広いので快適にお買い物ができました180店舗以上入っているという割にはコンパクトにまとまっているのでそれほど大きさは感じません各店舗の面積が狭いので品揃えはイマイチな気が・・・佐野のアウトレットの方が大きいかな~11時過ぎ、早めにご飯お昼は込むと聞いていたので早速フードコートへダッシュ我が家のメニューはひげ家 スペシャルぼっかけ焼きそば柔らか牛スジがのってて、濃ゆい目の味付け太麺が絡まって食べ応えあり福龍 エビワンタンラーメンさっぱり塩味 プリえびワンタンがグッドさらさらいけちゃいます食べ物屋の数は多いけど、座席が少ない・・・我が家はキッズ席へGO子供連れには便利です周りがこどもばっかなので気兼ねなく食べられます昼からはおまぷう しぷう 交代でお買い物パンツとスニーカーを買って満足満足りぷうは「CLUB YuKids」で風船三昧30分500円で遊べるプレイパークちょっと高いけど、何かとおもちゃもあるしおみやげの風船ももらえたし まぁいっかここもちょっと狭いけどね・・・そのほか「ポップジェット」とよばれる噴水でも大ハシャギいつものことですが、水モノには目がないりぷうですパーク全体はコンパクトな印象です移動も疲れるというカンジはないかなぁでも180店舗以上ということはやっぱり1店舗が小さいということですな家から一番近いアウトレットということでこれからも利用するとは思いますが・・・ ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2008年07月03日
コメント(0)

先日、買い物の帰りに寄ったお店とうふ坊外観は純和風で駐車場10台入ると豆腐販売してます中は個室が多く、落ち着いたカンジ他人の視線を感じないので子連れでも安心とうふ坊定食(ざる豆腐 がんもの含め煮 絹生揚げ 大豆唐揚げ ご飯 味噌汁 香の物) 豆腐ハンバーグ定食(豆腐ハンバーグ おからコロッケ 大豆唐揚げ ポテトフライ おからサラダ 生野菜 変り豆腐 小鉢 御飯 味噌汁)とうふは大豆の味がギュッっと詰まっていて滑らか、プルルでおいしゅうごさいますざる豆腐はおかわりOKがありがたいりぷうも大豆の唐揚げが大好きできょうはハンバーグも食べましたう~ん満足、満足!すべておいしいとうふが原料なので何を食べても美味しいです ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2008年07月02日
コメント(0)

我が家の手料理 第6弾今日は アイスクリームこの時期、梅雨でジメジメ、暑さも日に日に増すばかりそんなときは手作りアイスで一息入れましょまずは材料・・・生クリーム、砂糖、卵 以上りぷうにもお手伝い願ってみんな混ぜて シャカシャカシャカアイスクリーマーにドボドボ後は機械にお任せ およそ20分我が家はデロンギを使ってますふたを開けると ハイこのとおり見事なアイスクリームができました無添加で材料も自前ですので安心していただけますコーンを買ってきて乗っければはい100円アイスの出来上がりりぷうは喜んで食べております口のまわりを真っ白にして「カリカリ」といいながらコーンをかじるのでした←ランキング参加してますポチっとクリック!
2008年07月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1