全10件 (10件中 1-10件目)
1

4/29(金)LIQUIDROOM presents “UNDER THE INFLUENCE”に行ってきました!@恵比寿リキッドルームニューアルバムリリース後の初ライブ、CROSSFAITH。ニューアルバムから、3曲くらいかな~?やったのは。あとは1stアルバムから。イベントだから時間も短いしね。単独もそのうちやるでしょうから、その時にガツーンと新譜から、かな?^^早くやらないかな。フロアはFACTのTシャツのコばかりだったんで、どうなるのかな、、と思ってたらいやいやいや、凄まじい盛り上がりでwWODまでやりました!旦那もヤングに混じって暴れてましたけどねぇ・・オッサン、がんばるなwww音も良く、元気いっぱいのステージでよかったけど、MCが長いwwwwEND ALLやガーリックボーイズのおもろいMCだったら、いくらしゃべってもいいけど(爆)The Prodigyのカバー曲盛り上がるFACT~~~!!最近ハマったバンドで、DVDも観まくって、今回すっごく楽しみにしてました!やーーーばーーいーーーー、楽しすぎるよVOのコが髪染めてて、DVDの映像と雰囲気違う~。しかしこの人、CDもDVDでのライブ映像も、生ライブも歌声全く変わらないwww決してうまくはないんだけど、妙に味のある歌声です。茨城の人で、3/11は震度6強で相当揺れたらしいです。しかも海に近いため、津波も間近まで来たということで・・かなり怖い思いをしたことでしょう(T_T)ドラムのコは、ぽっちゃり体型なのに軽やかに かつオーバーアクションで気持ちいいドラミング♪この日、初のイヤーマイクをつけてのステージだったんだってwで、VOのコが「C-C-B」と突っ込むと、すかさず「♪とっまらない~」と歌いwwwわははwwwと、私も、周りの若いコらもウケてるが・・・・えっ、ちょっと待て、、バンドメンバーもそうだけど、C-C-B知ってるの?wwまぁ~そんなこんなで、なかなか魅力的なゆるキャラ(?)ぶりでw予習しまくったおかげで、ばっちり盛り上がりました♪これが盛り上がるね、やはり↓7月も行きたくなったなぁ~♪
Apr 30, 2011
コメント(2)
![]()
Crossfaith クロスフェイス / The Dream The Space 【CD】紹介:【若手筆頭株CROSSFAITH待望の2nd完成!10代とは思えない完成度の高さと、メタルコアとエレクトロの融合という着眼点の斬新さで、一気にその知名度を上げた前作”The Artificial Theory For The Dramatic Beauty”がリリースされてから2年。ついに待望の10曲入り2ndフル・アルバムがリリース!先行してMVとして発表されたStars Faded In Slow Motion収録。エンジニアには、ここ日本でも人気を誇るA DAY TO REMEMBERやTHE WORD ALIVEを手掛けるAndrew Wadeを起用。Greeley Estates, Confideなどで知られるTragic Heroより全米デビューも決定!日本盤ボーナストラックとしてThe Prodigyのカバーを収録!!】(コピペ)昨日のFACTに続いては、CROSSFAITH~~♪いよいよ明日に迫ったLIQUIDROOM presents “UNDER THE INFLUENCEに出演します。で、新譜なのですが~~。どうだろう、、、、前作の方が好きかなぁ~(;~▼~;)アセ曲の輪郭がハッキリしないのと、エレクトロ部分が減ってしまってアゲアゲ感もダウン・・CROSSFAITHの個性と魅力が薄くなってしまった印象があるんだなぁ。とはいえ、レベルはすごく高いので、こっちの方が好みの方もいらっしゃるでしょう。ジャケットのアートワークがステキ♪この曲イイ~~(*´∀`)b
Apr 28, 2011
コメント(0)
![]()
FACT ファクト / In the blink of an eye 【CD】FACT ファクト / Fact 【CD】日本のメタリックエモ(?)スクリーモ(?)、、ジャンルわかりませんw結成して10年超と、息の長いバンドなんですね。ずいぶん前に試聴した時は興味わかなかったんですが、その後ちょいちょい耳に触れる機会があり、ジワジワ来ましたね~。で、すっかり中毒ですwベースはウネるわ、手数の多いドラムに変則的なリズムの切り替わり、そのわりに楽曲が立ってて、すごく聴きやすく、フワフワした浮遊感のあるヴォーカルと、実にユニークなバンドではないですか~。繰り返し聴いてもちっとも飽きのこない不思議なサウンドだ。で、もう明後日に迫りましたが、そんなマイブームのFACTが出演するLIQUIDROOM presents “UNDER THE INFLUENCEに行ってきます♪Crossfaith も出るんで、楽しみだ【21%OFF】[CD] FACT/Eat Your Words(スペシャルプライス盤/CD+DVD)↑ DVD映像のダイジェスト
Apr 27, 2011
コメント(2)

昨日はメタルイベントに行ってきました~。@六本木~♪2回目ですが、すっごく楽しいです若い人との交流は新鮮で、気持ちが若返るな~かかる曲も新旧織り交ぜ、ジャンルも様々なのでDJさんに感心する。旦那は、親子ほど年の離れた男子メタラーと聴くバンドの趣味が合い、意気投合してましたwww今回、一番テンション上がった曲はこれ~↓Children Of Bodom の Mask Of Sanity!3rdアルバムに収録されている。私、COBの中でこの曲が一番好きなんだよーーー(^^♪あ、でもリクエストしたのは「Needled 24/7」だけどww6月来日しますよねー!私は横浜公演に行きます。もうキャンセルやだよーーーーーー!来てくれよぉおおお
Apr 25, 2011
コメント(6)
KABUTO METAL が中止になってしまいました;;ソースStory of the Yearを、もっっんのすごーく楽しみにしていたので、ガクーッですまぁ~覚悟はしていましたが・・南部さんも開催に向け努力されたのでしょうが、やはり原発事故レベル7が響いたのでしょう;;これも風評被害ですね。アンスラックスに続き(涙)アンスラックス早く払い戻ししたい・・こういう状態だから仕方ない、って思うけど、、、それでも来てくれるバンドやアーティストもいるわけで、正直、どうしてもそういうガッツのあるミュージシャンたちと比べてしまう(~_~;)ここではブツブツ言わないけど、キャンセルしたバンドに対して家で旦那と文句タラッタラであるww(勝手な夫婦w掲示板のコメントでも書かれてる方がいらっしゃいましたけど、やはり南部さんが誰よりも悔しくて悲しい思いをされてると思います。負けずにリベンジして欲しい仕切り直して、来年にも開催が決まったら絶対行きます!それにしても、今年はスラドミやラウパなどの開催も危ういですね(>_
Apr 20, 2011
コメント(16)

昨日は、新宿にあるライブハウスwild side tokyoで行われたCRAZY ROCK CARNIVAL 2011 に行って来ました~。残念ながら、予定されていたフランスのバンドHypnoseは、日本の放射能の影響で渡航禁止になってるらしく;キャンセル。各方面で、このような影響で来日中止が続々と発表になったり外国人観光客の激減など悲しい事態になってますがそんな中でも、目当てのオーストラリアのバンドTRUTH CORRODEDはちゃんと来てくれた感激だよ!!!ありがとう、ありがとう!!!!出演バンドは次の通り↓TRUTH CORRODED(オーストラリア) / LAMENTAZIONE(大阪) / YOUTHQUAKE / Tyrant Of Mary / WARGASMATRON / OGRE / END ALL17時から7バンドも出るということで、最近また坐骨神経痛の具合が芳しくない状態だったので不安だったんだけど、なおみさんが会場に入ってサッと椅子を確保してくれたーーー本当にありがたかった!!申し訳なかったけどTRUTH CORRODED以外はほとんど座って楽しみました。トリのTRUTH CORRODEDまでは全部日本のバンドでしたがいやはや、まだまだ知らないだけで良いバンドが埋もれてるー。良かったなー。ツイッターで相互フォローさせてもらってるTyrant Of Mary!すっごく好みの音でかっこよかったよ!パンテラとCOBを混ぜた感じで、ギターもアレキシっぽくすごくうまかった。YOUTHQUAKEをすっごく楽しみにしてたんですよー。予習もばっちりしていったの(本当ですよ!)そしたら何と、この日はカバ-曲ばかり(>_
Apr 18, 2011
コメント(8)

あの悪夢の巨大地震から昨日で1ヶ月が経ちました。昨日から再び、大きな余震が続いてて怖いですね今、書いている時もガタッと揺れたー;;この1ヶ月の間、様々な情報、原発関連の聞き慣れない専門用語が飛び交い、ただでさえ私の小さな容量の脳みそはパンク状態だというのに政府や東電、保安院の、毎度毎度の要領を得ない会見。ついに今日は、今回の原発事故はチェルノブイリと同レベルの7と発表するし;;チェルノブイリとは質が違う事故だという事はわかるけど、一体、どんだけ人体に影響があるのだろうか・・ジワジワ来そうでイヤだ(>_
Apr 12, 2011
コメント(16)

4/9(土)は、東北関東大震災チャリティーイベントとして2週間ほど前に急遽開催が決定した重音楽祭に行ってきました。@クラブチッタ川崎。お仲間さんとジョナサンで待ち合わせして、トップバッターから楽しみました^^ハードコア系のバンドが多かったかな。気合の入ったテコンダーがフロアでぶんぶん暴れまくってる場面が多かったですw今回も掘り出し物がありました。2番目に出たバンドでいきなりツボ。エレクトロニカ?ハードコア系?何かジャンルはわからんがwASHLEY SCARED THE SKY というバンド。コテコテざくざくスラッシュをやってるEND ALLもよかったなー!自然とヘドバンしちゃう。以前、一度観た事あるんだけどARISE IN STABILITYってバンドもやはりすごい。演奏がテクニカルで、他のバンドとは一線を画する雰囲気でしたね。BREAK YOUR FIST って~ハードコア系のバンドには驚いた。一番人気だったんじゃないのかしら。こんなに人いたのー?ってくらいフロアに大勢客が集まってた。そんでもって、私もかな~り好みですわよ~~(*^m^*)マイスペしかし、しかぁ~~~し!METAL SAFARI にはかないませ~~~んまたもやサヨちゃんと最前列で頭振りまくって来ましたwwwVOのInaさんが、見るたびカッコよく、どんどんカリスマ性が出てきてる気がする。METAL SAFARI後はまぁ~、ロッカーの所のベンチでちょいちょい休みつつ、まったり楽しみましたよ。何といっても今回オールナイトなんでね、と、言っても11時頃帰りましたけどwオールはムリよ~、この年でwwwHER NAME IN BLOODも見たかったけど、何しろ出番が夜中の3時ですから(爆)ま、先日観たばかりだからあきらめもつきました^^;節電のため、会場はかなり暗かったですが、アツいイベントで楽しかった!
Apr 10, 2011
コメント(8)
先日、みなとみらいのワールドポーターズ内のお店で見かけて、あまりの美しさに思わず目を奪われてしまったガラスのアクセサリー。こちらいやぁ~実物はもっとキレイでね~。角度によって色彩が変わったりと神秘的。ひとつひとつ手作りという事なんですが、、作っているところを見てみたい!思わず作者さんを調べてしまった(;^_^A アセアセ・・・↓こちらのブログ楽天内でも売っていました!↓こちら「龍の涙」が欲しい~
Apr 6, 2011
コメント(8)
昨日 4/2(土)は、HER NAME IN BLOOD "Decadence Release Tour Final"ということで、渋谷BOXXに観に行って来ました~。風邪気味で体調が悪かったんですが、ま、何とか(;~▼~;)出演バンドは→HER NAME IN BLOOD、BEFORE MY LIFE FAILS、CRYSTAL LAKE、INFECTIONCRYSTAL LAKEから見ました。以前、UNITEDの前座で見たなぁ~。メタリックなハードコアでしょうか。若干、何やってるのかよくわからんのですが~(;~▼~;)次はBEFORE MY LIFE FAILSおやっ!これはなかなか良い!こちらもハードコア・・かなー?初めて観たバンドだけど、激しいリズムのグルーヴ感といい、テンション激高な演奏で会場を盛り上げていました。本日の主役、HER NAME IN BLOOD。2月のSCREAM OUT FEST では恵比寿リキッドの音が最悪でしたが、いやー今回は音が最高!そういや渋谷BOXXは音いいね。何だかいつの間にかこのバンドの大ファンになってるような(;~▼~;)若手の中では突出した演奏力と個性、曲のよさが際立ってると思うのです。観るたびにメンバーもだんだん自信に満ちた顔つきになってる気がする。ライブ終盤で、何か素人みたいなメガネかけた人がステージに上がって一緒に歌ってて、誰だありゃ、、、って思ってて・・後で聞いたらINHALEの元ヴォーカルさんだと言うじゃありませんかえーっ、あんなんだったっけ?(←非常に失礼www会場はサークルピットにツーステップにブンブンテコンダーにと激しく盛り上がってましたよ~(^o^)観てるだけで楽しいですが、今回は夫婦2人だけでの参戦で、何かこう、寂しいものが・・(;^_^A アセアセ・・・いつもは誰かしらお仲間さんがいるのでね。あと、震災後、初のライブだったんだけど、やはり心の底から楽しめないね。先日のメタルイベントは何もかも忘れて楽しめたんだけど。お仲間さんがいたからだろう。渋谷は、ライブ行く時の夕方は、震災後のさらなる不況がうそなのでは、と思えるような、もうれつな人出で驚いたんだけど、帰りの夜は(節電のため)薄暗くて人も少なかったねー。今までぜいたくして電気を使いすぎてたんだ!って思ってたけどいざ、渋谷の街の暗さを目の当たりにすると、今も原発から延々と垂れ流されてる高濃度の放射性物質汚染水を思い出して心に暗い影が射す。若い人たちを見ると、このコたちの20年後、30年後はどんな日本になっているんだろう・・と考えてしまう。あ~~いかんね、こんな暗い考えでは!ブン( ̄ω ̄= ̄ ω ̄)ブン次のライブは、お仲間さんもいるからきっとうんと楽しめるぞ(^^♪
Apr 3, 2011
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


