全9件 (9件中 1-9件目)
1

昨日は楽しいメタルイベントだったんだけど、かかる曲がパッとすぐに思い出せない事に年を感じるわ~しかも大御所の曲でも、うーんうーん、、と思い出せないんだわwwひどかったのは↓これ。恥~~なんだけど、歌が始まるまでARCH ENEMYだと思ってブンブンとヘドバンしてたの(爆)ひどすぎだわ曲名どころかバンドも違うwwwでも何か似てるよね?何の曲だったか・・wwwあーもうアカン^^;はぁ~~・・・高校生の頃に、文化祭で洋楽イントロクイズに出てダントツ優勝したくらいなのにwww先週の金曜日に第一弾の発表があるハズだったラウドパークですが、いまだにシーンとしてますなぁwwツイッターでチラリと情報が出たけど、本物だったのかどうか・・ツイッターはデマが多いから(何度騙されたかwww)公式発表があるまで静かにしてようと思うんだけど、気になるねぇ~。まぁ誰が出ても行きますけどね( ´∀`)bグッ!
Jun 27, 2011
コメント(10)
![]()
【送料無料選択可!】アイ・リメンバー・ミー [輸入盤] / ジェニファー・ハドソン新時代のザ・ヴォイス-ジェニファー・ハドソンという旅の終着点、そして物語の第2章がはじまる・・・2008年のデビュー・アルバム『ジェニファー・ハドソン』の成功から約3年、真の歌姫、ジェニファー・ハドソンが大輪を咲かせるであろう待望のセカンド・アルバム。新作には、アリシア・キーズ、スウィズ・ビーツ、Ne-Yo、スターゲイト、ライアン・テッダー(レオナ・ルイス「ブリーディング・ラヴ」)ら超大物プロデューサーらが集結。アルバムからの1stシングルとなる「Where You At」は、R. ケリー・プロデュースによる感動的なバラードから、最新ポップまでを網羅したR&Bという枠にとらわれない作品に仕上がっており、このアルバムがジェニファー・ハドソン待望の大復活作にして、最大のブレイク作となること間違いナシ! 彼女が今まで築き上げてきたキャリア・パスが絶頂を迎えるときが遂にやってきた!(コピペ)いやもう、このジャケットを見て、どんな撮影マジックじゃ!って思ったんだけど、実際に激ヤセしたんですね、ジェニファー・ハドソン。40キロ近く痩せたそうです息子のために健康的になろうと思ったとか。そういう痩せ方で良かった。何しろこの人は、肉親が3人も殺されるという、とんでもない悲劇にあった人だから。そんな中でも結婚~出産、という出来事もあり、、何かほんの数年の間に波瀾万丈すぎる人生ですね・・そしてこの新譜は、前作より良いですね。流行りのチャラチャラした音は一切なく、どちらかというと正統派・クラシカルなR&Bやゴスペル、ポップスなどの質のよい楽曲が並び、統一感がある。この歌唱力ですから、沸いては消える流行歌みたいなのだけは絶対に歌って欲しくない人なので、こういった落ち着きがあって、歌声そのものをたっぷり堪能できるアルバムは嬉しいです。愛聴盤になりました。↑ホントにホントにこれ、信じられないよーー。別人のような美しいジェニファー脚も細ッ!信じられないといえば、↓ これにもビックリしたwwwww別人にもほどがあるっていうwwww
Jun 22, 2011
コメント(10)
6/18(土)、CHILDREN OF BODOMライブに行ってきました。会場は悪名高い「横浜 BAY HALL」です。初めて行ったけど、噂通り最悪のライブハウスだった。辺鄙でド不便な場所で周りはなにもないし、フロアも横に広くて、でかい柱が左右に2本いやらしくそびえてるし横浜には横浜ブリッツというステーキな会場があるので、ぜひ利用していただきたいwそんな会場でもチケットは売り切れで、大賑わい。まずはAMORPHISなんですが、これはもう私ら、完全に範囲外ですので(^_^;)ヤングボーイらと談笑タイム。ケッサクな話があって、オオウケしたりしてましたそんなこんなで、3年ぶりのCHILDREN OF BODOM~~しょっぱなからドえらい盛り上がりです。私は段差の所で平和に観てたんだど、中央はとんでもないねwろん先生たちががんばってモッシュも作ってたらしいですが、私がいるところからは確認出来ませんでしたwチルボドのライブは何かと評判良くないですが、いや今回は良かったですよ。(2008年の時も悪くなかったけど)とってもマジメにw丁寧に演奏してたしね。ダラダラしてなかったし。アレキシが相変わらずカッコよくて・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・そして相変わらずヤンネとラブラブでしたねwwうーん、隅っこのドラムが全く見えなかったのが残念無念だ。柱ー!セットリスト↓1.SE~Not My Funeral 2.Bodom Beach Terror 3.Needled 24/7 4.Shovel Knockout 5.Roundtrip To Hell And Back 6.In Your Face 7.Living Dead Beat 8.Children Of Bodom 9.Hate Me! 10.Blooddrunk 11.Angels Don't Kill 12.Follow The Reaper 13.Downfall [Encore]14.Was It Worth It? 15.Everytime I Die 16.Hate Crew Deathroll個人的には、2008年の時のセットリストの方が良かったです。Mask Of Sanityやったしなぁ~。最近の曲はノリが悪い私です(;~▼~;)渋谷AXは年齢層低めだったらしいが、横浜は上も下もいたって感じwどちらにしてもCOBの人気は今でも凄まじいですわ。感心しきりでした。
Jun 20, 2011
コメント(10)

AXNで絶賛放送中の海外ドラマ、HAWAII FIVE-Oが面白い!ハワイを舞台にしたポリスアクションもの。内容はライトだけどアクションはかなり迫力があって見ごたえあるね。たいして期待して観なかったんだけど、意外にも面白いわ(オリジナルは観たことない)キャラクターもいい味だしてるし、何とLOSTのジン役の人が出ているのよね!LOSTも全編ハワイロケじゃなかったっけ?ハワイに行きっぱなし?wwあと、バトルスター・ギャラクティカのシャロン役の女優さんも!ハワイの美しい風景が画面いっぱいに広がると、思わずためいきジメジメと蒸し暑い日本を離れてハワイに行きたーーーーーい!と心から思ってしまう。番組の提供もハワイ観光・・・たまらんねwwwwあ~~~ハワイ~~~。大昔に行ったきり・・
Jun 16, 2011
コメント(8)

私は行かなかったんですが、6/8にCROSSFAITHがニューアルバム「THE DREAM THE SPACE」の発売を記念したインストアライブをタワーレコード渋谷店B1F「STAGE ONE」でやったんですよねぇ。で、その時の模様のアツイ記事がコチラに載っていたのですが・・モッシュやダイブって、インストアライブのレベルじゃないwwwwwうらやましい~!行きたかったよ。今ノリにノッてるCROSSFAITH8/27(土)には 渋谷CYCLONEでワンマンがあるんだよね~。詳細はこちらしかーし、同じ日にBLOODAXE FESTVAL 2011 があるんだよ~詳細はこちらぐおおおお;;何でだよー。どっち行こういやはや、、カッコいいなCrossfaith クロスフェイス / The Dream The Space 【CD】
Jun 15, 2011
コメント(6)

昨日6/11(土)は、「MONSTERS TOUR ~三都集結」と題されたメタルライブを観に、秋葉原CLUB GOODMANに行ってきました(^^)/大阪、東京、名古屋それぞれの激熱なメタルバンドがガチンコ勝負という事で、出演は↓ の通りです3バンドとも我が家で旬まっさかり!なので、行かないわけがありませんwヤンちゃんとこのオンバラーメンで体力バリバリつけたあとに秋葉原へw初めての会場でしたけど、サヨちゃんから聞いていたとおり、500円のドリンク券でソフトドリンクだともう一杯飲める良心的なライブハウスでした東京の会場では、東京のMETAL SAFARIがトリということで、INHALE 、EACH OF THE DAYS、METAL SAFARI という順番。いや~、すっごく楽しいライブだった。3バンドそれぞれの持ち味をたっぷりと堪能できる、良い企画ですよね、これ。日本のバンドのライブというと、えらいたくさんの数が出るのが多くて、それはそれで楽しいけど、今回の企画のようなのが良いな。全部で1時間ずつで、3バンドとも全部 印象に残ったしね。アグレッシヴな中にも印象に残るメロディやかっこいいギターソロが存分に楽しめる INHALE、(VOのジェフ君は早速、会場中の女子の目をにさせてましたねぇww)ドラムとパーカッションでアゲアゲ、盛り上げお祭りタイプの EACH OF THE DAYS(ずいぶん前に観たときは、ドラムが2台だと思ったんだけど・・)リフはお任せ!のガッツ漢メタル、腰バン必須のMETAL SAFARI今まで観たMETAL SAFARIのライブの中で一番盛り上がってた!!!掛け声もすごかったし。EACH OF THE DAYSで会場がかなりヒートアップした流れもあったのかもしれないけど、ものすごい盛り上がりだったという感じで、三者三様の個性のぶつかり合いは、本当に楽しかったなぁこういった素晴らしい企画はどんどんやって欲しいものです。帰りにユナイテッドのケンシン君がいたのでちょっとお話したのですが、帰り際、「メイドカフェなんかに寄るんじゃないよ~」と言われた(爆)
Jun 12, 2011
コメント(8)

今朝、ツイッターのフォロワーさんが紹介していたLady Gaga vs Judas Priest のマッシュアップの映像を見て、吐きそうになるほど笑ってしまったwwww今日は朝からずっと、♪ジューダァージュダアッア~ジューダージュダアッア~っと脳内グルッグル以前は、こんな記事もありましたしレディー・ガガ、アイアン・メイデンの付き人に次回のガガ様のライブはメタラーが激増してるに違いない(爆)私もメタT来て参戦せねばと心に誓いましたww(前回見逃したのです;)
Jun 8, 2011
コメント(16)

全国のメタラーをやきもきさせた今年のラウドパークの開催がようやく決まりましたね。こちらです1日だけなのかな?だけど、来日アーティストが激減している中、1日でも開催してくれるのがうれしいですね。あとはメンツですが、もう誰でもいいですわw今年はもう、文句言わない!wAugust Burns Redさえ来てくれれば(≧∇≦)ひさーしぶりにIt Prevailsをチェックしたら、去年EPが発売されていたんですね。マイスペまたまた涙腺直撃のイイ曲だなー。ニューアルバムはまだなんだろうか。
Jun 6, 2011
コメント(14)
![]()
《送料無料》ウィズイン・テンプテーション/ジ・アンフォーギヴィング(通常盤)(CD)天使の歌声と称されるクリスタル・ヴォイスの持ち主、シャロン・デン・アデルをフロントに擁するウィズイン・テンプテーションの、前作から約4年ぶりとなるスタジオ作品。彼らの持つ深淵な音空間をより研ぎ澄まし、よりダイナミックなヴォーカル・スタイルを駆使して鳴らされる今作は、バンドにとって初となるコンセプト・アルバム。(コピペ)何なんだ、このジャケットは!って思ってたらコミックブックとコラボしたコンセプトアルバムなんだそうです。スペシャルなバージョンのアルバムだと、関連したショートフィルムか何かが収録されてるそうですが、その辺はあまり興味がそそられなかったのでw安い輸入盤です(;~▼~;)まーしかし、このバンドはハズレがないですね。今作も素晴らしい完成度ではないでしょうか。1曲1曲が大変に充実しており、粒ぞろい。シンフォニック・ゴシック調がかなり影をひそめた分、メタル・ロック色が濃くなっており、シャロンの歌声が今までよりパワフルで良い売れ線狙いかもしれないが、らしさ が失われたわけではないし、ここまで曲がいいと細かい事はどーでもよいwシャロンは3人の子持ちなんですねー。見えないわー(*_*)B!の4月号の写真では、足で踏みつけられてるのが旦那なのねww完全にかかぁ天下って事かいなwwwあ、3人目を妊娠中って書いてあるわwアルバム作り、子作り、子育て、ツアー、、、いやーーーーー、とにかく何もかもがパワフルですなw
Jun 2, 2011
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
