備忘録

備忘録

July 15, 2017
XML
カテゴリ: 時事・ニュース
 中国政府を批判し有罪となり、服役中にノーベル平和賞を受賞した作家で人権活動家の劉暁波氏が13日、肝臓がんのため中国遼寧省瀋陽の病院で亡くなった。61歳だった。当局に拘束されながらノーベル平和賞を受けた人が自由を奪われたまま死去するのは、ナチス・ドイツに立ち向かい1938年に死亡したドイツの平和運動家、カール・オシエツキー氏以来史上2人目。
 国外での治療を認めなかった中国政府に対して、国際的な批判が高まっているが、中国政府はこれに反発している。

●生涯:1955年12月28日吉林省の長春市で生まれる。吉林大学で中国文学を学んだあと、北京師範大学に進学。1984年に修士号取得後、同校で教職に就く。人権活動家となってからは中国政府に繰り返し投獄された。
 1989年に中国で民主化運動が活発化すると、コロンビア大学客員研究員をしていた米国から帰国。6月の天安門事件では軍との交渉役など中心的な役割を担い、「反革命罪」で投獄された。1991年に釈放後は、天安門事件で投獄された活動家たちの釈放や犠牲者の名誉回復を求めて運動。そのため3年間、強制収容所に入れられるが、1996年には獄中で詩人の劉霞氏と結婚した。釈放後は、文筆活動を続け、中国の民主化を求めた。北京五輪が開かれた2008年、中国の民主主義体制移行をインターネット上で呼びかける「08憲章」を、複数の知識人と共に起草。一党独裁の廃止と複数政党制の民主主義導入を呼びかけた。大勢が賛同したが、中国当局は劉氏を国家政権転覆扇動容疑で逮捕。2010年2月に懲役11年の実刑判決が確定して以来、劉氏は遼寧省の刑務所に収容されていた。
 2010年10月ノーベル平和賞授賞。受賞理由「中国の基本的人権確立のために長期にわたる非暴力の闘いを継続した 」。中国在住の中国人として初のノーベル賞受賞者。投獄中の人物に平和賞が贈られたのはカール・フォン・オシエツキー(1935)、アウンサンスーチー(自宅軟禁中、1991)以来3人目。
劉氏の妻で詩人の劉霞氏は自宅軟禁処分を受けている。米、英、独、仏の各国政府は、この処分を解き、劉霞氏が希望するなら出国を認めるよう中国政府に呼びかけた。

●死去に際して各方面の反応
・中国外務省:7月14日、政府として初めて劉氏の死亡に触れ「劉暁波の件の扱いは中国の内政問題であり、外国は不適切な発言をする立場にない」とコメント。
・ノルウェー・ノーベル委員会:劉氏の死去に中国政府は「重い責任を負う」とコメント。同委員会は、劉氏の死去は「早すぎる」と指摘し、国外での治療を認めなかった中国政府の態度を「非常に気がかりだ」と批判。

・ボリス・ジョンソン英外相:「劉暁波氏は海外で自らの治療方法を選択する機会を与えられるべきだったが、中国当局はこれを繰り返し拒否した。これは誤った判断で、妻に対するあらゆる制限を解くよう呼びかける」
・ザイド・フセイン国連人権高等弁務官:中国政府に「劉霞氏の行動の自由を保障」するよう呼びかけた。
・トランプ米大統領:劉氏は「民主主義と自由の追求に人生を捧げた」、「勇気ある活動家」。
・国営・新華社通信と中央電視台ニュース:「国家権力の転覆をはかり」有罪となった劉暁波氏が死去したと伝えた。
・環球時報:劉氏は欧米のせいで「道を踏み外した被害者」「中国側は劉氏の治療に専念していたが、一部の欧米勢力は常に問題の方向を政治的なものに変えさせて、治療を『人権』問題にしようと騒ぎ立てた」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 15, 2017 08:34:32 PM
コメント(0) | コメントを書く


There is nothing to seek and nothing to find. You. are already enlightened, and all the words in the. world won’t give you what you already have. The. wise seeker, therefore, is concerned with one thing only : to become aware of what he already is, of the true self within. (by unknown)


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

坂東太郎G @ Re:中華料理調味料(07/26) 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
opitchotay @ 夢先案内猫様 本当にお久しぶりです。 お元気なら何より…
夢先案内猫 @ Re:生薬・漢方薬(11/03) お久しぶりです!! インドで暮らしています…
opitchotay @ 夢先案内猫様へ たしかに落ちてましたね。加えました。僕…
夢先案内猫 @ Re:川端康成年表(10/07) 「眠れる美女」も混ぜて下さい! 性的…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: