全3件 (3件中 1-3件目)
1
今期のドラマは3つ観ていて、視聴率アップ中の「あなたのことはそれほど」←有島くんの役をずっと注目してた「ひよっこ」←安定の岡田脚本、朝のタイムキーパーそして、今やこれを観ずには寝られない「やすらぎの郷」! ある時代テレビ界で活躍した役者や脚本家が集う「やすらぎの郷」に起こる、人生が終わりに近づいたからこそ起こるあれこれ。 先日お亡くなりになった野際陽子さんも出演されていて、なんというか彼女の役者魂にまた心を打たれ。 2週単位くらいで1エピソードか展開されるのだけれど、先日終了した元女優「犬山小春」と「及川しのぶ」の物語が、もうなんとも! 倉本さん、本当にお厳しい。 誰でもやってくる老いと死と、「やすらぎの郷」だけにある過去の栄光と現在と距離。 受け入れようとしながらも、過去が邪魔をして水に流せないちいさな自分への憤りとの葛藤。 もうね、オットと二人、「まさか昼間からむせび泣くとはね」と言い合う。 野際さんの回は21日まで放映されるそうだ。 惜しみながら、彼女の最後の生の輝きを堪能しようと思う。 それにしても、どんなドラマよりも、生きることを裸の様相で見せてくれる、倉本聰、書き続けてくれてありがとう。 これからマタニティヨガ&気まぐれヨガ、心のひっかかりやからだのこわばりがやわらぎますように。
2017.06.17
小声でいいますが、とても素敵なことがありました。 息子、初の彼女(っていうんですか)、できました。 ちょっと鼻の穴がふくらんでいる母です。 冬までは遠距離らしく、来月も会いにいくそうで、いやいやいや、「楽しい?」って聞いたら、うなづいておりました。 そうだよね〜、楽しいよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 写真も見せてもらったんだけど、結構メルヘンな感じだった。 これで仕事の疲れもちょっと癒されそう。 息子の良いところは、魚をきれいに食べられるところです。
2017.06.14
みなさま、 それぞれになんとか日々精一杯お過ごしのことと思います。 わたしも日々一生懸命面白く生活しています。 今年は年女(ということをすでにすっかり忘れていました!)で、秋の終わりには48になるのですが、正直いってもう余生と思っています。 余生、その感覚が一番強いです。 新しいサービス業の仕事もどんどん責任が重くなり(苦笑)、心中おいおいといろんなところにツッコミを入れつつ、息子と同じ年の若者と仕事をするのは本当に愉しい! そして世の中のサービス業(ほか)の皆さん、きっと過酷ななかぎりぎりでそれぞれの場所でがんばっているからこそ、この世界はなんとか保っているのでしょう。 でもね、本当にきつければ、逃げていいのです。 その場所はオンリーじゃないからね。 世界は広いですし。 幸い、うつくしい良き夫と誠実な息子、明るい娘(ちょっと世の中の見る目が甘すぎるけど)に恵まれ、それぞれの仕事も愛することもできて、なんというかすごく自分のやりたいことでなくても、淡々と面白がってその時を過ごすこともできます。 これはきっと経験値というか、体力のひとつなのでしょう。 体力があれば、本当にいろんな体験を経験値にできます。 たったひとつの人生を面白がれる体力を持つこと。 それがあれば、もういいかなって思います。 夫の人生はこれからぐーんと伸びていくようなので、その邪魔をせずに美味しいワインで乾杯しながら応援し、できるなら息子や娘にいつの日か家族ができて、さらにできるなら適度に孫の世話のできる体力も残していけたらと思う日々。 余生と思うから、おまけの人生、思わぬ歓びも転がってきたり、げげげっ!と思うこともあり、また面白いのです。 さぁ、今日も誠実に、明るく、淡々と、生きましょう! やっほー、うふ。
2017.06.13
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
