2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1

二回右中間にソロを放つ村田選手交流戦 4回戦 ソフトバンク対横浜(静岡草薙球場)観客動員数7,505ソ|050 003 000|8横|021 000 000|3勝 竹岡5試合1勝敗 高宮11試合2勝4敗本 村田16号ソロ(佐藤)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 5 2 0 1 0 3 中安 投安 二ゴ 三振 遊飛 2番 左 吉 村 4 1 1 1 0 7 投犠 右安 投ゴ 三振 一邪3番 右 金 城 3 1 0 1 1 2 死球 右飛 三振 左2 4番 一 佐 伯 4 1 0 1 0 2 三振 右2 中飛 左飛5番 中 多 村 3 0 0 1 1 6 三振 左飛 二ゴ 死球6番 二 内 川 4 0 0 0 0 3 三直 二ゴ 三ゴ 右飛 7番 三 村 田 4 2 2 1 0 16 右本 左安 三ゴ 三振 8番 捕 相 川 3 1 0 2 1 5 右2 三振 死球 三振 9番 投 高 宮 1 0 0 1 0 三振 代 古 木 1 1 0 0 0 5 中安 投 ソ ニ ア 0 0 0 0 0 代 鈴木尚 1 0 0 0 0 二ゴ 投 佐久本 0 0 0 0 0 投 三 橋 0 0 0 0 0 代 種 田 1 0 0 1 0 1 三振投 手 回 打安振球責高 宮 4 23 8 2 2 4ソ ニ ア 2 12 3 4 2 1佐久本 2 8 1 3 1 0三 橋 1 3 1 0 0 0ボロ負けだ~いそれにしても村田選手は良く打ちまね~チームは最下位独走中でもホームランランキングトップで二位のヤクルトラロッカ選手とは3本差何か、ホームランキングが居て最下位って去年の広島やんこの試合のバンク投手が訳分りません投手 回新垣 1佐藤 2竹岡 22/3篠原 11/3藤岡 1吉武 1何ですかこの継投は!まだ新垣投手がケガしたならいいんですが(よく無いだろ)新聞に書いてないので訳が分りません
2006.05.31
コメント(0)

ガンダムWARの新しいパックに入っているウイングガンダム0と終わりなき円舞曲(エンドレスワルツ)です、当然ヒイロも入っているんですけど、この二枚を貼った理由は絵が好きだからです!このパックに入っているフリーダムの絵は何か微妙な気が・・・
2006.05.30
コメント(0)

クルーン投手と握手する秦投手交流戦 3回戦 横浜対オリックス(スカイマーク)25,446横|120 010 030|7オ|020 000 110|4勝 秦12試合2勝2敗敗 前川11試合1勝5敗S クルーン16試合3敗8S本 吉村7号ツーラン(前川)村田15号ソロ(香月)北川3号ソロ(秦)塩崎3号ソロ(加藤)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 3 2 0 1 3 中安 三ゴ 中安 四球 左安2番 左 小 池 3 1 0 0 1 遊ゴ 四球 投犠 二ゴ 中飛3番 中 金 城 5 1 0 2 0 2 三失 中安 三振 左飛 三振 4番 一 佐 伯 5 1 1 1 0 2 遊併 遊ゴ 中安 一ゴ 三振5番 指 多 村 4 0 0 3 1 6 三振 中飛 四球 三振 三振6番 二 内 川 5 3 0 1 0 3 三安 遊安 三振 投ゴ 遊安 7番 三 村 田 5 1 1 1 0 15 遊ゴ 三ゴ 三振 投ゴ 遊安 8番 捕 相 川 3 1 0 0 1 5 二ゴ 中飛 右2 四球9番 右 吉 村 4 2 2 2 0 7 左本 三振 三振 左2投 手 回 打安振球責 秦 60/3 24 3 5 3 3佐久本 2/3 1 1 0 0 0川 村 1 2 0 0 0 0加 藤 1 4 1 2 0 1クルーン 1 4 1 1 0 0連敗ストップ~~ようやくですか、それにしても村田選手はようやく調子を取り戻してきた感じですかね
2006.05.30
コメント(0)

5回に2ランを放つ石井琢選手交流戦 2回戦 横浜対オリックス(スカイマーク)観客動員数23,549横|100 023 000|6オ|001 100 104X|7勝 平野10試合5勝3敗敗 クルーン15試合7S3敗本 後藤1号ソロ(門倉)清原4号満塁(クルーン)石井琢3号ツーラン(平野)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 5 2 2 0 0 3 左安 遊ゴ 右本 遊ゴ 投ゴ2番 左 小 池 4 0 0 0 0 投犠 投ゴ 中飛 中飛 一ゴ3番 中 金 城 4 0 0 0 0 2 二ゴ 一ゴ 三飛 二ゴ 4番 一 佐 伯 3 1 0 1 1 2 四球 三振 右安 左飛5番 指 多 村 4 1 1 0 0 6 中安 中飛 三失 一飛6番 二 内 川 4 1 0 2 0 3 三振 左安 投ゴ 三振 7番 三 村 田 4 1 1 0 0 14 三ゴ 左飛 左安 中飛 8番 捕 相 川 4 1 2 1 0 5 三振 右飛 左2 右飛9番 右 吉 村 4 2 0 2 0 6 三振 右安 三振 左2投 手 回 打安振球責門 倉 61/3 30 10 5 2 3木 塚 2/3 2 0 0 1 0加 藤 1 3 0 0 0 0クルーン 1/3 5 3 1 1 44連敗しかも、最後はオリックス清原選手のサヨナラ満塁ホームラン!!!!!!!!!!パワプロか!!なんて思った自分でした。でも借金17はきついっしょ
2006.05.28
コメント(0)

2点に抑えるも打線の援護が無く負けてしまった三浦投手交流戦 1回戦 横浜対オリックス(大阪ドーム)観客動員数14,576横|000 000 000|0オ|010 000 01×|2勝 川越10試合5勝2敗敗 三浦10試合4勝4敗S 菊地原20試合1勝1敗1S本 清原3号ソロ(三浦)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 1 0 0 0 2 二ゴ 遊ゴ 遊ゴ 左安2番 二 内 川 4 2 0 1 0 3 投安 左飛 右2 三振3番 右 金 城 3 1 0 1 0 2 左安 三振 投犠 投ゴ 中4番 一 佐 伯 4 0 0 2 0 2 三振 一ゴ 投直 三振 5番 中 多 村 2 0 0 0 0 6 一飛 右飛 中 小 池 1 0 0 0 0 投直 左 6番 左 吉 村 3 0 0 0 0 6 投ゴ 二ゴ 二邪 右 7番 三 村 田 3 0 0 0 0 14 遊ゴ 中飛 三ゴ8番 指 古 木 2 0 0 0 1 5 左飛 四球 中飛9番 捕 相 川 3 1 0 0 0 5 遊ゴ 右安 右飛投 手 回 打安振球責三 浦 8 30 5 4 2 2この試合多村選手は、試合途中に両足にの太ももに張りを訴え途中交代でした。疲れからきたものらしいので問題はないと思います。それにしても、三浦投手は勝ちに恵まれませんね~(去年からですけど)
2006.05.27
コメント(2)

ホームに突っ込むズレ―タ選手をブロックする相川選手(顔見えね~)交流戦 3回戦 横浜対ソフトバンク(ヤフードーム)観客動員数27,174横|000 000 001|1ソ|000 030 20×|5勝 佐藤5試合2勝敗 土肥7試合2勝4敗打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 2 0 1 0 2 左飛 右安 三ゴ 左22番 左 小 池 4 0 0 1 0 三振 一ゴ 中飛 遊飛3番 右 金 城 4 1 0 0 0 2 中安 遊ゴ 遊ゴ 一ゴ4番 一 佐 伯 3 0 0 1 1 2 二ゴ 二ゴ 四球 三振5番 中 多 村 4 2 0 0 0 6 一ゴ 遊ゴ 左安 右26番 三 内 川 4 2 0 0 0 6 二ゴ 三振 三振 中安7番 指 小田嶋 2 0 0 0 0 一ゴ 三ゴ 代 鈴木尚 2 0 0 0 0 二ゴ 二ゴ 8番 捕 相 川 4 0 0 0 0 5 遊ゴ 二ゴ 二ゴ 中飛9番 二 種 田 2 0 0 0 2 1 四球 四球 二ゴ 三ゴ投 手 回 打安振球責土 肥 7 36 11 4 5 5佐久本 1 3 0 0 0 0土肥投手の復帰登板も負けでした~小田嶋選手の今期初スタメンでした。小田嶋選手は自分は入団した時から応援しているので活躍して欲しいです。種田選手が7日の阪神以来のスタメンでした。この試合、村田選手は調子が良くないのでスタメンからはずされてました
2006.05.26
コメント(0)

6回柴原選手の犠飛で生還する川崎選手交流戦 2回戦 横浜対ソフトバンク(ヤフードーム)観客動員数26,389横|000 000 200|2ソ|010 001 13×|6勝 藤岡18試合1勝1S敗 佐久本16試合1敗本 松中11号ソロ(那須野)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 5 3 0 1 0 2 左安 三振 左安 右2 二ゴ2番 左 小 池 3 2 1 1 0 投犠 左安 投犠 左2 三振3番 右 金 城 4 1 0 0 0 2 投犠 捕邪 遊ゴ 遊直 右安4番 一 佐 伯 5 2 1 3 0 2 三振 中安 三振 左安 三振5番 中 多 村 4 1 0 2 0 6 遊ゴ 三振 左安 三振6番 三 村 田 3 0 0 2 0 14 三振 三振 投犠 遊直7番 二 内 川 4 2 0 0 0 3 二ゴ 中安 右飛 右安 8番 捕 鶴 岡 2 0 0 1 1 三振 四球 投ゴ 捕犠9番 指 吉 村 3 1 0 2 0 6 右安 三振 三振 代 古 木 0 0 0 0 0 5 代 小田嶋 1 0 0 0 0投 手 回 打安振球責那須野 6 25 4 3 5 2佐久本 2/3 4 2 0 0 1川 村 1/3 1 0 0 0 0山 北 1/3 5 4 1 0 3ソ ニ ア 2/3 2 0 1 0 04連勝とはなりませんでしたか~~~何か那須野投手はとことん勝ちに恵まれませんね
2006.05.25
コメント(0)

4試合連続ホーマーを放った多村選手交流戦 1回戦 横浜対ソフトバンク(ヤフードーム)観客動員数24,660横|300 000 101|5ソ|000 011 000|2勝 高宮10試合2勝3敗敗 新垣9試合6勝1敗S クルーン14試合7S2敗本 多村6号ツーラン(新垣)松中10号ソロ(高宮)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 2 0 0 0 3 2 四球 遊ゴ 一ゴ 四球 四球2番 二 内 川 4 1 0 1 0 3 遊ゴ 中安 三振 投犠 二併 二 藤 田 0 0 0 0 03番 右 金 城 4 1 1 0 0 2 右安 一ゴ 左飛 二ゴ4番 一 佐 伯 3 0 0 0 1 2 二ゴ 投ゴ 遊飛 四球 5番 中 多 村 2 1 2 1 2 5 右本 三振 四球 四球6番 三 村 田 3 0 0 2 0 14 三振 三振 投犠 遊併7番 指 鈴木尚 3 1 1 0 0 二ゴ 二ゴ 左2 走 吉 村 1 1 0 0 0 6 右2 指 8番 捕 相 川 3 1 0 0 0 5 遊ゴ 中安 遊直 投犠9番 左 古 木 3 0 0 1 0 5 一ゴ 投ゴ 三振 左 小 池 1 1 1 0 0 左2投 手 回 打安振球責高 宮 6 25 6 2 3 2木 塚 1 4 1 1 0 0川 村 0/3 2 2 0 0 0加 藤 1 2 0 1 0 0クルーン 1 3 0 2 0 0今期初の3連勝で~~~~~~~~~す長かった~多村選手が4試合連続アーチですよ、凄いですね~あと、鈴木尚選手が今期初スタメンで、タイムリー2ベースを打ちましたやっぱ尚典選手はスタメンで出て欲しいですね
2006.05.24
コメント(2)

ガンダムWARの新しいパック「ガンダム・ザ・ガンダム」とスターター「爆熱の決闘場」がでるんですスターターは自分が集めて無い色なんで良いんですれど。パックが問題だ、金が無いんだよ~マジ早く友達に貸した金返してもらわねばあと、自分。高校退学してしまいました(笑)理由はいくつかあるんですけど、そんなことは置いといて今の自分はニートなのかフリーターなのか正直分かりませんあと学校を退学したので、プロフィールの写真をアウルが死んだ瞬間にかえました、自分も精神的に死に掛けてるんで。
2006.05.23
コメント(0)

1回にタイムリーを打った佐伯選手 交流戦 3回戦 西武対横浜(横浜スタジアム)観客動員数18,864西|000 003 110|5横|401 200 02×|9勝 門倉8試合1勝3敗敗 松永1試合1敗本 多村5号ツーラン(松永)福地1号ソロ(門倉)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 左 吉 村 3 2 0 0 1 6 死球 一飛 投安 左安 左 小 池 0 0 0 0 0 投犠2番 遊 石井琢 4 1 0 0 0 2 一失 投ゴ 中飛 犠失 遊安3番 右 金 城 3 2 2 1 0 2 投犠 左安 右犠 三振 右24番 一 佐 伯 5 4 3 1 0 2 右2 左安 三振 右安 左2 5番 中 多 村 4 1 2 0 1 5 左本 二ゴ 四球 二併 三ゴ6番 三 村 田 4 1 0 1 0 14 遊ゴ 中安 三振 遊ゴ7番 二 内 川 4 0 0 0 0 3 捕飛 二飛 右飛 三ゴ8番 捕 相 川 4 2 0 0 0 5 中飛 左2 左安 二飛9番 投 門 倉 2 0 0 0 1 中飛 四球 右直 投 木 塚 0 0 0 0 0 投 加 藤 0 0 0 0 0 代 藤 田 1 1 0 0 0 中安 投 クルーン 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責門 倉 61/3 30 10 3 2 4木 塚 1/3 2 0 0 1 0加 藤 1 5 2 1 0 1クルーン 1 4 1 0 0 0多村選手復帰後3試合連続ホーマー!! いや~すごいですね~後、佐伯選手の活躍琢朗選手の二番起用クルーン投手の160キロマークなどがありましたね
2006.05.22
コメント(2)

強風に負けず力投した三浦投手交流戦 2回戦 西武対横浜(横浜スタジアム)観客動員数12,947西|000 001 0|1横|120 001 4X|8(7回降雨コールドゲーム)勝 三浦9試合4勝3敗敗 西口9試合3勝5敗本 石井琢2号ソロ(西口)古木5号ソロ(西口)相川5号ソロ(西口)多村4号ソロ(西口)中島8号ソロ(三浦)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 3 1 1 0 1 2 右本 二ゴ 二ゴ 四球2番 二 内 川 3 0 0 1 1 3 二ゴ 四球 三振 左飛3番 右 金 城 3 2 0 0 1 2 右2 右安 捕邪 四球4番 一 佐 伯 3 0 1 1 1 2 三振 投ゴ 右飛 四球 5番 中 多 村 4 3 3 0 0 4 投安 三ゴ 左本 右安6番 三 村 田 4 0 0 1 0 14 右飛 三振 中飛 左飛7番 左 古 木 3 1 1 1 0 5 右本 三振 一ゴ 左 小 池 1 1 1 0 0 右安8番 捕 相 川 3 1 1 0 0 5 右本 一邪 三ゴ9番 投 三 浦 2 0 0 1 1 三振 遊ゴ 四球投 手 回 打安振球責三 浦 7 29 7 3 1 1
2006.05.22
コメント(0)

1軍復活の2ランを放った多村選手交流戦 1回戦 西武対横浜(横浜スタジアム)観客動員数9,270西|200 600 11|10横|100 320 11X|7(8回降雨コールドゲーム)勝 松坂8試合6勝1敗敗 秦11試合1勝2敗本 カブレラ11号2ラン(秦)多村3号2ラン(松坂)村田14号ソロ(松坂)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 1 0 3 0 1 三振 三振 三安 三振2番 二 内 川 4 1 1 2 0 3 三振 一邪 右安 三振3番 右 金 城 4 1 0 0 0 2 左2 遊直 遊飛 左飛4番 一 佐 伯 2 1 0 0 2 2 四球 四球 左安 二ゴ 5番 中 多 村 4 2 3 2 0 3 右安 三振 中本 三振6番 三 村 田 4 1 1 2 0 14 三振 三ゴ 三振 左本7番 左 古 木 4 1 0 1 0 4 遊ゴ 三安 一ゴ 三振8番 捕 相 川 4 2 0 0 0 4 中飛 右2 右2 投ゴ9番 投 秦 0 0 0 0 1 四球 代 藤 田 1 0 1 0 0 遊ゴ 投 ソ ニ ア 0 0 0 0 0 代 鈴木尚 1 1 0 0 0 遊安 投 川 村 0 0 0 0 0 投 木 塚 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責 秦 4 22 7 2 3 5ソ ニ ア 1 3 0 2 0 0川 村 2 10 3 3 1 1木 塚 1 6 2 1 1 1多村選手はもう大丈夫っぽいですね。良かったよかった西武松坂投手は、4回にタイムリーを打ったんですけど。やっぱ打ちかた等が投手ではないですねハイ。松坂投手はやっぱセ・リーグ向きのピッチャーだと思いますね
2006.05.20
コメント(0)

1点に抑えるも勝てなかった那須野投手交流戦 3回戦 ロッテ対横浜(横浜スタジアム)観客動員数9,647ロ|100 000 000|1横|000 000 000|0勝 久保8試合3勝3敗敗 那須野2試合2勝S 小林雅19試合3勝15S打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 0 0 1 0 1 三振 三直 中飛 二ゴ2番 右 吉 村 4 2 0 0 0 6 三飛 左安 左2 左飛3番 中 金 城 4 1 0 0 0 2 左安 中飛 遊飛 一ゴ4番 一 佐 伯 3 1 0 0 1 2 左安 四球 中飛 左飛 5番 三 村 田 4 0 0 2 0 13 遊飛 右飛 三振 三振6番 二 内 川 4 1 0 0 0 3 三ゴ 捕邪 三ゴ 左安7番 左 古 木 4 1 0 2 0 4 遊ゴ 三振 中2 三振 8番 捕 鶴 岡 4 1 0 0 0 右2 遊ゴ 中飛 遊ゴ9番 投 那須野 2 0 0 2 0 三振 三振 代 鈴木尚 1 0 0 0 0 遊ゴ 投 加 藤 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責那須野 7 26 5 6 0 1加 藤 1 10 4 4 0 0那須野投手の力投虚しく負けましたよ はぁ~~~~
2006.05.20
コメント(0)

福浦選手をブロックする相川選手交流戦 2回戦 ロッテ対横浜(横浜スタジアム)観客動員数12,405ロ|111 200 000|5横|000 000 400|4勝 成瀬1試合1勝敗 ベバリン6試合3敗S 小林雅18試合3勝14S打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 1 1 1 1 1 三振 四球 三ゴ 三安 左邪2番 右 吉 村 4 1 1 1 0 6 二ゴ 三振 二ゴ 左安3番 中 金 城 4 1 0 1 0 2 右安 右飛 一邪 三振4番 一 佐 伯 4 1 0 0 0 2 左2 三直 左飛 一ゴ 5番 三 村 田 4 1 0 1 0 13 三振 右飛 右安 投ゴ6番 二 内 川 4 1 0 0 0 3 一邪 二直 右安 右飛7番 左 古 木 3 0 1 2 0 4 三振 中飛 中犠 三振 8番 捕 相 川 4 1 0 1 0 4 三振 三ゴ 右安 右飛9番 投 ベバリン 1 0 0 1 0 三振 投 山 北 0 0 0 0 0 代 鶴 岡 0 0 0 0 1 四球 投 佐久本 0 0 0 0 0 代 種 田 1 0 0 0 0 1 中飛 投 川 村 0 0 0 0 0 代 鈴木尚 1 1 0 0 0 一安 走 木 村 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責ベバリン 30/3 17 9 2 0 5山 北 2 7 1 2 0 0佐久本 2 7 0 2 1 0川 村 2 7 1 4 0 0ロッテ先発成瀬投手(元横浜高校)がプロ初登板初勝利です元横浜高校なので気にはしてたんですけど、もう上にあがってきましたか鈴木尚典選手今シーズン初打席でした。結果は内野安打でしだ。ケガで二軍にいる多村選手が約1ヶ月ぶりに公式戦に復活しました!!2打数1安打1打点2四球と上々の滑りだしでした多村選手の話ではいつ呼ばれてもいい準備はできたとのことです
2006.05.18
コメント(0)

7回タイムリーを打たれて汗を拭う高宮投手交流戦 1回戦 ロッテ対横浜(平塚球場)8,031ロ|100 000 300|4横|000 010 000|1勝 加藤8試合1勝3敗敗 高宮9試合1勝3敗S 小林雅17試合3勝13S打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 3 0 0 1 1 1 二ゴ 投ゴ 四球 三振2番 右 吉 村 4 1 1 1 0 6 遊ゴ 遊ゴ 投安 三振3番 中 金 城 4 1 0 1 0 2 中安 一ゴ 投ゴ 三振4番 一 佐 伯 4 0 0 1 0 2 左飛 一ゴ 三振 中飛 5番 三 村 田 4 0 0 1 0 13 三ゴ 三振 遊失 右飛6番 二 内 川 4 2 0 1 0 3 投安 中安 三振 三ゴ7番 左 古 木 4 1 0 1 0 4 左飛 中安 三ゴ 三振 8番 捕 相 川 4 1 0 0 0 4 遊ゴ 左安 投ゴ 三ゴ9番 投 高 宮 1 0 0 0 0 投ゴ 投犠 投 ソ ニ ア 0 0 0 0 0 代 鶴 岡 1 1 0 0 0 右2 投 門 倉 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責高 宮 61/3 30 11 2 1 4ソ ニ ア 1/3 1 0 0 0 0門 倉 2 6 0 3 0 0ま~け~た~どうしても2勝目が遠い高宮投手てか、門倉投手が何時のまにか中継ぎになっとるやん!
2006.05.17
コメント(0)

「ガンダムSEED」が映画化だそうです。まだ、詳しくはまったくわかりませんが、なんか雑誌か公式サイトに載ってたら書きます話しは変わりますが、何とか買いました。今日川崎のヨドバシ行ったら「ニュータイプ」が無くしょうがなく本屋で買うことにして、ついでにハルヒを探したら最後の一冊でした。 まあ、買えたのでよしとしますか。
2006.05.16
コメント(2)

「涼宮ハルヒの憂鬱」のマンガが売ってない!近くの本屋3~4件回ったのにどこも売り切れ~~~こんなに人気あったけか?明日は川崎で「ニュータイプ」「ガンガン」を買うついでに探してみるか今度からちゃんと画像を入れて更新します!ホントは今日からなんですが石井琢朗選手の2000本安打の試合は特別に貼りました
2006.05.15
コメント(0)

決勝打を打った吉村選手公式戦 3回戦 横浜対日本ハム(札幌ドーム)観客動員数20,843横|002 100 001|4日|101 010 000|3勝 三浦8試合3勝3敗敗 建山22試合1勝1敗S クルーン12試合6S2敗本 村田13号ソロ(金村)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 5 1 0 2 0 1 左飛 三振 投安 三振 遊ゴ2番 D 種 田 5 1 0 0 0 1 遊ゴ 右安 投ゴ 遊直 二ゴ3番 中 金 城 4 2 1 0 0 2 二安 二ゴ 三邪 左安4番 一 佐 伯 4 1 0 0 0 2 遊ゴ 右飛 二ゴ 右安 5番 三 村 田 4 1 1 1 0 13 二ゴ 右本 二飛 三振6番 二 内 川 4 0 0 1 0 3 右飛 三振 遊ゴ 右飛7番 左 古 木 4 1 0 1 0 4 三振 中飛 二ゴ 左2 左 小 池 0 0 0 0 08番 捕 相 川 3 1 0 1 0 4 左安 遊ゴ 三振 一犠9番 右 吉 村 3 2 2 0 1 6 左2 四球 左飛 左安投 手 回 打安振球責三 浦 8 32 7 3 2 3クルーン 1 3 0 3 0 0村田選手にまた一発が出ました、絶好調ですね~~~~クルーン投手もこの試合は三連続三振を奪ってますよし流れに乗って明日から連勝じゃ====
2006.05.15
コメント(0)
どうも数日更新できない日がありますね。極力ガンバってるんですれどねどうも自分のパソコンじゃないんでね~パソコンが欲しい~~~~~~~~まあ、叫んだところでどうこうなるわけでもないんですけどねそいや、最近更新が野球のことばっかになってる気がします、たまには違うことも書かねば
2006.05.14
コメント(0)
交流戦 2回戦 横浜対日本ハム(札幌ドーム)観客動員数16,121横|000 010 000|1日|100 000 11×|3勝 江尻8試合4勝2敗敗 秦10試合1勝1敗S 武田久23試合2勝2敗打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 1 1 0 0 1 二ゴ 左飛 右安 投ゴ2番 D 種 田 4 0 0 0 0 1 中飛 右飛 左飛 三失3番 中 金 城 4 0 0 0 0 2 中飛 二ゴ 遊ゴ 三邪4番 一 佐 伯 4 1 0 1 0 2 三振 中安 遊ゴ 中飛 5番 三 村 田 3 1 0 0 1 12 四球 中飛 中飛 中安6番 二 内 川 4 1 0 1 0 3 投併 遊ゴ 左2 三振7番 左 古 木 4 0 0 0 0 4 遊ゴ 一ゴ 左飛 三飛 8番 捕 相 川 4 2 0 0 0 4 右安 右安 左飛 二ゴ9番 右 吉 村 3 2 0 1 0 6 三振 右2 左2投 手 回 打安振球責 秦 71/3 31 6 1 5 3佐久本 0/3 1 0 0 1 0川 村 2/3 1 0 0 0 0
2006.05.14
コメント(0)
交流戦 1回戦 横浜対日本ハム(札幌ドーム)観客動員数12,242横|000 010 000|1日|110 000 02×|4勝 八木7試合4勝2敗敗 那須野1試合1敗打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 1 0 0 0 1 遊ゴ 三直 二ゴ 左22番 D 種 田 4 1 0 1 0 1 三振 三ゴ 右安 二ゴ3番 中 金 城 4 1 0 0 0 2 捕邪 左飛 投ゴ 左安4番 一 佐 伯 4 0 0 2 0 2 三振 一ゴ 二ゴ 三振 5番 三 村 田 4 0 0 2 0 12 中飛 三振 三振 右飛6番 二 内 川 4 2 0 0 0 3 二飛 中安 中飛 中安7番 捕 鶴 岡 4 0 0 3 0 三振 遊ゴ 三振 三振 8番 左 古 木 3 1 1 0 0 4 中飛 右3 遊ゴ9番 右 吉 村 3 1 0 1 0 6 中安 三振 二ゴ投 手 回 打安振球責那須野 7 30 6 2 4 2佐久本 1/3 2 1 0 0 1ソ ニ ア 2/3 4 1 1 1 1
2006.05.14
コメント(0)

2000本を打った琢朗選手交流戦 3回戦 楽天対横浜(横浜スタジアム)観客動員数11,846楽|000 200 600|8横|000 102 100|4勝 愛敬4試合3勝敗 ベバリン5試合2敗本 内川3号ソロ(愛敬)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 5 1 0 2 0 1 中安 三振 左飛 中飛 三振2番 左 古 木 5 3 1 0 0 4 左飛 左安 右2 左安 二ゴ3番 中 金 城 4 2 0 0 0 2 中安 三飛 二安 中飛4番 一 佐 伯 3 0 0 0 0 2 二ゴ 二ゴ 一犠 二ゴ 5番 三 村 田 2 1 1 1 1 12 右安 三振 右犠 死球6番 二 内 川 4 2 2 0 0 3 遊ゴ 左本 中安 右飛7番 右 吉 村 4 1 0 2 0 6 三振 三振 右飛 右安 8番 捕 相 川 4 0 0 1 0 4 二ゴ 遊ゴ 三ゴ 三振9番 投 ベバリン 2 0 0 1 0 三振 左飛 投 木 塚 0 0 0 0 0 投 佐久本 0 0 0 0 0 代 鶴 岡 1 1 0 0 0 中2 1 ソ ニ ア 0 0 0 0 0 1 山 北 0 0 0 0 0 代 藤 田 1 0 0 0 0 投ゴ投 手 回 打安振球責ベバリン 61/3 26 7 6 0 4木 塚 1/3 5 3 0 1 3佐久本 11/3 1 0 1 0 0ソ ニ ア 1 3 0 2 0 0山 北 1 3 0 1 0 0石井琢朗選手2000本安打おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1打席目にセンター返しの琢朗選手らしい当たりで達成しました試合には負けてしまいましたが、見に行ってよかったと思える試合でしたあと、琢朗選手のインタビューのあと楽天側も琢朗選手の応援歌を歌ってくれたのが嬉しかったです見に来てた楽天ファンの皆さんありがと~~~~~
2006.05.14
コメント(0)
交流戦 2回戦 楽天対横浜(横浜スタジアム)観客動員数10,558楽|000 030 001 00|4横|000 021 010 01×|5勝 加藤16試合2勝1敗敗 谷中7試合1敗本 村田12号ソロ(山村)打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 5 2 1 0 0 1 左飛 左飛 左安 左2 遊ゴ 四球2番 左 古 木 3 0 0 1 0 4 三振 二ゴ 一ゴ 代 小 池 1 0 0 0 0 一犠 右飛 左3番 中 金 城 4 2 0 0 1 2 右安 二ゴ 左2 敬遠 右飛4番 一 佐 伯 4 1 1 1 1 2 二ゴ 中飛 中安 敬遠 三振 5番 三 村 田 5 1 2 1 0 12 遊ゴ 右本 三振 三ゴ 投ゴ6番 二 内 川 5 2 0 0 0 2 中飛 右2 中飛 二ゴ 中安7番 右 吉 村 5 2 1 2 0 6 投直 中安 三振 三振 三安 8番 捕 相 川 5 1 0 0 0 4 二ゴ 中飛 三ゴ 右飛 左安9番 投 高 宮 1 0 0 0 0 遊ゴ 代 種 田 1 0 0 0 0 1 右飛 投 門 倉 0 0 0 0 0 代 田中充 1 0 0 0 0 二ゴ 投 木 塚 0 0 0 0 0 投 クルーン 0 0 0 0 0 代 藤 田 1 1 0 0 0 右安 投 加 藤 0 0 0 0 0 代 鶴 岡 1 0 0 1 0 三振投 手 回 打安振球責高 宮 5 20 6 2 1 3門 倉 2 10 3 1 1 0木 塚 1 3 0 0 0 0クルーン 1 6 2 0 1 1加 藤 2 7 0 0 2 0延長の末にサヨナラ押し出し何か締まらんな~そんなことより連勝連勝!!そして、石井琢朗選手2000本安打まであと1!!!!!!!!!石井琢朗選手公式サイト「琢朗主義」内のブログ「琢朗ブログ」より絶対、絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対明日決めます。みんなの想いを乗せて。だから届いて!僕の気持ち。昨日の琢朗ブログの最後の文章をコピッて貼りました。琢朗選手、絶対書きすぎですよ と言いたい自分でした
2006.05.11
コメント(3)
バイトに行きます!と言ってもコンビニの研修なんですけどね。正直バイト何て初めてなので結構緊張してます。オーナーが優しいことを願いつつハルヒのマンガを買ってきます。ではでは
2006.05.10
コメント(0)
DESTINYのスペシャルエディション~砕かれた世界~の感想でも書きますか。正直言っちゃうと微妙ですねまず、個人的に気に入らなかったのはアウルがステラに「じゃあお前はココで死ねよ」と言う自分の一番のお気に入りセリフが無いこと次に、いくらアスラン視点とはいえシンとステラの最初の絡みぐらい入れようや最後に、シンがSEEDした時になぜZipsを流したしかも二番、あれはMSVの曲やろがクレームは今のとこ思いつくのはこれくらいですかね次はどうなることやら。
2006.05.10
コメント(0)
交流戦 1回戦 楽天対横浜(横浜スタジアム)観客動員数9,498楽|001 000 010|2横|113 000 00×|5勝 三浦7試合2勝3敗敗 一場8試合3勝5敗S クルーン10試合5S2敗打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 3 2 1 1 2 1 四球 中安 四球 左2 三振2番 左 古 木 4 0 0 0 0 4 左飛 二ゴ 二ゴ 中飛 左 小 池 0 0 0 0 03番 中 金 城 4 2 0 0 0 2 三安 右2 三ゴ 遊ゴ4番 一 佐 伯 4 0 0 0 0 2 三邪 三邪 二ゴ 左飛 5番 三 村 田 4 3 3 0 0 11 中安 左本 右安 中飛6番 二 内 川 4 2 0 1 0 2 二ゴ 左安 左安 三振7番 右 吉 村 4 1 0 1 0 6 三振 遊ゴ 三飛 三安 8番 捕 相 川 3 1 1 0 0 4 中安 敬遠 投併 右安9番 投 三 浦 3 1 1 0 0 投飛 右安 遊ゴ 代 種 田 1 0 0 0 0 1 遊併 1 クルーン 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責三 浦 8 33 8 10 1 2クルーン 1 3 0 3 0 0交流戦初戦、見事に勝利です!!!!!!!!しかも、三浦投手の通算100勝達成!!!!!琢朗選手の2000本安打まであと3本!!!!なかなか気分が良い今日この頃ですよ今日達成するかも知れない琢朗選手の2000本安打、試合見に行きたいがあいにく用事が・・・だからもし今日達成しなかったら明日見に行くつもりです!あと、ケガげ2軍行きになった土肥投手に代わり2年目の若手那須野投手が1軍に上がりました。自分は好きな選手なのでオープン戦のようにボロボロにならないことを願います
2006.05.10
コメント(0)
公式戦 9回戦 阪神対横浜(横浜スタジアム)観客動員数20,283阪|000 100 101|3横|000 110 000|2打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 5 2 0 1 0 1 二ゴ 遊直 左安 左安 三振2番 二 種 田 4 0 0 0 1 1 投ゴ 右飛 捕犠 捕邪 右飛3番 中 金 城 2 0 0 0 2 2 四球 二ゴ 四球 一ゴ4番 一 佐 伯 4 2 0 2 0 2 三振 中安 投安 三振 5番 三 村 田 2 0 1 2 1 10 三振 四球 中犠 三振6番 左 内 川 4 1 1 0 0 2 遊ゴ 左2 中飛 中飛7番 右 吉 村 4 1 0 2 0 6 三振 三振 三飛 左安 投 クルーン 0 0 0 0 08番 捕 相 川 3 1 0 1 1 4 中2 敬遠 三振 二ゴ9番 投 秦 1 0 0 1 0 投犠 三振 代 藤 田 1 0 0 0 0 左飛 投 加 藤 0 0 0 0 0 右 田中充 0 0 0 0 0 代 古 木 1 0 0 0 0 4 一ゴ投 手 回 打安振球責 秦 6 26 5 2 3 1加 藤 2 7 1 3 0 1クルーン 1 5 2 1 0 1久々に書いたので書くまで時間がかかりました。この前の数試合は自分の都合により書けませんでしたスイマセン
2006.05.08
コメント(2)
更新できなくて申し訳ないです自分のパソコンが早く欲しいと思う今日この頃でした・・・
2006.05.07
コメント(0)
旅に出てたもんで数日書けませんでした。たまっている試合の情報とSEEDの感想は明日書きます。ではでは
2006.05.06
コメント(0)
公式戦 3回戦 横浜対中日(ナゴヤドーム)観客動員数27,343横|000 000 000|0中|000 100 03×|4打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 0 0 2 0 1 二飛 三振 三振 遊直2番 二 種 田 4 0 0 0 0 1 三ゴ 二ゴ 中飛 二ゴ3番 中 金 城 3 1 0 1 0 2 遊ゴ 中安 三振4番 一 佐 伯 3 0 0 2 0 2 三振 中飛 三振 5番 三 村 田 3 0 0 1 0 9 三振 右飛 二飛6番 左 内 川 3 1 0 2 0 1 三振 三振 右安7番 右 吉 村 3 0 0 1 0 3 三ゴ 三振 右飛 8番 捕 相 川 3 0 0 1 0 4 三振 三ゴ 中飛9番 投 三 浦 2 0 0 0 0 遊ゴ 二ゴ 代 古 木 1 0 0 0 0 4 遊日投 手 回 打安振球責三 浦 8 30 6 8 0 4川上投手に完璧にやられましたねベイは2安打10三振 おまけで二塁までランナー行ってませんこれはもう完全敗退ですね三浦投手の通算100勝はいつになるんでしょうかねそいや、琢朗選手が2000本安打より先に通算1000三振を昨日達成してしまいました今日はこんなとこですかね、多村選手、尚典選手1軍に帰ってこーいなんとなく、今の気持ちを書いてみました
2006.05.03
コメント(0)
最近土日更新できない日が多いです兄のパソコンを使っているので使っている時はもちろん使えないし居ない時は居ない時で友達が遊びに来るのでパソコンをいじってる時間が無い早く自分のパソコンが欲しい~~ですが金が無い~~~その上バイトが見つからない(T_T)今かなりピンチですはい
2006.05.01
コメント(0)
公式戦 5回戦 広島対横浜(横浜スタジアム)観客動員数22,727広|030 210 020|8横|100 000 100|2打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 5 3 0 1 0 1 左安 右安 中安 遊ゴ 三振2番 二 種 田 4 2 0 0 1 1 三安 四球 三直 右安 左飛3番 中 金 城 4 1 1 0 0 2 投犠 中飛 遊併 左安 三飛4番 一 佐 伯 3 2 0 1 1 2 死球 三振 中安 投安 5番 三 村 田 2 1 1 0 1 9 中犠 左安 死球 三ゴ6番 左 古 木 3 0 0 2 1 4 四球 三振 中飛 三振 7番 捕 相 川 4 0 0 1 0 4 一ゴ 右飛 遊併 三振 8番 右 吉 村 4 2 0 1 0 3 遊ゴ 三振 遊安 中安9番 投 土 肥 1 0 0 1 0 三邪 代 藤 田 1 0 0 0 0 三振 投 佐久本 0 0 0 0 0 投 秦 0 0 0 0 0 代 鶴 岡 1 0 0 0 0 二ゴ 投 木 塚 0 0 0 0 0 代 内 川 1 0 0 0 0 1 二ゴ 投 ソ ニ ア 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責土 肥 4 20 6 1 3 5佐久本 1 4 1 3 0 1 秦 2 9 3 2 0 2木 塚 1 6 3 2 0 2ソ ニ ア 1 5 2 1 0 0土肥選手はやっぱ広島に弱いですね4月が終わり7勝15敗2分 最下位ヤバイでねここからまきかえさねば
2006.05.01
コメント(0)
公式戦 4回戦 広島対横浜(横浜スタジアム)観客動員数9,502広|000 300 000|3横|000 013 00×|4打順 P 名 前 打安点振球本 打席内容1番 遊 石井琢 4 3 0 0 0 1 中安 右2 遊安 二ゴ2番 二 種 田 3 0 0 0 0 1 左飛 一ゴ 投犠 一邪3番 中 金 城 4 1 0 0 0 2 中飛 中飛 左安 遊ゴ4番 一 佐 伯 3 1 3 0 1 2 左飛 左飛 右本 5番 三 村 田 3 1 0 0 0 9 右安 遊ゴ 三ゴ6番 左 古 木 3 1 0 1 0 4 二併 左2 三振 左 小 池 0 0 0 0 0 7番 捕 相 川 3 0 0 1 0 4 二ゴ 三振 遊ゴ 8番 右 吉 村 2 1 1 1 1 3 死球 右安 三振 9番 投 ベバリン 1 0 0 0 0 投ゴ 代 田中充 1 0 0 0 0 遊併 投 加 藤 0 0 0 0 0 代 藤 田 1 0 0 1 0 三振 投 川 村 0 0 0 0 0 投 クルーン 0 0 0 0 0投 手 回 打安振球責ベバリン 5 22 4 4 4 3加 藤 2 6 0 3 0 0川 村 1 3 0 0 0 0クルーン 1 4 1 0 0 0久々の勝利です!!佐伯選手の3ランで勝利!お立ち台で佐伯選手男泣き最後の方はかなり危なかったんですが何とか勝てました
2006.05.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1