2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
私は1~2週間に1回のペースで心療内科に通ってます。通院日になると悩むというか考えてしまうことがあります。‘今日は先生にどういう報告をしようか。’‘特に思いあたらないなぁ。。。’‘そういえば、こんな症状あったよなぁ。’等自分の体調がいいににせよ、悪いにせよ、頭のなかで症状をある程度はまとめて病院に行きます。この間は、症状をしっかりパソコンで打って診察をうけたこともありました。さすがにこの時は、先生も“気持ちはわかるけど、もっと気楽に考えて来てくれればいいよ。”同じようなことを妻にも言われます。風邪なんかだと、「熱が何度ありまして」・・・等具体的な症状がすぐ言えるのですが。他の患者さん、5分~20分先生と何を話ているのでしょう。気になります。
2006/03/26
コメント(4)
今日は日曜日、皆様はどのように過ごしているのでしょう。私はいつの間にか家でバソコンしたり、貯まったビデオを見たり、本を読んだり昼寝したり、完全にインドア派になっています。前回の日記にも書きましたが、家でゆっくりしている時が一番好きになってます。というより、外に出て何かする気になりません。疲れると予想できることをしたくありません。やはり私の場合、仕事をしながらの鬱病治療は不可能でした。今の会社でパート社員に変更、会社にしてみれば厄介者でしょう。責任上、身軽になったなんて思ってません。収入も今の半分以下です。自分のこと、病気のこと、家族(妻)のこと、そして仕事のこと、不安定な現状がいつまで続くのでしょう?
2006/03/19
コメント(10)
毎日の仕事中に考えていること・・・・それは、時間について。早く家に帰りたい・・・毎日時計とにらめっこしながら、‘あと何時間だ。’‘まだこんな時間?’反対に‘今日は時間が過ぎるのが早いなぁ~。’午前中からこんな感じなんです。どんなに忙しい時でも気になります。午前中はだいたい、10時~に近い時間午後は4時頃から~どんなに忙しい時でも気になります。とにかく早くこの場(会社)を去りたい。私の会社での扱いが社員でなく、パートになったのでなおさら思います。一応定時が6時なのですが、私の仕事は早い時は4時には終わってしまいます。他の人の手伝いをしても5時。上司に作業が終了した時点で確認をとっても、こんどは、‘フロアや作業場の清掃を・・・’ここで1時間(本当はそんなかりません。)、時間をつぶして?やっと終了。一時間もひとりでそんなことしていると気が変になりそうです。会社側でも時給が発生しているのに、いいわけ?家に帰りたい・・・こんな場所から一刻も早く去りたい・・・ゆっくりしたい・・・私が正社員ならまだしもパートだよ!この部署(会社)の考え、わかりません。無意味な時間。
2006/03/18
コメント(4)
つい一ヶ月前には薬が減ってきて、やっと自分でも鬱病が良くなってきていると実感していました。今はどうでしょう。前に逆戻りです。部署変更やパート社員に変更、仕事上の人間関係などで、みごとに鬱病完全復活です。私の部署は、私をぬいて、男女二人4人の体制です。相変わらず仕事上での私の、あら探しきは続いているようです。そして、私が上司からちょっとのことでも注意されます。前向きな考えかたなら、注意を素直に聞けばそれだけ自分の欠点がわかり仕事の向上につながる。こういう考え方、今の自分にはできません。内容にもよりますが、一方的に、こちらの意見も聞かないで注意があります。聞き流す程度にと考えているのですが、そうもいかない時がほとんどてす。ギクしゃくしてます。毎日、‘あと何時間で・・・仕事の終了時間・・・って思いながらり仕事です。太るアモキサンを一日トータル8錠ものんでます。この薬、確かに効いている実感があります。お腹もポッコリでてきました。悩みの種です。
2006/03/11
コメント(13)
やっぱり、会社側は私を無難に自主退社か解雇をしたいようです。先日総務とパート社員についての面談の中で、私がやったミスが羅列されたプリントを見せられ、また今の部署でのコミュニケーション、私の性格についても指摘されました。いつの間にか私は、自分のいる部署の上司を含めた人達に見張られていたようです。そう、私の仕事上のあら捜しをしていたということです。ミスのあら捜しはまだ続いているようです。パートは1ヶ月で更新、普通は自動継続ですが私の場合は医者からの診断書持参で、面談があります。あら捜しで見つかったミスを指摘され鬱病も良くならない・・・解雇です。こういうシナリオができます。悪く考えすぎ?とても前向きには、なれない心境です。
2006/03/01
コメント(19)
全5件 (5件中 1-5件目)
1