全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日のお天気 今日は、朝からヨガへ。 2週間空いたので、明日は筋肉痛かも さて、昨日は、 またまた福井ロケのナレーション撮りへ お昼前に、録音が終わったので、 ランチに連れて行っていただきました(この時間がたまらなく好き) 左:照り焼きチキンをいただきました 右: 席から見える都会の真ん中の滝左: 食後は移動して、黒糖ラテ&ケーキまでご馳走になりました右: 大阪梅田にある、空中庭園 8月からお世話になっている、岡村さんと&原田ディレクター 左の岡村パパは、いつもロケの時に、美味しいものを与えてくださいます だから、パパなんです 京都の怪しいところから妖しいところまで 京都の案内人になれぐらい知り尽くしていらっしゃるそうです とってもお元気な方です。 これからも、色気より食い気の私に、、、、 美味しいものを与えてください 右の原田ディレクターは、結婚してから10キロ太ったそうです。 きっと今より痩せていたら、イケメンの顔立ちだと思います。 でも、奥様の美味しい手料理を食べて シアワセなほうが良いと思います まだ、出逢ってから間もないですが、 お二人のお陰で、 ほのぼのした現場になっています チームワークが大切な現場 皆で、良いものを作っていきたいです。 追伸 先ほどラジオで、 クラシックの「威風堂々」の曲を カッチョ良く、ヒップホップ系?の日本語でアレンジされた曲を聴きました。 ノリの良いアレンジで、もう一度聴きたいのですが、 どなたか、曲名ご存知でしょうか??
2009.09.30
コメント(6)

今日のお天気 今日、二つ目のブログは、 昨日、日曜日のお仕事について。 昨日はお祝いコンサートの司会でした 左からピアノの新庄桃子さん、松王夫人、ナガクラ、鬼一薫さん右上:左からVIのチプさん、二期会・高原千秋さん、矢野芳行さん左下:左からナガクラ、鬼一さん、新庄さん、若林真実さん、 右は演者さんとの集合写真左:松王さんと 右:ヴァイオリン奏者 チプリアン・マリネスクさんと 皆さんの歌声、演奏は素晴らしく、 温かいお客様のお陰で、 ハートフルで感動的なコンサートとなりました。 ありがとうございます。 夜はお食事会に連れて行ってくださいました 一軒家を改築したお店で、 どれもこれも、美味しかったです。 ご馳走さまでした。 音楽って素晴らしいですね
2009.09.28
コメント(17)

今日のお天気 本日、一つ目のブログです。 土曜日の出来事。 朝から 福井県へロケに行っている番組の ナレーション撮りへ 東通AVセンターにて こちらの皆さんは、魔法のような手で カチャカチャ機械をいじって たった今、ナレーションした声や音楽を映像に合わせて編集してくださいます。 昔、旅番組に出てたときに ナレーション撮りでお世話になったいた場所。 関西の多くの番組を手がけている、 すご腕のスタッフさんが勢ぞろいです。 お昼ごはんは出前を取ってくださいました。 二人前あるぐらいのメガ・オムライス 残さず食べたけど、満腹でした 収録後、 すぐ近くの「シンフォニーホール」へ。 解体作業中のABCタワー コンサートは、ABCラジオの朝の番組「ドキハキ」のコンサート。 「三代澤康司さんの、ドッキリハッキリクラシックです」 翌日に、コンサートの司会が控えていたので勉強がてら鑑賞~ 大好きなチャイコフスキー特集。 指揮は寺岡さん&オケは大阪シンフォニカーの皆さんでした。 さすがは、三代澤アナウンサー!! 台本も持たず、チャイコフスキーのことをしっかり勉強されていて、 全部頭に入っていて驚きました 前半は指揮者さんとの掛け合いで、 曲説明があったので、 ハイライト部分しか聴けませんでしたが、分かりやすくて楽しかった~ お客さんも超満席!! 皆さんの顔が笑顔の、素敵なコンサートでした このコンサートの模様は、 スカイAでも、放送されます。 沢山のカメラは来ていました。。。。。
2009.09.28
コメント(4)
今日のお天気 今日は、金木犀の香りがなければ夏みたいです 夕方まで何にもないので、 朝から大掃除&買い物がてら近所を散歩してきました さて、同じ事務所の「広瀬 奈美」ちゃんさんのブログを 「フリーページ欄」に リンクさせていただきました コチラ 目がクリクリ大きくて、声は私より1オクターブは高く、キュートな声です 声の低い私は、可愛い声に憧れます 現場では、チャキチャキしてそうですが、 中身は結構素な状態でオッサン。 (タレントの女性は現場で鍛えられ、 女性からオッサンになってしまうのか、、、、、オッサン率が高いです) 只今ラジオに出られています。 FM千里(サイマルラジオ)で、 インターネットでも聴けますので可愛い声を聴いてくださ~い もう一人、 先日復帰を知ってメールを下さったのが産休中のNさん。 一緒にお茶したり、ゆっくりお喋りしたこともなく、 年齢もはっきり知らない彼女なのだけど、 私の入院中に、元気の出る素敵なメッセージをつけて 「アンパンマン」の電報を送ってきてくださいました 苦しいときだったので、すごく嬉しかった。 私は別の事務所からの移籍組なので、 同世代でも、皆さん先輩にあたります。 事務所内で、同期や親友という方は居ないのだけど、 ありがたいことです 事務所に行って、どなたかと会っても、 私と気づかず、必ず皆さん二度見をしてビックリされるのが面白い そして、その後、 「元気になって良かったね~~~」と言ってくださいます。 これからも、再会が楽しみです 考えたら、まだ今の事務所で6年半しか働いていないのに、 お喋り経験のない私を育ててくれて、 本当によくして下さっています。 多少、わがままも言いながらですが 今は生きているだけでシアワセなので、 これからは、大切な人達に恩返しをしつつ ゆっくり、じっくり、楽しんでお仕事してゆきます
2009.09.25
コメント(22)

今日のお天気 今日は、ビューティフルなお仕事の司会でした 4年ぶりに、以前からお世話になっていたスタッフさんに再会 ゲストは佐伯チズさん。 至近距離でお話しましたが、 信じられないぐらい美しく、すっぴんのお肌は透き通るようでした やはり、野菜中心の食生活・玄米食・一日2リットルの水が 美肌の素だそうです! 「顔はココロを映す鏡・・・・ココロを美しくすれば、顔は綺麗になる」そうです。 チズさんご自身も、スッピンな心で、ものすご~く気さくな方でした。 佐伯さんのマネージャーさんと、 ずっとお話させて頂いていましたが、 男性なのにお肌が綺麗で、 当然ながら?お肌のことに詳しくて驚きました 継続はチカラなり! たった3分の毎日のローションパック 佐伯さんのコットンは前から持っています。(ものすご~く良いです) 明日は、スチール撮影なので、 今夜から毎日!?やってみま~す。 今日のお昼は、2段弁当を頂きました 万葉の地にピッタリで、いつものように、美味しく残さずいただきましたこぼさないよう、気をつけて食べたのに、、、、、、ナプキンをはずした途端・・・・ こぼしました慌てて拭いたら、ビッショリに では、落ち着いたら返信&ブログに遊びに伺いま~す 連休中、どのようにお過ごしでしょうか
2009.09.21
コメント(20)
今日のお天気 珍しく、2日続けての更新です。 先日より、楽天ブログさんの「おすすめブログ」で 「エキスパート」の欄に、掲載して頂きました コチラ これからも、多くの方に見ていただけるよう、 お仕事や、健康について、 身体に良いお料理などをテーマに、 見てくださる方が元気になれるよう のんびりペースで更新してゆきます 今後とも、宜しくお願い致します おすすめブログ写真の編集をしてくださった、 寺田屋の龍馬どんも、ありがとうございます。 さて、明日は「奈良文化会館国際ホール」で司会です。 ゲストに美容家の佐伯チズさんが来られます 美しい生のお肌と、お話が楽しみです では、ハッピーなシルバーウィークを
2009.09.20
コメント(18)

今日のお天気 またまた福井県へロケに行ってきました 今回は、雲一つない青空で、 海は、飲めそうなぐらい透き通っていました 右: 青葉山 ロケの合間の昼食は、海なのに・・・・・・ カツ丼! 2人前あるのでは??と思うぐらい大盛りのカツ丼 身体は小さいけど、滅多に食べ物を残さないので、 ガッツリ食べました 男子スタッフの皆さんも、 「さすがに僕らでもしんどくて、残すかと思ったのに、 よく食べましたね~」との事。 カツ丼の写真・・・・・また撮るの忘れました~。 メガカツ丼、久々に食べたけど、美味しかった~
2009.09.19
コメント(6)

今日のお天気 昨日、月末のコンサートの打ち合わせと、稽古見学に行ってきました。 私が冬眠している間に出来た、 兵庫県・西ノ宮の立派なホール。 このホールは、名指揮者でユニークな人柄の 佐渡裕さん監修のホール 兵庫県立芸術文化センター ↑ こちら さすがは、芸術に力を入れている兵庫です。 駅前に素晴らしいホールがど~んとそびえておりました リハーサル室も、頑丈でスゴイの一言!! 楽屋からの景色が良かったので、パチリ信じられない手振れ防止機能のカメラなのに、ブレてる・・・・・・・ 歌手の皆さんの歌声も素敵で、 本番の生歌&生ヴァイオリンが楽しみです お客様に楽しんで頂けるような、 ココロ温まる司会を務めさせていただきます
2009.09.16
コメント(12)

今日のお天気 またまた、野菜料理を作った、作った! 食べた、食べた! 右:Oおばさんが持ってきてくれたカレイを煮付けにしました 右:雑穀米キノコ炊き込みご飯→美味しかった~左:ラッキョウの付けダレを再利用、キュウリ漬けに。 右:Mちゃんからの差し入れ
2009.09.12
コメント(16)

今日のお天気 今日は、朝からヨガへ 背筋が伸びて、スッキリしました。 さて、昨日は 月末にコンサートの司会&進行係りを頼まれたので、 朝からパソコンに向かって、台本を作っていました。 舞台監督も居ないので、私が全部仕切ります プロの音楽家もゲストに来られるので、 キッチリ作っているんです 以前は、パソコンを打つなど考えられなかったけど、 ブログのお陰で、少しはピコピコいじれるようになりました。 手書きより、パソコンの方が遥かに便利なんですね 差込みは出来るし、メールで送れるし、手直しも簡単だし、消しカス出ないし、、、、、 しかし、長時間のパソコンは身体ためにも良くないので、 気分転換に、近所の「オーガニック・レストラン」へ マクロビ・ランチ ・ ワカメとくるみ・アマランサスのサラダ ・ お月見団子 ・ 野菜チップ(豆腐のディップ) ・ 野菜とお米のしんじょ ・ 秋野菜のサラダ ・ 玄米ご飯 昆布・椎茸・大豆入り(モチモチ美味しい~) ・ 締め: オーガニック・フルーツ&有機コーヒー 以上!身体に優しいランチで、ココロも胃袋もリセットできました
2009.09.08
コメント(18)

今日のお天気 野菜中心料理を始めて、 はや3ヶ月。 たまに、低カロリー高タンパクのササミや鶏(むね・もも)は使用します。 お通じもいいし(朝一番!!) カラダも軽くて、草食動物な気分で心地良いです このままいくと、大草原を走れる気分 父のお弁当も勿論、発芽玄米&野菜料理 最初は野菜ばかりで嫌がっていましたが、 レパートリーも増え、減塩にも慣れたようで、 今は快調で喜んでくれています ちなみに会社で2,3回キレイなお通じをもよおすようです ごめんなさい。 宇ン地の話ばかりで 有機野菜を使っていますが、 なるべくカラダを冷やさないよう、 一つ一つ丁寧に湯銭したり、湯剥きするので 時間はかかりますが、 手間と愛情をかけた分、 優しい味になり、家族も喜んでくれます お料理って、人が喜んでくれる顔が見たいから 一生懸命作るんですよね。 世の母ちゃん(父ちゃんも??)はエライです オリーブオイルやゴマ油も少し割高ですが、 有機の油を最後にサっとかけるようにしてます。 良いものは、ものすっごくイイ香がするんです 砂糖は海がきれいな沖縄・波照間島(はてるまじま)の黒糖か、ハチミツのみ使用。 昨晩の野菜達 もやし・しょうが・椎茸・人参たっぷりナムル&芋・有機大豆のハチミツ煮&春雨大豆大豆・人参・じゃが・玉ねぎのスープ&高野さん&秋の使者サンマちゃん 発芽玄米&押し麦ご飯(もっちり美味しい)ママが久しぶりにお料理2品できましたワカメとオクラのニュルニュル酢&野菜と生姜の包み煮(めっちゃくちゃ美味しかった~) 母はお台所に立つと、やっぱり嬉しそうでした 薄揚げの野菜包みは、 生姜が効いていて、 見かけによらず、五臓六腑に染みる美味しさでした 野菜って・・・・・愛い(うい)奴じゃ
2009.09.03
コメント(20)
全11件 (11件中 1-11件目)
1