全2件 (2件中 1-2件目)
1

こんにちは!先日久々にゆっくりする時間が出来たのでお寺を見に行ってきました。こんな時、すぐ近くにたくさん神社仏閣がある京都に住んでいて本当に幸せだなーっと思いますね^^で、行ったお寺は「泉涌寺」ナビで調べると「東福寺」の近くと出たので、ウチから車で20分じゃん♪と、早速行くことに!で、早速着いたここが「東福寺」この風景は皆さんよくご存知だと思いますが、秋はこの新緑が紅葉で真っ赤に染まって本当にキレイです!でも今の新緑の季節も清清しくて気持ち良かったですよ。で、ここから「泉涌寺」までどーやって行くのか?再びナビを調べてみると、、、徒歩で約30分!!!完全に場所間違えてました(笑)それにこの日は梅雨の合間のいいお天気で、歩いて30分は、、、正直しんどい。なのでまた車で移動です。東福寺から山道を登りついに「泉涌寺」に到着。車で来て良かった(笑)この暑い中、あの山道を登るのはムリでした。この泉涌寺は、、、東山三十六峰の1嶺で、月輪山の麓に佇む静かなお寺で、天智天皇以降の歴代の天皇の御尊碑を祀る霊明殿などの伽羅が有名で、いまでも寺地の一角に清泉が涌き出ることから「泉涌寺」(せんにゅうじ)と呼ばれているそうです。もちろん皇室の方が来られることもあるそうですが、最近では石田純一さんがお参りされて、その後東尾理子さんとの結婚が決まったという話しが有名です^^そしてこの泉涌寺でもう1つ有名なのが「楊貴妃観音像」絶世の美女として知られる楊貴妃を偲んで、等身坐像にかたどった聖観音菩薩が祀られているそうで、なんでもお参りするとキレイになるとか?!で有名なところです。僕もイケメンになれるようにしっかりお祈りしてきました(笑)しかし、お寺って本当に落ち着く場所なので僕は大好きです。どんなに疲れていても、お寺に入ると、その場の空気がいっきに身体に染みわたり、疲れていたことさえも忘れさせてくれる不思議な場所です。皆さんも少し疲れたな。と思ったらお寺めぐりしてみてはいかがですか?「泉涌寺」〒605-0977京都市東山区泉涌寺山内町27075-561-1551拝観料:500円駐車場完備(無料)只今ブログランキング参加中!あなたの1クリックよろしくお願いします。
2012年06月11日
コメント(2)

こんにちは!いよいよ6月ですね!来週には梅雨入りとか言ってますが、あのジメジメした天気、、、大嫌いです(笑)でもそんな梅雨を越せば大好きな夏がやってくるのでしばらくの辛抱で梅雨を乗り切りましょう! さて、今日は6月の新商品のお知らせをさせて頂きます!夏にもピッタリの涼しげな蜻蛉玉やウッドを使ったカワイイピアスが新入荷!夏のオシャレのアイテムとしてお使い下さい♪*別途料金でピアスからイヤリングにチェンンジもOKです。ちなみに画像のピアスはバリ島で見つけた蜻蛉玉を使い~オリジナルで製作した蜻蛉玉ピアスです♪バティックを使い1つ1つ手作りしたJanjiオリジナルミニアロマテディーベアに新作が登場!8種類のアロマの中からお好きな香りを選んでいただければ~その香りをテディーベアに付けてお届けします。車やクローゼットの芳香剤に使ったり~またキーホルダーとしてお使い下さい♪雲をイメージしたメガマンドゥン(バティック)を使い1つ1つ手作りしたJanjiオリジナルアロマテディーベア(ミニアロマボトル付き)です。5種類のアロマからお好きな香りを選んでいただければ~その香りを付けて、また同じ香りのミニアロマボトルを付けてお届けします。バリ島から届いた夏にもピッタリのシェルやココナッツのカワイイボタンが新登場!お気に入りのバッグや服に使って~あなたらしくオリジナルアレンジして楽しんで下さい♪と、今月もたくさんの新商品が入荷しましたのでどうぞJanjiのWebサイトをチェックしてみて下さいね。バリ島発オリジナルブランドJanjiPCサイト http://janji-bali.com携帯サイトhttp://janji-mobile.jpn.org只今ブログランキング参加中!あなたの1クリックよろしくお願いします。
2012年06月02日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1