2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
初音ミク、こいつはすごいらしい! VOCALOID 2 - キャラクター・ボーカル・シリーズ01ポップでキュートなバーチャルアイドル歌手。バーチャル・シンガー『初音ミク』は、声優「藤田 咲」さんが演じるポップでキュートなキャラクター・ボイスを元に作り上げられた、ボーカル・アンドロイド=VOCALOID(ボーカロイド)です。 『初音ミク』の歌声は、80年代から最新まで多彩なアイドル・ポップスを中心に、さまざまなポップ・ソング~バラード・ソングを歌い上げ、またキュートな声によるアニメソングなども得意としています。彼女の声質はとてもチャーミングで、伸びやかに天まで昇るような高音域、清楚で可憐な中高音域がとても魅力的。まるで可愛らしいアイドル歌手を、自宅スタジオでプロデュースしているかのような感覚を味わえるでしょう。 VOCALOID とは?「録音された人間の声を元に、極めてリアルに音声合成された歌声」…、フォルテシモやクレッシェンド、ビブラートまでも的確に表現し、歌詞に合わせて歌い方や声質も変化させながら歌う世界最先端のボーカル音源が、このVOCALOID 2(ボーカロイド)です。まるで実際に歌手をプロデュースしているような感覚で歌を歌わせるこのVOCALOID 2は、全く新しい可能性を持ったバーチャル・ボーカリストと呼べるでしょう。VOCALOIDのリアリティの秘密は、長年にわたってYAMAHA株式会社にて研究開発されてきた“Frequency-domain Singing Articulation Splicing and Shaping”(周波数ドメイン歌唱アーティキュレーション接続法)の最先端技術が採用されています。これにより、VOCALOIDの歌声(母音/子音)は滑らかにつながり、実際の人間と変わらないような流暢な日本語を発音します。とのことです・・・・・。
2007年10月30日
コメント(0)
![]()
アマゾンで見つけてきました。楽天でも売ってました。萌えの原点に立ち返って様々な制服を網羅した制服図鑑。もはやおなじみセーラー服や、メイド服は当然として、有名どころの外食産業の様々な制服から、果ては消防士など、あまり話題にならないちょっとマニアックな制服までイラストとともに何の制服?どういったデザイン?「萌え」のポイントはどこ?などの視点から解説を交えて収録しています!ほほー、なんかおもしろそう・・・。制服は、学校・仕事・飲食店・スポーツ・専門職・公務員セーラー服・学ラン・体操着・園服・OL・バスガイド看護婦・モスバーガー・ロッテリア・すかいらーく・テニス弓道・チアガール・巫女・夏祭り・サンタなど56種類。さらに萌え萌え度、セクシー度、遭遇度などの項目がある。一番萌え萌えでセクシーな制服は『アンミラ』とのこと。アンミラいってみたい・・・・。。
2007年10月29日
コメント(0)
![]()
期間限定 ポイント の100円、どう使おうか・・・。2日も考えた末、これ買うことにした。もっと、さっさと決めないと時間の無駄でした。
2007年10月28日
コメント(2)
![]()
↑「いやーっ、これってあたしの絵とキャラがかぶってる・・」とでも言っておこうか・・・。一応、夜勤病棟、買いと思案中。だって、月末まで期限付きポイント100円あるしー。
2007年10月27日
コメント(0)

こんばんはー。こんな感じでしょうか、電話中って・・・・・・。↓
2007年10月24日
コメント(0)
![]()
入札しようかどうか迷ってます。ホントに彫りなのか、彫ったのを貼り付けてるのかどうなんでしょうね。下半分は彫ってるように見えて、上半分は貼り付けのようにも見えるし・・・。とりあえず3500円くらいで入れとこうかなぁ・・・。つか、さっき、ポイント使ってマグロを買おうとおもったら買い物かごから進めないでし・・・。
2007年10月21日
コメント(2)
あくまでも想像の話・・・。楽●のオークションで入札者の評価がわかるんだけど・・・。結構キャンセルして、自動的にマイナスポイントがついてる人多い。一つ二つくらいなら、まだあり得るかもしれないけどマイナス4とか5の人と争ってたんだって判明することもあり。基本的に繰り上げは断ってるけど。それはそうと、やっぱ アフィリ で 実績 つかないのはやっぱり圧倒的なキャンセル率ってことかなぁ・・・。
2007年10月20日
コメント(0)
![]()
キューピーの携帯ストラップむっちゃかわいい! ↓
2007年10月20日
コメント(2)
![]()
http://www.sting.co.jp/cgi-bin/obake/obake.cgi↑あたしゃー、口さけおんな でしたあなたは ??
2007年10月20日
コメント(0)
http://nekofla.web.fc2.com/game/k_kentei/k_kentei01.htmlこれはどう?ギターは1本とか・・・・。数え方だよ
2007年10月20日
コメント(0)
![]()
http://709709.com/game/tizu.htm都道府県ゲーム かろうじで Aランク。超、難しかった・・・・。
2007年10月20日
コメント(0)
http://aym.pekori.to/uranai/2006/03/seibun.htmlワル様 の成分の分析結果ワル様 の82%は玉露で出来ていますワル様 の16%は相撲で出来ていますワル様 の2%はさいごの約束で出来ています
2007年10月20日
コメント(0)
![]()
なんか最近、またまた学校でのナイキ盗難が増えてるらしい??白いバンに乗った二人組、一人が卒業生だと言って気をそらし、もう一人が下駄箱のなかからナイキだけ盗み出すという手口。なんかよく判らないが、地域防犯ネットワークの携帯連絡網に5件も同じような被害報告が入電してきた。全部中学校・・。都市伝説なのか?それをマネしたのか。この地域では近々フリーマーケットがあるので注意するようにと付け加えられていたけど、どう注意すりゃいいんだ。
2007年10月19日
コメント(2)
![]()
番組では いろいろとお世話になりました。チャリティーや対談、そして岡山国体。一緒にいっぱい仕事させてもらいました。ほんとに 人あたりのいい人、スタッフにやさしい方でした。ミミさんの早すぎる訃報、おかげでニュース直前でおお騒ぎでしたよ。みんな信じられなくて、涙しながら資料映像かき集めたさ。時事の打電は、どうせ間違いだろ!?って・・・。時事さんごめん。でも、そんくらい信じられない出来事。今日の放送、トップニュースにしたよ。だから、ほんと、やすらかに・・・。ご冥福をお祈りいたします。え?知らない??知らない人は読んで・・・・・。東京五輪水泳選手、木原光知子さんが死去 東京五輪に水泳選手として出場し、引退後はタレントや指導者として活躍した木原光知子(きはら・みちこ、本名=木原美知子)さんが18日午前、くも膜下出血のため神奈川県平塚市の病院で死去した。59歳だった。連絡先は社長を務めた東京都渋谷区南平台町17ノ13ノ302のケイ・アンド・エム・インターナショナル。告別式の日取りなどは未定。 中学時代から水泳界のホープとして注目され、「ミミ」の愛称で親しまれた。岡山・山陽女子高校1年だった1964年、東京五輪に出場。400メートルメドレーリレーのアンカーを務め、4位入賞に貢献した。 67年の現役引退後はタレントに転身、ドラマやバラエティーなど幅広く活躍した。2005年に日本水泳連盟理事に就任し、水泳の普及に貢献した。引用・・日経
2007年10月18日
コメント(4)
恐いけど、すっきりしねー・・・・・・。おとっつあん、カワイソウすぎる。
2007年10月14日
コメント(2)
楽天に無料の占いコーナーがあるとは知りませんでした。↓http://www.rakuten.ne.jp/gold/sunrisefarm/uranai/
2007年10月13日
コメント(2)
薬の知識クスリの使い方 ウソホント錠剤は、かみ砕いて飲むと早く効く→ウソ 錠剤のコーティングやカプセル(ゼラチン)などは、いやな臭いや苦味を防ぐほかに、「いつどこで溶けて作用させるか」を微妙に調節するという、とても重要な役目を果たしている。錠剤をかみ砕いたりカプセルをはずして中味だけ飲んだりすることは、わざわざ効かなくしているようなものである。そのままの形で服用するのが原則だ。(チュアブル錠というかみ砕いて飲むものもあるが、これは例外)。 水のかわりにコーヒーやジュースで飲んでもいい→ウソ クスリをジュースやコーヒー、お茶、お酒、ドリンク剤などで飲むと、その中に含まれる成分や添加物の影響で、効くのが遅れたり副作用を起こすことがある。たとえばカゼ薬の多くにはカフェインが含まれているので、コーヒーやお茶と一緒に飲むと、カフェインを過剰に摂取したことになり、頭痛や不眠などに陥ることも。水またはぬるま湯で飲むのが一番だ。小さな子供がクスリを嫌がってジュースで飲むのは仕方ないが、少量で。 牛乳と一緒に飲むとよいクスリもある→ホント 鎮痛薬を飲むと、胃が痛くなることがある。これを防ぐには、クスリを飲む前に牛乳を飲んでおくとよい。お酒を飲む前に牛乳を飲むと悪酔いしない、といわれるのと同じように、牛乳の脂肪分が胃壁を保護し、クスリの成分の急激な吸収を遅らせて、胃が荒れるのを防いでくれるのだ。逆に、テトラサイクリンなどの「抗生物質」は、吸収が悪くなるので、牛乳と一緒に飲まないこと。 錠剤やカプセルなら水なしで飲んでもかまわない→ウソ 水なしで飲むと、胃の中でクスリが溶けにくく、効き目が遅くなったり低下したりする。さらに、口の中や食道にくっついて炎症を起こすこともある。「コップ1杯の水で飲め」というのは、単に飲みやすくするためではなく、効きをよくするためなのだ。「面倒くさい!」とクスリだけを口に放り込むのはやめよう。 クスリは寝たままより起きて飲んだほうがいい→ホント 寝たまま飲んだり、飲んだ後すぐ寝ると、クスリがのどの奥や食道にとどまり、炎症や潰瘍の原因になる。さらに、立って飲んだ時より効き目が現れるのが30分も遅れた という報告もある。クスリは水と一緒に飲めば、10秒ほどで食道を通過するので、ヘロヘロで起きられない時でも、クスリを飲む時だけは頑張って上体を起こして飲むよ うにしよう。 タバコはクスリの効き目に影響する→ホント タバコの煙の中には、クスリの効き目を弱めたり、効き目の持続時間を短くしたりする成分が含まれている。たとえば、解熱鎮痛薬(アセトアミノフェン)、ぜんそくの薬(テオフィリン)、降圧薬(プロプラノロール)、精神安定剤(ジアゼパム)などは、効き目が弱くなるといわれる。病気をホントに治したいなら、その間だけでもタバコはガマンガマン! クスリを飲む前は、コゲたものを食べないほうがいい→ホント コゲが変質してできた活性炭には、吸収剤の働きがある。胃の中に活性炭があると、せっかく飲んだクスリの有効成分が活性炭に吸収されてしまい、その分胃の壁から吸 収される成分が少なくなるため、効きが悪くなるのだ。焼き魚、肉、野菜、パンなど何でも、コゲたところは避けたほうがよい。 かぶれで軟膏を使うときには、よくすりこむ→ウソ 外用剤の使い方は、中にある説明書の指示にしたがうこと。湿疹やかぶれの時は、よく効くようにとクスリをすりこむと、皮膚を刺激してかえって症状が悪化することもある。軽く伸ばすように塗ったほうがよい。 「食間」服用とは、食事の途中でクスリを飲むこと→ウソ 「食間」とは、食事の約2時間後、つまり食事と食事の間(胃が空っぽの状態)という意味なので、誤解のないように。ちなみに「食前」は食事の約30分前、「食後」は食事の約30分後、「就寝前」は眠りにつく約30分前を指す。吸収の善し悪しや副作用のことを考えて、こうした指示がされているわけだが、食事の時間が不規則な人は、食事の時間にこだわらず、6時間おきなどというように、自分で時間を決めるのも一つの方法だ。 未開封のクスリなら、多少古いものでも大丈夫→ウソ クスリにも「有効期限」があり、3年以内のものはすべて有効期限を表示する決まりになっている。たとえ未開封のまま適所にきちんと保管されていたとしても、クスリの成分は毎日少しずつ変質していくもの。効き目が落ちるばかりか、害になることだってある。期限がきれたクスリは絶対に使わず、捨てること。開封後は2~3ヶ月 (目薬など液状のものは1ヶ月)が目安だ。と、msnに書いてあった
2007年10月13日
コメント(0)
足がつるってのは ビタミンB1系が効くそうです。近所の内科医に処方してもらいました。でも、特効薬はなくて・・・。世の中から足のつる人は いなくならないそうです。
2007年10月13日
コメント(2)
![]()
♪サン♪サン♪サンバード~♪長崎屋のサンバードなんでドンキホーテが買収するんだぃ? ↑長崎屋が楽天に出店してるとは しりませんでした
2007年10月11日
コメント(0)
季節の寒い方への変わり目か、最近 脚がツリます。 で、「足がつる」で検索したらカルシウム剤が出る出る・・・。 どっかに飲み残しあったかなーって探してたら戸棚の奥に発見。 賞味期限はぎりぎりOKだったけど、成分はマグネシウム、魚骨、 ・・・・・そして牛骨粉 これでは食べれません。 ■ 危うく牛骨粉でアホになるところでした。 既に半分くらい減ってたけど。
2007年10月11日
コメント(0)
![]()
これはシブイ!メタル貼りはキライだけど、これは良いと思った。二眼レフカメラをデザインしたzippo .あぁ、謹慎の身なのに買ってしまいそう。やっぱ買うなら赤かな?これもシブイね。青もいい
2007年10月07日
コメント(2)
![]()
でた!ショッカーのホネホネzippoでも、デザインは今一つかもしれない。モー少し格好良いのでないかなぁ。これはいいかもこれは、どう?
2007年10月07日
コメント(2)

何馬力あるのかわからない巨大ディーゼルエンジン三基。それもスクリューじゃない。水上バイクと同じジェット水流おんぼろ漁船が矢のように走る。こりゃーたまげた。
2007年10月07日
コメント(0)
![]()
判りやすい英語の発音。マーチンの弦が醸し出す響き。癒し系の倍音を発生させる魅惑のボイス。TONE、これがデビュー曲。ナタリー イン ブルーリア です。届きました。ナタリーちゃんのヒット曲全集。これは外すわけにはいきません。日本製ポップスや路上系の逆輸入って感じの曲ばかり。この落ち着かない、たたみかけるような楽曲作り。ちょっと古風なロンドンチックな味付けあり。ビデオも付いてて驚き。スコッチを片手にメールチェックしてるアナタに・・・。けしてワインには向かない。この味付けが、絶対ロンドン。ナリタじゃない。ナタリー。
2007年10月03日
コメント(0)
![]()
実は私、つちやかおりちゃんのカメラ小僧してました。好きな曲は「秘密じゃないけど秘密」。まんまアイドルでしょ?引退、結婚してからこんな悲しいことあったんだね。そして!!つちやかおりとフックンの長男「金八先生」で俳優デビュー 元シブがき隊の布川敏和の長男布川隼汰(しゅんた=15)が、10月11日スタートのTBS系ドラマ「3年B組金八先生 第8シリーズ」(木曜午後9時)で俳優デビューすることが16日、分かった。母 つちやかおり は同番組第1シリーズに出演しており、布川も「2年B組仙八先生」出身。親子で同シリーズの生徒役は初めてで、家族で桜中学の同窓生となる。 つちやは79年の第1シリーズに阿部トシエ役で、布川は「仙八」に黒部寿人役で出演していた。隼汰は趣味のサッカーを生かしたサッカー部員役で、部活動をめぐる悩みに直面する少年を演じる。TBSによると、親子で武田鉄矢演じる金八先生が担任する3年B組の生徒を演じるのは初めて。 父譲りの癒やし系笑顔の隼汰は「父と母のドラマは小さいころ、再放送で見た記憶があります。今、記憶を思い出しながらやっています」と、照れながら語った。収録は始まったばかりだが、友達作りが得意で、すぐに現場に溶け込んだ。 サッカー少年だったが、「5~6歳のころ、父のウルトラマンダイナの現場に行って、よーいスタートの後の父の顔が、見たことないぐらい格好良かった」と、役者への夢を抱いた。昨年の正月、サッカーを辞め、演技の勉強を始めた。今年夏、番組オーディションを受け合格。「僕、もともと目立つのが苦手で、小学校の時に生徒会長とかやってる友達にあこがれてました。で、その友達を目標に運動会で応援団とかやって、人の前に立つ刺激を感じるのが楽しくなれました」。欠点を自力で克服してきた。 両親も息子の夢を知り、驚いた。つちやは「オーディション受けるって段階から私だけ興奮して、合格した時は号泣しました」。布川の胸中を代弁して「うれしいんでしょうけど、息子には頑張れとしか言えないみたい。2人ともどんな姿でテレビに映るのか心配で。でも、これで親子3人で桜中学の校歌を歌えます」と、興奮気味。恩師の武田に手紙も書いたという。 両親の心配をよそに、隼汰は「阿部寛さんみたいに、圧倒されるようなオーラを感じる役者になりたい」と話し、しんの強さを瞳に宿らせていた。そう、がんばってくれ。かおりちゃんの長男!いろんな曲あるけど、覚えてる?。
2007年10月03日
コメント(0)
ピチコ☆さんこんばんは。>日本酒ヌーボーありますよほー、しかも震災を免れた貴重品。トテモおいしいらしいです。初蔵出しとか 日本酒ヌーボーとか・・・・。ボジョレーヌーボーの一週間前に出てきます。バーチャルモールよりショッピングモールの酒屋さんに行ったほうがいいかも。
2007年10月02日
コメント(2)
ワインの精が舞い降りたとか、クロネコが鎮座ましましたる樽がオイシイとか、蒸発したのは天使の分け前とか、ステキな話題はつきませんが今年はどれにする?これ、まぁまぁかなって予想。ラベルがラビットだし。キティーちゃん、予約しないと売り切れるよ。白もあるよ、グラス付きだし。まぁ、今やお祭りだから・・・、っていうか、昔っからお祭りだったわけで。やっぱビラージュがオイシイかなぁ。あぁ、この辺が素人丸出しな私の意見。うーん、たぶんコレ、おいしいよー?でもボジョレだから開けてみないとわかんない。あの、コレハ太鼓の達人じゃないよ。やっぱ今年も、オトナなら樽買いするっきゃないでしょう。ロゼもありました。めずらしいね。
2007年10月01日
コメント(1)
全27件 (27件中 1-27件目)
1