耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

国民年金 6月11日 New! ララキャットさん

すっかり忘れていま… New! marnon1104さん

やっと20度超え。 New! danmama313さん

身体がだるいのに、… New! 空夢zoneさん

旧友 New! パパゴリラ!さん

Comments

ララキャット @ Re:筋肉をつける唯一の方法は、またがんばること(06/11) New! それは大変ですね 無理はなさらず、手抜き…
あきても @ Re:筋肉をつける唯一の方法は、またがんばること(06/11) New! 精神的にも疲れてきますから 本当ににお疲…
空夢zone @ Re:筋肉をつける唯一の方法は、またがんばること(06/11) New! 肺炎はとっても怖い病気ですね。 そのまま…
danmama313 @ Re:筋肉をつける唯一の方法は、またがんばること(06/11) New! 無理なさいませんように!一人だと食欲も…
marnon1104 @ Re:筋肉をつける唯一の方法は、またがんばること(06/11) New! 日頃家事の内食事関係はmonmoegyさんが さ…
May 16, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
サンディエゴって、数あるアメリカの街でも日本人に馴染み薄い部類に入る街ではないでしょうか。

それよりアメリカ人には「ファイネストシティ(憧れの街)」と呼ばれてて、住みたい都市ランキング全米10にいつも上位で入ってるらしい。
なので、単に私だけがよく知らないだけかもしれません。


サンディエゴは西海岸にあるので、リゾート地としても有名なんですが、そもそもアメリカ人の休暇の取り方は我々とは大きく異なります。
もっとも有名なアメリカのビーチリゾートはカリブ海、フロリダ、カリフォルニアですが、どこに行ってもアメリカ人は何もしません。
ただ、その時をゆったり過ごすだけです。
マイアミは、引退した老夫婦が最後をむかえる地としても有名で、数多くの老人ホームがあります。
サンディエゴでも、サーファーを見るくらいで、ほとんどの人は日光浴だけ楽しんでる。

だいたいアメリカ人の多くは、カリフォルニアのような西海岸に住みたい人が多いですね。
やはり 地中海性気候が影響してるかも。
治安も、L.A.を除いて概ねいい方ですからね。
FBIの犯罪報告書によれば、カリフォルニアのサニーベールなんて、国内の同規模都市中で最も安全な都市10傑に入っているくらいです。
サンディエゴもまた、人口50万人以上の都市で、全米6番目に犯罪率が低い都市です。
しかし、サンディエゴをもっとも有名にしたのはトム・クルーズ主演映画「トップガン(Top Gun)」でしょう。
この作品の舞台になったのがサンディエゴの海軍基地ですね。
サンディエゴには、アメリカ太平洋艦隊の基地が設置されているのです。
また、この街には退艦した空母ミッドウェイを保管し、軍事博物館として公開しています。
2022年には、トム・クルーズがサンディエゴで開催された「トップガン:マーヴェリック」ワールドプレミアに出席。
彼は自ら操縦したヘリコプターでミッドウェイの飛行甲板に着艦しました。

それはサンディエゴの地理的条件が影響してるのですね。
メキシコの国境の街ティフアナと車で30分以内の目と鼻の先にあります。

アジア系では日本人が0.7%で、約9千人もいることになります。
それはサンディエゴがバイオや製薬をはじめ、医療機器の企業が集中してるのと、カリフォルニア大学サンディエゴ校 (UCSD)などへの留学が多いからでしょう。
他にフィリピン系が5.9%、中国系2.7%、ベトナム系2.5%、インド系1.3%、韓国系1.0%、ラオス系0.4%、カンボジア系0.3%、タイ系0.1%の構成です。

アザラシとアシカのホットスポットなんです。
12月中旬~5月中旬の出産シーズンは、出産ビーチが閉鎖されたり、立ち入りが制限されたりします。
保護活動に熱心なんですね。
冒頭に掲出したラ・ホーヤの入り江は、アザラシとアシカの出産ビーチでもあり、人間が遠慮しいしいビーチを楽しんでるくらいです。
なにしろサンディエゴの広報では「野生動物が嫌がらせを受けたり、虐待を受けたり、傷つけられたりしているのを見かけたら、サンディエゴ警察か当直のライフガードに通報してください」とまで警鐘してるくらいですから。






とにかく景勝はカリフォルニアの中でもズバ抜けていいですね。
ただ、この街にも問題があって、人口の14.6%は貧困線以下で、ホームレスの人数はアメリカ国内で第4位の位置にあります。
やはりヒスパニック系やラテン系多いのが原因でしょうね。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2024 05:08:02 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: