Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

Feb 10, 2009
XML
カテゴリ: ●和菓子 [関西]
京都伊勢丹のデパ地下は洋菓子よりも断然和菓子の方が充実してます。

サロン デュ ショコラに行った日は『出町ふたば』の出品はありませんでしたが、
「阿闇梨餅本舗 満月」 では行列がなかったので難なく阿闇梨餅をgetすることができました。


阿闇梨餅と書いて「あじゃりもち」と呼びます。
ヴェルデさん 、なんとなく清浄歓喜団を思い出しました(笑)


以前、 かのんさん のブログをみて是非とも買いたいと思っていた一品です。


あじゃり.JPG

中はこんな感じで餡がたっぷりです。

あじゃり2.JPG

もち米をベースにした生地は、もっちもち。

これで105円とは、人気があるのも分かります!!

阿闍梨餅の語源は こちら に書かれてあります。


京都でしか買えないと思っていたのですが、
梅田阪急や難波高島屋でも買えるんですね。
知らなかった~。

この阿闍梨餅も美味しかったけど、これを買った後に試食した
釜なりや の釜蒸まんじゅう(醤油)がすごく美味しかった。
荷物がいっぱいで買わなかったのが心残り。
やっぱりこっちも買っておけばよかったです。



さて、今日は梅田阪急に行ってきました!!
『メゾン デュ ショコラ』 getできました
売り切れの商品もありましたが、お目当てのトリュフが残っていて良かったです。

戦利品.JPG

あっ、右のは テオブロマ のオランジェットです。
ここでテオのショコラと初対面です(^^)

(試食の生チョコも美味しかった~)


平日にもかかわらず阪急はすごい盛り上がり。
多分、いや絶対、伊勢丹のサロン デュ ショコラよりも人出がすごかったです
だって、規模も断然大きいし、出展してるお店のレベルが高いんです。
見てるだけでもすっごく楽しかったです。
バレンタインが終わるまでもう一回行くかも~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 11, 2009 10:28:49 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京都の銘菓「阿闇梨餅」(02/10)  
阿闇梨餅、名前は聞くけど食べたことないです。
清浄歓喜団を思い出していただいて、ありがとうございます。
これはシリーズとして、買わないといけないかな(*^_^*)

釜なりやですね。京都伊勢丹には絶対行くと思うのでチェックして来ますね。

メゾン・デュ・ショコラいいなぁ~。
しばら食べてないです。
テオのオランジェット、美味しかった記憶があります。あそこ、結構試食させてくれますね。
そういえば地元なのに土屋シェフのトークショーはなかったわ。

静岡も伊勢丹より松坂屋の北海道展の方が混んでます…。 (Feb 11, 2009 01:27:43 AM)

Re:京都の銘菓「阿闇梨餅」(02/10)  
家族で眼鏡  さん
阿闇梨餅、うすかわがもちっとしていてあんこがたっぷり!美味しいですよね。東京でも売っているところを見かけたりしますが、JR京都の新幹線の駅構内でも手に入ったような気がします。

↓東京ではエルメのマカロンは大丸にも入っているし、赤坂にも青山にも店舗はあるし、渋谷の西武にも入っているし、あちらこちらで見かける気がするので、売り切れというのは少し驚きました。

私もメゾン・デュ・ショコラはしばらく食べていないです~。また食べたくなります。テオのオランジェットも美味しそうです~。テオの生チョコ、私も試食したけど美味しかった~! (Feb 11, 2009 09:41:24 AM)

ヴェルデ0205さん   
うきぽ  さん
阿闇梨餅は京都土産として箱買いする人が多かったですが、1個からでも売ってます。土日は行列してるらしいです。

釜なりやは試食させてくれるはずなのでお味を確かめてからどうぞ♪

>テオのオランジェット、美味しかった記憶があります。
安心しました(^^)賞味期限が5月までと長いので食べるのは後になりそうです。

>静岡も伊勢丹より松坂屋の北海道展の方が混んでます…。
あっ、そうなんですね。
北海道展も魅力的ですもんね。 (Feb 11, 2009 08:28:41 PM)

家族で眼鏡さん   
うきぽ  さん
阿闇梨餅のモチモチの皮が美味しかったです★
東京でも売ってるんですね。
どうも和菓子の方は疎くって。。

エルメのマカロンあちらこちらで見かけるんですか。。
関西なんてこういうイベントがないとなかなか。

来週主人が東京出張なので、ヴィロンをお願いしようかと思ってるんですが、大丸にエルメが入ってるならマカロンも・・・(^^) (Feb 11, 2009 08:34:00 PM)

Re:京都の銘菓「阿闇梨餅」(02/10)  
かのん155  さん
遅かれながら 私の名前を出していただいてありがとう(*^-^*)
バイヤーをしている弟の絶品だけあって、
京都ではいつも行列ができていますよね。

梅田阪急でも買えるとはうれしいですね。
情報ありがとう★
(Apr 7, 2009 07:38:09 AM)

かのん155さん   
うきぽ  さん
阿闇梨餅は万人受けするようなお味とモチモチ感で、お土産に最適ですよね。
主人もとっても喜んで食べてました♪
こちらこそ美味しい情報ありがとうございます。 (Apr 7, 2009 09:07:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

奥仙俣(オクシズ)… New! ヴェルデ0205さん

サイラー☆彡パネトー… Belgische_Pralinesさん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん
SWEETSな日常 ☆き・ら・ら☆さん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: