全15件 (15件中 1-15件目)
1

桃豚1号です。小坂町のみなさ~ん、小坂町地域応援商品券の使用期限は本日6/30(月)までですよ~ポークランド桃豚直売所「こもも小坂店」は小坂町地域応援商品券の加盟店です!まだ商品券が残っている小坂町のみなさん、地域応援商品券はこもも小坂店で是非、ご利用くださいね!【店舗情報】ポークランド桃豚直売所「こもも小坂店」〒017-0201 秋田県鹿角郡小坂町小坂五十刈6−5 ハッピードラック小坂店 敷地内TEL 0186-29-4008営業時間 10:00~17:30定休日 毎週木曜日ランキングに参加しております!良かったらクリック!!をお願い致します!!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025/06/30

ため桃豚1号です。昨日までの雨☔️も上がったので、保冷車の洗車をしました🚚取引先飲食店への配達や食肉処理場への部分肉引き取り、自社直売所への納品など販売部門には欠かせない相棒。暑くなってくると虫汚れも目立つのでキレイに洗って保冷庫内も洗って乾かしました。相棒よ、本格的に暑くなるこれからの季節、運搬時の桃豚製品の品質を保つために一緒に頑張るべ😄
2025/06/28

桃豚1号です。ここ数日は雨模様の小坂町ですが皆様、いかがお過ごしでしょうか?6月も下旬となり、【桃豚の夏ギフト】の受付が始まりましたよ~今年は21アイテムをご用意しました(!)お世話になった方への贈り物として是非、【桃豚の夏ギフト】をご検討くださいませ😁また、7/6(日)までのご注文でこももポイント3倍キャンペーン中です!ギフトカタログはこもも小坂店・十和田店・男鹿店にて配布しております。遠方の方はオンラインショップでのご注文いただけますので是非、ご利用くださいませ。https://www.momobuta.com/shopbrand/spgiftそして6/29(日)はこももの肉の日~🐖🐖🐖店内商品お買い上げでポイント10倍‼️この機会に是非、まとめ買いはいかがでしょうか(?)スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております!
2025/06/27

桃豚1号です。男鹿市で子ども食堂を運営されている「おてら食堂」さんより【桃豚】提供に対するお礼状をいただきました!この度はご丁寧なお礼状、ありがとうございます。当グループが育てる【桃豚】を子どもたちだけでなく、地域のコミュニティに役立てていただていると思うと生産者としてとてもうれしいです。これからの未来を担う子供たちの健やかに成長にお手伝いしていきたいと思います。ランキングに参加しております!良かったらクリック!!をお願い致します!!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025/06/23

桃豚1号です!当グループと関わりが深~いお二方の歓送迎会がを企画し、役員以下、生産部門統括、販売部門統括、農場長やセンター長と共に参加させていただきました。そのお二方とは桃豚の出荷先である食肉処理場「ミートランド」の社長を退任される斎藤社長、後任の引間社長です。人事異動に伴い斎藤社長は首都圏へ戻られるとのこと。斎藤社長の労をねぎらいと引間社長の歓迎を合わせて乾杯!この日の会場は地元鹿角あります【感動鹿角パークホテル】斎藤社長より挨拶いただきました。社長へ就任された3年前はまだコロナ禍が開ける前でいろいろ制限されている時期。当グループが安定的に【桃豚】を出荷している事へ対して、感謝の言葉をいただきました☺️ささやかではありますが斎藤社長へ当グループY沢室長より花束贈呈💐また、後任の引間社長からも挨拶いただきました。引間社長は以前から【桃豚】を直接スーパーなどの量販店へ繋ぐ営業の最前線でご尽力いただいている方で、私達生産者の想いを販売先へ繋いでくれた方が後任となるのはとても心強いです💪そして楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・最後はミートランド成田常務より締めていただきました。斎藤社長からは当グループ事業には多大なるご協力をいただき、ありがとうございました。慣れない土地への赴任、特に冬期間の雪にはいろいろとご苦労があったと思います。新たに赴任先でのご活躍を祈念しております。また、引間社長、丹精込めて育てた【桃豚】を安定して出荷したいと思いますので、これからも私達生産者の想いも一緒に販売先へ繋いで下さいね😆ランキングに参加しております!良かったらクリック!!をお願い致します!!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025/06/21

桃豚1号です。本日、桃豚直売所こもも小坂店は定休日ですが・・・こもも十和田店は元気に営業中!【ガパオライス】や【ねぎ塩丼】のほか、ドイツ製法で手作りした長〜いソーセージを挟んだ【ビックドック】、【焼肉バーガー】や【カツサンド】などご用意してますよ〜😊また、男鹿半島の塩を使った【こももの塩ソフトクリーム】もありますよ〜🍦お近くへお越しの際は是非、こもも十和田へお立ち寄り下さいね😊#桃豚#ポークランドグループ #生産者直売所 #こもも十和田店
2025/06/19

桃豚1号です。先週末に秋田県も梅雨入りしましたが、今日の鹿角市は晴れてますよ〜☀️当グループの直売所【こもも十和田店】も元気に営業中!桃豚をタップリ使った手作りのお弁当やお惣菜も豊富に取り揃えております😋もちろん、桃豚の精肉やドイツ製法🇩🇪で手作りしているハム・ソーセージもご用意してます。お近くへお越しの際は是非、お立ち寄り下さいね😄店舗情報ポークランド桃豚直売所【こもも十和田店】秋田県鹿角市十和田毛馬内字上陣場81-1(おらほの市場内)☎️0186-35-2992営業時間 10時〜17時30分定休日 毎月第一・第三月曜日
2025/06/17

桃豚1号です。地元小坂小学校2年生が地元のお店を巡る“町探検”で当グループの直売所「こもも小坂店」へ見学に来てくれました!男の子、女の子併せて7名が「こもも小坂店」に質問したいことをまとめていたので、その質問に店舗スタッフの赤坂より回答させてもらいました。みんなからの質問の内容は・・・・人気のお肉は何ですか?・コロッケには何が入ってますか?・どんなお肉がありますか?などなど。小坂小学校・中学校では学校給食の食材として地元で育てられた桃豚を使用いただいております。学校給食や直売所を通じて地元産の桃豚や地元食材をもっと身近に感じてもらえたらいいな~と思うのでした暑い中、こももに来てくれた小坂小2年生のみんな、お疲れ様でした!ランキングに参加しております!良かったらクリック!!をお願い致します!!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025/06/16

桃豚1号です。本日6/14(土)、当ポークランドグループの直売所【こもも男鹿店】オープンしました❗️たくさんのお客様にお越しいただきました😆桃豚精肉パックお買い得フェアも大盛況‼️誠にありがとうございます😭当グループの加工場【まんまランド】で手作りしている桃豚ウインナーの試食も大好評😋不慣れで至らない所もあったと思いますが・・・💦明日もオープニングフェアを開催しますので是非、お越し下さいね😅#桃豚 #ポークランドグループ #直売所 #こもも男鹿店
2025/06/14

桃豚1号です!突然ですが・・・明日6/14(土)ポークランド桃豚直売所「こもも男鹿店」がオープンします!!秋田県中央エリアへは初出店となります!そして、6/14(土)、6/15(日)の2日間、オープニングセールを開催しますよ~!!特典その1.精肉パック500円均一祭 通常700円相当の精肉パックがナ、ナント500円でお買い求めいただけます!!特典その2.合計金額2000円以上お買い上げでお楽しみ抽選会を実施します!!特典その3.当日お買上げのお客様へソフトクリーム割引券プレゼント!!また、こもも男鹿店ではLINEお友達を募集中!【新規お友達登録で10%OFFクーポンを配布中】です。この機会に是非、お得なクーポンをご家族やご友人へもご紹介くださいね!!お友達登録はコチラ ⇒ https://lin.ee/t3yGfbnY場所は男鹿市若美庁舎の隣ですオープンに際し、不慣れな点も多いため、お客様をお待たせする場合もあると思いますので予めご了承くださいませ。今週末、お近くの方は是非、こもも男鹿店へお越しくださいね!ポークランド桃豚直売所こもも男鹿店〒010-0422秋田県男鹿市角間崎字家の下408☎0185-27-8158不定休ランキングに参加しております!良かったらクリック!!をお願い致します!!!にほんブログ村にほんブログ村
2025/06/13

桃豚1号です。当グループが応援している地元プロバスケチーム「秋田ノーザンハピネッツ」が運営するこども食堂「みんなのテーブル」を中心とした取り組みが審査委員特別賞を受賞しました!農林水産省の食育活動表彰について、秋田県の事業者が受賞するのは初めてだそうです!当グループが秋田ノーザンハピネッツを通じて県内の子ども食堂運営団体へ自社農場産の【桃豚】を毎月1頭分を供給していることも紹介いただきました。これからも秋田の未来を担う子供たちの成長に欠かせない「食」を通じ、地元生産者として【桃豚】で支援を続けていきたいと思います。ランキングに参加しております!良かったらクリック!!をお願い致します!!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025/06/11

桃豚1号です。私達の地元、小坂町アカシアまつり2日目👀桃豚グルメブースは絶賛準備中!秋田素材で作ったワンハンドグルメ【桃豚ぶたんぽ】のほか、特製ダレに漬け込んだ柔らか〜い桃豚のホルモンをどんぶりにした【桃豚ホルモン丼】、ドイツ製法で手作りした【桃豚フランクフルト】、秋田県産味噌と桃豚で作った【桃豚つくね串】を販売しますよ〜😋他にもたくさんの美味しいお店やキッチンカーが大集合!🚚💨アカシアまつり会場へお越しの際は是非、地元で育てた桃豚グルメを食べにきて下さいね😄
2025/06/08

桃豚1号です!今週末、地元小坂町では【アカシアまつり】が開催されます!40回の節目の年、様々な催しが行われますよ~会場は小坂中央公園です!詳しいイベント内容は小坂町ホームページをご確認ください。当グループも「桃豚グルメブース」を出店しますよ~今年はキッチンカーエリアへの出店となります。オレンジ色のぶたんぽ号を目指して来てくださいね!アカシアまつり限定メニューその1.特製ダレみに付け込んだ柔らかいホルモンをどんぶりにしました!【桃豚ホルモン丼】アカシアまつり限定メニューその2.桃豚100%×秋田県産味噌で食べごたえのあるつくねに仕上げました!「桃豚のつくね串」限定メニューのほかにも定番の販売します。秋田の素材で作ったファーストフード【桃豚ぶたんぽ】本場ドイツ製法で手作りしている【桃豚フランクフルト】また、アカシア祭り会場の桃豚グルメブースでお買い上げの方へは【直売所こもも小坂店」・十和田店】でお使いいただける塩ソフトクリーム割引券をプレゼントします!!会場へお越しの際は是非、お立ち寄りくださいね!ランキングに参加しております!良かったらクリック!!をお願い致します!!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025/06/06

桃豚1号です。先日、外部講師をお招きし、【個を生かすチームビルディング】と題し、研修会が当グループの加工場まんまランドで開かれました。製造・供給を担う【まんまランド】、直売所やイベントで販売を担う【あぐりランド】のスタッフ全19名が参加しました。普段は別々の職場で働くスタッフが一同に会し、テーブルを囲んで話し合う貴重な機会となりました。初めに【良いチームとは❓】というお題に対して、スタッフそれぞれが考え、意見を出し合いました。話し合った【良いチーム】について、それぞれのチームから発表がありました。あいさつがしっかりできること、ほかのスタッフを思いやれること、次の人の仕事も考えて行動することなどなど・・・チーム内の各スタッフの話を聞いて感じたことはみんなしっかりとした考えや意見を持っているということ。普段からのコミュニケーションの大切さに改めて気づかされました(^_^;)チームとして一つの目標をどう達成するかというお題として、20枚のコピー用紙をどんな方法で制限時間内で高く積み上げるか❓チームごとに作戦会議を行い、役割分担し、よーいスタート!作戦会議で話し合ったことが実を結び、もっとも高く積み上げたのはDチーム!👏そのほかにも研修会では良いチームの5つのポイントやコミュニケーションスタイルに3つのパターンあり、自分がどのパターンに当てはまるかなど、普段はなかなか気づくことができない自分を見つめなおす良い機会になりました☺️スタッフ一人ひとりが考えていることを話し易い環境づくりやその相手の意見を受け止め、物事を良い方向へ持っていけるためにどんな時でも相手を受け入れる寛容さが大切ですね・・・と自分にも言い聞かせるのでした😅ランキングに参加しております! 良かったらクリック!!をお願い致します!!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025/06/05

桃豚1号です。今日から6月なのに寒いですね😵5月下旬から寒暖差がある日が続いてますが、皆さん体調管理にはお気を付けくださいね😊桃豚直売所こもも小坂店・十和田店からのお知らせ!お知らせその1.6月の小坂店定休日は6/5、6/12、6/19、6/20の毎週木曜日です。十和田店定休日は6/2、6/16の第一・三月曜日となります。ご不便をおかけしますが宜しくお願い致します。お知らせその2.今週末の6/7(土)、6/8(日)の2日間、地元小坂町にて第40回「アカシアまつり」が開催されます!https://explorekazuno.jp/event/acacia2025/様々なイベントが開催されるほか、地元グルメの露店やキッチンカーもたくさん出店予定です。私達ポークランドグループもキッチンカーで【アカシアまつり】へ出店しますよ~🚚💨アカシアまつり限定で「桃豚ホルモン丼」や「桃豚のつくね串」のほか、「桃豚ぶたんぽ」や「桃豚フランクフルト」を販売します!また、アカシアまつり会場の桃豚ブースでお買上げいただいた方へもれなく、こもも小坂店・十和田店でご利用いただけるソフトクリーム50円割引券をプレゼント!🍦今週末は是非、小坂町へ遊びにきてくださいね!スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしてます!
2025/06/01
全15件 (15件中 1-15件目)
1