2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1

ゴールデンウィークだワン!ゴールデン・のんびりしよう♪今日からゴールデンウィーク、でもプチはいつもと変らない毎日だワン。プチ姉も、通信大学の授業の遅れを取り戻すため、連休中はお勉強を頑張るって。それに今日は、英語の家庭教師をするので、さっきから準備で忙しそうだワン!プチ姉は若い頃に、大学へ行かなかったし、英語の教職免許を持ってるわけじゃないから、英語を教えるのは難しいみたいよ。特に4月から、生徒が中3になったから、内容も受験英語で大変だって!ちゃんと準備と、予習をしておかないと、教えられないね。それから、プチ姉が驚いたことに、生徒さんの中学校ね、今学期から1学期の中間テストを実施しないんだって。1年・2年生は、テストがなくって嬉しいだろうけれど、3年生は困るよね。1学期の成績を決める試験が、学期末試験だけだなんて!学校の先生たち、年度初めは、家庭訪問や学校の行事がたくさんあって、忙しくてテスト問題を作ったり、採点する時間がないのかな?他の町の中学校も、1学期に中間テストを実施しない所なんて、ある?中学3年の大事な進路決定をする時期に、中間テストをしないなんて、信じられないワンワン!とプチ姉は文句を言っています。
April 29, 2005
コメント(14)

プチ姉、また風邪ひいた?<プチ姉です>先週の後半、通信制大学の勉強を少し怠けていたので、ここ2~3日、溜めていた勉強に追われてしまいました。寝るのもゴロ寝。床の上に寝袋で、ゴロゴロ寝てたので、どうも風邪をひいたようですよ~。喉が痛いんです(涙)それにしても通信教育は、難しいですね。特に語学関連の科目。質問がその場で、出来ないのは、かなりツライです。初級レベルのスペイン語の授業を取ったのですが、疑問が沢山。ラジオ放送授業中に、「これはこう言えるの~?」「どうしてぇ?」と1人でブツブツ言ってしまいます。ラジオから流れてくる、先生の声は、プチ姉の疑問に答えることなく淡々と授業を進めて行きます。当然ですが、寂しいなぁ...プチも最近、寝てばかりですよ。元気なのは、お散歩に行く時だけ。今日は、ネットで注文した本を受け取りに、セブンイレブンまで一緒に行ってきました。
April 26, 2005
コメント(14)

変なマシーンでギッタンばったん!プチ姉が変なマシーンを買いました。夜中のテレビショッピングでよく見るステッパー「ラテラルサイトレーナー」と言うマシーンです。プチの寝る部屋に置いてあるから、大きくて邪魔だワンワン!プチ姉、最近とっても太ったの。今までのお洋服が着られないくらい。新しく大きいサイズのお洋服を買うのは、とっても大変だよ。だから「マシーンで痩せよう!」と思ったんだって。でもさ、プチ姉、昔もステッパーを買って、毎日ギッタンバッタンって頑張ってたら、すぐに壊れちゃったでしょ。今度もすぐに壊れちゃうんじゃないの~?お金が無駄にならないといいね。プチ姉より今度のステッパーは1年間保証付のを買ったから、大丈夫!思いっきり、ギッタンバッタンするよ~!(笑)プチは毎日、お散歩しているからマシーンはいらないワン!おうちの中では、ゴロゴロ寝ていなきゃダメなんだワン!!
April 24, 2005
コメント(19)

今日は富士山が見えてますよ♪リュウ、キアラ、行ってらっしゃ~い!今日、プチの小さなお友達、リュウノスケとキアラ(人間だよ♪)の、兄妹が、お父さん・お母さん達と一緒にスペインへ行ってしまうの。お父さんが、バルセロナに新しくできる日本食レストランの、マネージャーをするんだって。今ごろ、飛行機の中かな?気をつけて、いってらっしゃ~い!!プチ姉は、さ来年(?)バルセロナへ行こうと、スペイン語の勉強を始めたよ。プチも、少しスペイン語を覚えたワン!「オラ~!ジョ・ソイ・プッチ♪」バルセロナは、1992年にオリンピックが開かれた町だね。皆、その時のマスコット犬・コビー君「Cobi」を覚えているかな?プチ姉は、歴代オリンピックマスコットの中で、コビー君が一番可愛いと言ってます。なんたって、犬なんだものね! コビー君、可愛いでしょ!↑プチ姉、今でもお土産でもらった、このコビーTシャツを着て寝ているワン
April 21, 2005
コメント(17)

新しいローマ法王様が決まったワン!プチ達はキリスト教じゃないけれど、最近イヤなニュースばっかりだったので、なんだか、めでたい気分だワン!きのう、最初に煙が煙突から出た時、白い煙だったでしょ!プチ姉なんて「わぁ~すごい!!」って興奮したのに、すぐに黒い煙になってしまって。「だまされたぁ~!」ってガッカリ。煙突、お掃除していないに違いないワン!ススがいっぱいなんだな!新しいポープさま(英語の呼び方の方が、親しみやすいワン)ドイツ人だね。(Joseph Ratzinger枢機卿、新しいBenedict16世)前のポープさまみたいに、宗教に関係なく、世界平和のために頑張ってくださいワンワン~♪それにしてもコンクラーベって、本当に「根競べ」と発音も一緒ね!日本語の「根競べ」って、ここが語源になっているの??(おわび)今夜もプチ姉、お勉強するので、ワン友のHP訪問夜中にこっそり行くからねぇ~。最近、なかなかすぐに見に行けなくて、ゴメンだワンワン!
April 20, 2005
コメント(12)

中国で大きな反日デモがありましたね。なんだかなぁ~イヤだね。プチ姉のお友達も、4月下旬から北京赴任の予定なんだって。だけど中国は、5月4日が戦後60周年の記念日だから、それが過ぎてからじゃないと危なくて、まだ中国へは行けないみたいよ。中国経済のためにも、こうやって日本企業が進出したり、たくさんのお金を援助しているのに、まだまだ、中国人は満足しないのかな?日本語学校の元教え子の中国人学生さん。中国での反日教育の影響で日本人に悪いイメージを持っていたそう。でも日本人と接しているうちに「そうでもないかも」って、思い直してくれたよ。こうやって日本人を、好きになってくれる中国人も沢山いるんだから反日デモをしている人達も、いつか日本人を好きになってくれるかな?それにしても、次のオリンピックって北京だよね?参加する日本選手が可哀想だから、北京を取りやめて、もう一度アテネでやったらどう~?そんなのダメ~?ところで我が家のプチ。日中関係悪化にも無関心で、のん気なワンライフを送っていますよ。そうそう昨夜は、久々に歯みがきしましたワン!♪プチの歯みがき、ピーナッツ味だワン♪ おいしいから、ペロペロしちゃうワンワン~
April 19, 2005
コメント(13)

桜、まだ少し残ってるよ!今日は、プチ姉の通信制大学の放送授業も、ボランティアも、家庭教師もない日だったので、富士山をお祭りしている神社富士山総本宮の浅間大社へ、お散歩&花見に行ってきたよ。桜はもう、ほとんど散ってしまったけれど、少しだけ残ってた。それに地面にピンクの花びらが落ちてて、雪みたいだったよ。たくさん地面をクンクンしちゃった♪写真はスライドショーにしたから、お暇だったら見ていってね。プチのスライドショーのページはこちらにあるよ。「神社へ桜を見に行こう!」をクリックしてね→プチのスライドショーあのね、富士山は今日も見えないの。神社から見る富士山は、とってもキレイだから、皆に見せたかったなぁ~ 残念!
April 15, 2005
コメント(21)

プチ姉はお買い物。プチは寝て待つワン今日は雨が止んだよ。午後、プチ姉が自転車に乗ってJUSCOへ「せっけんハミガキ」を買いに出かけました。プチはJUSCOには入れないし、歩いて行くにも、ちょっと遠いのでお留守番です。プチ姉、普通の歯磨き粉だと、刺激が強すぎて、ゲゲって気持ち悪くなるんだって。「せっけんハミガキ」じゃないとダメなんだ。ところが今日JUSCOへ行ったら、「せっけんハミガキ」がなかったんだって。売れないから、取り扱い中止かな?困ったプチ姉、でも自然食品のお店に行ったら、ちゃんと売っていたって。良かったね、これで今夜も歯が磨けるね。「せっけんハミガキ」じゃなくても、プチのピーナッツ味の「犬用ハミガキ」をいつでも貸してあげるのにな♪良いワンの皆も、歯は大切に~。 ←これプチ姉の好きな歯磨き粉。
April 14, 2005
コメント(11)

今日はプチ姉の日記で~す。 さらば携帯電話プチ姉、この4月から携帯電話とオサラバしました。去年からずっと家にいて、仕事で携帯を使うわけでもなく、たまにメールをやるぐらい。電話をかけるのだって、自宅の電話からかけているし、携帯電話が目覚まし時計の役目しかしてないぞ。これじゃあ不携帯電話だ。それで3月末の契約更新時に、思い切って解約しました!携帯電話、約10年使ってきたので、携帯のない生活がちょっと不安でしたが、意外になくても大丈夫みたいよ。最初の携帯電話は、1995年にロンドンで持ちました。今では信じられないくらいの、大きくて重い携帯だったなぁ~日本に帰国後、2000年の春に必要になったので、契約したのが、TU-●●の携帯。当時は、日本に戻ったばかりで、どんな携帯がいいのかわからずに、料金が安いからと契約しました。契約後にTU-●●が、人気のない会社だと知って、ちょっと後悔。でも料金も安いので、ずっと解約することなく先月までTU-●●を使いつづけていたんですよ。とりあえず、また必要になったら、携帯電話を持てばいいんだししばらくは携帯電話無しの暮らしだよ。貧乏在宅学生、節約生活しなきゃね!まずは、携帯をやめて節約だ!
April 13, 2005
コメント(16)

チラリと富士山が桜と映っている写真を発見したワン!富士山が桜の陰から、チラリと覗いているのが皆にも見えるかな?これは近所にある小さな神社で撮ったの。プチがいつもおしっこする神社。神様ゴメン。今年は富士山と桜の写真撮影に失敗してしまったけれど、来年はバッチリ頑張るぞ~。富士山が見えない町に住んでる、ワン友のためプチは頑張るワンワン!!
April 12, 2005
コメント(13)

週末からずっとお天気が悪くって、今日は一日雨降りだよ。もう今年の春はきれいな富士山と桜の写真が撮れないかもしれないネ。残念だワンワン。 → 別々の日に撮った神社の写真を合成すれば、富士山と桜の写真ができるかな?だれか合成写真の作り方おしえてワン!ちなみに、これは去年、撮った富士山と桜の写真だよ。 プチ姉、今日は忙しいので、みんなのHPに夜中に遊びに行くって。待っててね♪プチのフォト日記はこちら→プチのくんくんフォト日記 プチ姉の勉強日記はこちら→おうちで大学生
April 11, 2005
コメント(15)

プチの町の神社の桜が、満開になりました。早速プチ姉と、お散歩がてら見に行ったよ。確かに桜の花は咲いていたけれど、富士山は、雲の中に隠れちゃった!せっかく桜と富士山の写真を撮ろうと思ったのに。プチ姉が、プチの写真を撮ってくれました。「はい、チーズ!」最近プチ、太ったのかしら?丸々しているワン。プチ姉も、おうちでゴロゴロしていて太ったし、一緒にダイエットしなっくっちゃネ!ところで今日、ローマのバチカンでローマ法王さまのお葬式があるんだって。亡くなった法王さまは、世界平和のために、頑張った立派な人なんだって。プチはキリスト教徒じゃないけれど、平和のために頑張る人を、尊敬します。後で、テレビの中継を見ようかな。世界各地の大統領や首相、王族が宗教も関係なく、参列するんでしょ?日本の小泉首相や皇族は、どうして誰も出席しないのかな?変なの。それから新しい法王さまって、「根競べ」をして決められるそうだよ!我慢大会をして決めるなんて、なんだかとても、人間の世界って変なの。プチ達、犬の世界のように、お尻、クンクンして決めればいいのにネ!
April 8, 2005
コメント(15)

春なのに風邪!プチ姉ったら、土曜から通信教育のお勉強を始めたら、突然、喉が痛くなって、頭痛もするし、鼻水ズルズルでついに、昨日は寝込んでしまったよ。慣れないことをするからだね!こういうのを「知恵熱」って言うのかな?おでこに熱をさますシートを貼って、ゴロゴロしているプチ姉。プチも真似して、頭にシートを貼ってみました。あれ、なんだか頭が痛いのが移った!? 皆も春になったからといって、不摂生な暮らしをしているとプチ姉みたいに風邪を引くから、気をつけてね~。
April 6, 2005
コメント(20)

新しい「しばわんこ」の絵本だよ以前の日記で紹介した、和の心を伝える「しばわんこ」の新しい本を買ったよ。この3月に出たばかりの「しばわんこと童謡を歌おう」です。童謡のCD付だよ!なつかしい童謡が、しばわんこのイラストと一緒に紹介された素敵な絵本です。和の心を知らない小さな子供に、聞かせたい歌がいっぱいだ。それに「しばわんこの本」って、外国の人に日本の文化や風習を教える時にも役立つ便利な本だって、プチ姉が言ってます。プチが今、見ているページは「春の小川」って言う歌です。とってもきれいな歌だね。他にも「雨」「虫の声」「椰子の実」「お正月」「朧月夜」......などなど12曲の歌が紹介されてるよ。CDで歌っているのは、児童合唱団の他に、芹洋子さん、倍賞千恵子さんとか、意外に豪華。CD付で1575円はお得だワン!<プチ姉追記>しばわんこの新しい本「しばわんこと童謡を歌おう」は、素敵な絵本ですよ。歌の内容に合わせたイラストと、楽譜や解説文もついています。ただどうしても、何度読んでも意味が分からない解説文があるんです。「雨」という歌についての文なんですが、私の読解力がないのかな?これ、意味がわかりますか? 下にそのまま貼り付けますね! 昔は部屋の奥まった所に板を置き、数多くの童謡詩を残した 北原白秋の作品で雨といえば「アメアメ フレフレ」で始まる 「アメフリ」(1925年)があまりに有名。 (↑この解説文、意味不明なんですが... 出版社に問合せるべき?)今日は午後から忙しくて、ワン友のHPに遊びに行けないけど、許してね~。
April 4, 2005
コメント(14)

こんにちは!4月1日の日記はゴメンなさい!ウナギ犬の記事は私たちの作ったウソ記事ですよ。エイプリル・フールだったので、笑って許してネ~ところで昨日、私・プチ姉の初めての通信制大学の放送授業がありました!45分間、テレビ授業を見ながらの勉強です。最初は「寝てしまったらどうしよう!」と、不安だったけれどもいざ始まれば、授業が面白くて45分があっという間でしたよ♪ただ問題はたくさん。授業が始まって、ちょうど集中し始めた時に姪のピンキー姉が、同じ部屋でパソコンをパチパチと始めるし、プチ母は、ドスドスと音を立てて部屋に入ってくるしで、とっても集中して勉強できる環境じゃないんですね...家族の中で唯一、協力的だったのは、「良いワン子」のプチです!いつもはソファーでゴロゴロしているプチが、授業が始まる前から自分の隠れ基地に入って、静かに寝てしまったのです。これがその様子↓ 「勉強が終わるの静かに待つワン!」今日も、4時半から「ギリシャ哲学」のラジオ授業があります。プチ、今日もまた静かにしていてね!他の家族がうるさくしたら「ワンワン!」って注意してよ!たのむワン!
April 3, 2005
コメント(17)

コンニチワン、こんな記事がローカルニュースにあったよ。富士山中でうなぎ犬目撃。地元富士宮市の農家主婦が山菜を取ろうと裏山に入った際、不思議な生物を目撃した。腰から頭までは犬のようで腰からシッポの先は、まるでウナギのような不思議な生物だったと語る。地元の富士山生物調査会は未確認動物(UMA)ではないかと、さらなる目撃情報を求めている。 (ふじ山ニュース) 4月1日7時0分 更新ところで、もう春なのに、桜の花がまだまだ咲かないね!ときどき遊びに行く神社の境内の桜もまだまだです。富士山も、今年の冬の雪景色はいつもより遅かったから、桜の時期も遅いのかな?みんなの町の桜はどうですか? PS.今日はエイプリフールです! J うなぎ犬の記事は、プチ達が考えたウソ記事なのだワン。許して~ J
April 1, 2005
コメント(15)
全16件 (16件中 1-16件目)
1