2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1

チンチン芸って今でもある?おはようワンワン。あいかわらずレッサーパンダの風太君は人気者だね。立ってるポーズと風太君の名前を商標登録するなんて、ちょっと過熱気味?そう言えば、プチのお友達の柴犬・しょう太君だって、上手に立てるワン!いつも「チンチン」芸をしてくれるよ。ところで、男の子ワンちゃん達、今も「チンチン芸」をするのかな?これって、男の子ワンちゃんだけの芸だよね??プチ姉は、もう死んじゃったマルチーズのジョン爺さんによく「チンチン」させてたよ。だけど、ある日、足が脱臼しちゃって、獣医さんに「あまりチンチンさせないように!」って注意されたんだって。しょう太君は、チンチンしながら、手でおいでおいでするよ。可愛いワン。
May 30, 2005
コメント(18)

プチ姉が、プチに新しいおもちゃを買ってくれました。でもプチは、おもちゃには興味がないんだ。口にくわえて遊んだり投げたり、出来ないしね~。これは中におやつを入れられるようになってる、犬用知育玩具。投げたり振ったりすると、中からおやつが落ちてくるの。プチは何にも出来ないから、じーっとボーンのおもちゃを見つめてテレパシーを送るんだ。「おやつ出てこい!」ってね。するとプチ姉が、プチの代わりに、ボーンを振ってくれるよ。それで中からポロポロって落ちてきたおやつを、プチがゲット出来るの♪プチ姉は、ボーンを振りながら「これじゃあ、犬用知育玩具じゃなくって、人間用知育玩具だよ!」と、毎回ぼやいてます(笑)プチ姉、文句言わないで、プチのために、がんばるのだワンワン!↓これ、買ってもらったの。お試し用だよ。 お試しください【バスターファンボーン】送料無料 !噛んで遊んでおやつをゲットバスターファンボーン バスターファンボーン 中・大型犬用
May 28, 2005
コメント(14)

♪おはようワン♪プチのお友達、みんな元気かな?あとでご挨拶に行くワン!最近、新しいアイドルが登場したね。レッサーパンダ、可愛いワン♪ 立ち芸披露中の風太くん 立ち上がるだけで人気者になれるなら、プチも頑張ろうかな~ ううぅ~プチの体は、重すぎるぅ~「プチ!犬が立っても、話題にならないよ!」(プチ姉)ええぇ~知らなかった!犬は立ってもダメなの? 残念だワン...ところでこの週末、レッサーパンダを見に行くなら、写真を撮る時フラッシュをたかないように、注意してね!パンダにはストレスになってしまうんだって。そっと見守ってあげようワンワン♪
May 27, 2005
コメント(16)

2,3日お休みだワンプチのお友達、元気ですかワンワン?月曜と火曜日はちょっぴり忙しいので、ゆっくり日記を書くことが出来ないワン。みんなの所へも、ご挨拶に行けなくてごめんねワンワン。あさって、またゆっくり遊びに行くワン。それまでプチのこと忘れないで。ワンワン~
May 23, 2005
コメント(10)

夜用のライト付きリードを買ってもらったワン! 夏になると、お散歩は夜の方が涼しいよね。だけど夜のお散歩は危険がいっぱい。これなら車からも、プチがお散歩していることが分かってもらえて安心だワン♪(プチ姉)だけどこれって、可愛いけど、あんまり伸縮自由のリードとしては使いにくいです。ボタンが押しにくいの。だから歩く時は長さを固定しておいた方がいいみたいよ。ライト付き ドッグリーダー ドッグリーダー・ウィズ・ライト(ブラック)こ~んなにかわいくて、便利なのに1200円! ハットトリック(日)の巻き取り式リード ドッグリ...
May 20, 2005
コメント(16)

プチ姉は朝まで勉強したよ。プチもベッドで寝ないで、頑張ったワン。でもすぐにお昼から次のテレビ授業があるので、プチ姉は、今からちょっと寝るんだって。プチも一緒に寝るワン。プチ姉は、インドネシアのアブラヤシのプランテーションについてのテレビ授業を見て、「石鹸を大事に使わなくっちゃ罰があたる。」とブツブツ言ってました。プチには何の事か、よく分からんワン。最近新しい写真もないから、前に神社で撮った写真を載せるワン。藤の花がきれいでしょ。これはプチ姉じゃなくって、前に富士山観光に来た留学生のラアちゃん。じゃあプチも昼まで寝るのだぁ~。また後でねワンワン♪
May 18, 2005
コメント(12)

今日の午後、近所の小学校へボランティアに行って来ました。何十年(?)ぶりの母校です。中は様子がすっかり変わっていて、迷子になってしまった!小学校でのボランティアワークは、ブラジルから来た4年生の男の子に、週に一回放課後、日本語の授業をしてあげることです。今日が初日。とってもかわいい男の子でしたよ。でも全然まだ日本語が分からないみたいで、かわいそう。なんとか1学期中に、最低限の日本語ができるようになればいいなぁ~日本語が話せるようになれば、良い日本人の友達も増えて、今問題になっているような不良外国人にならないで済むと思うんだ。ところで皆さんの町の小学校、セキュリティーは、しっかりしている?うちの町の小学校って田舎のせいか、誰でも自由に校内に出入りできるの。まだまだのん気なんだなぁ~。不審者が来たら、どうするんだろう??プチも小学校へ行きたかったワン
May 16, 2005
コメント(18)

プチ姉、ミネラル不足?最近どうも、明け方に寝るという暮らしをしているせいか?体がだるい。これはいつも摂取しているマルチミネラル剤が、切れてしまったからに違いない。いつも通販で、ビタミン剤をまとめ買いしているので、マルチミネラルだけの注文だと送料やら何やらかかるぞ。困ったなぁ~。で、ネットでいろいろ見ていたら、こんなの発見。一品でも送料無料だ!早速注文してしまいました。525円だよ♪マルチミネラル 【送料無料】こういった商品は、普段から通販化粧品会社のファンケルかオルビスで、まとめ買いするんだけれど、同じような通販会社って、たくさんあるね~。そうそう、セシールのサプリメントも、とっても安いの。でもセシールって最近「偽ギョーザ事件」で、日本通信販売協会から会員資格を半年間停止処分になっているよね?サプリ類も大丈夫なのかと心配になってしまった。口に入れるものは、やっぱり信頼と安心が大切よね。
May 15, 2005
コメント(14)

死んじゃったコククジラの子供のお肉を、プチは人間が食べるのかな?と心配してました。でも調査に必要なDNAなどを採取した後に、定置網のあった千葉県富山町の砂浜に埋葬されると聞いて安心してたんだ。だけど、ひどいんだ!お昼の情報番組で、町の人達が、クジラを砂浜に埋めるな!って文句を言ってるんだって。砂浜は夏になると海水浴場になるから、死んだクジラが埋っていたら臭くて、商売にならないからと。「なぜうちの町の網にかかったんだ!」とクジラを恨んでいる人もいるって。なんて身勝手な人間達なんだろう。(涙)生きてる時は、大歓迎しておいて、死んだら臭いから「あっちへ行け!」だなんて。あんまりだ。コククジラのおかげで、町が有名になった千葉県袖ヶ浦市も、献花台よりこのクジラの体を引き取って、どこかに埋めてあげればいいのに。なんだか悲しい話題ばっかりだったけれど、こんなニュースを見つけたよ。動物大好きなお友達も、きっとこれならホッとするよ!( 南日本新聞より)サーファーと消防隊員奮闘、イルカ救出/南種子砂浜に1頭座礁、無事沖へ 南種子町竹崎の砂浜で3日午前10時ごろ、浅瀬に乗り上げた体長約2メートルのイルカ1頭が見つかり、サーファーと地元消防隊員が連携、救出劇を展開した。途中、救出に使った遊漁船が転覆するトラブルに見舞われたが、イルカは2時間半後、無事沖に戻った。消防隊員らによると、イルカは波打ち際で弱り、沖に連れ出そうと誘導しても、方向感覚を失ったのか、浜に舞い戻る状態だった。サーファーを通じて連絡を受けた南種子分遣所の消防士長、島崎博人さん(41)が自分の遊漁船を持ち込み、イルカを沖に引っ張り出そうと試みた。サーファーにロープを渡し、イルカに巻きつけようとしたが、船は沖合約30メートルで高波を受け転覆。島崎さんは同僚の浦邊健さん(20)とともに海に投げ出された。救助活動中の二次災害も心配されたが、幸い深さ150センチほどの遠浅で、2人は無傷。イルカは自力で沖へ向かった。島崎さんは「海の動物を助けるのは初めてで戸惑ったが、救助できてなによりと話した。Jイルカさん、無事に沖に戻ってよかったワンJ
May 13, 2005
コメント(16)
![]()
可哀想なコククジラさん (プチはときどき人間に腹が立つのだワン!)先週、東京湾で見つかったコククジラの子供。今日になって、悲しいニュースが!定置網にかかって、潮吹きが出来なくなって、死んでしまったんだってね(涙)プチは、ワイドショーで皆が楽しそうに、コククジラを見物している様子や、番組内で生中継しようとヘリコプターがクジラを追跡しているのを見て、不愉快だったよ。だってワイドショーでは誰も、野生のコククジラが、こんな汚れた海に来たのか解明しようともせず、ただ単に「かわいい!かわいい!」って騒いでいるだけ。プチは、テレビで見たニュージーランド映画の「クジラ島の少女」を思い出したよ。映画のラストの方で、クジラの群れが浜辺に打ち上げられて、動けなくなってしまうの。それで村のみんなが、徹夜で水をかけてあげたり、海に帰そうと努力するんだ。日本人はいつもそうだよね。アザラシのタマちゃん・カモちゃんが現れた時も、大喜び。中にはお金儲けしようとしたり。どうしてこんな所に来てしまったのか、海の中で何か異常事態が起きているんじゃないかと、心配しようともしないよ。ロバート・シーゲルさんの書いた「クジラの歌」って本を、ワン友のみんな知ってるかな?「クジラ三部作」と呼ばれる物語だよ。第一作目のWhalesongクジラの歌に、第二作はWhite whale白いクジラ、最後が氷海のクジラThe Ice at the End of the Worldへと続く素晴らしい物語なのだワン。これはザトウクジラが主人公でね、物語の中で、若いクジラが人間の都市を見たくて、港にやってくるの。その時に、ひどい悪臭や騒音、そしてヘドロや油でいっぱいの汚れた海にとっても驚くんだ。この東京湾へ迷い込んできたコククジラの子供も、一生懸命に外海に戻ろうとしたけど、汚い水と騒音のせいで、感覚が麻痺してしまったのかもしれないね。可哀想だワン....みんな野生の動物には手が出せないから、そのまま放って置くって言うけれど、人間の住む所にいるのは、とっても異常なことだから、元に戻してあげるのが、人間のつとめじゃないのかな?ペット動物のプチには、人間の気持ちがちっとも分からんワン!ただこれ以上、また野生の動物がこんな悲しい最期を迎えないように、動物の神様にお祈りするだけだワン。今日はとっても悲しいワンワン~(涙ポロリン)「クジラの歌」の詳しい情報は出版社で見てね→ 歌うくじら・東京創元社
May 11, 2005
コメント(14)

青い空 ~El Cielo Azul~ 最近、午後になるとプチ姉はこのCDを聴きながら、お勉強します。CDのタイトルはスペイン語でEl Cielo Azul/青い空って言う意味だよ。青いお空に、黒いワンちゃんのイラストが素敵なジャケットだね。中はいろんな歌や曲が入ってるの。どれも素敵だよ。お勉強の邪魔にならないような音楽なんだ。プチも毎日、聴きながらお昼寝してるワン。プチ姉はいつも、安い輸入版のCDを買います。だからこのCDの2800円はちょっと高いって言ってます。それにね、中に歌詞カードが入ってないの。スペイン語(?)の歌詞もあるから、どんな歌詞なのか、何を歌っているのか、全然分からないのが残念。だけど楽しい歌だってのは分かるワン♪それに青いお空とワンコのジャケットが可愛いから、お値段は我慢だね。↓楽天のお店でも売っているよ♪CD el cielo azul -music for siesta-【CD】El Cielo Azul / オムニバスJ りんははさんのコメントにあったヒロシです!のバックに流れている曲を発見! この中に入っている7番目の「ガラスの部屋」ってのがそうだよ~!
May 10, 2005
コメント(16)

連休中にプチ姉が撮ってきた写真を紹介♪まずは「音止めの滝」だワン! 「音止めの滝」の名前の由来はね、昔、源頼朝が富士山で巻き狩りをした時にさかのぼるよ。その頼朝さんの家来にあだ討ちをしようとした、2人の兄弟曽我兄弟が、この滝の近くであだ討ちの計画を密談をしたの。だけど滝の音がうるさくて、静かに話しができなかったの。それで「静かにしろ!」って、兄弟が滝に向って怒ったよ。そしたらなんと、突然ピタリと滝の音が止まって、二人は話しを続けることができたんだって。それでこの滝を「音止めの滝」って呼ぶようになったんだワン。こちら↓は「白糸の滝」だよ。あのさぁ~、写真になにか変なものが見えた!とか言わないでね。ここはよく心霊写真っぽいのが撮れるんだ。でも原因は草や岩の陰が一因だったりするんだワン!! 白糸の滝と音止めの滝でしたワンワン~またいつか観光スポットを紹介するね♪(プチより)
May 7, 2005
コメント(15)

連休後半、ちょっぴり日記をお休みしました。プチ姉がお勉強で忙しいからだと思うでしょ?ところが違うんだワン。プチ姉は連休中、全然勉強しないで、お外へ出かけてばっかり。昨日も、清水(ちびまる子ちゃんとエスパルスの町)に住んでいる日本語講師のお友達がカザフスタンからの留学生を富士山観光に連れて行くので、一緒に出かけてしまったワン!昨日の富士山は春霞でぼんやりとした姿で、少し残念だったね。これは田貫湖からの富士山。 連休の祝日なのに、昨日の静岡県から山梨県へ抜ける道はとても空いていたんだって。だから山梨の方まで足を伸ばしたら、富士吉田の町で渋滞に巻き込まれちゃったそうだよ。山梨には山中湖や富士急ハイランドがあるから、東京方面からたくさんドライブに来るのかな?富士山観光するなら、静岡県側の方が、空いていていいかもよ!(ちょっと宣伝)でもたしかに見所は山梨県側の方がたくさんあるね。昨日プチ姉たちは、山中湖の近くの忍野村まで行ってきました。忍野には忍野八海という観光地があるよ。富士山の湧き水が湧いている小さな8つの池だよ。そこの池はとてもきれいだけれど、プチの町にある神社の池も湧き水でキレイだワン!忍野八海では、こんなペットお断りの看板があったそうだよ↓ ワンコのうん○で、池の湧き水が汚れるからかな?でもワンコを連れた観光客もたくさんいたそうだよ。昨日は暑かったから、ワンコもお出かけするのは大変だね。プチのように、おうちで待っている方がいいのだワンワン!
May 6, 2005
コメント(13)

こんにちピー。あたちピンキー。プチとプチ姉さんが忙しそうだから、かわりにあたちが日記を書きます。あたちはプチと違って、脳みそが少ないから、上手に書けないけど、許してピー。プチ姉さんが注文した、タイのトムヤン味のインスタントラーメンが届きました。たくさん入っていてビックリだピー。このラーメンを毎日食べたら、お尻が痛くなりそうだとプチ姉さんは、言ってます。どうしてお尻が痛くなるのかあたちには分かりましぇん。辛い物を食べ過ぎると、お尻が痛くなるのかな??皆さんも、気をつけてね。それではまたね。バイバイピ~!
May 2, 2005
コメント(20)

あれ?アタックNo1ってこんな話しだった? テレビ朝日で放送しているドラマのアタックNo1を見ている人いますか?小さい頃に再放送のアニメ版を見た覚えがあるけど、こんな話しじゃなかったよね?こずえちゃんのボーイフレンドのツトム君は八百屋さんで、野菜をトラックで配達中に事故に遭って、亡くなってしまうんじゃなかった?そんな悲しい事を乗り越えながらも、こずえちゃんは日本代表選手になって、最後はオリンピックに出るのよね??違ってたらゴメン。同じ頃に見た、「サインはV」と混同しているのかもしれないな~。ん...?でも「サインはV」はチームメートが事故で亡くなるんだっけ?それはさておき、原作者が確か、静岡県富士市出身だから、こずえちゃんの通う高校は富士市にある私立高校がモデルになっているよ。ドラマでも、ときどきキレイな富士山をバックにこずえちゃんの自宅らしい建物が映るから、見てね。プチだワン!「こらぁ~プチ姉!ドラマなんて見ていないで、通信制大学のテレビ授業を見なきゃダメだワンワン!!」アタックNo1★VANAVANA ヴァナヴァナ★こずえ Tシャツ
May 1, 2005
コメント(17)
全15件 (15件中 1-15件目)
1