全5件 (5件中 1-5件目)
1

午後の仕事を始めてから、ナンヤカンヤと忙しくて気づいたら10日間もブログほったらかし状態でしたね。。。久々の更新です午後の仕事は意外と(?)楽しくやってます。ただ、事務長さん(おっちゃん)&院長夫人&受付のおばちゃん、プラスあたしなので、やっぱりジェネレーションギャップはありますけどね。苦笑でもお母さんが患者として通ってるせいもあってか、みなさん気さくに教えてくれるので、それほどキンチョーもせずにやってます。看護士の方たちもけっこう年齢が上の方が多いみたいです。ただ制服がね・・・ダサイんですよ靴とかパンツは基本自由で、上だけ羽織るような制服なんですけど、一昔前のいかにも『事務です!!』みたいな服で。。。。。苦笑あたしぐらいの年代の人が着ると、ぜんっぜん似合わないんですウレシイやら哀しいやら。。。。。しかもあたしパンツってジーパンぐらいしか持ってないんで、今はとりあえず2、3年前に研修の時用に買った黒のパンツで行ってるんですけど、もうちょっと動きやすいのを買わないと~って感じです。あと、上にも書いたように靴も自由なんですけど、ペタ靴で派手じゃなくて動きやすいのって持ってなかったんで、楽天でクロックスの靴を買っちゃいました クロックスのマリンディとゆうシリーズのものクロックスってサンダルのイメージが強いんですけど、これはバレエシューズっぽいとゆーか、歩きやすそうなペタ靴でデザインもカワイイですよね~コットンキャンディってゆう色も気になったんですけど、とりあえず無難なブラックにしました。ところが。はじめ届いたときに、このナディアってゆうブーツが入ってたんですよ やたら箱がデカイなぁ~って思って開けてみたらブーツって。。。サイズと色は注文通りやったんですけどね。苦笑で、すぐにメールで連絡したんですけど、なかなか返事が来なくて。普通こうゆうときって数時間後には返事来ますよね。丸1日たっても返事が来ないんで、催促のメールをしたらやっと返ってきましたそれですぐに正しい商品を送ってくれて、間違ってた方は返送したんですけど、詫び状の1つも入ってないんですよ。。。。。なんで間違ったのかぐらい説明してほしかったものです。おかげで、初日から使おうと思ってたのに間に合わず。。。まぁ今はもうこちらのマリンディを使ってますが。でも、お店の対応はイマイチでしたけど、商品は良いです他の商品よりも大きめサイズなので、普段より1サイズ小さめでちょうどイイぐらいです。あたし普段は22.5cmなんですけど、こちらはW5(21cm)でイイ感じでしたよ~で、クチコミ通りめちゃ軽くて動きやすい歩くときに足音がしないので、病院で履くのにもちょうど良いです。楽天で一番安いのはコチラ ◇ランキングへ◇
2009.11.28
コメント(2)
イヤ~、昨日・今日とホンマ寒いですねぇ家の中でも体が冷えます。苦笑で。いきなりですが。今現在、午前中しか仕事をしてないpurpleだったのですが。。。。。急遽、午後の仕事が決まりましたとゆうのも、うちの母親が2年ぐらい前に足をケガして、それ以来、地元の整形外科に通ってるんですけど、そこのクリニックで午後のパートをしてた方が先月末で退職したらしく、なかなか新しい人が決まらなくて困ってるとのことで少し前に母親が通院したときに『誰か知り合いでイイ人いてない~?』と相談されたらしく、ものすごく近場に都合のイイ人おるやんってことで、あたしに話が回ってきたのです。笑で、昨日とりあえず履歴書持って面接に行ってきたんですまぁ面接ってゆっても、事務長さんと院長先生と3人で30分ほど話をしただけなんですけどねお二方ともイイ人そうで、その他の事務の女性陣も年上が多いものの、イイ人が多いそうで。。。(まだ実際には会ってないので、あたしはわからないんですけど。。。)とりあえず連休明けから働くことになりました今、午前中に行ってるクリニックは、受付から診察補助などナンヤカンヤとやってるんですけど、こちらの整形外科は受付とレセコン(クリニックで使われるパソコン)入力が主だそうで、覚えることは少なそうです。ただ患者さんの数はけっこう多いんだとか。あと、あたし医療事務の勉強はしてたものの、レセコンは一切触ったことがないんではじめに覚えるのがちょっと大変かな・・・と思ってます院長先生いわく、『そんなに難しいことではない』そうですが。とにかく午後の仕事が決まって一安心かな休みが少なくなってちょっとシンドそうですけど、がんばりますで、もう1つ。あたし8月に子宮頸がん検診を初めて受けに行ってきたんですよ~。婦人科の病院にも行ったことがなかったんで、はじめはものすごい躊躇してたんですけどちょうど大阪市から無料で検診が受けられるクーポンが送られてきて、『無料で受けれるなら・・・』と思って行ってきましたあと、5月ぐらいからちょっとかゆみとおりものが気になってたのもあって、一緒に検査してもらったんですね。そしたら、子宮頸がんの方はなんともなかったんですけど、『膣内でばい菌が増えて炎症を起こしてる状態になってる』とゆわれて、消毒&薬で治療・通院してたんですいわゆる膣炎と呼ばれる病気なんですけど、女性はけっこうこの病気にかかる人が多いそうです。うちの母親も若いころに何度かなったとゆってました。疲れやストレスが溜まってたり、カゼやその他の病気なんかで体の抵抗力が落ちてるときになりやすいんですって。ちょうどかゆみが気になり始めた5月とゆえば、整骨院での仕事をしてたときなので朝早くて夜遅い勤務時間と初めての環境で疲れやストレスが溜まってたのカモしれませんで、しばらく続けて消毒に通って再検査してもらって結果を見たら、次はまた別の菌が増えてるといわれ、薬を変えてまた治療することに。。。。。はじめのときは通院してたんですけど、今回は通院じゃなくて膣錠を自分で入れる治療になりました。前回は全部で1ヶ月ぐらいで終わったんですけど、今回は2度目とゆうこともあってか治療に時間をかけられて、治療・再検査して結果が出るまで2ヶ月弱ぐらいかかりましたで、今日結果を聞きに行ってきて、完治してるとのことで晴れて治療終了~いや~~~、ホンマ長かった。この約3ヶ月。やっぱりね、婦人科の先生とはいえ男の先生なんで、見られるのって恥ずかしいんですよしかも診察の待ち時間がやたらと長いのなんの。。。で、カレシが嘆いてたのは、治療中はエッチができないこと苦笑治りが遅くなるだけじゃなくて、カレシにうつっちゃうこともありますからね。まぁ何はともあれ治ってヨカッタですやっぱり人間、健康が一番だと改めて痛感しました。。。。。▼ランキングへ▼
2009.11.18
コメント(2)

昨日、カレシと京都へ紅葉見に行ってきましたまだちょっと時期的に早くて見頃ではなかったけど。。。苦笑でも、週末あたりからまためっきり寒くなってきましたね~今月終わりぐらいが見頃かな三条あたりまで車で行って、まずはお目当てのご飯屋さんへテレビや雑誌でも有名な『かねよ』。ものすご~く古い建物のウナギ屋さんです。ここの名物はきんし丼ちょっと前にテレビでやってて、めっちゃオイシそうやったんで食べてみたくて。。。 一瞬、たまご丼って思ってしまうぐらいですよね。笑このふわふわなだし巻き卵の下にちゃんとウナギの蒲焼きがのってますまぁ、うな丼ほどはのってないんですけどね。。。小さいウナギが3切れほどのってました。並・上・特と3種類あったんですけど(どうやらウナギの量が違うらしいです)、あたしたちは並にしました。並でも¥1600ですよけっこうなお値段です。。。苦笑でもオイシかったですよ~このだし巻き卵だけでもオイシイです。だしの味がしっかり効いてて、とにかくふわっふわウナギは普通のうな丼みたいにコッテリした味付けじゃなくて、けっこうアッサリめでした。今度もし行くことがあったら、次はうな丼も食べてみたいなぁ~って思いましたその後、少し歩いて四条大宮駅まで行って、嵐電(らんでん)に乗って嵐山へみなさん、嵐電ってご存知でしたものすごくレトロな車両で、路面電車みたいな感じなんですけど、どの区間乗っても1区間¥200(大人)なんですよ~。けっこう利用してる方多かったです。あたしもカレシも今回初めて乗りました四条大宮から嵐山まで20分ほどで行けるので、めちゃ便利でしたで、渡月橋の近くで手こぎボートの貸出しをしてるところがあるんで、それに乗る予定やったんですけど、この日はやってませんでした。。。天候はとくに悪いワケでもなかったんですけど、なんでなんでしょうね。もうなくなっちゃったんですかねまぁ仕方ないので諦めて、ブラブラ歩きながら紅葉見てきました。 やっぱりまだちょっと紅葉には早かったけど、チラホラと赤や黄色に色づいた景色が楽しめました~ちょっと足をのばして清涼寺とゆうところにも行ってきましたまぁ、“行ってきた”とゆうより、ブラブラ歩いてたらたまたま行き着いたって感じだったんですけどね。笑 境内にある大文字屋さんで嵯峨野名物のあぶり餅を食べました。(写真撮り忘れちゃったので、HPの写真をご覧ください;)細い竹串に小さいお餅が刺してあって、炙って白味噌ダレがかかってます。きな粉餅っぽい味がしてオイシかったですあとから知ったんですけど、ここのお店は抹茶わらび餅も有名みたいです。そしてまた嵐山に戻って、嵐電の嵐山駅構内にある足湯に浸かってきました1人¥150(タオル付き)で利用できます。はじめに入ろうとしたときはめちゃくちゃ混雑してて、並んでる人もいたので10分ぐらい時間をずらして入りました。めちゃくちゃ気持ちよかったです~ちょっとヌルっとした水質らしく、つかってると足がツルツルしてきます。20分ぐらいつかって、サッパリして足が軽くなった気分でしたおすすめスポットです改札出てすぐのところで販売されてる嵐電饅頭(肉まん)もオススメですその後は嵐電でまた四条大宮まで戻って、車に乗り換えて帰宅。。。めちゃくちゃ道が混んでて、あたしん家まで帰るのに2時間半ぐらいかかりましたそのあと奈良の自宅に戻ったカレシは、さぞかしお疲れモードだったでしょう苦笑でも楽しかったぁ~◇ランキングへ◇
2009.11.16
コメント(2)
![]()
毎号のように話題になっている、雑誌sweetの付録12月号はkitsonとコラボのスパンコールポーチ&ミラーのセットみなさんはGETされましたか~ 楽天ブックスでは、予約販売分は即完売してて、昨日までずっと売り切れ状態やったんですけど再入荷されたのか、また在庫アリになってますねsweetっていつもページ数が多くて重いし、楽天やと送料無料&ポイントも付くのでホンマは楽天で買いたかったんですけど、売り切れてたので今回は近くの本屋で買いました ポーチもミラーも小さめですけど、めっちゃカワイイですスパンコールなんですけど上からビニールコーティングされてるのがイイですね。やっぱsweetの付録は豪華やわぁ~作りも他の雑誌の付録よりしっかりしてる感じがありますしね~。本の内容も、雑誌ってゆうよりカタログみたいな感じで、なんとなく眺めてるだけでも楽しいのがイイです。まぁ、実用性のなさそうなコーデが多いって見方もありますけどねでもけっこう色んな系統のブランドとかアイテムが載ってるので参考になります★ランキングへ★
2009.11.13
コメント(0)
![]()
どもども11月に入って初更新です。11月になって一気に寒くなりましたよねみなさん風邪とかひいてませんかあたしは先週土曜日に、働いてる病院でインフルエンザ(季節性)の予防接種してもらいました新型は今のところ入荷予定ないみたいで。。。苦笑ってか、新型は受けるのにも優先順位がありますもんねぇ。先生は個人的に受けてんのかなで、今日はジルスチュアートのクリスマスコフレ発売日予約日は午前中仕事で、終わってから電話してみたけどやっぱりアウト発売日の今日も午前中は仕事なので、お店に行くのは諦めて毎年恒例のHANKYU BEAUTYにて0時前から待機なんとか買い物カゴに入れてイイ感じに進んでたんですが、最後の注文確定ボタンを押したところでいきなり“サーバーメンテナンス中です”とのエラーメッセージが。。。。。『はっ』って感じで何度かチャレンジしたんですけど、何やってもダメでした今朝HANKYU BEAUTYのトップページにお詫びが掲載されてたんですが、アクセスが集中しすぎたせいでサーバーがダウンしちゃったみたいです。で、お昼には復活してたけど、もちろんもうコフレは完売結局GETできませんでしたなんかアットコスメのクチコミを見てみると、今日のお昼にお店に行った方でもお店によっては意外と購入できたらしいですけどね~。まぁ『買えたらラッキー』ぐらいに思ってたんで、諦めますで、昨日今日と届いたモノをご紹介1つは、前に買ったこちらのキティちゃんブックに掲載されてた限定コラボポーチ 人気のハニーサロンとコラボしたアイドルポーチですよん キャャャ~~~ッカワイすぎるチェックのリボンとキティちゃんがマジ可愛いです。¥2835とポーチにしてはお高めですが。。。苦笑ハニーサロンのポーチは前にも限定バージョンのを買ったことがあって、今も愛用してて大好きなんですあとは、マルイウェブで注文したこちらのニーハイブーツ ちょっとダークブラウンっぽく写ってるんですが、色はブラックです。去年ぐらいからずっとシンプルなスムース素材のニーハイがほしかったんですよ~でもなかなかコレってのがなくて。。。こちらはビッキーのものです。ビッキーってキャリアウーマン系なファッションのイメージがすごい強いんですけど、これはそれほどハードな感じじゃなくて気に入ったんです程よい筒の細さと長さ、程よいヒールの高さと太さ、そして程よいラウンドトゥすべてが程よい加減です笑いくらビッキーのとはいえ、試着なしで買うのはどうかな?とも思ったんですけど、マルイウェブは、試着のみなら送料マルイ負担で交換・返品ができるんで、思い切って注文しちゃいましたそしたらピッタリ¥24150と、あたしにしてはかなりお高い買い物やったけど、買ってヨカッタですシンプルなブーツは毎年履けますしね、ちょっとぐらいイイものを買っとかないと。。。☆ランキングへ☆
2009.11.06
コメント(3)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


