2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
これ、ほしい! ゲーム苦手なまるこですが、これで英語漬け。。とかいうソフトを買って 勉強したい。 11月にまるこのお家に10日間滞在した アメリカミシガン州のマックス君、覚えていただいてるでしょうか? 未だ、英語でのメール交換をしていますが 自分の語学力のなさに 情けない思いをしています。返事を出すのにも 子供の英語塾の講師をしている友達に 訳を見直してもらったり、、自信がないもので、、、。いつか ミシガンに訪問する事ができたら うれしいです、、そのためにも、もう1度 勉強したいです。、、、遊びたいという目的も もちろんありますよ! ニンテンドーさん、出し惜しみせづに ど~んと、売ってください。 予約しようかなぁ、、ツタヤでも予約は受けていないんだよねぇ、、入ってくる予定の数が少なくて、、、。
2006年02月28日
コメント(4)
きめ~た! GWの旅行先 湯布院温泉! 前々から憧れの温泉地 駄目もとでネット予約をあきらめ 申し込んでおいた旅行社から今日 宿のキャンセル待ちで1件取れたと連絡がありました。あ~っ、うれちいわ! お部屋に露天風呂のある離れタイプの旅館、、まるこの希望にぴったんこの お部屋取れました、、。 でも、、問題が1つ。湯布院は遠い! 伊丹空港から大分空港まで飛行機だと早く着くけれど つまんないし、、。 結局 京都から新幹線と特急を乗り継いで片道約6時間の旅に決めました。電車で駅弁食べてのんびりしながら行くのも、いいでしょう? あ~楽しみ、、でもねぇ GWだから異常にお高くつきます。韓国、台湾や上海にいけそうです、、。 結婚記念日は連休は駄目ですねぇ。 今晩NHKで矢沢永吉の特集をしてた。昔 中学生のときに 凄くはまっておりまして 大好きだった永ちゃんですが、今 また、ブームらしいです。 おっさんになっても、元気で がんばっています。 成り上がり精神健在です。 久しぶりにコンサート行きたいです。 ファンクラブに入らないとチケット取れないのかしら??
2006年02月26日
コメント(12)
まるこは4月29日に結婚20年を迎えます。お友達より結婚が早かった野で、もう20年です。 昭和天皇のお誕生日だったのですが 今は みどりの日だそうです。 どこかに記念旅行に行きたいのですが 旦那さんが会社の人事異動で 今までより忙しくなったので お休みがあまり、いただけません、、、。 ゴールデンウィークに1泊で 2人でどこかに行こうと ただ今 計画中、、、。早く決めないとどこにもいけないね、、。 物色! お勧めのところはありますか? ところで、、、20年って 何婚式って言うの???
2006年02月23日
コメント(7)
最近、ブログの更新 怠けています。 ネタ切れもありますが、単なる怠けです、、。 2月も、残す所10日となり、あと少しで花粉飛び交う春になりますね。寒い日が続き お庭勝手散歩に明け暮れるうちのラブ嬢も、お日様がさす日向を探して 日向ぼっこをしながら惰眠にいそしんでおります。 まるこも お久しぶりのパート勤務にも やっとこさ慣れました。大体1ヶ月に18日間行く予定です。 今まで専業主婦をしていたので お休みが貴重となり 少しでも怠ける事ばかり考えております、、、(馬鹿) 家中に吹き荒れたインフルエンザとウイルス性腸炎にも かからず 1人だけ元気でした。(なして?) 来週は 例のマイペース2号の定期テストがあるし 相変わらず 暢気に遊びまわっている2号に あきれ果て 勝手にしろ、、、と 無視することに決めました。最近出番の少ない 1号は 練習中に 肩のすじを痛めて接骨院で電気をあててもらうなど 不運続きですが こちらも3月始めにテストがありますが 暢気にゲームに明け暮れております。 まるこの息子達も 怠け者ですね、、。 あ、、1人だけ働き尽くめの 人がいます。 旦那さん 最近 特にいそがしそうで 帰宅も遅く バレンタインデーのチョコも 食べてる時間がないらしいので 全部戴きます。20個ありました。モロゾフやゴディバのいい物は隠れて食べます。後のは息子達にも分けてあげましょう、、。 1号も2号も 手作りチョコケーキ それぞれもらって 自分の部屋で チビチビ食べてます、、。せこっ! 今日は大阪で関西選手権という大会があるんだけれど 調子が悪そうな ので 見に行きません。お家でのんびりいたします、、あ、、洗濯物 まだ 干せていません、、これからがんばります。
2006年02月18日
コメント(6)
今日も、朝から病院に行ってきました。 新年が明けてから、ほぼ1週間に1度の通院でしたが 皮膚のフケも収まり、耳の中も綺麗になりました。 先生はまだまだ 毎週通ってほしそうだったけれど 先生、破産するから もういいわ~って、言うと 笑いながら ほんじゃ 気が向いたら連れてきて、、だって、、。 気が向いたときだけでいいんかい????? 間、、そういう状況だったので また、フィラリアのお薬の案内がきたら 来ますね~、、と、言って帰ってきました。 無理やり打ち切りみたいだけれど、もう、いいはず!なんだもん。 ラブちゃん、やっと、解放されました。 シャンプーは 調子の悪いとき(フケが多いとか、、)は1ヶ月に1回。冬場のトラブルのないときには 2~3ヶ月に1回でよい、、ということでした。 今日はバレンタインデーでしたね。 まるこは近所のお友達の息子さん2人にあげました。(母同士が渡し合いしてるの、、) 息子たちは どうだったのかな? 旦那は会社のお姉さん連中に一杯もらってくるはず、、、お返しが辛いんだよねぇ、、。 皆さんは、いかがでしたか?
2006年02月14日
コメント(6)
今週は、頭の中が真っ白になるような、おかしな事がありました。 あんまり、おかしいので ここに書きます。 まるこの次男坊、通称2号の行動です。 8日、まるこはお仕事がお休みでした。 ブログにも書きましたが 朝からラブの病院へ 洗濯物も干さずに 行きました。 家に帰り、洗濯物も干して、新聞を読みながら のんびりとコーヒーを飲んでいましたら、、、、、電話がかかってきました。 2号の担任の先生です。 2号の具合はいかがですか? へ? 2号は朝、学校に行きましたが??? なんと、朝から居ないらしい、。 びっくりしたよ~!!! 欠席の連絡はないし 友達も居ない理由を知らなかったので 電話をかけました、、との事。 今までに、こんな事はなかったし びびりました。 携帯に連絡をしても出ないし、制服を着てるから ウロウロはしていないだろう、、、という事で 先生には、また連絡をするから 部室や自転車置き場を見てくれるように頼み 旦那に電話して 2号に連絡してもらうように頼んだ。 (2号は旦那の電話には必ず出るから) 待つ事5分。 ようやく電話がかかってきた。 旦那が言うには なんと、愚息2号 散髪していたらしい! その後、直ぐに担任へ電話をすると 今、学校で出会い話したとの事 無事に登校したのは善しとしよう。 お小言は担任にお願いしました が! 何で、遅刻してまで散髪??? そういえば、7日の日 帰宅後 張り切って美容室に行ったが月、火の連休で 散髪できずに しょげて帰ってきてた。 2号は、どうしても 早く切りたかったそうです。 帰宅後に予約して行けばいいのに ね、、。 学校も、家も 心配しました。 本人は、あっけらかん! これで氣にならずに勉強できる、、とか、ほざいております。 小さいときから マイペースでわが道を行くタイプの2号。 変なやつです。将来 どんなやつになるやら、、、、、。
2006年02月10日
コメント(12)
ラブのお世話になっている動物病院は 水曜日はお休みなのですが 耳の状態を見たいと 今朝9時前にきてくれたら 休みだけれど、開けてお待ちしていますから、、、と、言われたら 行かないわけにはいきませんよね、、、。と、いうことで 行ってきました。 フケは大分、きれいになったのか 気にならないぐらいになったので 飲み薬 1種類1週間のみに減りました。 あとは、耳の外耳炎 右がまだ、だめ、、ということです。 イヤークリーナーと、お薬をもらい 家でもお手入れする事になりました。また、1週間後 きてください、、、って。 今日は5210円でした。 なかなか、病院との縁が切れません。 もう、、、早く治って。 今日は良いお天気ですが 風が強く 洗濯物が飛ばされそうです。 ラブさん、帰宅後 日向ぼっこをしながらも 常にまるこを見張りつつ 寝ております、、。食べ物の音がするのを ひたすら 待っています。
2006年02月08日
コメント(10)
今日は通院日だったんだけれど、朝、起きたら 雪が降っていて 3センチぐらい?積もっていました。 もう、、1日 家にこもることにしました。お薬は 後2日間あるし ラブもシャンプー後1週間でも フケもなく、きれい! 明日か、仕事が休みな月曜日に 病院へは行くことにします。 10時過ぎには雪もやみ 晴れてきたんだけれど、雪が解けて 道もヅルヅル、、、。最悪だよ。 それで、、TSUTAYAで借りてきたDVD三昧、、、。 チャーリーとチョコレート工場、シンデレラマン、逆境ナイン 観ました。 コーヒー飲みながら のんびり、、あ~、極楽!(ちなみに 旦那は仕事) ラブちゃん、1日 不貞寝状態ですが、ピカピカできれいだから 我慢してもらいましょう、、、。
2006年02月04日
コメント(6)
先週の日曜日の朝も 動物病院にいってきました。未だ、シャンプーしても3日後には フケが浮いてくるのが、いやで、、、。 いつもの 飲み薬3種類、10日分、酢酸入りシャンプー1本、それと、耳の掃除をしてもらったら 軽い外耳炎らしく 耳掃除とお薬塗り、お尻に抗生物質?の注射 しめて 12000円。 旦那に言ったら ラブはお姫様やなぁ、、、と、、。 ちなみに息子2号のインフルエンザ、検査代、診察代、タミフル、解熱剤でも5000円でしたから。 わんこの保険に入っておけばよかった かなぁ? その後、帰宅後午後に シャンプーしました。 シャンプー後 何日ぐらいで フケがういてくるか 調べたいということでしたから、、今日6日目ですが、前よりはきれいです。 明日、また通院します。お薬 減ればいいなぁ、、、。
2006年02月03日
コメント(7)
最近、忙しいのです、、、。始めてばっかりのパート仕事も、今週は月~金まで びっしり9時20分から4時まで働いて、家に帰るなり 洗濯物、お買い物、ご飯の支度、子供たちの送り迎え、、、あ~っと 言う間に12時回ってる、、、。がび~ん! しかも、義母がインフルエンザ、バリバリのプラス反応! やはり、息子2号の風邪はインフルエンザだったようだ。 潜伏期間が3~7日らしいし、まるこは今、また 夕方から、頭が痛い。 熱は35,6 無い、、。 ばーちゃんは熱が37,4度 しかないのに、インフルエンザだと診断された、、変! 感染していたら、嫌だなぁ、、。 今晩は、早く寝るわ、、☆\( ^ ^)/~〃。.:*:・'°☆バイバイ!バイバイ(;_;)/~~~
2006年02月01日
コメント(10)
全10件 (10件中 1-10件目)
1