2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
なんか、、忙しいです。 バタバタしていたら 1週間なんて 直ぐに過ぎちゃう。 パート仕事に息子の送り迎え、今週は 愚息2号の春の総体もありました。1日目だけ 応援に行きました。なんと、男子4人、女子1人の少人数で 県の総合優勝を飾りました。 たまたま 5人とも、クラブチームで 選手をしているメンバーの寄せ集めですが みんな、見事に入賞を果たし メドレーリレーでは大会新記録も出しました。 夏の大会で同じタイムを出せば 8月に高知県で行われる 全国中学大会に出られます。 2号君は個人種目で でも 狙っているので まるこも資金稼ぎ頑張らなくっちゃね。 今週は 1号君の春の総体があります。 年のせいか、、、最近 1日お日様にあたっているだけで ヘトヘトに疲れるので 体力付けて頑張るぞ!
2006年05月28日
コメント(4)
毎日、更新もできず のんべんだらり、、と、している このブログ。 なかなか、登場できなかったのですが うちの黒毛和牛もどきのお嬢さん ラブちゃん、元気で過ごしております。4月に8歳になりました。 小型犬に比べて 短命だと言われている大型犬ですが、どうぞ、元気に長生きしてもらいたいものです。 21日 お風呂で綺麗に洗って ピカピカです。 やはり、ラブ 水が大好きで、お風呂も大好きです。 良いお天気だったので 自然乾燥! 裏庭で 乾くまでお昼寝していましたよ。 綺麗になって、良いお天気で、、こんなにうれしいお顔でも~っ、でっかくても 可愛すぎる! 明日はまた、雨らしいですね。 このまま梅雨入りしたら 最悪だよね。 やっぱり、晴れた良いお天気が1番だよね。
2006年05月22日
コメント(6)
最近では 巷の奥様方が 既に落ち着き 忘れかけてる?韓国スター ど~んと 遅れて 少々 はまってしまいました、、、。 あの、笑顔に やられてしまいました、、、。 1番の火付け役の方には、何の興味も沸きませんでしたが この方 には ずど~んと やられました。 はい! クイズです、、まるこが やられちゃったのは 誰でしょう? うはは、、わかりますか? 今は韓国陸軍所属 南北の境界線で任務を遂行中! 来年2月には 除隊 また、俳優生活に戻ってくれるでしょう、、。 はい、大好きな方は ウォンビン! 少しずつ DVD見ています。 ブラザーフッド、フレンズ、ブラザー、コッチ、グッキ、、、など、 日本の俳優さんには 興味なしのまるこですが、彼には 母性本能 くすぐられます。 どうぞ、無事に軍隊を除隊までこなし、1日も早く 良い演技を魅せてほしいものです。 夜の少ない自分の時間にDVD見てるから なかなかブログ 更新できませんが 見捨てないでね、、。 明日 21日は全国的に良い天気みたいですね。 ラブちゃんのシャンプーと、トマトとアメリカンブルーなどの花の苗を植えつけます。 がんばりま~す!
2006年05月20日
コメント(0)
まるこの街は 昔の城下町で、小さなお城のあった古い町です。 それで、昔ながらの 人のつながり、、町内会と言うものが、今も 残っています。 冠婚葬祭などで、お世話になることもあり お付き合いを大切にしています。 14日は、その町内の年に1度の バス日帰り旅行でした。 行き先は、愛知県の知多半島、 花の丸と言う温泉旅館でお魚一杯の おいしい会席料理を食べて、えびせんべいのお買い物をして、セントレアを見学する、、、と言う、コースでした。 まるこも 旦那さんも セントレアは初めてでした。 関空に比べて 一回りぐらい小さいのかなぁ? 空港内にお風呂屋さんがあったりする ユニークな空港でした。 やはり、ただ、見てるより 飛行機に乗って どこか行きたいよね。 昨年5月にゴールドコーストに行ってから 飛行機は乗ってないもの、、、。 カフェで食べた オレオクッキー入りのクリームチーズケーキ マンゴーソースかけ、、、ばかうまかった! さいごは、やはり 食い気でしめ!
2006年05月14日
コメント(0)
怠けておりました、、、。毎日忙しくて ついつい アップをする気がなかったのですが、、、これでは、いけませんよね。 少しづつ、頑張りたいと思います。 13日は、我が家の マイペース 暴れん坊のヤンチャ坊主の2号のバースディーでした。 15歳です。 ちまたでは、受験生と言う存在らしい?んですが、本人 まるで 自覚なし、、、。最悪の状態なのに、いたって 平気、、、。 少しは、落ち着き、おとなしく勉学に励んでほしいものです、、、。 今年は滋賀県のお菓子屋さん、たねや の洋菓子部門、 クラブ ハリエ のケーキにしました。 おいしいです、、バームクーヘンが有名ですが 何でもおいしいですよ。確か、関東のデパートにもお店があります。 1度、食べてみてね。
2006年05月13日
コメント(4)
5月4日、朝から快晴! 朝風呂を楽しんでから 朝食へ、、、昨晩と同じお食事所でいただきました。 もちろん、和食です。 朝ごはんをのんびりと楽しめるなんて 滅多にないし おいしかったし、ルンルン気分です。 10時にチェックアウトして、宿の車で由布院駅まで送ってもらいました。 駅前に荷物を預けて、またもや散策! 息子達のお菓子のおみやげと 母2人に母の日の贈り物を買いました。 柿渋と藍渋の手提げバックと桜染めの眼鏡ケース 気に入ってもらえるといいなぁ、、。 12時に由布院駅から 憧れのモスグリーンの特急 湯布院の森号に乗り博多へ。 約 2時間半の移動です。 車内もロマンチックでした。 博多では途中下車して 街中に出ることになっています。 全然知らなかったのですが 博多は博多どんたく と言うお祭りの真っ最中でした。 へんてこりんな ド派手のバス (花バス)なんかが走っていました。 天神まで地下鉄に乗り 天神からタクシーで 博多の1番の目的 元祖 長浜ラーメンに行きました。 メニューはラーメンのみです。 とんこつで麺が生?ッて思うぐらいに硬くて びっくり! 白ゴマと紅しょうがをのせて 食べました。一杯400円でした。 お腹が一杯だったので 天神まで 行きは750円のタクシーでしたが 旦那と15分かけて歩きました。 天神の三越で 博多と言えば辛子めんたいこ! 悩んで悩んで かねふく のを 買いました。おいしいかったよ~! 行きはガラガラだったトランクをパンパンに膨らして 博多から新幹線で5時半に出て 京都着8時すぎ 家には無事に9時過ぎにつきました。 さ~、、また、明日から がんばろ! 旦那さん、これからもよろしくね! 画像は別府の海地獄
2006年05月07日
コメント(10)
楽しみにしていた 湯布院温泉の旅も あっという間に 終わりました。5月3日 朝、京都駅からのぞみに乗り 小倉まで、、小倉から特急に乗り換えて 別府まで。 別府駅で 観光タクシーのおじさんが名前を書いたカードを持って 待っていてくれました。 タクシーのおじさんの案内で 別府の地獄めぐりにつれていただきました。 海疑獄、血の池疑獄、竜巻地獄に行きました。海地獄で売っていた 地獄蒸しプリン300円が おいしかった! 驚いた事に 別府の温泉の源泉は個人の所有だと言う事です。土地を持っている人に権利があるので 9箇所の地獄を所有している人がいて 大儲けしているそうです、、、。凄いよね! ベルサイユ宮殿みたいな家にみんな 住んでいるらしいです、、、。 その後、別府から 由布岳の裾野を走る事 30分、由布院に着き タクシーのおじさんとお別れしました。 駅前の観光センターにカバンを預けて 湯布院散策です。 (カバンは、車で旅館に運んでもらえます) 由布院の町は 思ったよりも こじんまりと小さく 駅から きんりん湖という湖まで ぶらぶらと散策しました。 駅に2時について 5時までウロウロ、、、民芸調 や おしゃれ系 色んな店が一杯あって 楽しめました。 ついつい、財布もフル活動! この間 まるこのブログ 20000人目を踏んでくれた ピヨピヨさんにも カウントダウン大当たりの お土産も頑張って考えて 買いましたよ。 駅まで旅館が迎えにきてくれて 5時半過ぎにチェックインしました。 お部屋は離れの露天付き、、、本日1番のお楽しみタイム お部屋と言うよりも お家でした。 2間に露天付き、、少々贅沢ですが なんてったって 結婚20年の記念ですから、、、。 まずは5人ぐらいが1度には入れるような 露天風呂! 由布岳が見えて 最高! お食事は 田舎作りの食堂へ、、、 炭火のコンロがあります、、。 豊後牛、鮎 炭火焼 関鯵のおつくり 色々と、楽しみました。 大分名産の焼酎を飲みながら ゆっくりと 2時間半かけて戴きました。 家では せわしく 5分ぐらい? 久しぶりにのんびりとできました。 お腹が減るように また、露天風呂 楽しみました。 お疲れで バタンキュ~!
2006年05月06日
コメント(1)
1枚だけ、公開しますね! 初 まるこです、、。ボケボケ加工いたしました、、、。 これは別府の地獄めぐりです。
2006年05月05日
コメント(6)
4月29日のみどりの日に まるこは結婚記念日を迎えました。今年で20年です。 長いようで、あっという間の20年でした。 明日から旦那さんと2人で 大分県の湯布院温泉に行って来ます。 だんなの仕事の関係で1泊しかできないのですが 久しぶりの のんびり旅行です。 湯布院は国内で1番行きたかった所です、、、。お部屋に露天風呂のある旅館に泊まります。 楽しみです、、ラブも息子達もお留守番です。 たまにはいいよね!
2006年05月02日
コメント(10)
今日は変でしたね。 まるで初夏の陽気でした。 なかなか暖かくならない春から、一気に夏になりました。 地球温暖化の影響なのでしょうか? 1日半袖で十分過ごせました。 お店に来たお客様で ランニング、半パン ぞうり履きの凄い人も いっぱい居ました。 うちのラブも、黒いし、毛皮だし、、、ゴロゴロしていましたよ。 裏庭の日陰でまだ枯れている部分の多い芝の上で寝転んでいました。 内緒ですが、、、黒毛和牛のお昼寝みたいでした。 おでぶちゃんだから、、、ね!
2006年05月01日
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1