Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など 326
作業中マーク(終了次第削除) 0
全264件 (264件中 1-50件目)
★<以下による抜本的な脚の訓練改革>1.平行棒~足踏み台で台の端から両足の踵が着く くらいの距離を維持する(両方のアキ レス腱を伸ばす)・・・足踏み台を使用 (比較的低い足踏み台を使用) 足踏み台~特殊なプラスチック製の踏み台 両足を片方向に20回 上方向、下方向を行う2.平行棒~足踏み台をどけてスクワットをする 左右を各々20回 3.平行棒~片足を後方に蹴りだす 逆の足を後方に蹴りだす 左右を各々20回平行棒と足踏み台は、手摺のある階段の最下部で行ってもよい。小生はトイレの入り口にも見つけた。
Aug 20, 2024
コメント(0)
★★文字の拡大は「CTRL」+「+」を3回文字の大きさの復元は「CTRL」+「0(=ゼロ)」★DayCareへの予習~昭和の大河ドラマ★
Jul 29, 2024
コメント(0)
★★2.の簡易カーナビについてはジュピテル製であるがこれはWEB登録制で、本社からの衛星通信を拾い画像を取得して画面を描くDEVICEのように思えるから応用はむりであろう。1.については、同じような「端子」がLENOVO製のDVDレコーダーに見つかり、(スマートフォン電源取り出し口)それを100vUSB取り出し口に接続することで、「AISEA」のロゴマークと「ジャーン」という音とともに「前・後の画像」が表れた、つまり~USB5Vの端子から「電流」が流れたのだ。 100Vどこに使うかであるが玄関に家庭用電源があればスマホ充電用の白いタップからUSB5Vの電源が取れるので、これを使用できる。 SIMチップ玄関を壊そうとする衝撃には反応する記録装置はあるから記録もできよう。しかしこれらは「お遊び」であり、実用的ではないが、日本製・韓国製・中国製などでの区分はやめようではないか。小生の「お遊び」ではなく、実際の場合で東南アジア製も随分と品質は立派になってきている。小生の見立ては狂っているかも知れないが~電気機械での国別の差は無くなっているような気がしてならない。 ファーウェイ「国別」よりも「特許の問題」かもしれないが・・・★
Jan 29, 2024
コメント(3)
★もう小生が走れなくなって他人に迷惑をかけ~テニスを止めざるを得なくなりほぼ2年余りとなる。 車には何とか乗れたから~病院にも行けたが、杖を突いてよたよたするからバスで行くことにした。 最近は大分回復しつあるが、無理はできないから車は廃棄することにする。 免許返納は~去年更新したばかりなので自然に切れるまで置いておくことにした。 PajeroMini は座席が高く~道路の狭いわが町では随分便利であった。 車についていたカーナビも新しい道路ができて~様子がすっかり変わってしまって使いようがなくなっている。小生の頭のように~自分の愛車はお古になり周りの通過車両は新しくなっている。 画像は、この「ブルー」色の4駆動ガソリン車と同等車である。 小生がメキシコの鋳物調査(36日間)に行った頃(半世紀超前)には~(バンパーに牛除け柵を付けた~「カンガルーバー」のようなもの)アメリカの大型車が横行しており、日本のような車を大事にする文化よりも、「車は乗るものであり飾るものではない」との感覚が優先して~車を車で押しては駐車スペースを広げる文化に驚いたものであった。 近くのガソリンスタンドでは「使わなくなったら引き取りはするから置いていったらいい」という。 中古車なので「引き取り価格をWEBで見てみよう」と思ったのであるが~入力途中で電話が殺到して往生した。 この車の乗車は約20年で7万キロ余りであり、あと1年は問題なく持つが、手入れしなかったので、外面に腐食が進行しており、売却の値段はほんの僅かでしかつかなかった。 クーラーやオーディオは査定外であった。 多分この車は、メキシコかインドネシアなどに移送・輸出(輸送費:100万円?)されるであろう。 めいてい君の日記は~とりあえずは~暇なので書ける間は続けてみたい。 ★
Jan 23, 2024
コメント(0)
★わが市では、坂や電柱がやたらに多くてこのような福祉車両を安全に運転できない。歩道がないのと同じである。駅ばかり福祉エレベーターを付けるが町内は歩くことさえ危険である。★ 東京都民だと20,510円出せば70歳以上の高齢者ではシルバーパスの取得でバスや都営地下鉄が乗り放題であるという。 まあこれは元気な若者気取りの高齢者に当てはまるのだが・・・https://www.tokyobus.or.jp/silver/ silverpass_01.html 小生の市では、75歳以上の高齢者に対し、市内のバス路線では10回限定で100円プラスαのアルファー分がタダになる(但し、一応は抽選であるが・・・)。 パスは往復では、5回分にあたる。 先日は初めて利用させてもらった。 小生の考えでは~バスに乗る際に、「整理券」をとらねばならないが~タッチパネル画面にSUICAを翳すのと同様の場所にある。 「整理券」とは料金の計算のために必要な乗車区間を指す。 また、下車するときに「整理券」と100円と「ゴールドシニア外出支援事業チケット75」1枚を支払わねばならない。 「ゴールドシニア外出支援事業チケット75」の裏面には自分の名前を自書する必要がある。 駅・始発のバスは「整理券」を発行しないので、下車するときには、「整理券」は不要であり、100円と「ゴールドシニア外出支援事業チケット75」があればいい。 小生が大病院に行くには年間で12回バスを利用するから、往復24回必要であり、うち10回がこれを使える。 自分の車がなくなってからは、このバスが必須となろう。 もっと多く発行してもらいたいものである。 京成バスなどでは多くのシルバーパスを発行しているが、頻繁に利用しないと~採算が取れない仕組みである。 あまり動けない小生には~向いていない。 ★ ・・・・・ バス利用の流れでは「いつも通りに乗車」とあるが、「整理券」については記載がないので~とるべきかどうかの質問をしたい。 乗車券はバスの場合は「整理券」がないと「始発からの乗車」と判断されるので、「整理券」は必要であり、「いつも通り乗車」は「SUICA」を翳すのでなく、「整理券」をとる動作を指す。 当然に、「整理券」をとるのであろう。 「いつも通り乗車」では説明が不十分であろう。★★
Dec 8, 2023
コメント(0)
蓑懸岩、伊豆半島、東京都★小生は時々だが~トレーニングで体を壊す~らしい。******文字の拡大にはモニター枠を広げ「CTRL」+「+」を数回押す ・・・ 2~3回くらい元に戻すには「CTRL」+「0」を押す******筋肉疲労は自己満足から❓ 小生はなぜか~「スポーツ指導員」の免許をもらっている。 ずいぶん前であるが~ 東京都区部主催 約1年ほど市のスポーツ教室に通い~スポーツ指導員の講座・試験を受けている。 隣の市 近くの市のスポーツ教室では~6時限の講座を受けないとスポーツ機械に触ってはいけない。 わが市のスポーツセンターではスポーツ機械に触れてもいいが~スポーツ指導員・事務員の指示に従うこととし自己責任で触れることになる。 わが市ではときどき指導員らしき人を見かける~また[スポーツ手帳]を片手にして~指導員がつけた記録に従って行動する「選手」らしきものを見かける。 小生は~指導員なしで行動するから~ついつい自己判断で行動することになり~やりすぎてしまうのである。 やりすぎては~からだをこわすようである。 その運動は~1時間を超えてはいけないのに~2時間以上も続けてしまう~のだ。 好きな運動は続ける癖に~嫌いな運動は続けない~これが体を壊すもとの運動である。 指導員なしの運動では体を壊すから~パーソナルな指導員が大切である。 お金がかかっても~パーソナルなスポーツトレーナーは必要である。 とくに~わがままな小生には必要なのだ。 現在は~週1回のパーソナルなスポーツセラピスト(正確には、Physical therapist=”PT”)により~この5月~9月までトレーニングを整形外科クリニックで受けて(週に50分)いる。 これは~以前に「デイ・ケア」に通いソーシャルワーカーから「毎月の報告書を提出」したのと似ている。 「リハビリテーション総合実施計画書」は毎月書くので整形病院に行きながら、「デイ・ケア」に行っているようなものである。 これを続けたいのだが~9月までであり~これ以降は整形外科医に相談することになる。 この整形外科医は~「ソーシャル・ワーカー」のいる事業所と、「フィジカル・セラピスト=Physical therapist=PT」 のいる「デイケア」の合体したものであり~ 主治医 担当医"整形外科医Doctorと個人事業者PT数人が、同一事業体にいる場所"は小生にとって誠に便利である。 ここで~「わが将来の運動法則を学んで」いきたい。★
Jul 10, 2023
コメント(0)
★PC画像ナイン・アーチ・ブリッジ、スリランカイギリス植民地時代の建設、最寄駅から約1時間の徒歩、1日6回ほど列車が通過します★第99回箱根駅伝の総合優勝の記録1.区間優勝(1区~10区)2.総合1位「駒澤大」と2位「中央大」の秒差の推移3.総合順位とシード大学と非シード大学★
Jan 3, 2023
コメント(0)
★PC画像★以下は讀賣新聞より抜粋1.箱根駅伝~歴代総合優勝校 2.第99回箱根駅伝の往路 首位の所要時間から何秒後に到着 →明朝は号砲後10分未満は順次出発 10分後は同時スタート3.区間記録の上位の順位(大学名のみ)4.首位と2位の差の生まれたところ★
Jan 2, 2023
コメント(0)
★PC画像★ 高齢者の免許証更新のための講習日について (小生の場合)<高齢者の免状取得前の講習受講 ~その1=講習編>1.持参するもの~小生の場合・高齢者講習のお知らせ・運転免許証・7,500円 講習の前には~前回にギリギリセーフであった 認知症テスト(76点)の16コマの知覚テストを含めて 2日間の一夜漬け❓を行った。 小生は物覚えが悪く~~~2日をあてがった。 ところが、今回の基準は上位パスが「76点以上」ではなく~ 全てのパスが「36点以上」(35点以下は病院の判定)であり、 楽勝に代わっていた。 また、テニスでの早いボールを追いかけられるから~ 動体視力も大丈夫かと思ったのが、大間違いで~「夜間の動体視力が人並みに落ちていた」。 今回は~動体視力でギリギリであり~ 一応は、今回の講習はパスながら次回には(3年後の)パスは 保証できなくなった。 次回の夜間の動体視力が基準を下回った時点が免許返却になる。 返却でなく~免許更新ができなくなるのだ。 実技講習では前回よりも簡単な「走行」、「縁石乗揚げ」などテストで、比較的簡単なテストであった(~S字カーブや車庫入れはなかった)。 普通車でのテスト車は、小生の軽車両よりおおきく、左回りの際の後輪 の縁石乗上を避けたため、曲がりで少し膨らむ以外は、問題がなかった。 ↓ 「高齢者講習修了証明書」 「認知機能検査結果通知書」★<高齢者についての運転免許取得手続き ~その2=免許センター編>詳しくは「Safety Driving(シニアドライバー用)」→下記を参考https://www.ins-saison.co.jp/otona/oshiete/car/ license-addresschange.html1.免許の有効期間 高齢者は3年2.運転免許更新の手続きで必要なもの。1. 必ず必要なもの● 運転免許● 更新手数料(講習内容による)● 更新通知ハガキ (免許更新年の誕生日の概ね40日前に到着) 2. 1 場合によって必要になるもの「運転免許」と「更新手数料」だけあれば免許更新は可能ですが、免許を更新する場所や更新内容、年齢などによって別途準備しなければならないものがあります。2.2. 視力・聴力の補助具を必要とする場合に必要となるもの● 眼鏡・コンタクトレンズ・補聴器などの補装具2.3.記載内容の変更がある場合に必要となるもの● 住民票抄本(氏名および本籍変更の場合)● マイナンバー未記載の住民票・健康保険証・在留カードなど のいずれか(住所変更の場合)2.4. 警察署で更新する場合に必要となるもの● 運転免許証用写真 写真サイズは運転免許証用の縦3cm×横2.4cmで、 申請前6ヵ月以内に撮影したものに限られます。2.5. 70歳以上の場合に必要となるもの● 高齢者講習終了証明書など 年齢が満70歳以上の場合は、特別講習を受けた証明となる 高齢者講習終了証明書、認知機能検査結果通知書などが必要です。3.運転免許の更新手続きができる場所と講習時間 免許更新ができる場所は、各都道府県の免許センターと 運転免許試験場です。 また、優良運転者か高齢者講習受講修了者に限り、 指定の警察署でも更新手続きができます。1. 更新手続き受付 受付窓口にて転免許証内容の確認後、申請書を受け取ります。2.申請書を記入 申請書に、住所・氏名・生年月日・新しい4桁2つの 暗証番号・質問表の解答などを記入します。3 .証紙を購入講習区分に応じた証紙を購入し、申請書に貼り付けます。 高齢者の更新手数料は「2,500円」です(事前の特別講習料は別途)。4. 申請書を窓口に提出 申請書提出後、案内に従って適性検査場所へ移動します。5. 適性試験(視力検査) 両目で視力0.7以上・片目それぞれ視力0.3以上。 条件を満たせない場合は再検査を受ける必要があります。 矯正が必要な場合はメガネなどの付帯条件が付く。6. 更新審査 記載内容の変更があればこのときに申し出ます。 地域によっては受付時の申請書に記入する場合もあります。7. 写真撮影 免許センターおよび運転免許試験場での更新の場合は 写真撮影をおこないます。 また、縦3cm×横2.4cmで、申請前6ヵ月以内に撮影したもの あれば持ち込みも可能です。8. 講習・・・高齢者は既に受けており不要です。 優良・一般・違反・初回の各講習は、それぞれ別の部屋で おこなわれます。 該当する区分の部屋へ移動して講習を受けましょう。9. 運転免許証交付 講習後に旧免許証を返納して、新免許証を受け取ります。 申請書に記入した暗証番号を内容確認装置に入力して ICチップに記録された情報に誤りがないかを確認すれば、 更新手続きは完了です。★
Dec 5, 2022
コメント(0)
★PC画像★今まではテニスのショップに行って居たが近くにはなくなり(廃業)、遠くのスポーツオーソリティまで車ででかけていた。 バスで行く病院の近くにはあるのだが~緊急時には間に合わない。 また、テニスのグリップテープはテニスの試合の参加賞として貰っているのでそれを使えばよかったが、最近は試合に出ていないので使い切ってしまった。 室内エアコンの「PM2.5清浄フィルター」を楽天市場で買ったついでに、「グリップテープ」を覗いて見ると~12個で1,980円(=@165円)があったので購入のボタンを押した。 昔は、ガット張替え作業を~ガットの購入とともに若いテニスの友人にお願いしていたが、小生が初級クラスに参加して、上手な若い友人に~練習では会わなくなったために~テニスのガット張替えをお願いする機会を失ってしまった。 それでスポーツオーソリティに行く必要があるが~幸いにして~ガットは切れないようだ・・・ 今回のグリップと比較すると~以前に参加賞として貰っていた交換グリップは~直ぐに剝がれてしまったが~今回購入したものは~手にしなやかに纏わりついて~随分頑丈である。 汗っかきには好都合である。★
Oct 10, 2022
コメント(9)
★PC画像★ スポーツセンターでは~嘗て9面のテニスコートがあったが、一時は全廃となり~紆余曲折があって・・・2面は復帰済み、今秋から1面が復帰と言う→3期の市長選を経て「健康都市」に加えて~「防災都市」の筋書きが見えてきた!★ わが市は「健康都市」を標榜している。 西北地区の高台には~低地に広がったわが市の海岸地帯の後背地として~避難地としても空き地が必要である。 川が市のように集まるから市川市なのだろう。 西北地区の海抜30~40mの高さは~古代の栃木県辺りから葛生原人が小舟で小島に渡り~貝類を漁った形跡が残る=各地の貝塚跡~である。 その後の~関東平野が地震活動で房総半島から持ち上がり~今では~江戸川の扇状地帯として陸地は広がっているが~これらの陸地~先端は御料地や浦安のデズニーランドであるが~いつ何時に関東巨大地震が起きるか分からない。<右側の河川が江戸川でその右の台地にスポーツセンターがある> その災害が起きるときには~この高台が避難地として~重要な役割を担うことになろう。 「健康都市」も住民には必要であるが~命がなければ~健康もあったものではないから~「避難場所の確保はより重要であろう」→「防災都市」であらねばならない!★ スポーツセンターを「建蔽率」で考えるのでなくて~「避難所地」として確保しておかなければならない。 その意味で~避難場所としての体育館や、臨時テント場に切り替え可能な野球場、陸上競技場、テニスコートなどは重要である。<旧スポーツセンター入り口にあった看板> 東部地域に、新しい12面のテニスコートを建設するとしてこの西北部のスポーツセンターから~「建蔽率」を理由に~一次は全てのテニスコートが撤去された。(この入口の「旧掲示板」で説明すると~上部の旧6面は取り壊して駐車場として利用中です。 陸上競技場は全面張替え済みで、野球場は掘り返し中である。) 直線距離で6kmも離れた場所に(市川大野の先の大柏に)~新設の12面テニスコートが出来ているのだが~年寄りには交通の便が悪く自家用車でしか行けない。<右側に(3x2)x2の12面コートと左側に壁打ち2面、 左の入り口手前に大駐車場がある。右側にはサッカー場、 正面の奥には市営の墓地がある。 この付近には~市の重要施設が移転しているが、 アクセスは良くないようだ。 特に、西北部からは自家用車でないとアクセス不可である。> 暫くして西北部のスポーツ振興のために2面の復帰がなされた。 スポーツセンター旧看板の画面向かって右の2面である。 さらに、右の1面は、子供を含めてのスポーツ振興を目指して~今年の秋に復帰するべく工事中であり~9面のうち「3面」が復帰の予定となった。 新しい12面のテニスコートは、スポーツセンターから直線距離でも6kmは離れており、この地区は海抜が低くて津波の避難場所には向いていない。 テニスコートとしては必要であるが・・・小生もお墓まりのついでに時々は、無料の自主練習場を利用したり、100円のコインシャワー場を利用している。 付近のビニールハウスから野菜を買える便宜もある。 胃のバリウム集団検診では、テニスコート付属の事務所を利用した。 この東部の12面コートは大津波の避難場としては~兎に角、海抜が低くて、転用不可能である。 西北部のスポーツセンターを津浪事故に対応した場所として体育館やテニスコートなり、野球場なり、陸上競技場などとして残すことが「健康都市」、「防災都市」としては必須であろう。 兎に角は、西部地区にテニスコートが3面でも復帰できたことに~感謝したい。 本当は、野球の練習も兼ねて~テニス用の壁打ちの1面や野球のボール投げ練習面があればいいのですが・・・ 77万年~12万9千年前に深海(500~1,000m)で起こったチバニアンも大事であるが、現代の地震津波対策がもっと重要であろう。★PC画像の説明>★
Aug 21, 2022
コメント(0)
★PC画像★ ・・・小生の年寄りテニスの現況・・・ 世界のテニスは1球で仕留めるほど短くなっているらしい。 原爆の一発で世界を破滅できるまで~世界は進化した?のかも。 人類の代表が~(その一人のロシアのプーチンが)馬鹿になったのである! 自分がウクライナでしていることが~最もバカバカしいことに気付かないのだ。 自分がネオナチではなく馬鹿に気が付かないのである。 この男を裸の王様と言う! 誰も客観性を持てないのである。 ★ 我々の老人のテニスは仲良しテニスである。それでも同じ失敗を長く続けていると~嫌われる。 とくにパートナーには嫌われるのだ。 年寄りが言うのは可笑しいが~世界No.1のナダルのように~いつまでも失敗せずに追いかけられるのは~絶えず攻撃を仕掛けているのだろう。 そう~攻撃が全ての世の中なのだ。 最近の練習では~球出し練習(→仲良しテニス)の合間に~(コーチの要らない~)「シングルスからあっという間のダブルス」という練習が始まる。 まずは~4人がコートに入りシングルスの対面練習を始める~お互いが斜め半分のコート面を使う。 2つの球がコート上を走るが、(年寄りたちの失敗は早く)すぐに1球だけとなり~「ダブルスの試合」となる。 ダラダラとした練習が~少し緊張して見える瞬間である。 ・・・ 相手にとって打ちやすい球から~ ・・・相手にとって打ちにくい球に切り替える練習であり、最初から選ぶべき球なのである。 年寄りで動きは遅くても~本当のテニスが始まるのは~この一球からなのだ。 「この一球は絶対無二の一球なり」という~”早朝テニスのコーチ”の背中の文字を思い出す。 ヨチヨチテニスでは走っても追いつけないが・・・本に気持ちだけだが~そのつもりでありたい。 →このような気持ちが~ローマのコロッセオのように堕落して~現代の人類を互いに抹殺する気分になるとは思えない。 政治家は古代ローマ時代に逆戻りし~スポーツと戦争(→核ボタン)を区別できなく~詰まり~「馬鹿になった」のであろう。 スポーツ界から排除されたロシアには~スポーツの精神が鍛錬されていないのである。 (馬と鹿さんにはお詫びする次第である。) ロシア人は馬鹿なイワンに従いウクライナへの死の行進をいつまで続けて居られるのだろうか? ★PC画像の説明>★
Jun 23, 2022
コメント(0)
★PC画像フランスのパリから西北の方向にある~海に浮かぶ修道院と言えば・・・Mont Saint-Michel★ 世界の自動車販売台数は~車載用半導体工場の自然災害や火災事故、コロナ禍での国際分業的サプライチェーンの綻びなどで大打撃を受けている。 自らだけの合理化を推し進めた結果が~このような結果を齎している。 株主本位の合理主義や刹那的な利益至上主義に溺れ始めた「資本主義の現代病」かもしれない。 果たして~このままでは~化石燃料には頼らない電気や水素などで動く自動車の時代が来るのだろうか?★ それは兎も角、世界のシェアのNo.1は? 各新聞社、雑誌などから集めてみる。 ↓ 2021年の 世界の自動車販売台数ランキングは~ No.1=トヨタ No.2=VW No.3=日産・ルノー・三菱自★
Jan 30, 2022
コメント(0)
★ 前の車がハザードランプを点滅させたら後続車はどうすべきか?Zurich保険会社の説明から★ 小生は~いつも自分の家の前の駐車スペース(間口4m余)から車で出る場合~6m道路を直角で横切る必要がある。 センターラインがあるほどのメイン道路ではなく、あくまでサブの道路です。 大抵の場合~道路端の家の場合は歩道がついている状態ではないだろう。 自宅の塀にはバックミラーを設置~植木の間からも車や人の通行を眺めて出庫するのが常である。<自分の駐車場をでるとき>(1)壁のバックミラーや樹木の隙間を見守る(2)出る方角にウインカーを点ける(3)車や通行人が居ないことを確認しながらゆっくりと出庫 <自宅に駐車する場合も>~後続車に注意をして駐車姿勢に入る。 その場合に~ハザードランプを出すが~大抵の場合に後続車は慌てて~猛スピードを出して傍を追い抜いて行く。 小生は駐車するので~ちょっとお待ちくださいーーーの合図のつもり。 しかし、後続車は邪魔な車の駐車には~構っていられないと~急スピードで追い抜いて行く。 小生は車を入れる際には少し対向車線に頭を出すので~後続車が追い越す場合には~「衝突する危険に遭遇」する。 これからは~ <駐車バックの時> (1)ハザードランプを付けて (2)ハザードランプを出しながら後続車が居ないことを確認 (追い抜く車が居ればいなくなるまで待つ) (3)前方からの車にもぶつからない様に注意しながら (4)バック駐車をする★ 小生は後期高齢者だから本来は免許を返納すべき世代である。 ところが、お気に入りのスーパーやスポーツセンターまでの 交通が自転車では危険である。 であるから~動けるうちは「車」は必要である。 車を利用すると~若者は脇道をぶっ飛ばす。 お巡りさんは~心得ていて我が家の先で「ネズミ捕り」が大成功している。 ところが~我が家の前では、若者は遠慮なく猛スピードで追い越していく。 80歳近い老人は~「高齢者マーク」を付けないといけない~かも。 あくまでも~努力目標です。Zurich保険会社の説明から→「高齢者マーク」を付けていると後続車の若者には、乱暴運転させないような制約になるのかも。★
Sep 24, 2021
コメント(0)
★ 小生は~現在は車を利用している。 それでも「要介護認定の2」の段階の時分には~杖を突いていたから、この段階では極力運転はしないこととした。 この時分は歩くのは杖を突いてはやっとであり、車なら何とかなる状態であった。 結局は~デイケアに通っても腰は良くならず~足はパンパンに腫れてきていた。 デイケアのフィジオセラピスト(P.T.理学療法士)も「君の場合はこのままでは足が破裂するだろうから、手術の道を選んだ方がいい」と適切なる助言を受けた。 自分の「脳幹梗塞後遺症」で通う病院の医師を調べると日本で有数の脊柱管狭窄症手術の専門家が居ることが判り其の整形外科に通い、幸いにも手術を受けることができた。 小生の場合は~腰は痛いのであるが~膝の筋肉や神経は自分の意志の通りに動いていた。 実は~小生には時々起こる~閃輝暗点に悩まされる。 (今回のワクチン注射時の直後にも起こった。) 若いころ勤務先の広島市でも~出張には会社の車を使用するのだが~これが起こるときは~路肩に駐車して暫くは時間を費やしたものである。 目の中にギザギザが現れて見辛くなるのだが~路肩に留まるくらいは余裕があるので何とかこなせた。 また、広島勤務の後半はデスクワークが大半なので~自分での運転はなくなった。★ ながながと、述べてきたが、言いたいことは~自分からしたら池袋のような事故をどうして防ぐか~である。 運転しなければいいのだが、スポーツセンターにまで自転車で行く方は・・・フラフラして~もっと危険が大きい。 現在の自分の車は古く~「EDR=Event Data Recorder」、「CDR=Crash Data Retrieval」などの装備はない。 それでも~閃輝暗点の発生には気を付け~膝が無事に機能しているかを絶えずチェックしている。★ いくら新車があっても~自分の膝がアクセルを踏んでいるのか、踏んでいないかが自分で制御できないなら~運転免許は返上しなければならない。 自分の膝を治療中でありながら運転するなぞは~機能障害でなくても自分に自信がないはずであり~「どのペタルを踏んだのか、踏まなかったのかを自問・他問しても無意味である」 。 「自動車・機械が故障している」というのは容易い(自分が言っても~多分、裁判官には信用されないが、この「瑞宝重光章(勲二等瑞宝章から名称変更)」受賞者には裁判官も忖度するのだろうか~)が、自分の膝を治療中の時に~「膝が正常である」というのは裁判官に通用するのであろうか。 小生の場合は~兎に角は、不要なときは運転しないこと、閃輝暗点が起こるときは安静にすること、運転は控えることであろう。★ 池袋の交通事故は~政府から勲章をもらった高貴な人間(=国民の厚生福祉などに貢献したとして政府から表彰される人間:上級?国民)が、一転して犯罪者(=社会に迷惑をかける下賤な人間:下級?国民)に転落する事態を社会が守ろうとする「劇場版交通事故処理体制」のような気がする。 このような「高貴と思われる人間」なら~警備・警護でなく運転手をつける制度が必要かもしれない。 または、タクシーチケットの無償供与などとか。 事故や犯罪を起こすような状況の者には、下手に勲章を賜らせるべきではなかろう。 勲章の剥奪をも視野に置くべきかもしれない。 と~自問自答している。★
Jul 5, 2021
コメント(0)
★PC画像https://www.seiburailway.jp/railways/ad/signage/station/PC画像★ 友人(Tsunami氏)からのメールである。「前略 最近、営団地下鉄や都営地下鉄の駅では、プラットホームの向い側「壁面」にあった広告は殆ど外され、照明の消された「黒壁」だけが並んでいる光景を目にします。 商品やサービスなどを提供する企業が多くの人にその存在をアッピールする媒体は、地下鉄駅の広告はじめ、従来はテレビやラジオ、新聞や雑誌に掲載してきましたが、インターネットの普及に伴い、近年はWebを使う広告が専らになっているようです。 添付記事によると、欧米の競争当局は個人情報の保護策が、翻って、インターネット各社の市場支配力の強化につながってしまう、と懸念している模様です。それにしても、我々のネット交信を逐一チェックできる立場のグーグルが、個人情報をどのように利用しているのか、不安になります。」・・・添付資料として・・・(彼からは新聞切り取りでしたが「電子版」に差し替えます。)「グーグル、個人情報の利用制限延期 競争当局、支配力強化を懸念/広告業界、 代替技術に不満も」 2021/6/26 2:00 日本経済新聞電子版 米グーグルが広告企業によるインターネット閲覧履歴の利用などを制限する計画を延期する。欧米の競争当局が個人情報の保護策は市場支配力の強化につながると懸念し、広告業界などからも不満の声が上がっているためだ。多くの事業とステークホルダーを抱える巨大IT(情報技術)企業の難しい立場が浮き彫りになっている。「取り組みには相当の前進があるものの、業界として適切に対応するためにはさらに時間が必要だ」。グーグル幹部は24日、ネット閲覧ソフト(ブラウザー)「クローム」のプライバシー保護機能を強化する時期を2022年初めから23年後半に変更する理由を説明した。同社は20年1月、クロームでネット閲覧履歴などを保存する「クッキー」の利用を制限する方針を示した。消費者が閲覧しているサイトの運営企業とは異なる第三者が提供する「サードパーティー・クッキー」への対応を中止し、行き過ぎたターゲティング広告を減らす狙いだった。米アップルの「サファリ」などが同様の取り組みで先行するなか、ブラウザーで約6割の市場シェアを握るグーグルは慎重だった経緯がある。ネット広告には多くの企業が携わっており、「無料のウェブサービスを支えるためにも業界への配慮が要る」(幹部)と考えたためだ。グーグルは広告企業などが依存してきたサードパーティー・クッキーを利用できなくする一方、プライバシーを保護しながら広告配信などの効率を維持する代替技術を普及させることを狙った。具体的にはブラウザーに人工知能(AI)を組み込んで閲覧履歴を解析し、個人を特定せずに広告の配信対象を絞り込む「FLoC(フロック)」と呼ぶ技術などを開発している。ただ、欧米当局などが一連の取り組みにより「グーグルの支配力強化につながる」と懸念した。グーグルが「ユーチューブ」などサードパーティー・クッキーを利用しなくても広告を効率的に配信できるサービスを保有しているためだ。英国や欧州連合(EU)が調査を進め、米国ではテキサス州などが提訴している。一部の人権団体は代替技術もプライバシー侵害につながると主張している。一方、代替技術の効果に対する懸念もある。グーグルの担当者はFLoCについて「(従来方式と比べて)95%以上の効果が得られた」などと説明してきたが、広告業界からは「そこまで高くなく、事業に悪影響が生じる」といった声が上がっていた。グーグルが24日に計画の延期を発表すると、米株式市場では広告配信サービスを手がける米トレードデスクなど広告関連企業の株価が一斉に上昇した。「広告企業が制度変更に対応するための時間を確保でき、業績への悪影響を抑えられる」(アナリスト)との見方が広がったためだ。ただ、グーグルは当初の方針そのものは変更せず、対応を問題視してきた当局や企業・団体はつかの間の猶予を得たにすぎない。巨大IT企業に対する社会の監視が強まるなか、グーグルを含む関係者は二律背反の解決を引き続き求められることになる。(シリコンバレー=奥平和行)★ 小生は、友人からのこの質問の前から~気になっていることがある。1.小生のスマートフォンで自分の「めいてい君のブログ」を 見ようとすると画面の大半を宣伝媒体が占拠しており、 消そうとしてもなかなか消えてくれない。 小生は、広告宣伝を標榜していないブログを運営しており その費用は楽天ブログで~掲載には無料である。 無料のブログを使わせてもらっているのだから多少の コマーシャルが入っても仕方がない。 しかし、楽天ブログでなく~何でグーグルが小生のブログに コマーシャルの掲載権を行使できるのであろう。 小さな区画であれば仕方がないが~極めて大きい区画であり 邪魔ですらある。 それも、自分が購入したばかりの製品をポップアップしてくるから 全く不要な宣伝である。 また、小生が「エッチな漫画」に興味があると調べたのか、 全く興味がない「エロ漫画」が現れる。 これらはグーグルが改めるべき~広告配信上の問題であろう。 また、仲間との「グループメール」が 「ヤフージャパングループ」から「フリーメールコム」、 現在の「グーグルグループ」へと変遷し、 無料のグループ通信では苦労させられている。2.広告なのか分からないが~中国政府がWEB閲覧を禁止し始めた。 中国のGDP統計、海関統計などは一国の経済統計を世界に発信する 重要な手段であるが、外国からの閲覧を休止した。 中国は天安門事件、香港帰還、ウイグル族粛清などで国内の情報を 外国から見えなくしている。 共産主義社会というより、全体主義社会として、 国内の言論の自由を奪い去っているから~ その国民は不自由度を弁えなければならない国なのだろう。 国際統計で「中国」、「香港」があるがこれはダブルブッキング であったのだろうか。 すでに、国際比較では「香港」は消えているような気がする。3.東京でオリンピックが開催されるが、開催国の日本では コロナウイルスが変異種のデルタ株で猛威を振るい 外国選手の入国問題を現出させて、ウガンダ国からの2選手が 陽性となった。オリンピックは世界的な放送権をもつから、 日本での協議開催がヨーロッパ時間に合わせている。 ために日本ではコロナ禍では移動を自粛する夜間の時間帯に 競技が開催されるという。開催国・日本のコロナ禍では (1)自粛の要件・・・夜間の移動自粛、無観客開催 などの要件は、五輪に関しては守られない (2)五輪開催への懸念の抑制・・・日本国の象徴である 天皇も五輪の開催(主たる競技は夜間が主となる)へ 懸念を発声するが~これさえも「象徴の政治的発言」として 抑え込もうとする日本の報道管制が働いている。 日本政府は菅首相、五輪相はじめ「安全・安心の五輪」 を宣誓するが~~~ 事実を確認して言っているのか分からない。 オオカミ少年の童話を知っているのだろうか。 ウガンダ選手から2人も陽性者が発見されたが~ これから何人でるのだろう。 ・ 2人/9人の確率だから22.2%の再現でありこれは 誤差でなく~極めて高いのではないのだろうか。 無観客開催や中止を本気で考えなければならない。 (3)その他4.その他 中国を言論統制の国と言うが、日本も五輪に関しては言論を統制して、ヨーロッパ基準に合わせようとしている。 日本がコロナ禍に遭うことよりも、五輪を優先する姿勢が優先し、挙国一致体制をとろうとする政府の姿勢ばかり目につく。 五輪の世界的報道がヨーロッパ圏の視聴者を第一義にするのは可笑しい・・・開催国の健康を、時間を第一とすべきである~のは五輪に関しては当たり前でないのは~商業主義であることを表していないだろうか。 いまの五輪は人類のためのスポーツの祭典ではない。 商業主義に溺れたIOCの汚濁精神の表現~「商業第一主義」~に過ぎないかも~~~。 呆け頭の小生は~そのように感じる次第である。嘘をつく子供:WIKIPEDIA ↓「災害(オオカミ)は忘れた頃に(必ず)やってくる」★
Jun 28, 2021
コメント(1)
★再整備計画(Sports Center)<小生の希望>1.テニスコートはもともと9面あったが東部地区に 大型テニスコート12面が整備されたために この西部地区のテニスコート9面は取り壊された。2.西部地区にも地域振興のためのテニスコートが必要であり~ 2面は再度、整備されて提供されている。 しかし、東部地区に新設された~新・大型テニスコートは 直線距離でも約6kmも離れており~ 子供や高齢者には移動が困難な場所にある。3.地域振興テニス(西部地区)は旧来は3面を使用しており、 特に子供用にはあと一面は必要である。 子供用(小学校生・中学校生)テニスコートにも使用できる ように、現テニスコート2面の隣の旧第3コート部分(現在は コンクリートのまま)をテニスコートに改修することは必要では。4.その他 そもそも~空き地のようなテニスコートを「構築物」と見做して 建築基準法で計算することに無理がある。 河川敷のテニスコートが構築物なら設置そのものに無理があろう。 屋外の駐車場も、テニスコートも、空き地も、直ぐに取り壊せて 簡易避難場に転化できるのである。 建築基準法に見合ったテニスコート~例えばフェンスの一方の 移動式・折り畳み式などは不可能なのだろうか?★ 小生は腰を内視鏡手術しており~テニスボールがコート脇の溝に入ると苦労する。 腰が強張って曲がらないのである。 以前は加入していた早朝テニスのテニスコーチが見かねて~プラスティック製のテニスボールボトルを3個結着した自家製のボール回収機を戴いた。 (塩化ビニールの筒を切るのではなく、プラスティックのボールボトルを切って電着テープなどで3個繋ぎ合わせる方式4個入りボトルX15缶 \7,085.- AMAZON.co.jpで、蓋はボールケースの蓋を使用する。蓋をX印にカッターで切り、ボールをX印の交点から筒の中に取り込めばいいのである。) 一方は開いているが~もう片方にはX印蓋がつていて~X印をボールに押し込むと~すっぽりとケースに入り3段階ケースなので3X4=12個のボールを回収できる。 3段でも~4段でも作成は自由であり、自分がボールケースに取り込みやすい長さにすればいい。 ボールを回収するのも~小生には練習の一環なのだ。★ 早朝テニスでは以前は練習前にコート周りを清掃し、塵類をリヤカーで運んでいたが~今はコロナ禍にありそのようなことはしない。 小生は~テニスコートの金網の下の部分が解けており人の顔の半分くらい開いているのが気掛かりである。 多分であるが「ハクビシン」などが出入りしているようだ。東京都板橋区役所ホームページから ご厚意で週一借用したが、今は存在しない 数年前に近くにあった優良企業の和彊寮テニスコートで 丸々と太っていたハクビシンが悠々と横切っていたから間違いあるまい。 (その昔あったテニスコートは地図のコートのすぐ右下方角。) ネットの横にあるから~時々ボールが外に飛び出る。 誰も修理しないから~箒やブラシでカバーしてきた。 自分がスケッチブックを分解したときに針金を沢山巻き付けて置いた厚紙を思い出して~ ↓(下記をクリック:戻るにはURLの←をクリック)(2)スケッチブックの分解その針金で簡易の修理をしてみたくなり雨上がりの早朝に出掛けた。 本来のテニスコートは~四角い鉄板を使用した四角の枠に穴をあけて長方形の金網を穴に差し込むのだが~東の方のこの部分だけが下の方に鉄板がないから金網が解れるのである。 金網の解れた部分に針金を絡ませて応急修理をした。★ 本来は最初から四角い鉄板を縁取り、穴を開けて丁寧に絡みつければいいのだが手を抜いたのであろう。Webのテニスコートの金網:共和鋼業 このようなフェンスの下の鉄板が省略されている箇所が東の遊園地の方角にあるのである。 小生には手抜きとしか見えない。 水捌けの水路にも窪みがあり、此の東の部分が不完全なのである。 コロナ禍なので、2つのコートだけが整備されており~今一つの多目的コートは手つかずのままでコンクリートからの改修も進んでいない。 しかし~コロナ禍でも~何とか密にならず~近場で運動できるだけでも有難いと思わなければなるまい。 練習前には、自分の体調、体温を測りノートに明示して他人に感染させないように、自分も感染しないようにマスクで口や鼻をカバーする。 きつい練習にはマスクは厳しいが~高地での低酸素トレーニングと思って我慢しよう。 ソーシャルディスタンスを保ちながら~俊敏な仲間たちを追うのは年寄りには大変ではあるが・・・ 前は大きく開いても、追いつかれそうだからである。 いつも~大変なのである。★ 今日は、月2~3回の太極拳練習日である。 小生の体温は歳を取ったせいか~このところ 36℃に届かない。 冬~や早春の体育館は寒すぎて~コロナ禍ではドアを開放であった~ 風邪を引かぬようにウインドブレーカーが必要であった。 夏になれば猛暑であろう。 冷却スーツは必要かも・・・ ★
May 25, 2021
コメント(1)
★マンボウ:WIKIPEDIA ・ ・ ・ 我らが愛する尾身会長の発言: Tequilla「マンボウ」→「まんぼう」→ Mambo No.5 2021/2/13施行→新型コロナウイルス対策の改正特別措置法で まんえんぼうし新設された蔓延防止等重点措置 ↓(緊急事態宣言がなくても 具体的措置が可能) テニスボールに見えてきた・・・新型コロナウイルス ↓ 今日は忙しい年度最後の地域スポーツ振興のテニス練習日 緊急事態宣言でしばらくのお休みから ・・・・ 今日は再開で最後の年度治め ワクチンが待ち遠しい! マンボ(ウ)! Five No.5! ↓ (下記をクリック)札幌医科大学COVID-19から転載→「見える化」 マンボ(ウ) Five 第一次の緊急事態宣言の目標はNo.が「5」人でしたよ! 30倍 勝手に赤いラインを「5」から「150」に 上げて何が満足ですか・・・ 政府だけの慢心は~病気の再発を許しますよ! ま~(お互い)ワクチン接種頼みですか・・・★満開の桜★
Mar 27, 2021
コメント(0)
★ 昨日は数年前に手術した腰の部位を最終に検査するべくレントゲン撮影に行ったのだが~ここ1ヶ月ほどだが、右腰のジョイント部分が痛い。 階段を降りるにも、上がるのにも~ズキンズキンである。 この痛みを感じたのは~テニスの練習で、側溝の低い部分に落ちたボールを拾うのに腰を屈めた時~太極拳で片足を上げた時に維持しようとしたとき~などにも強烈に感じる「ズッキン ズッキン」である。 コートの大型木製のスイーパーを引こうにも、町内の小公園の落ち葉掃除にも~支障が出る始末。 腰部レントゲン写真を見た担当の名医は~手術をした部位ははっきりした線が見え始めているが~他の部位ではヘルニアが消失している所があるから其の斜め下が痛いのは判るから~2週間後になるがMRIで診て上げようと言ってくれた。 ロキソプロフェインNa錠60mg(鎮痛剤)、レパミド錠100mg(胃腸剤)を朝夕服用すべく処方し、毎日、ロキソプロフェンNaテープ100mgを貼るようにと言われた。 週末のテニスの練習のお休みの連絡をコーチに入れた。 今朝は快晴!~起きると痛くはなくなっているが~鎮痛剤と張り薬が利いたらしい。 流石は名医である。 大事を取っての~諦めて~テニスは「休み」である。 名医は~テニスを止めなさいとか~運動しなさい~とかは一切言わない~~~。 高齢であり、骨やジョイント部分が~どのように減っているか、ヘルニアがどうなっているかそれが神経にどのように影響しているかがなどが~問題の様だ。 名医の門前には、コロナ禍でもいつも大勢の患者が並ぶ(門前市を成す)~見ると~杖無の小生は良いほうの様だ。 1本杖(小生は持っているが使わない)や、4点支柱杖、手押し車で~よろよろとしながらも~腰痛と戦っている方は多い。 名医は「70代ならまだ若いよ~手術を受けられるか見て上げよう」と言ってくれた方なので~お陰で、「脊柱管狭窄症馬尾型内視鏡手術」後に杖なしでいられるのである。(小生は中学時代に野球の練習でバットが鼻に当たり骨が粉砕し、片方の鼻の穴の奥が潰れている~どっちだっけ~から、片方の鼻腔が通らないので内視鏡手術前に通知が必要である・・・今ならそんな野球練習は禁止だが~) Nor, P.T.(Physical Therapist理学療法士)の言うように~今頃、デイケアで足はパンパンに腫れて、破裂寸前だったであろう。<高齢者の杖や手押し車> 4点杖、高齢者手押し車:島製作所★
Nov 28, 2020
コメント(0)
★ 体育館内でのバレーボール、卓球、太極拳などの練習もほぼ自由になった。太極拳:WIKIPEDIA 師範が高熱・体調不良などの病気以外は開講が認められている。 長らく~止められていたスポーツジムも3密を避けて再開している。 先日は、太極拳の練習であった。 自宅で検温すると~35.8℃~36℃くらいであり、危険体温の目安は~37.5℃だから~入館まえに両手を消毒・「検温記入」し参加できた。 風の強い日であり、室内を強風が吹き抜けていた。 この年寄りは~体育館までの車内では、ウインドブレーカーを着てきたがロッカーに置いてきた。 周りを見ると同僚はウインドブレーカーを身に着けての練習である。 体育館内では~これからも~コロナ禍では強風吹き抜けの練習だそうだ。 監督が大声でマスクの中から叫んでいるが~不明瞭で聞こえない~でも~雰囲気で判る。 厳冬に向かって厳しい練習が続くようだ。 コロナに罹らず、風邪にも罹らず~月2~3回を頑張りたい。 (小生は、このほか週一のテニスがある。)★ 我々の~太極拳は~「健康体操」の部類に入り~実質1時間半の練習の半分は~「柔軟体操」である。太極:WIKIPEDIA 小生のような体の固い者には~ヨガのような体操には~全く体が付いて行かない。 それと~生徒のほとんどが女性なのだが~その動きは~生徒と正対する師範の動きと~「鏡面運動(=両側性転移?)」でぴったりなのだ。 向かっての師範が右手を出すと~生徒たちは左手を出す~それが~正しい様だ(非利き手の知覚運動)。 小生は師範が右手を出せば~右手を出すのだが・・・ 小生だけが~師範の動きと実シンクロするのだが~前を向いている師範の方向と皆は逆シンクロする(師範が背を向ければ~シンクロだが、生徒には初心者が多くて、目を配らなければならない。)。 このように~準備体操では皆と小生の動きは逆である。 ところが不思議なことが起こる。 「太極拳」の練習に移ると~全員が師範の動きと同一になるから~柔軟運動の鏡面運動は一体何なんだろう。★ 普段から鏡を見ている~女性たちの本能なのかもしれない。やたのかがみ:WIKIPEDIA 師範に言うと~エアロビの教師のようには~逆の動きはできないし~柔軟体操であり~皆には強制できないのだそうだ。 太極拳になると~師範と同じになるから~それでいいのだそうだ。★ これでは~小生だけが~「天邪鬼」と言うことである。 「右利き」は「左利き」より「天邪鬼」なのだろうか。 もしくは~親の注意が少ないのが「左利き」なのだろうか?★https://www.worldometers.info/ coronavirus/ 時点:2020/11/17 18:44 JST世界のCOVID感染者数は遂にGo-go~ 55百万人超へ。致死率 2.4%,回復率 69.6%PCR検査率 11.8%=920.5/7787.7*100陽性率 6.0%=55.4/920.5*100 ↑ ↓日本の感染者数 118,136人、致死率 1.6%,回復率 87.8%。PCR検査率 2.4%陽性率 3.9%・・・日本の対世界割合・・・・人口割合 1.6% =126.3/7787.7*100・感染者数割合 0.2% =118,136/55,423,942*100 ・死者数割合 0.1% =1,885/1,333,683*100)・PCR検査割合 0.4%・・・劣悪 =3,405,924/920,548,836*100 本当は、日本はPCR検査率が低く統計的に 何も?主張できない状態である。https://www.worldometers.info/coronavirus/★
Nov 17, 2020
コメント(0)
★ テニスの世界1位のジョコビッチ選手が母国セルビアなどで主催した慈善大会「アドリア・ツアー」では、コロナ感染者が相次ぎ6月21日には打ち切られジョコ本人も23日には妻と共に陽性と判明した。 慈善大会の参加者では世界19位のG.ディミトロフ(ブルガリア)ら3選手とトレーナーも陽性と判明した。 症状はなく14日間の自主隔離に入った。 7月2日にはPCR検査で妻と共に陰性が判明。 ジョコ自身は、慈善大会を、ウイルスが弱まったタイミングで大会を実施したが、条件は違っていてそれぞれの方には大変申し訳なく思う、という趣旨の反省を綴っている。★ その後の試合は~1)シンシナティ・マスターズ出場(8/25~8/30)・R32 対R.ベランキス 7(7)-6(2) ,6-4・R16 対T.サンドグレン 6-2,6-4・準々決勝 対J.ストルフ 6-3,6-1・準決勝 対バウティスタ・アグート 4-6,6-4,7(7)-6(0)・決勝 対M.ラオニッチ 1-6,6-3,6-42)全米オープン出場(9/1~9/7)・1次RD. 対D.ズムル 6-1,6-4,6-1・2次RD。 対K.エドマンド 6(5)-7(7),6-3,6-4,6-2・3次RD. 対J.ストルフ 6-3,6-3,6-1・RD16 対P.カレーニョ・ブスタ 5-6 不戦敗(失格) 何気なしに打ったボールが線審の喉を直撃し、違反行為として「失格」とチェア・アンパイアに宣告される。 テニス選手としてあるまじき行為をしてしまい、挽回の目的もあって~早期の出場となった、と「失格の顛末」を語っている。3)イタリアン・オープン出場(9/16~9/22)・RD32 対S.カルーソ 6-3,6-2・RD16 対F.クライノビッチ 7(9)-6(7),6-3・準々決勝 対D.コプファー 6-3,4-6,6-3・準決勝 対C.ルード7-5,6-3・決勝 対D.シュワルツマン 7-5,6-34)全仏オープン(9/27~)★ コロナウイルスに感染した世界1位の選手が、コロナから立ち直り、シンシナティ・マスターズやイタリアン・オープンで優勝できたことは、コロナ禍においても公式試合が成立可能なことを示したことにはなろう。 このことはIOCによるTOKYO Olympic Gamesの開催には明るいニュースである。 しかし、これだけで~世界から~多くの人を迎えて~さらには観客も入れての~世界的なオリンピックの開催が可能と言い切れるものではなかろう。★ノバク・ジョコビッチ選手: WIKIPEDIA★ 全仏オープン 1回戦 9/27錦織圭 VS D.エバンズ[32] 3 - 21-6,6-17(7)-6(3)1-66-42回戦 9/30 21:30頃~ (録画TV東京 26:18~)錦織圭 VS S.トラバグリア 2 - 34-66-26(7)-7(9)6-42-6 コロナ禍のなかでご苦労様でした。 今少し~休養してください。★
Sep 27, 2020
コメント(0)
★ もう4~5年前から、交換を躊躇い車内の配線をドライブレコーダーだけに切り替えていたのは「バッテリー」が上がるのを抑えるためであった。 クーラーは利かないままで走っていたが、「無料点検時」に指摘されて、13,600円で純正のタイプに切り替えた。 エンジン音も~心なしか~力強く感じる。 小生の運転歴と車の寿命との駆け引きである。 あと数年の命を懸けての~「交換」であった。★全米オープン女子シングルス2回戦 7:50a.m.~ WOWOW 日刊スポーツ大坂なおみ[4] won against C.ジョルジ(イタリア,the 74th player)by a score of 2-0 (6-1,6-2). 3回戦はマルタ・コスチェク(ウクライナ、the 137th player who won against アナスタシア・セバストワ,ラトビア ,the 45th player).★
Sep 3, 2020
コメント(0)
★ テニスのインターネット上のコーチが練習後に倒れ数時間記憶がなかったとのお話があったが、水とスポーツドリンクを混ぜ飲みしたらしい。 ヨチヨチの小生はスポーツドリンクだけを飲むべきだったと思ったが、似たような症状を土曜日の練習で感じた。 僅か2時間の練習であったが、暑いので持参した「養老の滝」の水をガブガブ飲んでいた。 身体が水を欲するのだが、体が余計な水を受け付けない。 水が常温なのも良くないのだろうか。 水はお腹でタップタップの満腹であるが、たまる一方で体は吸収しないのである。★ シャワーを浴びても、苦しいからトイレに行っても汗が出るだけで苦しい状態が続いた。 小瓶サイズ280mlのスポーツドリンクを買って飲むと気持ちよいほど体に入る。https://www.qoo10.jp/item/ 身体が欲しがっているのが水ではなくてスポーツドリンクなのだ。 コーチも小生も~水分の吸収をおこなうだけで身体が「実際に欲しがっているもの=ミネラル!を間違えたのである。 スポーツドリンクが必要としている~塩分や希土類を含有している~から摂取すべきであった。★ 土曜日の夕飯は~久しぶりにマックのビッグマック、ハワイアンセット等にした。https://www.mcdonalds.co.jp/menu/ 水分補給~を確りと摂っている。 やはり、休暇を自己都合で暫く取る必要がありそうだ。★ 全米オープン(31日開幕・ニューヨーク)の前哨戦、ウエスタン・アンド・サザン・オープン・・・ 真夜中の1時半ごろに大阪なおみ選手の決勝戦が気になってスマートフォンを点けてみた。 準決勝戦でハムストリングを痛めたようで、コロナ禍の練習不足が出たと言っている。 なんと! 決勝戦を棄権であった。(他方で、コロナに罹っていたジョコビッチは陰性となり男子シングルスでは優勝を飾った。) 全米テニスに向けての調整の様だが無理をしないように注意されたいものだ。★世界のCOVID-19感染 https://www.worldometers.info/ coronavirus/日本時間 2020/8/30 9:571.世界の感染者 25百万人時代へ2.世界の感染者数順位3.死者順位4.米国州別順位5.日本の感染者&PCR検査率 PCR検査 1.1% ←→ USAは 24.4%★6.日本の県別の直近7日間の感染者数/人口百万人https://web.sapmed.ac.jp/canmol/ coronavirus/japan.html?d=2&y=0全国 北海道 東京都 愛知県 大阪府 福岡県 沖縄県★
Aug 30, 2020
コメント(0)
★ 数年前だが、公園に近いテニスコートではハクビシンが悠々と歩いていた。 蜂や野鳥の死骸も見かけることもある。 野鳥の死骸の場合は鳥ウイルスが気になるからビニール袋に入れて市の公園課に通報する。★ 若いお母さんプレーヤー達が怖そうな声で「カナヘビがいる」~~~「蛇がミミズを食べている」~と騒いでいる。 見ると~大きな桜並木の下の薄暗い草陰に~確かに~~~ミミズを嬉しそうに、首を小刻みに振りながら食べている動物がいる~(・・・まるで雀がミミズを啄むように・・・)しかし蛇のようでもない、トカゲのような愛くるしさがある。 小生も、蛇の長い抜け殻を数回もテニスコートの水路で見つけている。 多分、青大将の長さであった。 蛇は水路に居るネズミなどを捕えて食べているのだろうか。★ ・・・・ カナヘビとは一体何物だろう。全長18 - 25センチメートル。鼻先から尾の先端までの全長は16 - 25センチメートル程度。尾は全長の2/3以上を占める。WIKIPEDIA どうも、自宅の庭にも似たような動物がたくさんいそうだ。 こちらは、トカゲかも?全長15-27cm。胴体中央部の斜めに列になった背面の鱗の数(体列鱗数)は26。WIKIPEDIA 広島大学デジタル自然史博物館で自分なりに解釈すれば~ ・・・ ・・・・ニホントカゲとニホンカナヘビの見分け方は胴体はトカゲの方にぬめりがあり、体の半分を占めるのに対し、カナヘビは尾が体の倍も長く細身のようである。 偶に来る孫たちが大声で追いかける可愛い爬虫類であるが、我が家の庭に居るのはカナヘビかも。 これらは、害虫を駆除してくれるようだ。 そう言えば、我が家の裏庭にも10年?前には青大将や大きなガマガエルがいたのだが・・・今は居なくなった。★ 小生も暫く夏休みを取ろうかな・・・ 今日はお昼前には太極拳教室が始まる。★
Aug 25, 2020
コメント(0)
★ 小生の所属する地域スポーツ振興テニスクラブも新型コロナ禍にあり活動は沈滞気味であるが、朝の検温を励行し、3密回避を兼ねて ・・・・・・(1)少人数ながら球出しテニス組~初級組(2)自由練習組~中級組に分かれて~週末、9時~13時まで、2時間ずつ練習している。 ・・・・・・ 小生は走れないから初級組だ。 猛暑は避けられないが、マスクも付けて休みながら、給水し練習を続けている。 ボールも少し古くなったので、練習後にニューボールに取り替えた。 作業は勿論、自分達で行う。 ニューボールはSt.Jamesであり、手分けして段ボールケースから出して、プラスティックケースに入っている4個のボールをアルミ缶のような入口から取り出した。https://search.rakuten.co.jp/search/mall/ 来週から使う分として用意し、今までのボールは一部を雨用のボールとし、残りは部員が持ち帰った。 古いボールであるが、X印に切れ目を入れて椅子の脚の下に敷いて滑り止めにしても良し、運動補助具として首の後ろ、腰の窪みに敷いても良し、等々である。 小生に、残されたものは古ボールではなく、段ボールや、アルミの蓋でもなく、(1)プラスティックケースと(2)プラスティック蓋であった。(2)はプラスティックであるが、(1)の上部には金属のアルミが纏わりついている。 ゴミの分別では、「プラスティック印」があるがこれは不十分なマークである。 製造はタイ国であり、本来は「プラスティック」と「アルミ」屑に分別しなければならない。 ボールが入っていた部分からアルミ口金内蓋部分を切り出さなければならない。 「WIRE Stripper」と、「Multi-Purpose Plier」と「ハサミ」を使って、アルミ口金部分の切り出しを行った。 随分と力仕事であった。 鋏は「ダイヤモンドシャープナー」で研ぎ直した。★ 力仕事であったが、小生の得意な鋸でプラスティック缶を切り取ったほうが簡単であったようだ。★ プラスティック部分は「プラスティック資源の日」、金属部分は「小さな金属類」や「燃えないゴミの日」に出すのだろうか。★<以上=伊丹市><以上=横浜市> 残念ながら、わが市では「アルミ金属屑」部分の混在には、何も触れていない。 混在が見つかると、不適質なゴミ出しとのレッテルが貼られるから~自分で取り外すしかないようである。★ 本日は、早朝テニス(7時~9時)のコーチから、プラスティック缶を切り3缶を粘着テープで繋ぎ、缶のプラスティック蓋にX印の切り込みを入れたテニスボール回収装置をご寄贈いただいた。 これは、しゃがみ込むことなく立ったままボールを回収できる装置であり高齢者には役立つものである。 テニスコート周りの斜面に落ちたボールを拾うにはこの装置は助かるものである。 彼のテニスシャツの背中にはいつも有名な銘が刻まれている。 彼のお陰で早朝テニスはこのコートを長年利用できている~恩人である。 つまり、いわゆる、本チャンなのだ。★ 世界のCOVID情報 日本時間 2020/8/24 12:381. 世界の感染 23.58百万人2.世界の感染順位3.世界の死者順位4.米国感染者州別順位5.我が国の感染者 やっとPCR検査数 が 1.0% ←→米国 23%★ 日本人のPCR検査が僅か1.0%なのに、その数字でもって日本人は既に新型コロナの変異に対して抗体を持ったという楽天家が現れている。 それをいうなら、日本人が新型コロナへの先天的な(BCG接種など)抗体を持っているかもしれないと言う方が、学術的かもしれない。 ボケが言っても仕方がないが・・・★
Aug 24, 2020
コメント(0)
★ 小生自身の体力の限界から、ハイハイ状態となり、要介護2級に認定されてデイケアに通ったここ数年と、腰椎脊柱管狭窄症手術でやっと痛みから抜け出た期間の後に、今では、ヨチヨチと地域スポーツ振興クラブの簡化24式太極拳と硬式(球出し)テニスに通っている。 手術でスポーツに復帰できたのだから医学のお陰である。 最初に、体力の限界と言ったが、本当は、小生が誤ったトレーニング方法を選んだための腰椎骨の背骨への圧迫によるものだと、自分では確信している。 担当医は「高齢による自然な老化現象」と言うが、本人自身はトレーニング室で感じた、力の抜けた腰部の感覚でそれが問題だと解っている→「誤った荷重で金属疲労」。 市のトレーニング室には指導者はいないから自分でトレーニング計画を立てていかなければならない。 自分勝手にトレーニングすると体を壊す危険がある。 小生にはフートプレスはせいぜい 50(~75)kgが穏当なのに100kgを使用していたため、骨と骨が衝突した! ↓ 身体を壊す原因★ ここで何を言いたいかと言うと、「スポーツには良い指導者が必要だ」、と言うことである。 つまり、わが市は、トレーニング室を作ったが、適正な運用を誤っている。 「仏作って魂入れず」 ・・・・・・・・・→「指導者を得ていない」のである。 小生が、WEB指導者から紹介された「弓と禅」を読んで感じたことは、闇雲にスポーツを練習してはいけないと言うことである。https://www.amazon.co.jp/ このドイツ人が就いた師範は、練習者について離れずにいるが、練習者自身が気付くまで、自分で初心に戻り悟るまで的確に見守りが出来る師範=指導者について記述している。 本人が気づくまでは、それとなく接して、道を外れないように見守ることが必要であり、決して道を示す ・・・のでなく、練習者が師の歩む道を自然と参考にし、・・・・・・・・・・・・自ら正しい道を探り当てる姿を見守るのであろう。 正しい道を練習者が見出した時には、それを知らせるのみで更に練習者自身が邁進できるように、自立するのを見守るのみ、である。 つまり、比喩すれば~~~師範とは わだち馬に先人が歩んだ「轍」があることを自ら悟らせ、それに沿って歩むのを自然に「コーチング」する役割なのだろう。 むち 「轍」を示しても判らぬものに、鞭で従わせても暴れるだけで→教える価値はない。 以下は彼が言ったかはともかく、小生が思い出したのかも知れない・・・心構え; ・水のごとく局面に応じて変化するが心は変わらない。 しんはみずのごとし (→「心如水」) ・呼吸法を学び、どのような体勢でも周りに変化しうる。 ざんしん (→「残心」、「残身」、「残芯」) ・相手を思いやる心は維持し続ける。 (→「思いやりの心」) などなどは、東洋人である小生には身に付けなければならない事ばかり・・・★ 折角、WEBコーチが与えてくれた教則本のようだが、呆け頭の小生にはこの程度の理解であった。★
Aug 8, 2020
コメント(0)
★ 世界No.1のセルビア出身ジョコビッチ選手でもテニスに勝っても「COVID-19」感染症には勝てない。ジョコビッチ選手:毎日新聞2020-6-24 17-40 コロナ禍の中で、感染者の慰労や、医療関係者への感謝の気持ちからの開催大会への突如のブーイングである。 ジョコビッチ選手が世界の新型コロナウイルスの感染者への基金捻出のために開いたエギジビジョン大会が本人や参加選手の「COVID-19」感染で打ち切りとなった。(コメント欄を参照) セルビアやクロアチア等の「COVID-19」の感染状況は 非常に少ないように見える。出展:https://www.worldometers.info/coronavirus/ しかし、細かく見れば、2次感染の波が出ているようにも見える。 つまり、少ないとみて安心して元の生活に戻ろうとした隙がある。 World Bulgaria Croatia Serbia 出展:札幌医大ゲノム医科学部門 細かく伸びを見ると、再び、波が再来している。 日本政府が気にする、人口1百万人当たりの過去7日間の感染者増加数が 5人を越え始めた。 すでに、27以上に達している。 このような中で、プロのテニス競技を観客に見せる慈善寄付大会を普段の密集形態で開催するのは危険でさえあった。 小生などの素人の地域スポーツ振興団体の練習でも、1.3密を避ける2.検温をして37.5℃を下回り、体調が万全であること3.マスクを付けること4.その他 などの厳しい統制が続いている。★ 我々の、素人の老人たちは、気を緩めずに特に気を付けよう。★ 日本政府も世界の流れに身を委ねて感染症への対策もPCR検査の人口比 0.3%程度のままで押し切ろうとしている。 下水からの感染の検出で大騒ぎだが、全体としては指標となるが個々人の治癒とはならないのは判っているのだろうか。 下記では、「5」が日本政府の危機管理線であるが、これも大丈夫な線か揺らいでいる。全国北海道東京都愛知県大阪府福岡県 みんなで渡れば怖くない赤信号でなく、3密は危険なことを忘れて、早くもマスクを外している。 このような世界が実は最も危険な橋を渡る方法であるのだが、人間~勢いで誤ってしまうのである。 危ない~~~危ない!★
Jun 25, 2020
コメント(1)
☆ 以前なら、体育館は予約済みなので講師の都合で突然の休講でも自主的な太極拳の練習はできた。 今回の新型コロナウイルスの感染からの長い休館措置が開けたものの、参加者は朝の検温、体調の報告書が必要だ。 マスク着用も参加の必須条件である。 このほかにも、体育館は講師の体調が悪いと、閉鎖となる。 新型コロナウイルスの感染からの懸念で、講師が休講となると体育館への出入りは禁止である。 講師が「新型コロナウイルスの感染の疑い」が晴れるまでの2週間は立ち入り禁止である。 以前は、仲間からだが~講師の代理を仰せつかって、(小生だけが、講師と同じ動きだから?・・・皆は「鏡面運動」なので正面には立てない・・・)講師の真似をしていたが~それもダメとなり、2週間は自宅での自由練習となった。 ただ、不思議なことには、肝心なこと=講師が新型コロナウイルスに感染かどうか~~~は不問である。 兎に角、講師は体調が悪いと講習は閉鎖となり、2週間は自主隔離となる。 この判定は、実に不思議であり、非科学的である。☆ PCR検査はないから、「新型コロナウイルスの感染」とは無関係?だ。 新聞に依れば、厚生労働省は「抗体検査」を東京、大阪、宮城の3都府県で 7,950人について、抜き取り検査を行ったが、感染歴があった割合はそれぞれ、 0.1%, 0.17%, 0.03%という。 もともと、日本は PCR検査では 344,526人しか行わず、世界でも51位のPCR実施である(人口比では0.27%・・・人口1百万人当たり 2,724人と 154位に過ぎない)。 PCR検査は米国 25.7百万人、露は 15.4百万人、英国 7百万人、インド 5.9百万人などである。 PCR検査さえ碌に行わないで、抜き取りの抗体検査を行うことに「どれだけの科学性があるというのだろうか」。☆ PCR検査実施は、発熱や重病の場合だけが検査対象として適当としているから、新型コロナウイルスの感染かを明確にできない。 今回の講師の急病でも新型コロナウイルスの感染とは全く関係なく、2週間の自主休養となるだけだ。 これでは、厚労省は~「新型コロナウイルスの感染による死者さえも正確に把握できない」ように思われる。 このようなことでは、死者の死因さえ明白でない統計が日本では通用していることにならないか? 死因の主要な原因は医師が告げるから厚労省の指導の問題であろう。 もっとも、新型コロナウイルスの感染での死者の場合は火葬にも立ち会えないのだから、立ち会えることを望むなら死因はどうでも良いかも知れない。 温情的に死因を隠してくれている?のかもしれない。 確かに、死因が新型コロナウイルスとしたら、肉親は火葬にも立ち会えないから隠したほうが、都合がいいかもしれない。 しかし、助かる命も救わないという観点からは医学界としたら、これは 悪行 ではないだろうか? 呆け頭が言っても、白い巨塔には別の理想・信念や思惑があるかもしれない。☆ 兎に角、今月はテニスだけの練習になったが、梅雨時のためにあまり期待はできない。 雨天が予想される場合は、前日の天気予報で挙行かどうかを決めることになった。 以前は、当日の朝に現地集合で決めていたが、新体制になりそこまでできるのは難しい様だ。 現在は、「ニューボール」を出来るだけ使うから、雨ボール自体が全くない状況である。 小生は古いボールぐらいは1ダースぐらいは持っているが、皆が使うくらいの数はないのである。 新体制になってからの運営は大変のようである。☆
Jun 18, 2020
コメント(0)
☆ 小生も、新型コロナウイルスの自粛要請(閉門蟄居)で、暇を託っている。 そんな中で、火野 正平の「日本縦断 こころ旅」がある。4/15~4/18 滋賀県余呉湖 NHKの「朝ドラ」を「NHK BS103」で見た後、これが始まる。 琵琶湖の西岸を高島市「海津の浜」を経て・・・ 塩津街道~トンネルを抜けて~ 「賤ヶ岳」当たりを走っているらしい。 徐に、「どこらへんだろうか?」、とスマートフォンを点けて、「マップ」の「場所」に「しずがたけ」と入れると「賤ヶ岳」がでる。iPhone 8Plus「マップ」から「賤ヶ岳古戦場」にズームイン(アウト)すると、琵琶湖が現れる。 「賤ヶ岳」が琵琶湖と余呉湖を阻んでいる。 彼の多段ギアシフト自転車・チャリオ君が走る方角の琵琶湖の湖面と、道路端から走っている道路の見当を付ける。 次に向かっている先は何処か→「余呉湖 よごこ」と言っている。 道をズームインして、立ち寄った店の辺りも判る。 余呉湖が「羽衣伝説」に関係しているらしいが、あとでパソコンで調べようかと思う。(→羽衣柳高さ10mは台風で2017年に倒れた。 TVではあった? 倒壊後は小さくなったかも*)<倒壊前の雄姿>https://blog.goo.ne.jp/kimama08/e/c326c83c7c0ab1d057b244c3320e281dから抜粋=「気ままな旅」2008-06-19 12:08 彼が座っている当たりの場所の察しが付く。 TV画面と、スマホの「マップ」画面の操作で忙しい。 あっという間に、番組が終わった。 呆け頭には、賤ヶ岳の南を東に抜けて、日本の銘木「黒田の赤樫」を見てから、黒田の赤樫 「巨樹と花のページ」http://www.tree-flower.jp/25/kuroda_akagashi/ kuroda_no_akagashi.htm琵琶湖の北岸から離れて、北上し、余呉湖の南側から北側に向かい西側湖畔まで再び南下し、余呉湖湖畔を一周したのだろうか・・・と想像した。☆ これは 面白い ~と、次は 旅ランナー「つるの 剛士」の「ふらっとあの旅 旅ラン10キロ」で場所は日光のランニング番組だ。 NHK BS103 「ふらっとあの旅 旅ラン10キロ」 「瀧尾神社 たきのおじんじゃ」、「化け地蔵」と言っている。 「マップ」で追いかける。 どうもこの番組が訪れた「瀧尾神社」なる神社は、(二荒山神社の更に奥にある、白糸の滝の傍を登る別宮=ここまでの道は可なり険しい= ではなく、)もう一つの日光市今市にある同名の神社である。 ・・・・ いまいち 説明が足りないようだ。**********そう言えば、今市市出身の同僚の口癖が「いまいち」だった。********** 「日光東照宮」~「日光彫」~「神橋 しんきょう」~ 「憾満ヶ淵 かんまんがふち」~「化地蔵」までの 道も判る。 日光を流れる川は、大谷川と書くが読みは、「だいや がわ」であり、ダイヤモンドが見つかる川と間違う。 実は、小生は仕事上で宇都宮市にも勤務し、日光周辺を車で仕事上、奥日光、霧降高原までよく訪問していた(大っきな猿も居ました)。 ********** 画像は、化け地蔵の帰り道で、行の地蔵数のカウント ************と、帰りの地蔵数のカウントが合わないという場面の少し前である。☆ このような、実際の地理とTV番組を「マップ」で結び付ければ楽しいかも知れないが、とにかくスマホに不慣れな小生には忙しくて大変であった。 夜になって、歴史ものがあった。 京都御所 蛤御門、二条城・・・現代の地理とは大きな掴み具合だけしか「マップ」は繋がらない。 それでも「マップ」は役だったようだ。 「世界ふれあい街歩き」のような海外のロケ地番組でも使えるかもしれない。 英国の「セブンシスターズ」岸壁群などは間違って別の国に行ったり、滝や山に出会うかも? 諸兄も~お暇ならどうぞ。☆
May 8, 2020
コメント(0)
☆ 随分前には、月曜日と木曜日、日曜日くらいしか運動を休まなかったが、今は、運動は火曜日の太極拳1時間半(月3回)と、土曜日の球出し付きテニス2時間(お天気の良い時だけ)である。 余暇を持て余している現在の小生の姿である。 家でゴロゴロして居てはお邪魔のようだから、少し遠いが「テニスの壁打ち」に出掛けたり、中央図書館まで本を借りに行ったり、霊園のお墓掃除くらいを考えないといけないようだ。☆ 年度末にかけては、地域スポーツクラブが次年度の催し物を兼ねて無料でコーチを迎えてくれる。 そのデモンストレーションの参加を募っていたので、 無料だからと、昨年度は参加したが、その時も「ヨガ教室」であった。 「床ヨガの教室」が1回、「椅子ヨガの教室」がそれぞれ1回であったが、「床ヨガ」は、やや本格的なヨガなので、手術後の硬い体では節々が痛くて駄目であった。☆ うち 今回は、「お家でできる」というし、先生が女性なら、どうせ暇だし・・・参加を試みた。 家内が日頃使用している「ヨガマット」を借りて、参加したが、なんと、男は小生だけだった。 目立たぬように端っこで参加したものだ。 「英雄のポーズ」という格好が良いものも、身体をねじ切るから、素人だとバランスが取れず倒れそうだが・・・椅子を使えば、見よう見まねで、また、直接の先生の指導でなんとかカタチができたようだ。 腿のハムストリングを熱くする運動や、足のくるぶしを中心に・・・伸ばしたり、回転させたり、浮かせたりする運動や、足の指を手でマッサージする運動などは普段したことがなかった。 飛行機の中や、車の中などで、動けない場合でも体を柔軟に動かせるし、足の裏のマッサージなどもできそうである。 狭い場所に押し込められても、壁を使って、屈伸、背伸び、などなどは出来そうである。 今回は何とか痛くならなくて済みそうである。 日頃の太極拳練習では、その半分が、柔軟体操だから、その延長くらいの、キツさであった。☆ このくらいなら、毎週参加したいが、あくまでもデモンストレーションなのだ。☆習ったような気がするポーズ一覧 <おうちヨガのポーズ:WEBから>☆
Feb 7, 2020
コメント(0)
☆<拡大> 随分と興奮した雰囲気が感じられる、友人からの伝言であった。何と、NHK大河の「金栗 四三杯の箱根の山の大学駅伝」を目指して(無関係だと思っていたが、)友人の母校が頑張っているというのだ。 友人は、端艇部では有名な大学の出身である。 「走れ興太郎」ではなく「走れ、走れ、コータロー」だから、「大河」のような「駅伝」の予選会で頑張るのもありかも知れない。☆ NHK BS1で 2月5日21:00からの放送と言う。 2019年は予選出場44校のなか、12時間05分44秒で34位。・・・・・・・・・・・・予選会は、21.0975kmを各大学の上位10人の合計タイムで争うから、上記校は10人で43544秒、一人当たり4354.4秒でハーフマラソンを走ったことになる。→「100mあたりでは20.639秒」・・・・・・・・・・・・ エントリー者全員が1万mを34分以内のトラック公認記録を有するという。 1万mを34分というと、平均で「100mを20.4秒」だ。 箱根駅伝の選手は、(「100mを10秒台で走る」速筋タイプでなく、)長い距離だから遅筋タイプの持久力が優先する選手なのだろう? 練習では1kmを3分で切るスピードというから「平均で100mを18秒を切るスピード」である。 彼の母校の選手は1万メートル公認記録が「20.4秒/100m」だというから、箱根駅伝選手にはあと「2.4秒/100m」なのだが、その短縮が大変であろう。 ☆ 小生などは、ホロ酔い気分で正月を箱根駅伝を見ながら過ごしたり、昔は家族で箱根仙石原に泊まって芦ノ湖の折り返し点(往路ゴール)を見に行った思い出がある。 近くで見ると、あっという間の出来事だが、TVで見ると小生でも興奮する。 友人のメールからは、荒々しい鼻息(嘽、嘶「いななき」)が聞こえてきそうである。 ヨチヨチ歩いては居られない話である。☆ 今年の箱根駅伝は、217.1kmを青山学院大が10人で10:45:23で走ったから、「17.8秒/100m」である。 10区だから10人がかりの記録である。 こちらは、山あり谷ありの凸凹道であり、これを10人が得意不得意で分業する。 彼の母校の選手達は予選会で「20.639秒/100m」だから優勝した青山学院大学までは少なくても「2.839秒/100m」も短縮しなければならない。 ・・・捕らぬ狸の皮算用かも・・・☆ 日本人マラソン記録(42.195km)は大迫 傑選手の2時間5分50秒・・・「ワールド・マラソン・メジャーズ」のシカゴ・マラソンの3位である。 7,550秒かかっているから、「17.89秒/100m」である。 ほぼ平坦と言っても一人での偉業である。 金栗四三は1911年に、翌年のストックホルム五輪のマラソン予選会で40.225kmを2:32:45で走った(当時の世界記録を27分縮めた)。 9,165秒で40.225kmを走ると、「22.78秒/100m」であるから、大迫選手は金栗から100mを4.89秒も縮めたことになる。 日本人の体位・体力が進歩・向上したものである。 世界記録は、エリウド・キプチョゲの2:01:39=7,299秒だから「17.298秒/100m」である。☆ 1万mトラック競技の日本人記録は村山 紘太選手の27:29:69だから、「16.4969秒/100m」である。 2015年11月28日であった。 世界記録はケネニサ・ベケレ(エチオピア)が26:17:53だから1577.53秒で走ると、「100mを15.7753秒」。☆
Feb 5, 2020
コメント(0)
☆ この土曜日の朝は小雨がシトシトと降っていた。 スマートフォンで調べると、地域振興テニスの時間は雨が上がっていそうであり、微妙な時間帯・地域にある。 いつもは、少々の小雨でも挙行する会長が居るから、現地集合である。 車に乗る時間は雨が止んでいたので、出掛けると、競技場やコートの付近は雨が降っていない。 コートまで行くと会長が「X」印を掲げている。 中止の連絡を(施設と地域スポーツ振興クラブに)たった今行ったとのこと。 「現地伝達=スマホの表示」はほぼ同時刻だ! ******* 「最近は、テニスボールが濡れると使えなくなるので中止が優先する様だ。」 ******* 会員からボール代を会費とは別に徴収し始めてから、急に「ボールが濡れることに注意し始めたようだ」。☆ 「今日のコーチ付きボール出し練習は中止。」 会長、コーチは帰ったが、6人(うち女性2名)はテニスが大好きであり、コートの落ち葉を取り去って、コート2面のうち、6人で1コート料金(合計960円)を出し合って貸し切りで2時間、練習試合を行った。 試合はダブルス形式、総当たり戦で最後は雨が強くなったがそこは「全天候型テニスコート」であり、2時間、キッチリと練習できた。☆ 仲間のうち5人は、氷雨に濡れて、寒さが身に染みたのか、それぞれ、風邪をひかぬように、早々に帰宅したが、小生は一人、シャワー室(少し冷たいがお湯が出ます)に向かった。 体育館シャワー室では、トレーニング室を使用後に来た仲間がいたが、東京スカイツリーでは粉雪が舞っているという。<ANN News> 帰りに、スーパーに立ち寄り、「駅弁大会」の「手押し焼き鯖寿司」、「蝦夷わっぱ」を買った。 残念ながら、新聞綴じ込みのスーパーのチラシには「峠の釜めし」が掲載されているが、小生が訪れる店舗にはないそうだ。 小生は、「学生時代に妙高高原寮*からの帰路に***************(*スキー教室での「苦~い経験」: 練習後のゲレンデをジグザグ・ボーゲンで 滑降していたら若い女性?に後方から追突されて 転倒し足首を捻挫。 ごめんなさい、で消えてしまった!? スキー場にも交通ルールが必要だ! 直ぐに救助のスノーボートで救護室に運搬され、 友人に支えられて、下宿先に帰宅となり、半年間、 中野駅近くの接骨院に通うこととなった。 親切だったその友人は、惜しくもゼミテンでは 一番早く亡くなっている。)***************横川駅で食べた峠の釜めしを食べたい」のだが、このスーパーは運搬上から店舗を絞っている。 我が町にまでは持ってこないようだ。 ぜひ持ってきてほしいものである。☆ スーパーの中を散策していると、築地場外市場でお店を出している若旦那に出会った。 今年は、「クリスマスのイルミネーションが点いていない家が多いのだが」と言うと、出そうと思っていたら雨なので、後で出す予定だという。 小生もあと少しであるが、このミニ団地では、「大勢が歳だから飾りつけできない」ので止めたらしい。 富士山が一角で望めるミニ団地の20軒は、若旦那と小生くらいのイルミネーションで寂しくなった(現在は3人ほど)が何とか今年は続けたいものだ。☆ 駅近くのイルミネーション (市広報)☆ ニュージーランド諸島はかつてジーランディアという古代の大陸が沈み込み、その一部が噴火して形成された火山島群である。 日本列島とよく似た環境にある地震の多い火山列島であり、日本も気を付けなければいけない。 小生は、日本のはるか南の「西之島」の南南東500mで海底噴火があり、両者がくっ付いたほどの火山活動であったのを知っている。 危険な場所には、必要でない場合は、決して、立ち寄らぬことが大切である。 「Cruise」する豪華客船に乗っても格言を軽んずべからずであろう。 「君子危うきに近寄らず」・NZの火山島のホワイト島が噴火(Newsweek) コメント欄を参照ください。・NZの火山群の略史(Reuters)原文をご覧ください。 ↓https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/post-13566.php☆
Dec 10, 2019
コメント(2)
☆ 高齢者の自動車の危険(運転・道路歩行)が社会的な問題となっている。<WEB画像から> 池袋交通人身事故では、 「昨日までは運転が正常だと、解っていたのだが今日になって事故を起こしてしまった」、という言い訳である。 「昨日までは元気だったのに今朝になったら亡くなっていた」、というのは高齢者にはありがちである。 本人が認知している範囲が怪しいのであり、本人の人間としての尊厳とは無関係な範疇である。☆ それでは、自動車の運転をやめて自転車にするべきだろうか? 高齢者の小生には、少しだけだが、自分の運転技術から判断すると「物の認知機能が心許ない」ようだ。 地元の道路で「自転車を運転するほう」が甚だ心許ない。 なぜなら、車は「4輪」で安定しているが、自転車は「2輪」であり不安定な乗り物で、走行していないと倒れる。 それに加えて、自転車は以前は歩道を走れたが、今は出来るだけ車道の端を走行しなければならない。 電柱が彼方此方にはみ出ており、自動車がやっと走れるのが県道やそれに準じた道路であり、自転車の走行は危険であるし、傍の歩道でもやっと人一人が通行できる幅である。☆ 先月の台風19号などでは、自動車免許を返上した老婦人が自転車で(見えなくなった)側溝に道路から落下して死亡している。 他人には危害を加えなくなっても、自分の危険を増加させている具合だ。 それほど老人を危険な目に合わせたいのだろうか。☆ 乗用車から自転車に乗り換えるように老人に進めるのであれば、まずは、自転車専用道路を整備し、老人にも安全な道路を整備すべきであろう。 わが市には、自宅から市内中央に行くのにもバスでは早朝の便しかなく、日中には電車で遠い駅々を迂回していくしかない。 小生にとっては、歩くのは安全ではあるが、遠距離であると歩行困難な状況にあり、4kmの行程では無理である。☆ このような事情から、本日は免許更新の前の「認知症検査で自動車教習所に行く日である」。 自動車教習所には駐車スペースが少なく、自動車教習所のマイクロバスに乗るために近くの私鉄駅まで行ってバス待ちである。 自動車教習所に行くバスの時刻表=「認知症試験日に使えるバスは日中はない」のであるから、マイクロバス乗車を依頼した。☆ このような交通事情から、わが市では、この地域には自動車免許は欠かせないのである。 自動車による交通事情は東京外郭道路で格段に良くなるが、バスや自転車の交通事情はどんどん悪くなるばかりである。 これで、自動車免許を年寄りだから返上しろと言うのは何処か間違っていないだろうか。 都内に住めば、近郊に住む「通勤人口」に助けられた都市老人の楽な生活が保障されて、無料に近い老人パスがあるが、東京近郊や農山村だと免許返上は=「自宅待機が原則」の老人環境になるのである。☆ 安全な自転車運転、バス便の中心部へのアクセス改善などが図られるまでは自動車運転免許返上は遅らせるしかなかろう。 高齢者には、自動運転などのアシストが望ましく、その補助金体制や、自動運転のための各種設定を幇助する体制なども必要であるから、かなりの覚悟が政府にも必要だと思われる。☆ さて、本日の認知症検査は、前回のDec.6,2016年では、運転技術検査と一体となっていた。 今回は1.認知症検査=本日これで49点未満なら前に進めない。2.運転技術検査に進むには、49点以上必要であり、76点以上と別れる。 小生は、「前回は76点」でギリギリセーフであった。 今回は、画像を覚えきれずに74点で、一応は及第点だが、「記憶力・判断力が低下」の部類となり、教習時間=「履修時間が3時間」と1時間プラスとなり、料金も7,950円(←5,100円)に跳ね上がった。 今日の講習参加者は部屋いっぱいで、ずいぶん遠くから参加しているが、何処も混みあっているらしい。 送迎のマイクロバスもずいぶん増えているようだ。 さっそく、次の「講習日」を予約して近くの中華料理店でランチを食べて、ドライビングスクールのマイクロバスで帰宅した。☆ ドライバーとの会話では、一旦免許を返上していた教習所近くに住む81歳の老人が、妻が介護状態で自分の自動車の運転が必要となり、再度自動車免許を取り直したが、立派な行為と思うと言っていた。 ホンに老人には不便な環境が迫っているようだ。 桜を見る会に浮かれる世相ではないのである。☆
Nov 27, 2019
コメント(0)
☆・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昇仙峡真上に位置する「羅漢寺山(=弥三郎岳、1,058m)」をスタートし、・・・名勝「昇仙峡」とは(上下)裏腹に・・・「八ヶ岳・甲斐駒ケ岳」、「鳳凰三山(地蔵・観音・薬師岳)」、「北岳・間ノ岳・農鳥岳」を見晴るかす贅沢な(天空の)ハイキングに行ってきました。 ハイキングとは言っても、チャーターバスで昇仙峡ロープウェイの乗り場まで乗り付け、ロープウェイ終点「パノラマ台駅」で下車。山頂の周囲を楽しみ雄大な富士山を眺め「和合権現」や「八雲神社」等にお参りしたあと、一部、かなり急峻な下りを経て、「白山展望台」分岐に至り、展望台からは白峰三山・鳳凰三山・甲斐駒・八ヶ岳など「南アルプス」を一望、昼食をとって、奥多摩のような下山道を昇仙峡の麓「長潭橋」を目指し、パノラマ景色を堪能しつつ、ひたすら3時間ほどで下山する、という大変横着なハイキングでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・ Tsunami氏 の昨日のブログ 抜粋を「WIKIPEDIA」,「昇仙峡観光協会」などの写真を援用して「昇仙峡秘跡歩きとしてお色直し」をしてみたい。 こちらは、昇仙峡の中を行くコースになる。☆ めいてい君が「昇仙峡」を訪れた頃は松代群発地震*の時期であり、落石の危険で、巨石が並ぶ山並みを「下の山道から眺めて」戦々恐々であったように記憶している。 あの巨石が落下すれば、即、「昇天」である。 昔の、小生のような川沿いのウオーキングでなくこの尾根をトレッキングで下ろうとする方は、急峻な場所は勿論のこと、普通の場所でも山道を外れないことを祈ります らくせき おちうど(「落石」でなく「落人」にならぬよう)。 現在の小生には、腰椎脊柱管狭窄症の手術後のリハビリ中であり、行動範囲はわずかの「寂しい絵空事」に過ぎない。*松代群発地震:長野県埴科(はにしな)郡松代町(現長野市)付近で1965年(昭和40年)8月3日から約5年半もの間続いた、世界的にも稀な長期間にわたる群発地震である。<WIKIPEDIA>***50年以上前の景気*** ・ ・ ・1954年12月~57年6月=神武景気、数量景気1957年7月~58年6月=鍋底不況1958年7月~61年12月=岩戸景気 (1960年:所得倍増計画発表=1961年~10年間) 転換期不況、昭和37年不況(10ヶ月)1962年11月~64年10月=五輪景気1964年10月=東京オリンピック1964年後半~65年=昭和40年不況、 証券不況、構造不況 山一證券への日銀特融1966年=戦後初の赤字国債発行1965年11月~70年7月=ベトナム戦争特需などで 「いざなぎ景気」1970年=大阪万博後の不景気1971年8月=ニクソンショック(金・ドル交換停止)1973年秋=第一次オイルショック(第4次中東戦争) ・ ・ ・☆ 以下の画像はWIKIPEDIA,昇仙峡観光協会などWEBから掲載します。*文字が見辛い方は、(1).PCでは 「CTRL」+「+」を押して拡大 できます。 3回で十分です。 あとで、「CTRL」+「0(数字)」を 1回押して、元に戻してください。(2).スマートフォンでは、 二本指で拡大できます。(3).「HAZUKI ルーペ」なら問題なし。・ 昇仙峡ウオーキング・ガイドマップ <昇仙峡観光協会>https://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/・長潭橋(ながとろばし)・・START・羅漢寺(=らかんじ)・覚円峰(=かくえんぽう)・石門(いしもん)・仙娥滝(せんがたき)・昇仙峡 ロープウエイ・ロープウエイ・パノラマ台☆・羅漢寺山(=弥三郎岳) 展望のWEB写真抜粋 http://www.shousenkyo-r.jp/syosenkyo/弥三郎岳の展望(方向音痴の小生には間違っているかも?)南方(左)に富士山北東方面に荒川ダムうぐいす谷から南アルプス連峰「駒ヶ岳」遠望https://www.travel.co.jp/guide/・弥三郎岳の頂上には巨大な丸石・弥三郎岳頂上からの展望 南には白砂山、遠望は甲府盆地、 時には富士山も!・同じく北方には西から茅ヶ岳、曲岳、黒富士、 手前は太刀岡山・関東の山々の位置https://www.yamakei-online.com/☆ 本当は、下図のように、羅漢寺山からのパノラマ写真があればよいのだが、見当たらない。 有料なのかも・・・・ WIKIPEDIAで掲載して貰いたい。・ パノラマ画像の例「小仙丈ヶ岳」より見た 赤石山脈北部・甲斐駒ヶ岳周辺の山々 (WIKIPEDIA)<小仙丈ケ岳より西南方向><小仙丈ケ岳より南方向><小仙丈ケ岳より東方向><小仙丈ケ岳より北東~北方向>・小仙丈ケ岳①と(大)仙丈ケ岳の位置関係☆
Nov 20, 2019
コメント(0)
☆ 小生は根っからの電気音痴である。 であるから、此処に書いてあることは無視して貰いたい。・・・・・・・・・・・ 小生の車は既に20年経過のPajero Miniであり、期待以上に良く動いてくれると驚くばかりの状態である。 3年ほど前にバッテリーが干上がったので交換したが、それ以来、車を下りるときには、シガーソケットから電源を供給している機器(カーナビ)を抜いてきた。☆ どうも、小生の車はエンジンスイッチを切っても、 アクセサリー部分はホンの暫し可動している。 例えば、窓を閉め忘れても、暫くは窓の上げ下げは出来るのであり、キーを抜くまで?は何とか動く仕組みだ。 つまり、エンジンキーのスィッチは、「アクセサリー」、と「エンジン」の2段階である。☆ ということは、小生の車はキーを抜いても、シガーソケットから微量な電流が流れているのだろう。 微量な電流が流れていないなら、車の外からのドアロック開閉信号などに反応できるはずがないのだろう。☆ 20年も前の古い車だから、(小生にはシガーライターキットは不要だが、)シガーソケットの機能で、常時通電しているかもしれない。 「バッテリー上がりを避けるため」に、車から降りるときにはシガーソケットへの差し込みは全て抜くことにしている。 カーナビも抜いている。☆ バッテリー上がりの方が怖いのである。☆ しばらくまえに、息子が高齢の小生の運転に疑問を感じて、ドライブレコーダーをカーナビの傍に付けてくれた。 シガーソケットから分岐ソケットをつけて車の内装を外して綺麗に整備してくれた。 1週間ぐらい経って、カーナビから「バッテリーが不足しています」との表示が出た。 エンジンが少し掛かりにくくなった気がする。 息子の車と違って、小生の車は古いタイプで電装部品も旧式でありバッテリーの上がり易いタイプなのだろう。☆ 最近は、再び、下車するときには、シガーソケットに差し込んでいた全ての電子部品を外して置くこととしている。 電子部品の機能が停止するかにはお構いなしだが・・・☆ すべての電源をと思ったのであるが、ドライブレコーダーだけなら大丈夫のような気がするし、衝突の危険は避けたい。 今後は、ドライブレコーダーだけにしようと思っている。☆ 祝! WBSC Premier 12 優勝<http://www.japan-baseball.jp/ jp/games/2019premier12/>☆
Nov 18, 2019
コメント(0)
☆(筋肉部位の画像は WIKIPEDIA,WEB画像などから) 小生は、脊柱管狭窄症馬尾型の狭窄症で「骨・肉を削る内視鏡手術」を一昨年行った。 痛みに耐えかねてのハイハイの状態から痛みはなくなったが、まだまだ動きはロボットのようで滑らかさはない。 動く範囲はまだ狭く、飛び跳ねることができないでいる。☆ あさイチの「インナーマッスル」をきちんと使うことで(つまり、「アウターマッスル」を誤って使うためにインナーマッスルを動かさない無理な動きがでる)、滑らかな無理のない動きを達成することを学ぼう。 インナーマッスルが正しく使えているかどうか見極める方法は、「両手両ひざをついて片足をあげるポーズ」がオススメ。 このとき、腰がぐらつく/骨盤がかたむく方は、インナーマッスルを正しく使えていない可能性がある。 原因不明の腰痛対策は、脊柱起立筋というアウターマッスルの動作の直前に「腹横筋」というインナーマッスルを動かすこと。 「お尻の穴をすぼめるように意識すること」が大事なようである。 そういえば、小生の場合は、排尿・排便にやや不自由を感じ始めているからこの意識は大事である。☆ 小生は、テニスの場合も、時々、膝を折って柔軟体操をすると調子が良い様だ。☆ このほかにも、長引く肩凝りの原因として、「菱形筋」というインナーマッスルがうまくつかえず、アウターマッスルである僧帽筋などに炎症を起こすケースがある。 インナーマッスルをほぐし、正常に働く状況にするためには、「ギューストン(=両肩を思い切り上げて、ストーンと脱力。1日に3往復。)」、「肩甲骨クローズ(=手のひらを内側に向けに腕上げ、3秒ほどかけて手のひらを外側に向けながら腕を下げる。一日に5回)」が、肩には有効だ。・・・・・・・・・・・・・・ 今年の春まで、デイケア通いをしていたが、「壁に背中を付けて、滑車付きのロープを両手で引っ張る動作」を10分間続けていた。・・・・・・・・・・・・・☆ 気になる「ポッコリのお腹対策」は、女性は膣を、男性は肛門と性器の間辺りに 力を入れながら、息を吐きながら「引き上げる・持ち上げる」イメージ(尾骨と恥骨を意識して上に持ち上げるイメージ)。 このとき、腹筋(逆効果)に力を入れないように注意が必要だ。(椅子に座ったままでも出来る静的?運動療法。) インナーマッスルの名前は「骨盤底筋群」という脂肪や内臓を下から支える内骨盤筋膜を引き上げる役割の筋肉の強化。 骨盤底筋群が弱ると尿漏れ、便漏れ、骨盤臓器脱の原因。☆ <ケア・ピラティス> 高齢者は背中が丸まりガチで、「椅子」と「やわらかボール(=ハンドボールくらい?)」があればいい。1.(姿勢を正すストレッチ) 背もたれと背中の間にボールを挟み、 曲がった背骨を伸ばすように、反りかえります。 このとき、ゆっくり深呼吸をして、 (胸椎を起こし肋骨を広げることを意識する) 肋骨を左右に広げることが大切です。 (元気な足腰!) 次は、ももにボールを挟んで、 片足ずつ交互に持ち上げます。 このときも深呼吸。 両手をゆっくり上げながら 鼻から深く息を吸って下ろす動作。 姿勢を正し、腹部を意識して、 ゆっくりと行ってください。 太ももの付け根にある 「腸腰筋(=大腰筋、腸骨筋、恥骨筋)」を 鍛えることで、 元気な足腰を取り戻します。 ☆<資料出所>11月6日(水)あさイチ腰痛 肩こり ポッコリお腹の新常識! インナーマッスルを正しく使おう!専門家ゲスト:金岡恒治さん(整形外科医)、 田舎中真由美さん(理学療法士)ゲスト :井上和香さん、ビビる大木さんリポーター :橋本奈穂子アナウンサー☆ 間違って紹介しているかもしれないので要注意です。☆WEBから蒐集・体幹を構成する筋肉の役割 (抜粋) https://physical-design.net/free/ kinnikuyakuwari☆
Nov 12, 2019
コメント(0)
☆ 赤道に近いカタールの首都でのスポーツ大会で参加者がバタバタと倒れたことに恐れをなしたのか?、2020年開催の東京オリンピックの開催にIOCが異議を唱えた。 オリンピックの発足の引き金となった、マラソン競技が真夏の開催となっているから緯度の高い東京よりも緯度の低い札幌の方が望ましいという。 「開催権はIOCが握っている」から決めたことには従ってもらいたい、という。 開催場所を東京に決めたのはブラジルのリオデジャネイロの次であり、時期も7月24日~8月9日と決まったのである。 開催のほぼ1年前に、メイン種目のマラソンを「東京」でなく「札幌」に変更する暴挙は、開催地の面目を潰し、それまで準備してきた選手や出場選手の強化活動に携わってきた人々の努力を無視したものである。 開催地は「日本」ではなく「東京」である。 開催地が「日本」なら国内の何処にしようと自由であるが、「東京」なのであり、「都民」は特にマラソンのために道路整備を苦心したのではなかったか。 スタジアムでこなす大半の競技と違ってマラソンはそのコース取りに熟慮を要し、交通の整理も大変なものだろう。 1964年の東京オリンピックの開催では、昔の日本の体育の日の10月10日~24日であった。 下記に示すように、この時期はお天気も良く、最高気温21℃~最低気温14℃と絶好の体育の時期である。 今回、IOCが2020Tokyo Olympicの開催日に決めたのは、巨大なスポンサー企業がいる米国では放映権が空白な時期が7月24日~8月9日に当たるというもの。 「アスリートファースト」ではなくて、「放映権の空き」具合を狙う、謂わば、「商業主義にIOCは堕落した」のであろう。 このような米国での商業主義に陥ったIOCの開催方針に沿うと、軒並みに30℃の開催場所が現れよう。 これでは「地球温暖化」から開催都市が限定される。 オリンピックを「放映権の空いている時期に限定せず、アスリートの運動に適した時期におこなうこと」に戻すような仕組みをIOCに求めるべきであろう。 商業主義に転じたのは、1974年からアマチュア規定を外してプロも参加できるようにしたことである。 本来は「アマチュアスポーツ」としてオリンピックは開催されるべきである。☆ IOCは商業主義そのものとなっている。 そこが元凶である。☆ 追加記事:桜島の噴火続く・気象庁の火山ライブカメラ・鹿児島市の南日本新聞会館9Fの 桜島ライブカメラ☆
Nov 7, 2019
コメント(0)
☆ 小生の近場では、なかなか新しい「道路マップ」がない。 いや、新しい東京外環自動車道路ができたので道順が全く判らなくなったのだ。 小生が車で出歩く当たりは外環道路で分断されてしまい全く地理が判らなくなった。 外環道路を利用すればあっという間に着くのだが外環道路と一般道路のくっつき具合が判らない。 小生などは最初の頃は、(外環道路の一般道は片側車線でも出口は3→最大4車線もあるから)普通の県道一般道(2車線)を走っていて侵入道路と出口が判らずに、誤って外環道路一般道の出口に車の頭を突っ込み車の往来が静まってから車を縫って脱出した冷や汗を掻いた思い出がある。 本来は、車が出口には入らないような仕組みを道路公団が造るべきだと思うが時代は先に先にと進むから問題が起きてから修正するのであろう。 普段は細い道路を利用するものが、いきなり片側でも10m以上の道路に出合わせば混乱するだろう。 道の案内表示板くらいは万全を尽くすべきである。 そのような希望に答えてくれそうなスマホアプリがあった。 パナソニック2019モデルストラーダのような無料スマホアプリ「Yahoo!カーナビ」であり利用方法は下記に詳しい。https://hito-log.com/2019/04/19/post-8721/☆ 「出発点」と「目的地」を決めて、「経由地1」、「経由地2」と次々と設定すれば最適なルート道を描いてくれる。☆ 小生の場合は、「本来のカーナビ」(=ユピテル)で旧道を探り、広域の東京外環道路を利用する場合はスマホを利用するといった具合である。☆ 道案内に、逆走侵入を防止するような正確な車両運転案内が欲しいが、もう出来ているのだろうか? 老人・高齢者だけが判らないのでなく新しい道路の道順が極めて分かり難いのは道路公団の頭・準備などが悪いのではないだろうか?☆
Nov 1, 2019
コメント(0)
☆ 土曜日は9時から11時までスポーツセンターで球出しテニス受けに励んだ。 脊柱管狭窄症でハイハイ状態であったから、手術後は、殆ど走れないもののテニスができるだけでも有難い。 球が頭上を越えたら追いかけるのは諦め!であるが前後左右2~3mくらいはギリギリ追いかけられるかも知れない。 シャワーを浴びて帰宅した。☆ 帰宅すると、息子が来ており高齢者自動車運転の危ない小生のためにタイムセールのドライブレコーダーをAMAZONで買ってくれていた。<下部のカメラを後方に回し車内撮影、部品は後述参照> 既に、車の前面には「ミニ・カーナビ」や<ユピテルカーナビなど>広角バックミラーが陣取っている。 その隙間にセットするのだが、器用に車の窓枠の内装を剥がし、またグローブボックス(収納スペース)部分を外して、コード類を隠し、車のシガー電源ソケットを利用する方法である。 車のシガーソケット(DC 12V)から「F213ユニバーサルソケット2」で2連分岐する。 1つはカーナビへ、もう一つはドライブレコーダーだ。☆ このドライブレコーダーは、小生の場合は、レンズが向いているのは「前方」と「運転席」である。 後方はない。 せいぜい、前方と運転席が写れば良いとしよう。☆ 今のところ分かっているのは、録画できているのは前方のみである。 まだパソコンとの接続で運転席の画像が見られるらしい。 小生のPCにはSDの読み取り機はあるが、残念ながら「ミニSD」が読めるようにはなっていないから変換端子を買ってこないと確認ができない。 DAISOの製品にもあるはずだが近くのDAISOには品揃えはない。 慌てることはないから、録画だけ続けよう。 8時間で録画が塗り替えられるのであり事故にあうまではこのままで、事故にあったらプラグを抜けばいいのだろうか。☆ 自分の注意が大事であり、車の「後方カメラ」は別の宿題だ。 「後方カメラ」がある場合のmicroSDカードの内容をPCで見た場合は、「前方カメラ」と「車内カメラ」の映像用フォルダは「MOV」形式であり、「後方カメラ」の映像フォルダは「AVI」の形式であるようだ。<部品一覧> いずれにしても、各方向カメラが撮影した画像はファイルに保存されているがモニターには「前方のカメラ映像が映し出される構造」(「前方」・「後方」へはスイッチで切替可能)らしい。 なにせ値段が安いものに表示以上の期待は無用であろう。 利用する側でそれを補う必要がある。 例えば、警察署にはPCをもつ科学警察研究所があるだろう。☆ 後方カメラと言えば息子の高級車?にはバックカメラがあるが、ギアをバックに入れると自動的に後方が写り、安全な進路・範囲が枠取りされて完全な駐車ができる優れモノだ。 これは、全く別物である。☆ 11月4日の祝日の代替日に息子が持参してくれたSDカードアダプタ―で、SDミニカードをPCに挿入してみた。 明確に車の姿は見えるが、小生のPCではナンバープレートは不鮮明である。 警察の科学捜査研究所なら拡大できるだろうか?☆
Oct 27, 2019
コメント(0)
☆ 当市は、葛生原人が小舟で島々があるこの地まで遥々、訪れた貝塚群の歴史を持っている。 と言うことは、小高い丘のある国府台などを除いて、当市全域は海の中に沈んでいたことになる。 チバニアンで代表される千葉半島の隆起により、また、関東平野の堆積物で現在の陸地が形成されたものである。 ここ国府台は万一、大津波が関東地区を襲うようなことがあれば、避難場所として空き地を確保しておかなければならない。 野球場、陸上競技場、テニスコートなどは大災害時の避難場所として用意しておくのには持って来いである、と小生は思う。☆ 国府台スポーツセンターでのテニス活動から、9面あったテニスコートが、「センターの建蔽率要件?」から全面閉鎖を求められたのは数年前であった。 残った施設は、野球場、陸上競技場、体育館(4)、トレーニング室であり、9面のテニスコート、壁打ちコートは取り壊されて駐車場として改装されたのであった。(野球場)(陸上競技場)(第一体育館)(第二体育館)(柔道場)(剣道場)(トレーニング室) そして、テニスコートは、直線距離で6kmも離れた市の東端に<テニスコートが西部のスポーツセンターから東部の赤いマーク地へ>12面の国体クラスのコートが建設され「車が運転できるもの、自転車が漕げる若者」は良いとしても高齢者には酷な仕打ちであった。<12面=4x3の J:COMテニスコート> ・・・ やっと、この7月に市は2面だけでもテニスコートの復活をしてくれた。 これで「国府台スポーツセンター」としてはテニスコートがわずか2面でもある施設となり、復活した。(復活した第一コート:北を望む)(復活した第二コート:南を望む) 小生は、脊柱管狭窄症の手術でやっと「要支援2」から復活中の身である。「デイケア」通いは卒業として、今までは、月2~3回の健康太極拳、毎土曜日のテニスに通っている。 あと1回は年寄りには体を動かしたい。 先日は「椅子ヨガ」のデモを見に行ったが講習開始の見込みは当面なさそうだ。 8月からの4か月間は何時ものように人気が高い「ハタヨガ教室」の募集があり、参加しても大丈夫か「見に」行った。 運動の途中で足が攣る始末、というよりも、とてもヨガらしい動きは不可能である。 壮年の講師に「体が硬く無理でしょうか?」と聞く小生だが、「大丈夫です!」という講師。 ついつい、応募してしまった。 どうなるかわからないが、参加してみよう。(と、応募したが、やはり腰が痛いので あきらめざるを得なかった。 抽選前の当方からの取り下げだ。 年寄りの小生には、せいぜい、 「椅子ヨガ教室」開始?まで ヨガはおあずけである。) いままで使用しているテニスコートは、12面コートの4面X2時間だが、元に戻ると2面だから、半数に分かれて2時間を2コマづつ使用することになる。コーチ付きの前半を高齢者優先にしてもらえたらと希望したが、そのような配慮はないと言われた。 テニスはスポーツであるから、高齢者優先の考えは必要ないという。 そうだろうか。 年齢別に親善試合をしているではないか。 自分も高齢者の筈だが、元気なうちは年を感じられないのが人間なのだ。「年寄りにやさしい社会」は当分来ないかもしれない。 今後は、使用するテニスボールは新しくなる。 毎回、ニューボール使用料を徴収して新しいボールを気持ちよく使えることになるようだ。☆ 最近は、トランプ大統領の「米国車の押し売り」の先を見る、わが市長は、エコな電気自動車のテスラを専用車とし、ファルコンウイング(ガルウイング型)後部扉で市民の度肝を抜いたものだが、西部地区のテニスコート復活は高齢者にとっては、有難い「市の施策」であろう。 何でも反対するより、「対米交渉」、「環境対策」など先を読むことも市長としては重要な資質である。 馬鹿な発言で国際摩擦(ロシアなど)まで平気で行う国会議員とは違うことを意識したい。 嫌なら次には選ばなければいいのだから・・・☆ また、国産車メーカーは高齢者には超小型の二人乗り電気自動車を安全装備で、かつ格安で供給し、政府は後期高齢者には補助金を付けて購入させるべきであろう。 文句を言う先が違っているではないか。☆
Jul 7, 2019
コメント(0)
☆小生は、退職後から地域スポーツ振興団体のテニスと太極拳に参加している。もっとも、脳梗塞入院や脊柱管狭窄症手術では暫く休んでいる。脊柱管狭窄症馬尾型手術は昨年の8月だから昨年の12月から、ボチボチの再開であり、テニスは週に1回に絞り、太極拳は月2~3回だけである。☆今回の特別講座は年に二回開講されるものである。第一回は「椅子を使った誰にでもできるヨガ」第二回は「医者も知らない、究極の膝の使い方」であった。もちろん、これらは無料の講座であり、通常は有料講座の担当講師が特別に教えてくれる。第一回は、椅子を使い、たまには立ち上がってヨガの動きを応用したものである。小生は、脊柱管狭窄症の手術で、痛みは取り除かれたがジョイントがガクガクしておりまるでロボットに近い。とても床に座っては運動できないのは、太極拳の練習で判っており、ヨガと太極拳の動きがよく似ていることが理解できた。第二回は、理論的な説明と、実際に身体を使っての正しい動きが説明された。重要な体の部位の再認識、特に、「神経」の指令がどのように伝わり、その「部位」がどうすれば認識できるか、である。小生なりに理解すると、下記のようになる。1.剣道で「肉を切らせて骨を断つ」と言うような ことを聴くが、 「筋肉を鍛えるよりも」、「骨(神経)を意識する ことがより大切」2.「背中」、「腰(お尻ではない)」の 「正確な位置」を知り、その部位を意識する。 かなり上にある「体幹」を知るうえで大切である。 3.頭の後ろのある「延髄」が 「目の機能を司り物事を鳥瞰的に捉える」 役割を果たすから、背筋を伸ばして 物を見る習慣をつける。4.その他☆ 小生は、脳幹梗塞入院や脊柱管狭窄症の腰椎手術で足腰が非常に不安定であり、1.歩くと「竹馬に乗っているような動きになりがち」2.テニスでは球に合わせ走って取れない3.歩けるが「走れない」4.その他を感じている。 太極拳で、「騎馬」に座ったような姿勢から移動し、また、「騎馬」に座ったような姿勢に戻る、ことを心掛けると、不安定さが薄れていくことが判った。 まだまだ、ゆっくりした動きさえ難しく、回復には時間が掛かりそうである。☆
Jun 23, 2019
コメント(0)
☆ 武道の鍛錬者・熟練者には免許皆伝が与えられる。 しかし、その達人は高齢になれば、世の中からいつの間にか消えて仙境に隠れてしまう。 現代の高齢者は 黙って、ヒッソリと世の中から消え去ることは不可能であり、俗人の中で生きなければならない。 分業の社会で生きるためには、買い物をしたり、病院に行く必要がある。 前期高齢者でも、いつまでもいい男の、杉 良太郎氏が潔く、普通自動車運転免許証を最寄りの運転試験場に自首返上したのは立派である。 彼は、東京都内に住み、交通は至便な環境に住んでいる。 しかし、世の老人は、特に田舎に住む老人は無医村に住み、買い物には店舗も稀な環境に住み徒歩では生きていけない環境にある。 農村では高齢化でなくても耕運機や車なしでは生活できないし、次第に高齢化は進んでいる。☆ デイケアでの洒落た格好の老人との会話を思い出す。 「自動車運転免許証を早くに返上したが後悔している」という彼は、最近見かけた格好の良いミニカーのような一人乗りの車に乗れないのを残念がっている。 ミニカーだったら力はそれ程出せないし、小さな道でも通れるし、何よりも格好がいいから自分に合っている、と。 (日本のミニカーは老人の趣味から外れていすぎである。) 政府は、このような老人のために1.新しい免許で格好の良いミニカーを運転する道 (老人ミニカー免許証の発行)2.自動車メーカーに「老人でガッチリ儲かる時代」を構築できないだろうか。 ただ、このようなミニカーは格好良さ、格安のほかに次のような機能・性能などが欲しい。1.自動運転システム、ドライブレコーダーなどを 備える (最高速度を道路標識以下に合わせる。)2.自分で運転する際の安全操作システムを完全装備 (高齢者への装備導入補助)3.老人ミニカーでは高速道路通行禁止 (ETCレーン装置には利かないように設定)、 逆走車は高速道路には侵入させない装置、 混雑する都内道路では専用道路設置、 その他4.その他 老人は特に生理的に運転が左右されるから、公共トイレ駐車場を数多く設置し、そこにナビで誘導できるようにする。(運転中は、心配な老人はおむつなどを装備しておく) トイレの近い小生は老人の交通事故の多くは、もしかして、生理的条件が頻繁に働いているかもと推定する。☆・日本のシニアカーこのような「ダサい」ものではなく雨の日でも乗れるような形が欲しい。・外国のミニカーのように 格好良くしてもらいたい。 力はそれほどなくてもいい。 二人乗りか一人乗りでよい。 Webから。☆日本でもトヨタなどが開発中や販売中らしい。もっと安く、格好よくできないものか?(トヨタ COMS ; Webから)・・・・・・・高齢の老人が買い替えるには自治体の補助で50万円くらいになるようにメーカーは速度、走行距離などを抑えた車を作れないか。小生には、これでは全天候型の車のような気がしない。雨の日や風の日にも乗れる車でないと老人は生きてはいけないのだ。☆
Jun 12, 2019
コメント(0)
☆ 小生のパジェロ・ミニは相当古い。2000年よりも前の製造だから20年近くになる。 買った当時は、普通車と値段はさほど変わらないが、道路が狭いわが市では重宝する車である。 乗っている本人には、座席が高くて意外に気持ちは良い。「カーナビ」を付けていたが、アナログからデジタルに方式が変わり受信できなくなった。 古い機械は、アナログなのでコンピューターの様なデジタルは受信できないのである。 代わりに買い替えた、手軽な「ユピテル」は、デジタルで、ポータブルなカーナビである。 これでも電気を食うのでバッテリーが消耗してエンストになりそうだからシガーソケットからの「電源」を抜いている。 たまには「カーオーディオ」を付けていると「時間」が可笑しいと言われる。 カーナビや、スマートフォンで時間が出るのだが古い「カーオーディオ」では時間の合わせ方が判らない。 「カーオーディオ」は古くても、CDやMP3が使えるからデジタル対応である。 「カーオーディオ」には、 パイオニア製「carrozzeria MOS FET 50wx4」などが見えるから調べてみよう。☆「知恵袋」でみると次のようである。1.電源OFFの時に”FUNCTION”ボタンを 2秒以上押す。 (初期設定モードの先頭:時計合わせモード になる。)2.十字キーの左右で、時、分の切替、 上下で時刻調整をする3.”BAND”ボタンを押して初期設定モードを 解除する。(分を調整すると0秒からカウントが始まります。)・・・と、あるが、小生の「カーオーディオ」との 対応が判らない。 自分の「カーオーディオ」をみると、1。の”FUNCTION” ボタンは 「6」番の 右横にある「FUNC」というボタンである。2.でいう「十字キー」とは 丸い形の「SELECT」ボタンであり、 時刻表示「5:17」に対応する。 横の「←」が「時針調整時(表示の5)」、 「→」が「分針調整時(表示の17)」、 「調整時」の「↑」が「数字の増加」、 「↓」が「数字の減少」のようだ。3.でいう”BAND”ボタンは、 「SELECT」の真下にある緑色横長ボタンだ。 光って見えにくいが”BAND”と書いてある。 此れで「対応関係」は大体は良いようである。 記録として残しておきたい。☆
Apr 8, 2019
コメント(0)
☆ 既に遅きに失するが、「関東のお花見の情報」に乏しい小生が敢えてWebから集めてみたい。 通所リハビリテーションに通う小生には眩しい景色ですが・・・ 来年には何処かに行って??みたいものです。 漏れていたり、間違っている場合が多いかも知れませんが、ご勘弁を。<旧岩崎邸庭園のさくら><目黒の・・・桜 No.1 ?> ⇒ 秋には「目黒の秋刀魚」も有名ですがWebから蒐集:関東の主な春のお花見処 (2月~4月) PCの方 見辛い方は、「Ctrl」+「+」で拡大できます。 終わったら、「Ctrl」+「0(数字)」で戻ります。 (スマートフォンの方は指で)めいてい君が勝手にWebから集めました。内容には間違いが多いかも。☆ 諸兄は花より団子?WIKIPEDIAから☆
Mar 27, 2019
コメント(0)
☆ 随分前の「ためしてガッテン」番組である。そろそろ、消さないと次の番組が録画できない。 筋肉の7割が下半身にあるから、これをを使うスクワットで、筋肉の質を変えることは効果がある。 筋肉には、「速筋=白筋」と「遅筋=赤筋」があるが更には、新しく見つかっている「桃色筋肉(*)」があるという。 「遅筋」は「回遊魚」や「マラソンランナー」が持つ「持久力に優れ、脂肪を消費しやすい」「マグロ」の筋肉に代表される持久力本位の筋肉である。 「速筋」は「ヒラメ筋」とも言うように、砂の中に潜ってじっとしているが、獲物が傍を通るやいな、素早く反応して捕らえる力、「瞬発力に優れ、糖を消費しやすい」筋肉である。 「遅筋=赤」や「速筋=白」とは別に、「桃色筋肉」ができることが判っている。(*桃色筋肉="FTa"="Fast Twitch a")☆ NHKの「ためしてガッテン」2018.10.3放送では、元気のいい人が「食事制限+ウオーキング」で糖尿病を防いでいるが、グーたらな小生でも1週間に2日、(超)スロースクワットを3か月続けると(ピントレと命名する)、筋肉の一部が「桃色筋肉」に代わり、血糖値が上がりにくい体質を得ることができる。 この体質は、白筋の中に「ミトコンドリア」器官が殖えて、脂肪を燃やして、エネルギーを生むから、もともとの糖の消費に加えて、脂肪を消費することで、糖尿病対策に打ってつけのスーパー筋肉(=桃色筋肉)だ。☆ (超)スロースクワットの方法:1.両足を肩幅より広めに大きく開く 両手は床と平行のまま、 お尻は突き出し加減に、2.10秒かけてゆっくり腰を落とす 膝が爪先と同じ向きで、 膝が爪先より前に出ない、 呼吸は止めず数を数えながら3.膝を90度くらいまで曲げたら、(「ためしてガッテン」から)http://www9.nhk.or.jp/gatten/pdf/program/P20181003.pdf 2秒間キープ、立ち上がる。1~3を10回繰り返す、3~5分の休憩を入れて3セットおこなう。 週2~3回行い、まずは3ヶ月を目標に続ける。☆ あまりにも、簡単な運動に見えるが、ゆっくりと行うことが大事である。「ためしてガッテン」はしかるべき指導者に見てもらうことを勧めている。 人間、楽をしたいから、ついつい、楽な動きを選んでしまいがちであるという。 ほんと、ほんと、である。☆ これでやっと録画番組を消去できる。☆<参考>速筋・中間筋・遅筋http://xn--ecktctdr529afrcyh.net/fastmaslandslowmuscle.html☆
Dec 1, 2018
コメント(0)
☆昨日は、市立大病院整形外科の大先生から、特製コルセットを外しても良いが、12月までは激しい運動は控えるようにとの注意を受けた。<具体的な指導>1.良い姿勢で腰に負担を掛けない正しい立ち方、2.正しい歩き方、3.正しい椅子に座り方、4.正しい寝かた(堅いベッドで)、5.朝起き時や物の持ち方、生活の仕方、6.腰痛体操の仕方(但し、腹筋や臀部の筋肉運動は12月までは禁止)、7.万一痛い時は 腰を曲げてエビ姿勢で横向きに寝る、 外出先では壁に寄りかかり蹲り、 壁伝いにカニの横歩きで移動。8.その他まだまだ、「はいはい」から「よちよち」の幼児運動教育のようである。・・・・・・資料は必要に応じて、暇に任せて追加します。☆
Oct 28, 2018
コメント(0)
☆<めいてい君が WEBから 写真を集めています>プロ並みのDr.Tsunamiの写真がないので敢えてWEBから写真を掲載してみます。詳しいコメントは省きます。・・・・・・・・・・・写真の季節は特定できませんが、高原の草の色で判断ください。・・・・・・・・・・・☆写真1.<すすき絶景第4位:車山高原> 日経電子版2018.10.14拡大<日経電子版14日「ススキの絶景10選」から 1位: 阿蘇外輪山・・・熊本県阿蘇市 2位: 山中湖パノラマ台・・・山梨県山中湖村 3位: 曽爾高原・・・奈良県曽爾村 4位: 車山高原・・・長野県茅野市 5位: 仙石原 ・・・神奈川県箱根町 6位: 砥峰高原・・・兵庫県神河町 7位: 秋吉台 ・・・山口県美祢市 8位: 三原山 ・・・東京都大島町 9位: 飯田高原・・・大分県九重町 10位: 平城宮跡・・・奈良県奈良市>☆写真2・WEB画像追加・・・美ヶ原~/・・・/~霧ケ峰(美しの塔)(山本小屋と駐車場)(牛伏山から王ヶ頭方面を望む)(美ヶ原高原美術館)・・・・・・・・・・ 武石泊 の 翌日は チャーターバスにてヴィーナスラインを南下 下車しHKing 車山から・・・・・・・・・・ +「写真1.車山高原」をご覧ください。 +(車山高原 駐車場辺り)(車山気象レーダー観測所) +「写真5.八島湿原」をご覧ください。 +(八島山荘近くの秋の風景)大体は、ルートに沿って集めてみましたがまちがっているかもしれません。諸兄もWEBで景色を辿ってみてください。最後の2点は「八島山荘HP」からです。☆写真3.すすき絶景第5位:箱根仙石原のすすきWEB画像で申し訳ないが小生が昔のこと箱根湖畔のテニスコートに行った時に見たススキが載っていました。<箱根仙石原>昔の保養寮(今はありません)の直ぐ西の傍です。見える道は朝のマラソンコース?☆写真4. 武石の宿 (7図の①)(*後述→「ベルデ武石」では?)もしかしたら、練馬区民の皆様だから当然団体でここに宿泊されたのでは!(長野県上田市武石上本入2469)☆写真5.八島高原の秋の紅葉は?(+八島湿原の秋)WEBの八島湿原の写真では、紅葉はなくこのような枯葉色です。むしろヴィーナスラインの紅葉が下にように素晴らしくvividに写っています。Mr.Tigersはどちらがお好き?☆写真6.すすきの~小生はやはり”すすきの”と言えば札幌のサッポロビール園のジンギスカンである。"お呼びでない!" "お呼びでない!" ようです。☆写真7.美ヶ原付近地図 小生は方向音痴なのであえて記載します。 1日目は、練馬から中央高速で西進し、 安曇野ICで高速を下りて東に向かい、 王ヶ頭~美ヶ原高原美術館をハイキングした後、 先回りしたチャーターバスで「高石(①)」に戻り、 一泊です。 翌日は、チャーターバスで一気にヴィーナスラインを 車山高原まで下ります。 ①はベルデ武石☆写真8.車山・霧ケ峰付近の地図 美ヶ原高原から見て、霧ケ峰はヴィーナスラインの はるか南にあり、車山はさらに東ですから、 チャーターバスで長躯の南下となります。 車山高原からリフトを乗り継ぎ、 ハイキングで八島湿原に行きます。 ヴィーナスラインを戻った形で チャーターバスに乗って諏訪市 (か茅野市)に下りて、 中央高速道で帰京するのでしょう。☆
Oct 17, 2018
コメント(0)
☆台風24号の危険な進路☆Step3<筋トレ>太ももを鍛える< レベル1 >20回x2~3セット(曲げたときの膝の位置が重要!)「膝を曲げ伸ばしする」脚を腰幅に開き、椅子の後ろに立つ。 ↓両手で背もたれを掴み、両膝を曲げる。膝を4秒間かけて元の位置に戻す。この動きを繰り返す。背中は真っ直ぐに、太ももと床が平行になるように。膝と爪先がそろっている。呼吸を止めずに20回。< レベル2 >左右各20回x2~3セット(前脚に体重をのせてみよう)「前後に開いて曲げ伸ばしする」脚を前後に開き、椅子の後ろに立つ。両手で背もたれを掴み両膝を曲げる。膝を4秒間かけて伸ばしながら後ろ脚を上げて前脚で立ち、4秒間かけて元の位置に戻す。この動きを繰り返す。反対側も同様にする。背中は真っ直ぐに、後ろ脚は浮いていればOK,前脚で床を押す。呼吸を止めずに20回。< レベル3 >左右各20回x2~3セット(前脚に体重の7割をかけて)「前脚7割で曲げ伸ばしする」片膝を床についてしゃがむ。片手で椅子の背もたれを掴み、反対側の手は太ももに置く。膝を4秒間かけて伸ばしながら前に立ち上がり、4秒間かけて元の位置に戻す。この動きを繰り返す。反対側も同様にする。背中は少し前傾のまま。前脚に体重の7割を掛けたまま床を押す。< レベル4 >左右各20回x2~3セット(最後は片脚すべてに体重を掛けよう)「前脚荷重で曲げ伸ばしする」片膝を床につき、膝を曲げてしゃがむ。片手で椅子の背もたれを掴み、反対側の手は太ももに置く。膝を4秒間かけt伸ばしながら前に立ち上がり、後ろ脚を上げ、片手でバランスをとる。4秒間かけて元に戻す。この動きを繰り返す。反対側も同様にする。前傾のまま立ち上がる。後ろ脚は浮いていればOK.前脚に体重をかけて床を押す。呼吸を止めずに20回。*************付録:Indexとして☆見辛い方は、NHKテキストをご覧ください。あくまで、小生が脊柱管狭窄症手術後のリハビリを終えた1年後に見直すための記録に過ぎません。☆暫く休養しながら行きます・・・
Sep 26, 2018
コメント(0)
☆脊柱管狭窄症の手術が終わりコルセットを巻いて何とかリハビリ中です。まだ、「続・柔軟講座」を実行できませんが準備として、No.7~8を収録したいと思います。Aug 8,2018 の続きです。☆毎日を快適に過ごすために欠かせないのは、「太ももの筋肉」です。・・・太もも前、内もも、太もも裏の筋肉。太ももの柔軟性低下 →ひざ痛、つまずき易い、怪我をしやすい硬い太もも →日常の動作がスムーズにできない「ロコモ」の原因お勧めの人 →前屈苦手、脚が疲れやすい、膝の傷み、歩くのが億劫・・・・・・・・・・・・・・トレーニングの勧めかたStep1 ロコモテストで今の状態をチェックStep2 <静的ストレッチ> 大腿四頭筋、腸腰筋、股関節内転筋群、 ハムストリングを伸ばすStep3 <筋トレ> 太ももを鍛える・・・・・・・・・・・・・・☆Step1 ロコモ・テストで今の状態をチェック ロコモティブシンドローム(運動器症候群) ↓ 筋肉、関節、骨の衰え ↓ 要介護< チェックリスト >・ほとんど運動をしていない・階段よりエスカレーターやエレベーターを使う・40歳を過ぎてから転倒して骨折した(手を含む)・脚の浮腫みが気になる・ジーンズを穿いたときに脚が細くなったと感じる・毎日、車で通勤している・最近、脚が攣りやすくなった・階段を下りるときに、膝に違和感がある< 片脚で立ち上がりテスト > 1.椅子に浅く座り手をクロスして胸につけ、 片脚を床から少し浮かせる 2.反動を付けずに、片脚で椅子から立ち上がる。 反対側も同様に行う。< チェック >合格:すっと立ち上がり、グラグラせずに5秒間静止できる。惜しい!:体はグラつくが立ち上がれる。不合格:全く立ち上がれない< 靴下履きテスト > 立った状態で片足ずつ靴下を履く< チェック >合格:グラグラせずに履ける惜しい!:体はグラつくが履ける不合格:全く履けない合格できなかった方は、次のトレーニングを試行しましょう。☆Step2<静的ストレッチ>大腿四頭筋を伸ばす(AまたはB)1.準備する 椅子の片側に座り、片脚を後ろに引く 椅子の座面を左手で掴む2.膝を曲げる 後ろ足の甲を右手でもって引き寄せながら 膝を後ろに引き、踵をお尻に近づけて 右太もも(大腿四頭筋)を伸ばす 反対側も同様にする 伸びを感じたら息を吐きながら20~30秒間キープ (膝を曲げにくい人は無理のない範囲で)1.準備する 椅子の横に背を向けて立ち、 左の片手で背もたれを掴む。 右片脚を後ろに持ち上げ、 座面に右膝を乗せる2.膝を曲げる 右の後ろ足の甲を手でもって引き寄せながら、 右踵とお尻を近づけて右の大腿四頭筋を伸ばす 反対側も同様にする 伸びを感じたら、息を吐きながら20~30秒間キープStep2<静的ストレッチ>腸腰筋を伸ばす(AまたはB)1.椅子の片側に座り、右片脚を後ろに引いて、 右足の甲をクッション(タオル)に載せる。 後ろの右脚のお尻に右手を当てる。2.右脚を滑らせる 右手でお尻を前に押し出しながら、 右脚を後ろへスライドさせながら、 股関節の右付け根を伸ばす。 反対側も同様にする 伸びを感じたら、息を吐きながら20~30秒間キープ1.準備する 椅子の片側に座り、 右片脚を後ろに引いて 右脚の甲を床につける 椅子の座面を左手で掴む2.上体を左に捻る 右片腕を上げて上体を捻り、 右股関節の付け根を伸ばす 反対側も同様にする 伸びを感じたら、 息を吐きながら20~30秒間キープSTEP2股関節内転筋群を伸ばす(AまたはB)1.準備する椅子に座り、右片脚を横に伸ばしてその爪先を上に向ける2.体を左に捻る両手を左側の太ももに重ねて置く。右脚の爪先を前に倒して、右脚を内側に捻りながら、伸ばした右脚と逆方向に上体を捻って伸ばす。反対側も同様にする。伸びを感じたら、息を吐きながら20~30秒間キープ1.準備する椅子の横に立ち、右片脚を横に持ち上げて踵を椅子の座面に載せる腰に手を当てる2.上体を左に捻る右脚の爪先を前に倒して右脚を内側に捻りながら、伸ばした右脚と逆方向に上体を捻って伸ばす。反対側も同様にする。右手でお尻を押し出す。伸びを感じたら、息を吐きながら20~30秒間キープ。Step2<静的ストレッチ>ハムストリングを伸ばす(A~Dどれか)1.準備する椅子の座面に右片足の踵をのせて立ち、爪先を上げる。両手を右脚の太ももに重ねて置く。右膝は軽く曲げる。2.上体を倒すお尻を突き出すように、上体を前に倒して伸ばす。背中はまっすぐに。右脚の腿の後ろ=ハムストリングを伸ばす。伸びを感じたら、息を吐きながら20~30秒間キープ。さらに伸ばしたい人は、椅子の背もたれを両手で掴む。反対側も同様にする。1.準備する床に座り、体を後ろに倒して両手をつく。左片膝を内側に曲げて、反対側の脚を持ち上げて椅子の座面に置く。膝は軽く曲げる。2.上体を起こす上体を真っ直ぐに起こして伸ばす。背中は真っ直ぐに。右腿の後ろを伸ばす。更に伸ばしたい人は、右手で右脚の爪先を持ち手前に引く。伸びを感じたら、息を吐きながら20~30秒間キープ.反対側も同様にする。1.準備する爪先を外側に向けて立ち、上体を倒して椅子の座面を掴む。2.お尻を引く。お尻を後ろに引いて伸ばす。膝を伸ばす。腿の後ろを伸ばす。1.準備する爪先を内側に向けて立ち、上体を倒して椅子の座面を掴む。2.お尻を引く。お尻を後ろに引いて伸ばす。膝を伸ばす。腿の後ろを伸ばす。伸びを感じたら、息を吐きながら20~30秒間キープ。☆
Sep 24, 2018
コメント(0)
☆つい最近(2018年)であるが、大阪なおみ選手がなんと全米オープンの女子テニスシングルスでセリーナ・ウイリアムズを破り堂々と優勝したばかり!全米女子テニス歴代優勝・準優勝者<WIKIPEDIAから><WOWOWから抜粋>☆その勢いで、(東京オリンピックを目指し工事中の有明アリーナでなく)日本の「立」川「飛」行場跡で開催される東レパンパシフィックオープンに乗り込んできた。既に、強豪を破り、今日は決勝戦に至る。速報大阪なおみ選手 準 優勝でした! 柳の下にいつも泥鰌はいない!準々決勝準決勝 K.プリスコバ 6 4 6 No.4シード《》 D.ヴェキッチ 2 6 3 C.ジョルジ 2 3《》 大阪 なおみ 6 6 No.3シード************************決勝 K.プリスコバ 6 6《》 大阪なおみ 4 4☆☆WIKIPEDIAから抜粋:カロリナ・プリスコバ(Karolína Plíšková, 1992年3月21日 - )は、チェコ・ロウニ出身の女子プロテニス選手。2016年の全米オープン女子シングルスの準優勝者。これまでにWTAツアーでシングルス10勝、ダブルス5勝を挙げている。身長186cm、体重72kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。WTAランキング最高位はシングルス1位、ダブルス11位。双子の姉であるクリスティナ・プリスコバもテニス選手である。大坂 なおみ( Naomi Osaka,1997年10月16日 - )は、大阪府大阪市中央区出身の女子プロテニス選手。自己最高ランキングはシングルス 7位。これまでにWTAツアーでシングルス2勝を挙げている。身長180cm。体重69kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。法的には日米二重国籍(2018年現在)であるが、「テニス選手としての国籍」は日本を選択している(姉の大坂まりも同様)。日清食品ホールディングス所属。マネージメントはIMG。練習拠点はエバートテニスアカデミー。日本人初のグランドスラムシングルス優勝者。プレミア・マンダトリー優勝者。WTAアワード年間最優秀新人賞。☆暑い中、ご苦労様でした。
Sep 23, 2018
コメント(2)
全264件 (264件中 1-50件目)