2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1

今年になって我が家は玄米菜食中心のマクロビオテックなる食生活を送っております。お蔭でメタボリック症候群の私も、気のせいか、お腹周りも少し楽になったような、ならないような・・これまでのベルトの穴も一つ分緩くなって、歩きながらズボンがずり落ちるようなそんな気配の今日この頃かな。元々腰骨より少し上部・・横っ腹の贅肉部分にベルトを引っ掛けていたほうが落ち着く様な、なんともみっともない私のボディであります。というより短足なので、ベルトが腰骨の位置だと、鏡に映る己の姿はなんとも無様な有様なのです。それより少しずり上げていたほうがいい感じ。”^_^”姿見を直視するのが怖い、八頭身ならぬ四分六の私のスタイル。もちろん四が足。爆妻殿と身長差10センチで、この前、腰骨を合わせ比較してみましたら、何度比べても私の腰骨が妻より下の位置にくるのであります。まあ金八先生を想像してみてください。しかし、申させていただきますと、まあ、心だけは十分にスマートだと自負しております。(^^)↓しかし痩せているとき・・短足はそう目立たないでしょ?うん!?というより足先まで写っていませんからわかりませんね。(^^)この頃の体重57キロ、ウエスト73センチという数字は35歳位まで何もせずにキープされていました。足の長さだけは、5分5分or4分6で今と変わらないかな。"^_^"結婚した後、26.7歳の頃でしょうか。当時習っていた少林寺拳法で、武専というのがあって、定期的に本部から各地に指導員が来られていたのですね。この時は九産大で行われ、そこでの写真です。その少林寺ですが、ちっとも芽が出ませんでした。^_^;まあ良き思い出でです。で、食事も肉類を控え、お酒も節制しながら、少しでも傍目に、胴長短足をごまかしたいと目論んでいるのであります。Tシャツにジーンズ。今年の夏は、ブラットピットが履くEDWIN503も似合う、ちょい悪親父になってやる~~しかし、いつも思う。あの裾上げの時、もったいないと思うほど、随分と裾を切り取られる事、その分値引きしておくれ、といいたくなる我輩かな。そうだ!通販で、あの、足が長く見える上げ底ブーツも買わなきゃ。(^^♪ランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月30日
コメント(8)

仕事終えてホットTIMEしております。少し慌しかった日中の私の疲れを癒してくれているのは・・もちろん昨日登場の歌姫、ちあきなおみさん。南米系のサイトでの彼女の曲レビューには、“国宝級の歌手”なんて書き込みがしてあり、私も、確かになるほど、と納得しました。只今聴いているのは、中島みゆきのカヴァー曲「ルージュ」、そして因幡 晃の「わかってください」等々。わかっていますよ、なおみさん。貴女様の歌に私の心はほうれん草・・!?いや~たまりません。その語りかける様な歌唱につい引き込まれて、私の心は思わず溺死しそうであります。素晴らしい!ワンダフル! (^^♪さて、それはそうと、1週間の内、土・日の週末にだけ酒を嗜むという、私流の禁酒をして早2週間が過ぎました。今日はその解禁日でありますが、どうしようかな?まずまず充実した一日だったので、自分への労をねぎらって少しばかり呑むことにしましょう。もう完全に酒は私のコントロール下にあります。心を自由に、ほろ酔いの波間に遊ばせながら至福の一時を愉しむ。いつものその様な私なりの小さな幸せを、どうやらまたひとつ私は手中にしたようです。※タイトルと本文はほとんど関係ありませんね。申し訳ありません。^_^;ランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月26日
コメント(8)

先程テレビ東京で「ちあきなおみ特集」をやっていました。表舞台から姿を消して早十五年余り。その彼女の歌を、時にCDで時に画面で聴く度に、私は改めて、その歌唱は美空ひばりをも遥かに超え、彼女こそ1曲をドラマチックに歌い上げ、聴き手の心に思わず身震いするほどの余韻をもって、さりげなく静かに感動を染入らせる凄い歌い手なのだとつくづくそう思うのです。そして、女性としてまた一人の人間としての何かしらの厚みさえ感じるのです。表面だけ煌びやかに取り繕った人。あるいは、国会答弁の場で、居眠り状態の貧相な嘲笑で答弁者を野次ることしかできない議員など、塵の如く吹っ飛び、どのような多弁よりも、静かに響かせる力と重みに感服します。ちあきなおみ様是非、またいつかカムバックして欲しい・・ような、このまま俗世間を離れ静かに聴き手の心のなかにだけ存在していて欲しいような・・彼女のカヴァー曲『そっとおやすみ』は最高だ!。↓ちあきなおみ様を称えた私の迷作『そっとおやすみ』・・・!?ミラーボールランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月25日
コメント(10)

本日は以前取引したお客様宅を17、8年振りに訪問してきました。数日前に、私が独立する前に勤めていた会社で取引させていただいたこのお客様から電話をいただいたのです。「毎年年賀状をいただいていたので・・」と声を掛けていただきました。私の場合、取引した後もほとんどそのお宅に顔を出さない、営業マンとしては実に不義理者なのです。しかしながら弁解するのではありませんが、本意は少々違っているのです。今回も、電話口で「○○に住んでいる○○です」の言葉に、それが随分と以前のお客様であっても、フルネームで直ぐに、あの時のあの方だ!と浮かんでくる程に決して忘れはしないのです。”過去客は最大限に活かさなければならない”の営業法則を理解しながらも、私流では、営業という観念からは程遠く、取引したお客様は、遠慮がちにいつも遠目に見ているという感じでしょうか。微塵の色気もないとは言いませんが、賀状もそんなことは皆目どこかに忘れ、ただそれぞれの取引を年末に振り返り、想いを込めて投函しているに過ぎません。そしてもちろん、決して一つひとつの取引を忘れることなく。昨日友人同業者を訪問し会話しながら、ふと、私と違いその友人には良い意味で、同業者間の”儲け話”が常に流れているなと少々の羨望の念を抱きました。彼以外の同業者と私自身を対比させても、やはり私には、その情報源への貪欲さ積極さが多分に欠落していて、営業するものとしては、確かに非力だとも事実として素直に感じたのです。その辺の澱みを解消し、私の個性を活かしながらも多少、情報の流通に対して積極的になるのも、やはり仕事人としての当然の課題、と真摯に受け止めた次第。が、同時に、はたと考えたのです。であれば、自分の弱点でもありながら長所でもあろうところの部分を徹底的に活かす為には、やはり今日このお客様のように、有難くも忘れることなく17、8年振りにぽつんと電話をいただき、それを又、とてつもなく心底嬉しく思う私自身の姿勢というものは、それはそれで、また同業他社とは一線を画した、いわゆる単純なる儲け話とは違い、更に大切にしていかなければならないのだと。そしてあえて言わせていただくなら、小さくともそこには、私にとって崇高なる価値ある流れというものが、確かに循環をしていると自負できるのではないだろうか。午後一番にそのご自宅前へ着くと、実に久し振りに見る少しも変わらぬ家屋の佇まいに、強く懐かしさを感じました。少し手を入れられ綺麗になっていた部屋に上がらせたいただき当時の事を話しながら、その時の案内光景までが私に甦ってきます。しばし不動産の相談を受けながら、私流の長い歳月を苦なく遠目に見守る営業スタイル?といえるかどうかしらないけれど、これも又まんざら悪くはないではないか・・冷たい冬空の下、そのお客様のご自宅を後にしながら、私の心は限りない幸せ感に包まれていました。ランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月23日
コメント(10)

先々週の1週目と違って、昨週どちらかというとややはダーク系の感がありました。しかし又、それはそれで、別の意味合いにおいて、私にとっては充実していたかもしれません。要は、前に現れる事象の一見での良し悪しも、いかに自分自身がプラスに捉えきって肥しにすることができるかということ。今年は、気づきや反省点を一ミリ感覚で、すぐさま是正し活かしていこうという気持ちが私の中に顕著にみられます。仕事をしていれば様々な試練は度々起こります。物事の見方も人によってまた相違があり、多分に一方向からの見解に終始しがちなところがあるようです。そして、あれこれ相手を批判しながら、立場換われば逆の論理を主張したりします。いざ当事者として責任をとることはせず、外野でわいわい批判している輩もまたそうなのですが、考えれば人間は随分と身勝手な要素を多分に秘めているものです。いずれにしてもその様な人ほど被害者意識強く、自ら気づかない程に自己の利が強く優先するのです。例えば一歩譲って、あるいは角度を変えて、広い視野に立って、対峙する事象を心の余裕を持って俯瞰的に全体を冷静に観たり把握したりすることのできる人というのは、やはり少ないのでしょうか。自分自身の甘さを今年はしっかり見つめながら、生き方の大いなる本道は変わらず進みながらも、その一ミリ間隔の気付きや反省の是正を強く実行する意思において今年の私は、事象も人間関係も、これまでとは違い、何かしら大きく真の脱皮ができる予感がするのです。TV番組の中での言葉・・「判断より決断」判断はできるけれど決断できる人は少ない。大切なのは何より決断する勇気を持つこと。私にはまだどこかに、私に相応しき人の縁も居場所もあるような気がしてなりません。水を得た魚の様に、自らを最も活かすために、あるいは誠実なるその真の場所を求めて、私は今年、多くを断ち切る勇気もまた必要だと実感しています。ランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月20日
コメント(14)

前日は、ブログ許容量を超えるような長文でしたから今日は簡単に。(^^)では、私の大好きな心打つ名曲をご紹介します。じっくり聴いてそしてまた、誰しも明日への勇気と優しさと希望を持って、さあ元気出していきましょう人は決して一人ぽっちではなく天は、地上の一人ひとりをいつも優しく見守っている・・ファイト(詞:中島みゆきさん)ファイト!(吉田拓郎さんの熱唱) ランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月18日
コメント(12)

大学時代の友人から今年も届いた年賀状。相変わらずぶっきらぼうな文面は、これまた少しも変わらぬ昔のままの下手な字で書きなぐってありました。謹賀新年今年もよろしく!昨年女房を連れて西日光(耕三寺、瀬戸田町)に行って来た。35年振りだ。あの時以来だよ。煙草をやめて太ったので階段がしんどかった・・ 原文のまま卒業後彼とは、これまで確か二度再会しただろうか・・私が結婚して数年後、どこかへの旅の途中だと言う彼が、やはり大学時代の友人と二人で、当時私が住んでいた市営住宅に顔を出してくれ、束の間の再会をしたのを最後に、その後は、どちらからともなく電話で数度話した位に、早こんなにも時は過ぎたのかと思わせる程、疎遠の友なっています。けれども、こうして年に一度の年賀状が届き、その全く愛嬌の微塵もないその文面を目でなぞる私に、友は長き年月の隔たりを一気に越えて、見事に昔と何等変わらぬ口調のままの、屈託ない昔の彼で私の前に甦ってくるのです。耕三寺(通称西日光)・・・現在所在地は広島県尾道市瀬戸田町に属する、瀬戸内海に浮かぶ生口島にある観光地。日光東照宮にも似た建物により、その通称は由来するといいます。そして思い出す・・あの時以来・・当時私は、大学一年生で十八歳。初めての夏休みを迎え、帰省する彼に誘われて、彼の郷里に旅をすることになった私。大学の寮仲間で直ぐに親しき友人となった彼が、この帰省を前に、彼が持参していた高校の卒業アルバムを、ある日私に披露してくれたのを、彼の部屋でぱらぱらとめくっていた私は、そのアルバムのなかの一人の女性とに気が留まったのです。載っていた好みのタイプのその写真に、なんとなく「いいな~」と嬉し顔で彼に言う私に、彼はすぐさま「そうか、じゃあ○○を今度お前に紹介してやるわ」と、彼の特徴であるぶっきらぼうな口調で私に返事したのです。やがて帰省する断になって、彼は、私が特別期待もせずに言った言葉を、彼は律儀にも彼女に事前に連絡とってくれたらしく、その回答を私によこしたのです。「あのな、○○は今誰かと付き合うちょるらしいけ」「その代わり、自分の代わりにあいつの妹を紹介してやると言うちょる」「今度帰ったら会わせてやるから、三人で近くの耕三寺でも行ってみるか」「船で渡ってすぐじゃけぇ」ざっとこんな感じだったかな・・・(^^)小さな島に住まう人間は、皆が気心知れた仲間内のようだと、そのアルバムの彼女を呼ぶにも名前で呼び捨てる友に、のどかな島の風情までもが窺い知れて、私の気持ちは心踊りし、一気に彼(か)の地に馳せたものです。で、私は、夏期休暇に入ると間もなく彼と共に彼の郷里である瀬戸内海に浮かぶ小島へ行ったのです。そしてその耕三寺に行ったのは確か二日目でした。彼と私と、寮で当初気に入ったアルバムのなかの女子高生・・でなくて今から思えば、彼女も同級生であった彼の頼みとはいえ、律儀にも彼女の妹を紹介してくれて・・結局友と私とその高校一年生だという彼女と三人で、快晴の耕三寺へ三人デートしたのであります。(^^)ただ、私が最初に彼の島を訪れた年ですから、それからすると三十八年経っているということ。彼の「三十五年振りだ」は勘違いでしょう。しかし年月は遠くに過ぎたものだ。まだ昨日の事のように様々な光景が想い出として残っています。今度、島の卒業生が、都会のナウイ(古~~)青年を連れてやって来る・・そんな感じで島は噂で揺れていたのでしょうか・・・爆 爆 (^^♪(これはありません。ただの妄想であります)爆剣道部でキャプテンだというその友の高校時代の女子同級生の妹は、聞くところによると勉強もよくできて優秀だったようです。物静かでしたが、とても気立ての良い感じの子でした。私はもちろん、デートという慣れないシチュエーションに言葉少なく内心落ち着かず。^_^;しかし、しかし、その時の私の心は、正直なところ、全く別のところであたふたとしていたのでした。そう、陽も落ちた前日、彼の実家に初訪問した私に待ち受けていたのは、胸に矢刺さる歩ほどに驚愕の、その友人の妹との出会いが私の予想もしない中に存在していたのですから。その後一転二転あって私は、その友人の妹と付き合うことになったのです。そしてその大学時代の友人こそが、此処に登場するH本人であるのです。(これまでも何度か此処に登場させたことのある、私が失恋後数年経って綴った書き出しだけで終わっているもの)本日は、今年届いた友の年賀状にあった西日光耕三寺の文字に、その時を思い、その後の一部を約三十年振りになんとなく綴ってみたということ。書けば終わりがないのでこの辺で。”^_^”ところで結末はどうなったか、って?そうですね、島での春、夏、冬の景色は巡り、休暇の度に私はその島を訪れ、離れては心待ちの文通を交わし、手編みのマフラーをもらいながら・・出会った時には大学一年だった私と、二歳下で高校一年生だった友人の妹。彼女は、はつらつ健康的でバレーボール部のキャプテンでした。やがてその彼女が、高校卒業を目前にし関西への就職も決定していた三年目の初春、別れの時。小島から因島、そして尾道へと渡る連絡船でのただ黙した二人の時は重苦しく・・列車の待ち時間に入った尾道の小さな喫茶店で、やはり互いに話す言葉もなく。私が店員さんに注文したのはホットレモン。(喫茶店などほとんど行った事もなかった私は、コーヒー、紅茶以外、このホッとレモンorホッとカルピスくらいしか知らなかった。これは私の当時の定番注文品なのだ。(^^♪)沈鬱な二人の雰囲気のなか、やがて目の前に運ばれてきたホッとレモン。ホッとレモン、ホッとカルピスは、そのグラスを収めたホルダーの取っ手を掴かんで飲むのに、どうしたことか、その時の私の頭のなかは上の空で、しっかり熱いグラスそのもをの掴んでしまって・・「あっちち!!」と慌てながら、また二人の間に沈黙は続き・・やがて別れの時、結局、尾道駅のプラットホームで私を見送りながら俯き涙している彼女。二年半の巡る季節のなかで、ただ最後まで慣れない初恋的もどかしさだけを持ったまま、デッキの私が見たその時の彼女の姿が最後でした。未だに涙の訳も、結局壊れた理由も解らぬままに。所詮、会話し包み込む心の余裕など少しもなく、ぎこちない程の初恋的恋愛は上手くいかないように大よそなっている。その島における私の四度目の夏はやって来はしなかったけれど、人生いろいろの中で、その後の波乱万丈の人生とともに、決して女々しく後を引くことなく、私が歩いた青春の轍として良き思い出として大切に残っているのです。私的には、是非映画化もいいんじゃないかと・・(^^♪そうですね・・回想シーンから配役ですが、主人公に回想シーンでは役所広司 ← もちろ私 “^_^”相手はもう、この際黒木 瞳ということにしておきましょうか。”^_^”で、当時は純朴な青年に・・・キムタク・・はちょっとイメージ違うので違うイケ面で・・なんちゃって (^^)監督は、やっぱり尾道シリーズの大林宣彦さんで。爆 爆いや~お粗末 お粗末。”^_^”(でも真実は泣いた青春だったんですから)(^^)その友ですが、私と妹が付き合っているときも、壊れていったときも、一切立ち入る事はなかったですね。しかし、私も当時恋にかなづち、うぶだったにも関らず、時には一週間の滞在で、友が先に寮に戻っていったのに、私はその妹と一緒に居たさにその後も彼の実家に留まったりしていたりしていたんです。ご家族の鷹揚さに、つい甘えて長居もしていたのでしょうが、それにしても厚かましい。(そしてこの私の青春。これからまた少し続きがあったのです・・)常識があるようで非常識、遠慮屋さんであって時々厚かましい・・まあよく自分でも理解不能なところがあります。木星人(-)B型 人生ガタガタのnextで~~す。爆 爆あ~~!我が人生の恋は、「ダウンタウンヒーローズ」や「蝉しぐれ」の中の主人公のよう。↑すぐに主人公にしてしまうお気楽な私であります。(^^♪でもほんとそんな感じなんですね。信じてチョーだい。爆まあしかし、書けば相当量になるほどいろいろあった青春時代であります。感性はいつまでも変らぬ、それが青春なのです。そして結果オーライ!今は幸せな夫婦生活送っています。(^^♪多分・・思っているのは私だけ? トホホ今日は随分と長くなりましたね。適当に飛ばして読んでくださいよ。(笑)えっ!?長すぎてほとんど読んでいない?そんな~ ^^; どんまい どんまい (^^)The Endランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月17日
コメント(10)

禁酒宣言今日から禁酒いたします。と言っても、完全に酒を飲むのを止めるのではありません。通常自宅で飲むのは缶ビール350ml1本、焼酎水割り1杯程度。これを夏場は毎日、今の時期は隔日位のペースで飲んでいます。夏場は喉を潤す為の習慣性で、季節外はなんとなく飲んでいる状態。量も、自宅ではそれ以上に飲もうとも思いません。やはり私にとっての酒というものは、ワイワイ気の合った仲間と愉しく語り合いながら飲むもので、その場に更なる幸福感を添えるものではあっても、決して一人孤独に飲むものではないのです。自宅で晩酌は一杯で落ち着き、延々と飲むのも面倒臭く、又身体も欲しようとはしません。ですから真の呑み助ということにはならないのです。付き合いで飲む機会も多々ありますが、身体の為にも無駄を省くためにも惰性的な酒量は極力控えるということにしました。そうですね、今後自宅での晩酌は土、日だけというペースにしておきましょう。きっと身体にも良い筈です。酒というものは、それが気の合った仲間と飲む場合、例え手に缶ビール、つまみにコンビニで買ったスルメ等の簡単なものであったとしても、それはまた、ネオン煌くの酒場のカウンターより、余程に極上の酔いをもたらしてくれるというものです。さて、その様な極上なる酒盛り云々を述べていると、私にはまた直ぐに、愉快で素晴らしい個性人が集まった福岡の馴染みの友の顔が浮かんでくる訳です。(^^)で、別に禁酒ではなくて節酒でもいいのですが、普段において飲兵衛ではないので、節酒ではあまりインパクトはなく、要するに何事も少々のメリハリをつけてみようということ。二十年前には子供が喘息傾向だったことに因り禁煙を実行しました。止めた当初は手持ち無沙汰で、外で飲む機会等に時々吸ったりもしながら、その後は私自身も呼吸器官が弱いせいもあって完全に止めたのです。タバコも酒量調整も十分自己コントロール可能だということです。自らの日々における酒の飲み方を少し摂生することによって、時に飲めば、また更に格別の酔いも味わえるというものでしょう。ということは、とっておきの酒の友の縁も創っておかなければなりません。自らを高め心豊かにしてくれる、最良の人の縁をまた心待ちにしながら・・そんな良き事の連鎖を考えてみるだけで、心中、ついほくそえんでくるのを覚えます。そしてそのような出会いの為にも、私自身が精進を重ねたいと思うのです。ワイワイガヤガヤの場も、時にゆるりと流れる時を過ごすにもどうせ飲むなら魂触れ合う御仁達と、豊潤なる安らぎの空間で極上の酒を飲みたいものです。ランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月16日
コメント(10)

私の長期悪癖に、お金に対するアバウトさがあります。明日は明日でまたなんとかなる。といったところがあり、無駄遣いも多く、つい先を考えず散在してしまう。大体においてお金はあったにこしたことはないけれど、さりとて然程の執着心もない。やっと家計も安定の起動に乗りかけたかと思ったところで突然に職を辞してしまうことの繰り返し、何せ後先考えず、感覚的勢いで生きてきた風があるものですから、その性分によって妻には随分とお金の面でに心配を掛けてきたのも事実。再三底を見ながら、男に外で生き抜く仕事の大変さはあったとしても、ある種好き勝手に自分の生き方をしている訳で、それに比べ家庭を守る妻の不安と気苦労はさぞ大変だったと思われるのです。家計のことなどまったくノータッチなお気楽で無責任な夫である私。コンビニでろくすっぽ値段を見ずに品物を買う私に妻は呆れます。大半においておおざっぱで金銭感覚に乏しく、その事により度々波にも揉まれた私の人生でありますが、確かに振り返っても、マイナスの状態で起業し大波小波をなんとか乗り越えてきた私に、もう少しお金に対するシビアさがあればあれこれ上手くいったかもと思ったり反省したりする次第。がしかし、いよいよ今年の私は少し変わったのです。先日、社員に頼まれ文具店に行った折り、これまでなら、やはり大雑把にあれこれ直ぐに必要でないものまで買ってしまう私が、なんと!うん!?このボールペン1本いくら?このファイルの場合、分冊よりまとめた方がいくら安いのかな?・・などとしっかり節約に意識がいっているのです。ガソリン高騰の昨今、これまでリッターいくらなんて気にも留めることもなかった私も、さすがに会社経費も考え、しっかり安いところを探したりしています。そしてもちろんコンビにでは、しっかり値段を見て買っていますよ。他愛ないことと笑わないでください。私としては目からうろこ状態の進化なのですから。(^^)昨今投資ブームでありますが、考えてみれば、預金金利なんてわずかなもの。普通預金金利の全国平均が0.199%。だとすると1,000,000円を預けても、税引き前でたったの1990円しか生まないのですね。私は株をしませんが、株だってリスクを抑えればリターンも低い。何でもハイリターンを望めばハイリスクになるわけで、その観点からすれば、なんと今の私のように、遅ればせながらも気づいて金銭感覚を磨き、無駄をなくし節約に励むだけで、月間、年間、随分とお金を殖やす為の実質的効果が簡単に確実に見込めるということです。考え改めれば、預金金利待たずして5,000円や10,000円なんて直ぐに生んでくれるというものです。経営者としては尚更の事。お恥ずかしい限り。無駄の蛇口のバルブをしっかり絞り込む。いたるところで応用できます。いや~遅ればせながら、社会人生三十年余にしてやっとお金の大切さに気付いたというか、思い知ったというか、諸々ヘトヘトになりながら辿りついたというか・・我ながらこれは凄い進歩なのであります。(^^)今年はこの調子で、我に潜む多くの甘さを片っ端から改善していく意気込みです。ランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月15日
コメント(10)

月日の流れを速く感じ、それは年齢重ねるごとに益々そう思えるようになってきました。しかし、仕事始めの先週一週間は長く、というよりたっぷりの時があったような気がします。雑事に慌しい中あっと言う間に時が過ぎる場合、あるいは、変化のない日常になんとなく惰性的に流され一日を終わる場合等々。時に目まぐるしい程の日々を過ごしたとしても、時の流れを速く感じるかそうでないのかは、やはり一日、一週間というものを、自分自身がいかに建設的で充実した日にしたかどうかに判断されるのでしょう。そのような観点からすれば、昨週は私なりにとても長く感じた一週間でもあったわけです。今年の私はこれまでより少し違います。(^^)私自身における改善実行を推し進める意気でおります。負を改め、良い部分を更にUPするように努める。まあ、水道の蛇口に例えるなら、負となる部分の蛇口のバルブをキュっと締め、プラス要素の蛇口バルブを最適になるように積極的に開放するということ。負の部分がこれまで垂れ流し状態で、良さは良さで十分に発揮されていない。その負の蛇口を少し絞ることで、プラス部分の量も流れも一層勢いを増し、またスムースになるというもの。そして、やはり、一定地で右往左往せず、どんと構えて、良しとする自分なりの種を蒔きながら前に歩いていくことです。しっかりと信じられる己というものがあれば、物事に翻弄されることも一喜一憂することもありません。で、気が付きふと後ろを振り返れば、しっかり踏み固め歩んできた道のあちこちに草花が芽を出している。そんなことはよくあることです。種を蒔いて刈り取る。種を蒔いて刈り取る。しかし刈り取ることを気にしない。前を向いてただ誠実の種を蒔いておればOK。自分自身が本当に、誠実と努力の上に踏んできた確固たる道があれば、他人の言葉に惑わされることもありません。万一そのようなことがあるとすれば、それはまだ己に不足部分が多々あるということでしょう。謙虚に素直に自省することができれば、多くの真実が観えてくるものです。また新たな一週間、しっかり前を向いて充実させたいと思います。(^^)ランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月14日
コメント(10)

自分でも不思議な位、明るい性分だとつくづく思います。振り返れば、これまでの我が人生は波乱万丈、まるで波乗り状態のドラマチックなものでした。土俵際においても、否、ひょっとして土俵外に足出していたような時も、当然それぞれ場面ごとに悩みはしながらも、よくよく考えてみれば我を救ったのはその明るさかもしれません。天を仰いでもうギブアップ、リング上でタオル投げ込んで欲しい・・「鬱」ということを、その内容の複雑さを私はよく理解しないが、私にしても十分なりえる状況というものは数知れずあったのでしょう。しかし、待ったとしてもセコンドからタオルも飛んでこず、テンカウントによる終了もないわけで、家族や仕事の責任を思うと再び自ら立ち上がるしかなかったのです。しかし、過ぎていった人生を考えると、その所々において数々の試練とともに、私が生き抜いていく上での要点というものが、随所にしっかり用意されていたと思えるのです。眼前の現実に、精神も時にへとへとになりながらもなんとか今があるのは、いつの境遇の時も、一見要領の悪い立ち回りだとしても、そこは決して変えられない私の、誰が見ようと見まいと、コツコツともがきながらも努力し、しっかり気持ちは正道の前を向いていたからでしょう。「この状況で他人ならさぞあたふたするだろうな・・」という時でも、結構明るいのです。もちろん、私も弱く、「あ~~っ」と頭抱えたり悩んだりすることもあるわけですが、それはほとんど一瞬。例えば今、全てを失くしたとしても(家族はちょっと^^;)まあ財産というものもありませんが、全く心折れることはありません。それはやはり、根底に自らの生き方における、また実際に生きてきた事実としての絶対的な我に対する自信があるのだと思っています。どの様な試練の状況下でも、手を抜かず人としての正道を歩くことによって、私のドラマチックな人生の要所要所において、仕事も人の縁も周到に配置されていたと確信できるのです。順風満帆な人生ではないけれど、大いに愉しめて、尚且つ自己成長の喜びを今もって知る事ができている我が人生。そしてもう一つ私に与えられた素晴らしきもの。それはですね、やはり人を観る目なんでしょう。不思議とこれでまた人生助けられているのです。そして良き縁に恵まれます。この観る目がなくて、いくら一時的に金儲けしようと破綻する人間もいたり、組織も危ういこと多々ありますから。いや~素晴らしい。もう最高!(^^)周りからはよくこの明るさで誤解されます。全てうまくいっているように。しかしいまだにジェットコースターに乗っているような人生であります。"^_^"けれども、それでも日々自己成長を続けながら、大波も小波に、そして波乗りも徐々に上手くなっていっているのかもしれません。まあ、八勝七敗位の人生で万々歳です。ただ生き方信条は満点ですから。(^^)だから八方塞に入り込んでも不思議とまた助かったりしているのです。実に有難い事です。ところで六星占術・・?あれでいくと木星人(-)の私は、今年は絶好調らしいのです。そうかな・・逆に星回りの悪い人は、何事も積極的に動いたらいけないのだそうです。統計学的による要素はあったとして、この類に欠落している大切なものがあります。心に悪を秘めた人間も良心の人間もすべてひっくるめることはできるはずもない。それはそれで良い方に捉えれば結構。しかし、やはり生きる上での弛まぬ誠実さと努力と綺麗な魂があってこそ、真の幸運の兆しを捉え自らに与えられるということです。左右されない自らの意思が優先。運気は自らの手にあるのですから。「真の幸運」を掴むためのベースは、あくまで本人の心の資質なくしてはありえないもの。しっかり誠実に生きる者にこそ、試練も人の縁も、自身に相応しき最高のものが天より降りてくるのではないでしょうか。さあ、今日も明るく前を向いて。(^^)ランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月11日
コメント(10)

昨日は久し振りに夫婦の会話をしました・・・・!?といっても世間一般の夫婦の会話のひとコマの様なものでしょうが。まあ、普段は家に帰るとしっかり寛いで自分の時を過ごし、妻の言う事もほとんど聞いているような、いないような、随分と身勝手な亭主なのであります。いつか捨てられるのではないかといった懸念も持っています。^_^;で、昨日の私は、妻に気合をしっかりと入れられたのであります。「大体において貴方は仕事する気があるの?」「お客さんから問い合わせの電話があっても、傍で聞いているとなんだか悠長な会話をして・・」「せっかく問い合わせもらって、私だったら期待に応えるべく、必死でその要望を充たすようスピーディに動くのに」「あまりに押しが強すぎるのもなんだけれど、のんびりすぎるのも相手に失礼じゃあないの?」・・・ざっとこんな具合に窘められたのであります。確かに妻殿の言うとおり、私の弱点は「押し」や「積極性」に欠けること。目の前に人参?がぶら下がっていてもまだのんびり構えている節があります。我が妻殿は、論理的にいつも納得のいいこと言うのであります。歯がゆいかな・・^_^;「気に入りました。購入したいと思います」「う~ん!しかし、メリットデメリット・・焦らずに総合的にご自分に合わせてよく考えてくださいよ」(^^)「まだまだ多くをご覧になってからでも遅くないですよ」「ご不明な点は何なりと・・」(^^)攻勢をかけることもなく、決して急かせることもなく、ざっとこんな具合ですから、相手からすると確かに少々物足りなさがあるかもしれません。相手の?を除いて、ゆっくりと外堀を埋めるような接し方をします。ある種悠長過ぎるかもしれません。その代わり、一旦決断をいただくと100%といって良い位、その後に商談が壊れることはありません。でもやっぱり営業力はないです。これほんと。人によって対応変化も必要です。例えば結婚・・「わ~~~いいわ~~~イケ面。私のタイプ~~(*^_^*)」「おっ!凄い。素晴らしいプロポーション!」「美人だな~~~(^^♪)」こうしてとっとと結婚する男女は、決まってすぐに離婚したりするんですね。”^_^”勝手な憶測ですが。さて、その営業というもの。こちらが客の立場にあっては、相手の営業マンが適度に再三顔を出したりTELくれたりすると悪い気はしないではないか。それが、こちらが営業側になると、相手を思う気持ちは多分にあってもつい気を使い遠慮してしまう。何故にか。全く積極性、貪欲さに欠けるな~。仮にその客が買主にならなくても、とてつもなく良い人だったら、それだけで、なんとなくハッピーモードになるのです。事実そんな感じで、良き縁もそれなりに回ってきたもの。でもその、ややのんびり性。振り返ってみると、女性に対しては、いつも遠目に見ながら想いながら・・結局失恋していたな~相手はつゆ知らず、自爆。トホホ “^_^”唯一、どうしたのかストーカー行為まがいの積極性を持ったのが妻殿。しかし結果、妻は勇み足だったと今でも嘆いている。^_^;しかし、昨夜は確かに、我が師でもある妻の的を得た指摘に納得。私自身も、やや自分の不足部分を認識はしていたので、心より深く反省したのであります。で、今年は仏のnext? のんびり屋のnext? 遠慮屋のnext? お人好しのnextを排除し、「やるときはやる!」私の良さを活かしながら、少々厚かましい位で丁度よく、積極的に行動し実行するnextに変わるのであります。せっかくの限られた人生。私を求めているだろう私に相応しき、少しでも多くの人と対面するためにも。(^^)ランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月08日
コメント(14)

本日から当社2008年度の仕事開始です。しかし人間、やはり仕事していると身も心もピシッと締まります。だらだらと寝正月では、なんだか精神までふやけてしまいそうです。もちろん十分に経済的にも裕福があるのであれば、のんびり趣味に娯楽にゆとりの時を過ごすのもよろしいのでしょうが、やはり多くの一般人にとっては、目的を持ってしっかり働くことによってもたらされる金銭と自由時間にこそ、額に汗し頑張ったものだから享受できる至福の対価があるというもの。いや~ 身体も頭もしっかり使って充実の一日を終えるようにすれば、何かしら明日の希望も見えてくるようです。今年は、私のキーワードを「創出」としましょう。前を向いて何かを積極的に創り出す。他人を当てにしてもじっとしていても何も始まりません。自ら努力し頑張る姿あって周囲の援助もあるもの。事象も、人の縁も、間口広く受け止めてしかし、正しき事を見定める自分というものをしっかり確立しておれば、おのずと私のフィルターを通して、全て私に相応しきものが自己成長とともに降りてくる。ざっとこんな具合で、仕事始めに自分で自分に声を掛けた次第。(^^)ランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月07日
コメント(14)

二十年近くも前に取引いただいた方にも、私はいまだに年賀状を出しています。定年退職し年月重ねるなか、将来を案じる子供さんに勧められるまま、仕事に子育てにと人生を刻んだ想い入れのある自宅を住みなれた地を離れ、結局「今更住み慣れた町を離れるのは・・」「同居までは気が引けるが・・」と、一時の思案の後、しかし子がせっかく呼んでくれる内にと、結局子供さんの近くに身を寄せるために、不安入り混じりながら都会の遠隔地へ引っ越されたご夫婦。職場でもバリバリの現役途中なのに、自分の夢を托し、家族全員で瀬戸内海の小島の島民になられた方。人生の生き甲斐に、金は生活の為に最低限の必要性しかなく、多少の蓄えができた都度旅をする人生を過ごし、ただただ自然のなかで心潤す生活に最大の価値感をご夫婦で共有し、結局沖縄の島に永住の地を見つけ移住された方。その他多くのそれぞれの人生、それら出会いの場面を思い浮かべながら、そして二度とお会いする機会もないだろう方達にこそ、私は毎度ひとつの感慨を持って賀状を出しているのです。多くの人の出会いに感謝しながら、さて今年もまた相応しき縁を期待しつつ、私はその大切な縁の為に、私を精一杯生きましょう。生き切る人生は素晴らしい (^^)ランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月06日
コメント(8)

一昨日、昨日の二日間、私は故郷へ帰ってきたのですが、その実家で見つけたのが、私の通知表。小学、中学、高校と卒業証書に混じって、唯一残っていたのが私の中学一年時の通知表なのです。B5程度の大きさを二つ折りしたその通知表の表上段には保護者名、下部には担任名と私の名等が記載されています。早速その通知表を開いてみます。学習の記録欄には、1学期~3学期まで9科目の5段階評価が、その下には、学業および性行の所見なるものが・・・さて、私自身を記憶の先に辿り振り返ってみます。幼少時は、ほっておいても一人で遊んでいたような静かな子供だったらしい。小学生時代は割りと明るく、ひょうきんだった・・・その後年齢を重ねるとともに、すっかり大人しく生真面目な感じになっていた・・そんな記憶が甦ります。確かに、いくら考えても読書が趣味くらいの中学生の私しか浮かんできません。で、所見に書いてある事を見てみると・・・1学期・・・お人よし、ほがらかであるが、やや落ち着きに欠ける。物事にも今少しけじめがほしい(美術作品提出など)学習面では、英語の努力は十分にうかがえるが、この意気で数、理への精進がほしい。2学期・・・前学期と同じくほがらかで人付き合いはよいが、学○(判読できず)、行動両面において笑わせたりふざけたり、いたずらが多いようです。3学期・・・来学年、一層の奮起を望みます。三学期は英語の成績もだんだん下降しています。所属クラブ 相撲部身長140センチ 体重 33キロ 胸囲 68センチざっとこんな風に載っているのです。な~んだあの頃もしっかりおちゃらけじゃあないか。私の記憶するところと全然違っていました。そうか、中学生の時もほがらかだったのか・・いたずら好き・・これは今でも確かにありますね。言い換えれば結構サービス精神旺盛かも。どうして1学期だけ英語が良かったか・・最初の内だけ興味があった、しかし直ぐに飽きて勉強しなくなったのです。おいおい音楽は2。だから今でもカラオケが上手くない。おまけに数学も理科も2じゃあないか・・いったいどうしてくれるんだ。トホホ^_^;まあしかし、本を読む事だけは苦にならなかったので、今でもことあるごとに、何かを求め活字を拾うことができるのである。この時の担任は、私が所属していたクラブ活動の部長でもあった先生。もう少し学力評価を甘くみてくれてもよかったのでは?"^_^"奇しくも今年の私の目標の一つが、脱「お人よし」。長年における私の課題の一つでもあるのです。中学生の時もそうだったんだな、お人よし。随分とながく、わかっちゃいるけどやめられなくて。今年は、明るさはそのままに、先ずお人よしからの脱却。家族の為にもまず自らを守る事をしなければ。他人は守ってくれませんからね。因みに、通知表の学力評価ですが、散々たるものです。家族曰く、「5段階評価ではなくて、3段階かと思った」「こんな通知表、家族の誰も、採ろうと思っても採れない」とのこと。それでなくても日頃から家長の威厳なしなのに、これで完全に地に落ちたのであります。まあしかし、世の子供達よ、自信を持て。こんなおじさんでも、いまなんとか生きているのだ。仕事上では、有名校を出たものとも仕事したりしていますが、なんのこっちゃない?です。人間性は更に。おじさんは、小学生、中学生、高校生と、勉強などしたことがないのである。もちろん受験勉強も。いばることではないですね。^_^;だから受験、受験、学習塾づけになっている子供を可哀想だと勝手に思っています。学習塾行かずに自力で目指すところへ進学している人のほうが、人間味も学力もバランスとれているように感じます。受験勉強の先、人生という長いスタンスに立って観る事が大切かもですね。ただ、学校の勉強はしなかったけれど、いまだにコツコツと自分なりの勉強を謙虚に自省しながら頑張っているのですよ。これは終わることのない勉強です。そしてここのところこそが大切だと確信しています。人生は短くて長い。長くて短い。侮らず、たゆまぬ努力の精神こそが貴重。そして、男は責任感と真の優しさと強さで、女性は気立ての良さ、料理の上手さがあれば良縁に恵まれること間違いなし。強引に寄り切ってしまった感じですが、私目、真の成功者を目指して、2008年も努力いたします。(^^)ランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月04日
コメント(16)

皆様、新年あけましておめでとうございます2008年が皆様にとって幸多き年となりますように祈念いたしますさて私は、これまで通り、自分なりの自己成長の一歩をコツコツと積み重ねながら、しっかりと前を向いて、日々を明るく大切に生きていきます。仕事を頑張り、趣味を楽しみ、心自由に良き人の縁を回しながら、かけがえのない人生を有意義で価値あるものにしたいと思っています。今年もまた、どうぞ宜しくお付き合いください。ランキング参加中です。ポチッと宜しく。グラフィックデザインオフィス亞さんの新刊「人生に生かす易経」発売中とても分かり易い人生ヒントが満載です。↓楽天仲間の「ひめようこ」さんの新刊です。 転職8回のnextもびっくりの転職30数回。 ちょっとコミカルに、ちょっとエロチックに・・ 愉快にそして元気の出るお奨め本ですよ。(^^) 楽天ブックスでどうぞ。
2008年01月01日
コメント(24)
全16件 (16件中 1-16件目)
1