2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

昨日朝刊では四百万台超とされていたのが、夕刊では全世界において七百万台にもなるというトヨタリコール。想像を絶するその数字。しかし、ディラーも含めると関係者の数は、七百万台に立ち向かうには十分。もうここまできたら腹据えて、気落ちすることなく信頼回復に向けて、気持ちを一つに頑張って欲しいもの。さすれば、暗雲の先に再び希望の光も見えてくる。ファイト!TOYOTAこの北九州空港連絡橋そばに、TOYOTA九州工場があります。北九州空港のスターフライヤー機ランキング参加中です。清き一票をポチッと宜しくお願いいたします。平和と希望そして、愛のシンボルマーク☆ このロゴは、特定の組織や団体とは無縁のマークです。(転載フリー画像)戦争や飢餓や暴力のない平和な世界。弱者を思いやる「豊かな感性」を世界中の人たちの心に!!と願い、「平和と、希望と、愛」のロゴマークは作成されました。 勇気と愛のパワーを秘めていますからきっと、あなたの試練や苦悩を解消して、希望と幸せを運んでくるはずです♪☆ 触れ合う人達の喜ぶ姿を我が喜びに♪~お友達にこのロゴを紹介してください。あなたの心に灯った、一本の小さな愛の灯が、やがて世界の闇を無くす大きな光になることでしょう。☆ 「幸せを呼ぶバッジ」が、楽天さんで販売されています。☆携帯ストラップも追加されました。どれも幸運を呼ぶ、心のこもった品々です。。経費を除いた利益は、全額が奉仕活動に使われます。バッジの会HPができました☆撮る事の楽しさを教えていただいた、優しさに溢れたお隣さんブログです↓☆北九州市詩的写真集☆花・空・海・無料素材ブログ新刊!リーダーのための「イソップ童話」の正しい読み方よびりんさんの新刊誰も教えてくれなかった社長業新刊『半分の法則』↓人生に・経営に成功する半分の法則
2010年01月31日
コメント(1)

天下のトヨタが、世界中で四百万台を超えるリコールに直面しています。たかだか一部品によって多大なる問題に発展してしまったリコール。国外生産においては、諸々調整という難しさはあるのでしょうが、妥協は時に命取りになりかねない危うさを孕んでいるものです。一昨年からの世界的不況による販売落ち込みと収益減から、企業努力によってようやく回復への希望も見えてきた矢先の出来事に、トヨタの落胆は想像以上のものでしょう。家電も車も、世界が認め信頼されてきた技術立国日本は、今では韓国メーカーなどの台等によって、そのブランド力と価値観を薄めているようです。しかし、今でも、ものづくりへの姿勢と製品に対する信頼は大いにあると思われるMADE IN JAPAN。そんななかで、国産車でも、外国設計、製造、あるいは部品調達をした車種に不具合がみられるといった話も聞きます。企業にとって、企業理念と意識の反映を、部品調達を含めた、製造から完成まで、関係する隅々まで及ばすのは、つくづく大変なことだと思います。希望に向かうプラスエネルギーと、今回のトヨタように、リコール対応へ費やされるマイナスエネルギーとの差は大きく、心も労力も倍加された負に引っ張られることになります。しかし、考えようによっては、この負担の現実こそ、希望ある未来の為に先取りした、大いなる気付きの「負」であるやもしれないのです。事業規模に関わらず、企業においても、また個人においても、障害、困難には数々巡り合うものです。時に意気消沈しながら、マイナスエネルギー費やし、へとへとになりながらも、経験はまた、その時の立ち向かう姿勢によっては、我が身を助け、ピンチをチャンスに変えて、更なる希望の路を拓いてくれるもの。今回のトヨタ。オセロの盤面が、一気に黒石で埋め尽くされた様で、経営首脳陣の心中察して余りありながら、是非また早期において立ち直って欲しいと願うのです。TOYOTAならできる。人生はまるでオセロゲームの様。白も黒も入れ替わることもあるのがまた人生。人生を盤面にと例えるならば、いついかなるときも、心はその盤面を晴れやかな白で満たしておきたいものです。時に黒石を乗せられるようなことがあれば、即切り替えの白を。例え黒を多く積まれようとも、決して悔やむことはないのです。オセロゲームとは違い、白い石は、誰でも自身の手のなかに、希望、そしてプラスの石として尽きることのない数を持ち合わせているのですから。四百万台のリコール、なんのその。頑張れ日本の、そして世界のTOYOTA。ランキング参加中です。清き一票をポチッと宜しくお願いいたします。平和と希望そして、愛のシンボルマーク☆ このロゴは、特定の組織や団体とは無縁のマークです。(転載フリー画像)戦争や飢餓や暴力のない平和な世界。弱者を思いやる「豊かな感性」を世界中の人たちの心に!!と願い、「平和と、希望と、愛」のロゴマークは作成されました。 勇気と愛のパワーを秘めていますからきっと、あなたの試練や苦悩を解消して、希望と幸せを運んでくるはずです♪☆ 触れ合う人達の喜ぶ姿を我が喜びに♪~お友達にこのロゴを紹介してください。あなたの心に灯った、一本の小さな愛の灯が、やがて世界の闇を無くす大きな光になることでしょう。☆ 「幸せを呼ぶバッジ」が、楽天さんで販売されています。☆携帯ストラップも追加されました。どれも幸運を呼ぶ、心のこもった品々です。。経費を除いた利益は、全額が奉仕活動に使われます。バッジの会HPができました☆撮る事の楽しさを教えていただいた、優しさに溢れたお隣さんブログです↓☆北九州市詩的写真集☆花・空・海・無料素材ブログ新刊!リーダーのための「イソップ童話」の正しい読み方よびりんさんの新刊誰も教えてくれなかった社長業新刊『半分の法則』↓人生に・経営に成功する半分の法則
2010年01月30日
コメント(1)

晴れ間のぞいた休日の公園散歩道。木々の枝には、小さな蕾がちらほら花開かせ、草むらには、もぞもぞと、小さな生命体のてんとう虫が。冬の日に、あちこちで頑張って息吹く風景をみることができます。ランキング参加中です。清き一票をポチッと宜しくお願いいたします。平和と希望そして、愛のシンボルマーク☆ このロゴは、特定の組織や団体とは無縁のマークです。(転載フリー画像)戦争や飢餓や暴力のない平和な世界。弱者を思いやる「豊かな感性」を世界中の人たちの心に!!と願い、「平和と、希望と、愛」のロゴマークは作成されました。 勇気と愛のパワーを秘めていますからきっと、あなたの試練や苦悩を解消して、希望と幸せを運んでくるはずです♪☆ 触れ合う人達の喜ぶ姿を我が喜びに♪~お友達にこのロゴを紹介してください。あなたの心に灯った、一本の小さな愛の灯が、やがて世界の闇を無くす大きな光になることでしょう。☆ 「幸せを呼ぶバッジ」が、楽天さんで販売されています。☆携帯ストラップも追加されました。どれも幸運を呼ぶ、心のこもった品々です。。経費を除いた利益は、全額が奉仕活動に使われます。バッジの会HPができました☆撮る事の楽しさを教えていただいた、優しさに溢れたお隣さんブログです↓☆北九州市詩的写真集☆花・空・海・無料素材ブログ新刊!リーダーのための「イソップ童話」の正しい読み方よびりんさんの新刊誰も教えてくれなかった社長業新刊『半分の法則』↓人生に・経営に成功する半分の法則
2010年01月25日
コメント(1)

縁あって、築百年にもなるという、由緒ある建物を訪問させていただきました。趣たっぷりの玄関を持つ本館は、初代田川市長の私邸であったとか。近代建築遺産の料亭本館より庭園を眺めつつ大広間の縁を進み菊の館2階へ。その2階間からの見晴らしはよく、昨日は生憎の雨模様でしたが、晴れの日には、雄大な香春岳の遠望が愉しめそうです。現在は料亭ですが、以前旅館であった時代には、著名人、政治家、芸能人も宿泊したという此の館そのなかには小百合さんの名も。そうか・・同じ場所から同じ風景を眺めていたのか・・(^.^)しばし、館内に遊ばせていただきながら、小雨の中、その風情を後にしました。ランキング参加中です。清き一票をポチッと宜しくお願いいたします。平和と希望そして、愛のシンボルマーク☆ このロゴは、特定の組織や団体とは無縁のマークです。(転載フリー画像)戦争や飢餓や暴力のない平和な世界。弱者を思いやる「豊かな感性」を世界中の人たちの心に!!と願い、「平和と、希望と、愛」のロゴマークは作成されました。 勇気と愛のパワーを秘めていますからきっと、あなたの試練や苦悩を解消して、希望と幸せを運んでくるはずです♪☆ 触れ合う人達の喜ぶ姿を我が喜びに♪~お友達にこのロゴを紹介してください。あなたの心に灯った、一本の小さな愛の灯が、やがて世界の闇を無くす大きな光になることでしょう。☆ 「幸せを呼ぶバッジ」が、楽天さんで販売されています。☆携帯ストラップも追加されました。どれも幸運を呼ぶ、心のこもった品々です。。経費を除いた利益は、全額が奉仕活動に使われます。バッジの会HPができました☆撮る事の楽しさを教えていただいた、優しさに溢れたお隣さんブログです↓☆北九州市詩的写真集☆花・空・海・無料素材ブログ新刊!リーダーのための「イソップ童話」の正しい読み方よびりんさんの新刊誰も教えてくれなかった社長業新刊『半分の法則』↓人生に・経営に成功する半分の法則
2010年01月24日
コメント(0)

激動、そして氷河期、その真っ只中にある現在。右を見ても左を見ても安売り競争。小さな企業は適正利益の確保も至難。そして家電業界も消耗戦。先日も、「少しでも安く」と、家電店を行ったり来たり、駆け引きのかけもちする客と店員の攻防光景をTVで映し出していました。家電でも車でも、確かに少しでも安いにこしたことはないけれど、値切り倒して勝ち誇るより、安かろうの前に、良い営業マンに当った方が、よほどに得したと思う私にとっては、いささか馴染めない今日の超デフレ光景。デパートは、羨望の全てが揃った「百貨店」であった時代の存在価値を、すでに何年も前から失っています。エコエネルギーのなかで、カメラ業界がデジタルの出現によって家電メーカーや事務機メーカーの製品で席捲されたように、自動車産業においても、先は全く混沌としています。大きなうねりのなかで、あらゆる業種が、好不況のなかで、成長の寿命不安に晒されているのです。雇用不安により市場が小さくなるなかで、融資あって成り立つ金融機関は、年収基準等々、一般住宅ローンの審査要件のハードルも下げているようです。勤続年数を少し過ぎ、家庭を持ち、雇用を保全されたサラリーマンが、三十代半ばで人生設計のひとつである住宅購入を考える。生活保障が永遠に続くかのような時代においては、収入、仕事の違いはあっても、およそ個々の家庭事情に応じての人生計画というものが成り立ったものです。まあしかし、ハイチの大地震、中東紛争、民が虐げられている北朝鮮等々の貧困地帯。その他世界にはたくさんの混乱地帯が存在しています。考えてもみてください。地球上には、生まれた時からその様な、終わることのない状況下においても生きていかなければならない人生というものが多々あることを。自分の人生が、明かりと希望、出口の見えない中で、生死を分ける日々を送る事実を。朝起き、夜眠るまで。眼を覚ました眼に入ってくる朝の日差しは、一時でも希望をもたらすのでしょうか。瓦礫の山のなかで遊ぶ子には、それでも青空はきっと希望を持って子らの眼に映っているに違いない、と思いたい。夜の帳が下りるとき、どれほど多くの不安を抱いて眠りにつくのでしょう。再び来る明日に何を思い枕を抱くのでしょうか。尽きない不安のなかで、それでも生きなければならない。そのなかで、激動の時代とはいえ、日本は実に平和です。さて、世界の混乱から、意識を今の自分に戻すと、実に小さな世界で、日々雑多と喧騒と混乱の中に生きているのが分かってきます。超デフレ時代において、ふと自分の仕事を振り返ってみます。私が歩いてきた路の、どこを切り取っても、人に支えられてきた事実。自分の力なんてなく、ただあるとすれば、少なからずとも、良心に恥ずることなく、真っ直ぐコツコツと歩いてきたということでしょうか。自身のわだちの中で、気がつけば、沿道で多くの人に応援されていたに過ぎないのです。実に有難いことです。言えるのは、人生、どの様な状況下においても、決して自らの心を裏切らない、良心を支柱としての、誠実な生き様をすることではないでしょうか。その小さくとも「生きた証」は、強い「点の集積」として、大木とはまた違う、あらゆる面での自らの人生を、多くの点で支えることになるとともに、気がつけば他人からも支えられていた、ということになるのでしょう。激動時代に生きようとも、平和な日本に生きようとも、想像を絶する混乱に生きようとも、決して棄て去ることのできない、人間としての心の部分。国境を越え、心の点の集積が、いつか真の平和と愛のうねりとなって世界が包まれることこそ、人類が永遠に求め続ける大いなる課題にほかならなず、不変の良心というものを根底に据えて活きる限り、個人に社会に、希望まで喪失することはないのです。ランキング参加中です。清き一票をポチッと宜しくお願いいたします。平和と希望そして、愛のシンボルマーク☆ このロゴは、特定の組織や団体とは無縁のマークです。(転載フリー画像)戦争や飢餓や暴力のない平和な世界。弱者を思いやる「豊かな感性」を世界中の人たちの心に!!と願い、「平和と、希望と、愛」のロゴマークは作成されました。 勇気と愛のパワーを秘めていますからきっと、あなたの試練や苦悩を解消して、希望と幸せを運んでくるはずです♪☆ 触れ合う人達の喜ぶ姿を我が喜びに♪~お友達にこのロゴを紹介してください。あなたの心に灯った、一本の小さな愛の灯が、やがて世界の闇を無くす大きな光になることでしょう。☆ 「幸せを呼ぶバッジ」が、楽天さんで販売されています。☆携帯ストラップも追加されました。どれも幸運を呼ぶ、心のこもった品々です。。経費を除いた利益は、全額が奉仕活動に使われます。バッジの会HPができました☆撮る事の楽しさを教えていただいた、優しさに溢れたお隣さんブログです↓☆北九州市詩的写真集☆花・空・海・無料素材ブログ新刊!リーダーのための「イソップ童話」の正しい読み方よびりんさんの新刊誰も教えてくれなかった社長業新刊『半分の法則』↓人生に・経営に成功する半分の法則
2010年01月23日
コメント(0)

人間、あまりに現実的で合理主義に活きていては、人生における大切なものを見失ってしまいます。カーライトのロービームとハイビーム。目先、足元ばかり見ていては、人生の真実を捉えることができません。いつも競いのなか、F1のハンドルを操っているようでは、息切れしてしまいます。日常においては、眼前の事象と人間関係に囚われることなく、しばし魂を遊ばせる、良質の自己コントロールが必要ですね。複雑な迷路も、上空から眺めればなんのことはない。魂を自由に遊ばせることができるなら、野を越え山越え、海原を流れ、草原の風にも乗ることができます。なんと気持のよいことか。日々の喧騒のなかで、気がつくと、私が私らしくなくなっている・・いつからなのか・・そのようなことはないですか?今、いつもながらの、大変さも愉しさも混在しながらも、明日の希望を持つ一日を終え、しばし、好きな音楽に浸りながら休憩。そして、ぼ~っとしながら夢想世界を私の魂は泳いでいる。これは私の得意中の得意。ゆるり寛ぎながら、街路は真冬。しかし、一息つきながら、まるで鎖を解き放たれた飼い犬が、喜び勇んで飛び跳ねながら野原を走り回る様に、私の心もまた、すでに春爛漫の草原を駆け回っているかの様。それは、まるでブーメランの如く。しばし遊んだ魂は、再び、不変の人生を往く、私に還ってくるのです。山も谷も、長い付き合いの、信頼すべき我が魂なり。皆さんも、日常に疲れたら、少しだけ、自分のなかのブーメランを、できるだけ遠くに開放してやりませんか?きっとまた、精気を取り戻したもう一人の私が、再び私のなかに宿り、活力と明日の希望を取り戻すことでしょう。私の心を大きく満たしてくれる自然と音楽は、手離すことができません。ランキング参加中です。清き一票をポチッと宜しくお願いいたします。平和と希望そして、愛のシンボルマーク☆ このロゴは、特定の組織や団体とは無縁のマークです。(転載フリー画像)戦争や飢餓や暴力のない平和な世界。弱者を思いやる「豊かな感性」を世界中の人たちの心に!!と願い、「平和と、希望と、愛」のロゴマークは作成されました。 勇気と愛のパワーを秘めていますからきっと、あなたの試練や苦悩を解消して、希望と幸せを運んでくるはずです♪☆ 触れ合う人達の喜ぶ姿を我が喜びに♪~お友達にこのロゴを紹介してください。あなたの心に灯った、一本の小さな愛の灯が、やがて世界の闇を無くす大きな光になることでしょう。☆ 「幸せを呼ぶバッジ」が、楽天さんで販売されています。☆携帯ストラップも追加されました。どれも幸運を呼ぶ、心のこもった品々です。。経費を除いた利益は、全額が奉仕活動に使われます。バッジの会HPができました☆撮る事の楽しさを教えていただいた、優しさに溢れたお隣さんブログです↓☆北九州市詩的写真集☆花・空・海・無料素材ブログ新刊!リーダーのための「イソップ童話」の正しい読み方よびりんさんの新刊誰も教えてくれなかった社長業新刊『半分の法則』↓人生に・経営に成功する半分の法則
2010年01月15日
コメント(0)

今日も寒いですね~朝から雪が舞って、事務所内のエアコンも、やや効きが悪いように感じる一日でした。しかし我社は、今日も馬鹿話をしながら、「ホカロン」や「オイルヒーター」の様な、まるで春の兆しのような、実に按配よい空間に包まれて明るく過ごすことができました。家庭でも会社でもそうですが、人として、大切な部分での共有感が大切で、それがあると、如何なる状況下においても、個人としても会社としても、明日への希望を持てるものです。そして、家庭においては、奥様方、是非、寒い中、今日も仕事を頑張ってきたご主人に、温かい「お帰りなさい」(^.^)を。心のこもったもう一品を。えっ!?「亭主元気で留守がいい」? 爆そしてご主人、今日も掃除洗濯、料理と、毎日大変な主婦業に精を出す奥様に、たまには手土産持参で御帰宅を。(^.^)家庭においても社会においても、人は人によって活かされ、人に活きるものであるということ。詰るところ、自分の為だけでは、何かしら虚無感を持つのを否めない。やはり人は、何かしらでも、家族の為、他人の為、社会の為に活きることによってこそ、自己利では決して得られない、真の生きがいや満足感(幸福感)、希望というものを得ることができるのです。明るい家庭、明るい会社には、きっと福来る。明るさは、希望に向かう一歩を踏み出す、勇気をもたらせます。明るい陽差し込む松下村塾はいいですね~落ち着きます。ここに一日中寝転んでいたいほどです。ランキング参加中です。清き一票をポチッと宜しくお願いいたします。平和と希望そして、愛のシンボルマーク☆ このロゴは、特定の組織や団体とは無縁のマークです。(転載フリー画像)戦争や飢餓や暴力のない平和な世界。弱者を思いやる「豊かな感性」を世界中の人たちの心に!!と願い、「平和と、希望と、愛」のロゴマークは作成されました。 勇気と愛のパワーを秘めていますからきっと、あなたの試練や苦悩を解消して、希望と幸せを運んでくるはずです♪☆ 触れ合う人達の喜ぶ姿を我が喜びに♪~お友達にこのロゴを紹介してください。あなたの心に灯った、一本の小さな愛の灯が、やがて世界の闇を無くす大きな光になることでしょう。☆ 「幸せを呼ぶバッジ」が、楽天さんで販売されています。☆携帯ストラップも追加されました。どれも幸運を呼ぶ、心のこもった品々です。。経費を除いた利益は、全額が奉仕活動に使われます。バッジの会HPができました☆撮る事の楽しさを教えていただいた、優しさに溢れたお隣さんブログです↓☆北九州市詩的写真集☆花・空・海・無料素材ブログ新刊!リーダーのための「イソップ童話」の正しい読み方よびりんさんの新刊誰も教えてくれなかった社長業新刊『半分の法則』↓人生に・経営に成功する半分の法則
2010年01月14日
コメント(2)

今冬は、ことのほか寒さ厳しいようです。こんなに寒いと、身も心も縮こまりがちになります。更に昨今の世相を反映して、余計に気分もどんよりしてきます。人は日常に追われ、つい自分というものを見失いがちになり、大切な日々をやや惰性的に、後方へ押し流しているようなところがあります。曇り空、吹く寒風にやや心も閉じがちになりながら、しかし、束の間でも青空広がれば、なんとなくまた気も晴れてきます。田園地帯には、町の景色とともに、広がる空と白い雲が視野を占めます。しかしそれでも、普段その風景に気づかない人もいたりするのですが。都会に生きるとしても、林立するビルの谷間の先に、空を見ることはできます。車を走らせながら、停車の信号が青に変わるまで、ほんの少し目線を上げてみませんか?普段、何気なく見、気づくこともない青空と、そこに浮かぶ白い雲がしっかり見えます。あの空は、どこまで広がり、あの白い雲は何処へ行こうとしているのか。曇り空の時も、寒風の時も、嵐の時もありながら、空は、再び青空を広がせ、雲は、何事もなかったかのように、また白い雲を浮かばせます。その果てない空を、雲は悠々と流れていきます。さあ、伏せがちな喧騒日常のなかに、心まで埋没させることなく、ほんの少し、目線を上げてみませんか?あの空の広がりと、浮かぶ白い雲は、悠々として何かを語りかけてくれることでしょう。北九州市平尾台にて松の枝先の向こうに広がる青空(松下村塾にて)ランキング参加中です。清き一票をポチッと宜しくお願いいたします。平和と希望そして、愛のシンボルマーク☆ このロゴは、特定の組織や団体とは無縁のマークです。(転載フリー画像)戦争や飢餓や暴力のない平和な世界。弱者を思いやる「豊かな感性」を世界中の人たちの心に!!と願い、「平和と、希望と、愛」のロゴマークは作成されました。 勇気と愛のパワーを秘めていますからきっと、あなたの試練や苦悩を解消して、希望と幸せを運んでくるはずです♪☆ 触れ合う人達の喜ぶ姿を我が喜びに♪~お友達にこのロゴを紹介してください。あなたの心に灯った、一本の小さな愛の灯が、やがて世界の闇を無くす大きな光になることでしょう。☆ 「幸せを呼ぶバッジ」が、楽天さんで販売されています。☆携帯ストラップも追加されました。どれも幸運を呼ぶ、心のこもった品々です。。経費を除いた利益は、全額が奉仕活動に使われます。バッジの会HPができました☆撮る事の楽しさを教えていただいた、優しさに溢れたお隣さんブログです↓☆北九州市詩的写真集☆花・空・海・無料素材ブログ新刊!リーダーのための「イソップ童話」の正しい読み方よびりんさんの新刊誰も教えてくれなかった社長業新刊『半分の法則』↓人生に・経営に成功する半分の法則
2010年01月11日
コメント(0)

吉永小百合様・・薄型TVが普及して久しい。ブラウン管から液晶へ。近い内には3DTVが流行るらしい。しかし、液晶画面は確かに明るく綺麗だけれど、どうもその画面の映りは馴染まないのです。奥行き感がなさ過ぎる。あまりに平面的。特に映画鑑賞等においてそう感じられますね。質感といえば、やはりブラン管方式がよく、また、液晶より断然プラズマの方に分があると、個人的には思うわけです。銀塩からデジタルに。写真も、実に綺麗に撮れるようになったけれど、未だにあのフイルムの方が断然よいとするカメラ愛好家がいます。確かにその通りで、どうしてもデジタル臭さは残り、やはり仕上がりに、どこか無機質さが存在するようです。で、質感においては、やはり私としてはPENTAXの色合いに温もりを感じると・・。さて、新年早々、TV画面で何度か吉永小百合さんを観ました。黒髪が似合う彼女には、その質感が大いに感じられると。それは、人として内包される部分の幅と奥行きにそう思うのかもしれません。そして真に聡明。勘違いした一見の賢さを持った女性は多々います。が、一見のできる女性は、何か棘を感じたりするものです。人生を、人を観れる人というのは、やはり奥行き感がある。かといって、あの方の実は、結構三枚目でとんちんかん。飾らない部分も多々持ち合わせておられるようです。しっとりの裏におきゃんな面。だからいいんじゃないでしょうか。大女優なのに人間らしくて。そして、あの方はご自分の生き方をしっかり持っておられるから、少々の人生の移り変わりにもびくともしない強い精神もお持ちなのだ。少女時代~今日まで。変遷のなか、貴方様のどこを切り取っても全てが魅力な小百合さん。私は、これまで数々浮気してきました・・^_^;樋口可南子さん、木村佳乃さん、グレースケリー・・吉永小百合様、私はやはり、小学生の頃、初めて映画館で出会った貴方様にどきどき以来の、私の原点に返らさせていただきたいと思うのです。そして此処に誓います。永遠のサユリストを。(^.^)拝啓、吉永小百合様ランキング参加中です。清き一票をポチッと宜しくお願いいたします。平和と希望そして、愛のシンボルマーク☆ このロゴは、特定の組織や団体とは無縁のマークです。(転載フリー画像)戦争や飢餓や暴力のない平和な世界。弱者を思いやる「豊かな感性」を世界中の人たちの心に!!と願い、「平和と、希望と、愛」のロゴマークは作成されました。 勇気と愛のパワーを秘めていますからきっと、あなたの試練や苦悩を解消して、希望と幸せを運んでくるはずです♪☆ 触れ合う人達の喜ぶ姿を我が喜びに♪~お友達にこのロゴを紹介してください。あなたの心に灯った、一本の小さな愛の灯が、やがて世界の闇を無くす大きな光になることでしょう。☆ 「幸せを呼ぶバッジ」が、楽天さんで販売されています。☆携帯ストラップも追加されました。どれも幸運を呼ぶ、心のこもった品々です。。経費を除いた利益は、全額が奉仕活動に使われます。バッジの会HPができました☆撮る事の楽しさを教えていただいた、優しさに溢れたお隣さんブログです↓☆北九州市詩的写真集☆花・空・海・無料素材ブログ新刊!リーダーのための「イソップ童話」の正しい読み方よびりんさんの新刊誰も教えてくれなかった社長業新刊『半分の法則』↓人生に・経営に成功する半分の法則
2010年01月09日
コメント(1)

当社は、今日が仕事始め。朝一番、年頭において、私と会社の思いの丈をしっかり1時間述べました。今年も社員とは本音、ハートで対峙する。不器用な私にはこれしかないのであります。そして話の締めは、いつも通り、私の大ぼら。「私と関わっていたら必ず運が回ってくる」「人の縁には絶対的な自信がある」「近くにいたらよいお客さんとも巡り会うよ」「せっかくの縁だから、俺は貴方達を幸せにしてあげるよ」「俺は貴方達を、ここに来て良かったと思わせたい」「そして、貴方達が幸せになれば俺も更に幸せになる」こんな事を言いながら、家ではおそらく妻がはくしゃみしていることでしょう。”^_^”何しろ、私には、こんな調子で妻を騙した前歴があるのですから。爆 爆デートの喫茶店で、「その内、俺は有名人になる!」と言ったとか言わなかったとか・・すみません。あまりにほら吹き過ぎでしたね。"^_^"まあしかし、人、そして物事の善し悪しの観方と判断には、妙に自信を持っている私。何はなくともこれが一番の、私自身に対する信頼となり、そして人生紆余曲折、山あり谷ありを乗り越える際の、何よりの礎でありつづけたのは間違いないのです。そう、このことは、頭脳明晰、金持ち・・よりずっと価値あるものだったと思っています。時にめげそうになるときも、もちろん人間だから多々あるのですが、気を取り直し、また明るく起き上がる。これ、私のいいところ。←自画自賛。爆私と関わる人。皆幸せになれ!てな感じかな。(^.^)そして私も、積年の思い。妻を幸せにするぞ!ところで先日、友がいいました。「nextさんとこは、奥さんが、ボランテアで奥さん業されているんですよね」(^.^)なんでやねん。まあしかし、当っているようでもある。正に長い間、ボランテア精神で私を支え続けてくれたようなもの。感謝に尽きます。そして、考えれば、妻は私を支え続ける崇高な?精神で此の世に生まれ、未だに辛抱?している。私も妻も、多くを求めず、足るを知る性質の分だけ、他人に何をかできる役目を多少担っているのかもしれない。とも思ったりするのです。それが何なのか・・「結婚式当日まで、この人と結婚していいのだろうか・・」と迷っていたという妻。結婚して長い間、そんな事など露知らず、にいた暢気な私。さあ、2010年、今年も内助の功に感謝しつつ、引き続き頑張るぞ!★本日、コツコツの、24万HIT目を訪問していただいたゲストさん。 心より有難うございます。(^^♪ランキング参加中です。清き一票をポチッと宜しくお願いいたします。平和と希望そして、愛のシンボルマーク☆ このロゴは、特定の組織や団体とは無縁のマークです。(転載フリー画像)戦争や飢餓や暴力のない平和な世界。弱者を思いやる「豊かな感性」を世界中の人たちの心に!!と願い、「平和と、希望と、愛」のロゴマークは作成されました。 勇気と愛のパワーを秘めていますからきっと、あなたの試練や苦悩を解消して、希望と幸せを運んでくるはずです♪☆ 触れ合う人達の喜ぶ姿を我が喜びに♪~お友達にこのロゴを紹介してください。あなたの心に灯った、一本の小さな愛の灯が、やがて世界の闇を無くす大きな光になることでしょう。☆ 「幸せを呼ぶバッジ」が、楽天さんで販売されています。☆携帯ストラップも追加されました。どれも幸運を呼ぶ、心のこもった品々です。。経費を除いた利益は、全額が奉仕活動に使われます。バッジの会HPができました☆撮る事の楽しさを教えていただいた、優しさに溢れたお隣さんブログです↓☆北九州市詩的写真集☆花・空・海・無料素材ブログ新刊!リーダーのための「イソップ童話」の正しい読み方よびりんさんの新刊誰も教えてくれなかった社長業新刊『半分の法則』↓人生に・経営に成功する半分の法則
2010年01月06日
コメント(1)

正月気分はもう置いて、さあ2010年も皆さん自分らしく生きていきましょう。いよいよ始まったNHKの大河ドラマ「龍馬伝」。なかなか躍動感あって好かったですね。デジタル撮影のせいでしょうか?綺麗だけれど見慣れてきた画像に比べて多少違和感がありましたが、内容は期待持てそうです。さて、その坂本龍馬さん。私の母校にもやって来たことがあるのです。藩校であった明倫館。昭和10年、その跡地に建てられた明倫小学校が私の母校。今も私が通った当時と変わらずに健在です。余談ですが、この古い校舎は四棟並んで建っていて、それぞれ棟の間、渡り廊下横に、セメント造りの貯水槽があったのです。四年生の頃、掃除の時間にその貯水槽からブリキのバケツに水を汲もうとして、身体を前にしてかざしたバケツにいっぱいの水を入れ持ち上げようとした瞬間・・当時はきゃしゃ?だった少年は、バケツに汲んだ水の重さに負け、前のめりになって、貯水槽の中へ転げ込んだのです。貯水槽のなかで、慌てながら溺れながら、全身ずぶ濡れ状態。周りで女子が大いに笑っていました。その頃から・・女子が苦手です。爆まあ、そんな思いでもある母校がある地に、あの龍馬も立ち寄ったとは・・龍馬外伝・・全く関係なかったですね。(^.^)母校あの思い出の貯水槽は花壇になっていました。 帰省するといつも行く場所。松陰先生誕生地から眺める市街風景が好きです。ランキング参加中です。清き一票をポチッと宜しくお願いいたします。平和と希望そして、愛のシンボルマーク☆ このロゴは、特定の組織や団体とは無縁のマークです。(転載フリー画像)戦争や飢餓や暴力のない平和な世界。弱者を思いやる「豊かな感性」を世界中の人たちの心に!!と願い、「平和と、希望と、愛」のロゴマークは作成されました。 勇気と愛のパワーを秘めていますからきっと、あなたの試練や苦悩を解消して、希望と幸せを運んでくるはずです♪☆ 触れ合う人達の喜ぶ姿を我が喜びに♪~お友達にこのロゴを紹介してください。あなたの心に灯った、一本の小さな愛の灯が、やがて世界の闇を無くす大きな光になることでしょう。☆ 「幸せを呼ぶバッジ」が、楽天さんで販売されています。☆携帯ストラップも追加されました。どれも幸運を呼ぶ、心のこもった品々です。。経費を除いた利益は、全額が奉仕活動に使われます。バッジの会HPができました☆撮る事の楽しさを教えていただいた、優しさに溢れたお隣さんブログです↓☆北九州市詩的写真集☆花・空・海・無料素材ブログ新刊!リーダーのための「イソップ童話」の正しい読み方よびりんさんの新刊誰も教えてくれなかった社長業新刊『半分の法則』↓人生に・経営に成功する半分の法則
2010年01月05日
コメント(2)

遅ればせながら、皆様、本年も宜しくお願いいたします。2010年が皆様にとって実りのある年となりますように。さて、私、昨年末にちょっとした責任ある仕事をいただきまして、少々大変な、例えて、地ならしの為の慌しい日々を送っていました。で、昨日も完全シャッターが下りた事務所に出て仕事、帰宅してからも又あれこれしておりました。帰省も、正月明け、通常業務になってからにすることにした次第。毎度多くの人に支えられての人生ですが、声を掛けていただく人には、少しでも応えるべく、精進していきたいと思っています。新年・・正月には、いつもこのことを思い出します。帰省する旅費もなかった学生時代のある正月のこと。四畳半に住み、炊く米もなく、ガスもなく、その様なとき、近くのアパートに住む友人が声を掛けてくれました。「○○さん、俺のとこに来ない?」「飯用意したから」やはり帰省せずに残っていた、鹿児島出身の、後輩だけど年上の友はそう言って、木造アパートの彼の部屋で、七輪の上で鯛を焼いてくれたのです。どこで手に入れたのか、焼いたその一匹の鯛を真半分にしてくれて、私達は、美味しく食べたのです。最高に有難い正月でした。彼も私も、実に質素でしたが、それら青春の日々は、振り返って苦のひとつも浮かばない、まるでパラダイスでした。世に良心が永遠と続くような。美味しさと心を満たす時と、飲食に使う金の多寡は比例しない。金を使い、飲み食い散らかすようなものほど、後でなんとなく虚しさただようことってあります。例え角うちであっても、缶ビール片手であっても、至福の時があります。全てはそこに集った「人」による。私は、すでに四十年近くも経とうとしている、その時のことを、今でも鮮明に、そして私のなかでは、今もってひとつも変わらぬ瑞々しさを持って存在し続けているのです。今でも、人生の遠い彼方に行ってしまったその時、その場を、友を、感謝の思いで、最高のもてなしと一杯の酒を忘れることはありません。世代の違いは、よくも悪くも「あっさり、合理的」風潮が普通であるように見受けられる昨今。私は、今年もまた、小さなひとつに感謝する気持ちを大切にする日々を送っていこうと思います。そして、その様な、心伝わる縁と、私のなりの思いで小さな振る舞いができれば、きっと心は幸で満たされ続けることでしょう。そして、今年は、旨い酒を求め、人を求めて・・至福の時にも出会うことでしょう。 帰省するといつも行く場所。松陰先生誕生地から眺める市街風景が好きです。ランキング参加中です。清き一票をポチッと宜しくお願いいたします。平和と希望そして、愛のシンボルマーク☆ このロゴは、特定の組織や団体とは無縁のマークです。(転載フリー画像)戦争や飢餓や暴力のない平和な世界。弱者を思いやる「豊かな感性」を世界中の人たちの心に!!と願い、「平和と、希望と、愛」のロゴマークは作成されました。 勇気と愛のパワーを秘めていますからきっと、あなたの試練や苦悩を解消して、希望と幸せを運んでくるはずです♪☆ 触れ合う人達の喜ぶ姿を我が喜びに♪~お友達にこのロゴを紹介してください。あなたの心に灯った、一本の小さな愛の灯が、やがて世界の闇を無くす大きな光になることでしょう。☆ 「幸せを呼ぶバッジ」が、楽天さんで販売されています。☆携帯ストラップも追加されました。どれも幸運を呼ぶ、心のこもった品々です。。経費を除いた利益は、全額が奉仕活動に使われます。バッジの会HPができました☆撮る事の楽しさを教えていただいた、優しさに溢れたお隣さんブログです↓☆北九州市詩的写真集☆花・空・海・無料素材ブログ新刊!リーダーのための「イソップ童話」の正しい読み方よびりんさんの新刊誰も教えてくれなかった社長業新刊『半分の法則』↓人生に・経営に成功する半分の法則
2010年01月03日
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1