全33件 (33件中 1-33件目)
1
こんにちは!ラスカルスズカです。新潟 GIII 新潟記念 15 ブラックスピネル 複勝 100円小倉 GIII 小倉2歳S 12 カリニート 複勝 100円新潟記念は、・ハンデ戦。・18頭立て。・外国人騎手2人参戦。荒れるでしょう。そこで、ブラックスピネルです。このレースの出走馬を見てみると、逃げ馬がいないようです。ブラックスピネルは、逃げた時の成績が良いです。今回の鞍上は松若騎手ですから、普通に逃げてくれそうですし、他に奇襲を仕掛けてくる騎手もいなそうなので、大丈夫でしょう。新潟の直線は長いので、逃げ切るのは厳しいと思いますので、複勝でいきます。小倉2歳Sは、・2歳限定重賞。・14頭立て。・外国人騎手不在。・ほとんどが1勝馬(2勝馬は1頭のみ)こちらも荒れそうです。そこで、カリニートです。過去のこのレースで穴を開けた馬を見てみると、新馬戦で好タイムを出していました。この馬は新馬戦で、1分9秒9。小倉は最終週で、馬場が荒れてきています。外枠の12番ゲートも良さそうです。内を通るより、外を通った方が有利になりそうです。人気もないので複勝でいきます。
August 31, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。札幌 GIII 札幌2歳S 4 ヨハネスボーイ 5着 不的中 -100円 残高 6,080円札幌2歳Sのヨハネスボーイは、最後の直線で、一旦は先頭に立とうかという勢いでしたが伸び負けてしまいました。1番人気のゴルコンダには先着したので頑張ってくれましたね。次回は9月1日(日)新潟 GIII 新潟記念 小倉 GIII 小倉2歳Sになります。
August 31, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。札幌 GIII 札幌2歳S 4 ヨハネスボーイ 単勝 100円札幌2歳Sは、・2歳限定重賞。・12頭立て。・外国人騎手はC・ルメール騎手1番人気。木村厩舎の人気2頭が強そうですが、そこはキャリアの浅い2歳戦。過去のこのレースを見てみても、人気馬が馬郡に沈むことが多々あります。そこで、ヨハネスボーイです。この馬、地方馬です。前走のクローバー賞が初めての芝のレースでした。それでも、経験馬相手に2着。4コーナーでは勝ち馬にコースを閉められてしまい、直線で、ようやく外に出せるとグングン伸びて勝ち馬に迫る勢いでした。スムーズならもっと際どかったでしょう。過去のこのレースでも地方馬が活躍しています。単勝でいきます。
August 30, 2019
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する曲はななのんの 『 キスミーダーリン 』です。作詞、作曲:ダニー作詞作曲のダニーさんとは、ザ・50回転ズという3人組バンドのヴォーカル/ギターを担当している方です。最近、『 べしゃり暮らし 』のドラマなどで活躍中の渡辺大知さんと従兄弟だそうです。そして、ななのんとは、モデルの前田希美さんと白井那奈さんのユニットです。前田さんのあだ名がまえのんで、白井那奈さんが、なあ坊豆腐@那奈という名前で活動していたので、なな のんです。ちなみに、上記のCDジャケットの左側が前田希美さんで、右側が白井那奈さんです。残念ながら現在は解散してしまっています。私は前田希美さんをNHK Eテレの『 すイエんサー 』に出演している時に「 可愛い子だなぁ 」と思って知っていました。そんな中、『 キスミーダーリン 』のCD発売イベントで、近所のイオンに来たので、見に行きました。CDを買うとサインをもらえるということで、CDを購入。当日は、AKB48の握手会のような厳しい身体検査や警備員もいないゆるーい感じのイベントで、サインを書いてくれているのを待っている間、お二人とお話することができました。お二人とも気さくな感じで、近くで見ても可愛かったです。
August 29, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 고모 고모부 』です。読み方は左から 『 コモ コモブ 』です。意味は 『 伯母(父の姉妹) 叔父(父の姉妹の夫)』です。今日の単語は 『 집 』です。読み方は 『 チプ 』です。意味は 『 家 』です。この前の日曜日(2019年8月25日)、家の契約をしました。中古物件だったのですが、リフォームや外壁、屋根の塗装済で駐車場も2台分あり、物件の価格も手ごろで、私と妻の住宅に対する希望を満たすものでした。銀行でローンを組むのですが、予備審査は通っているので、それ程、心配はしていないのですが、今週の土曜日(2019年8月31日)に銀行の住宅ローンの本審査があります。現在、それに向けて見積もりや必要書類の取得に奔走しています。人生で一番大きな買い物なので、とても緊張しますが、全てがうまくいくように準備したいと思います。
August 28, 2019
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は、東野圭吾さんの 『 ナミヤ雑貨店の奇蹟 』ナミヤ雑貨店の奇蹟 角川文庫 / 東野圭吾 ヒガシノケイゴ 【文庫】です。この物語は、犯罪を犯し逃げた先で、3人の青年が忍び込んだ場所は、潰れた雑貨店だった。その雑貨店はかつて、店主が悩み相談をしていた。しばらく、潜伏していると外から店のシャッターの中へ手紙が入れられた。その手紙は過去からの悩み相談だった……。というものです。過去と現在が、手紙を通じて繋がり合い、全ての謎が解けた時には感動が待っています。私は、この本を読み終えて、「 あー、良い本を読んだー 」と、とても良い読後感でした。こちらの本は、映像化されています。ナミヤ雑貨店の奇蹟 豪華版 [ 山田涼介 ]映画と小説は少し内容が違いますが、どちらも面白かったです。
August 27, 2019
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。3歳8か月になる息子の話です。最近、息子はグズグズします。特に、寝起きが悪く、朝ご飯の時には大変です。●トミカ19●メラミン製ランチプレート//メラミン食器 モーニングプレート ランチ皿 仕切り皿 こども食器 子供用食器 子ども食器 子供食器 子ども用 こども用 ランチ 食事 ご飯 プレート 可愛い タカラトミー//お菓子や果物などの甘いものが大好きで、朝食のプレートに好きなものが乗っていないと、「 ○○○欲しいー 」と、その時食べたいものを叫びます。この前は、特にひどく、「 ゼリー食べたいー 」と、ギャーギャー喚き散らしました。さらに「 他はいらないー 」と、他のおかずを全く食べないでゼリーだけ食べて、幼稚園に行きました。妻から聞いたところによると、幼稚園に着くと、お支度をしながら先生に今日の朝のことを話したそうです。「 ゼリーしか食べなかったんだよー 」ということを息子が言っているのを聞いた年上の女の子が、( 息子の幼稚園は、名札の色でクラス分けされていて、 その女の子の名札は息子と同学年のものではなく、 息子は年少なので、その子は年中か年長だとわかる )「 ゼリーしか食べなかったら、病気になっちゃうよ 」と、息子に言ってくれました。「 もっと、言ってくれー! 」と、思いました。これを聞いた息子が、グズグズ言わなくなってくれると嬉しいのですが……。隣の家には、3人の子供がいます。上から、女の子、男の子、男の子の順です。「 お姉ちゃんが、弟たちの面倒を見てくれるから楽 」というようなことを言っていました。息子は、一人っ子なので、これからお姉ちゃんを作るのは難しいですが、年上のお嫁さんならグズグズする息子も言うことを聞くのではないかと思いました。その年上の女の子は、うちの息子のお嫁さんになってくれないですかね?
August 26, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。新潟 GIII 新潟2歳S 1 エレナアヴァンティ 5着 不的中 -100円札幌 GIII キーンランドC 10 アスターペガサス 16着 不的中 -100円 残高 6,180円新潟2歳Sのエレナアヴァンティは好スタートからの逃げ。最後の直線で2番手の馬に交わされてからは盛り返す余力はなく……。キーンランドCのアスターペガサスは、最下位の16着。馬体重 +16kg の影響ですかね……。次回は8月31日(土)札幌 GIII 札幌2歳Sになります。
August 25, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。新潟 GIII 新潟2歳S 1 エレナアヴァンティ 単勝 100円札幌 GIII キーンランドC 10 アスターペガサス 単勝 100円新潟2歳Sは、・2歳重賞。・16頭立て。・外国人騎手はM・デムーロ騎手のみ。・ほとんどが1勝馬。1番人気のウーマンズハートが、凄い末脚を持っています。前走のように末脚を駆使できれば、最後の直線入り口で最後方にいてもまとめて差せそうです。しかし、2歳牝馬、牡馬初対戦、乗り替わりと不安要素があります。そこで、エレナアヴァンティです。メンバー中、唯一の2勝馬です。前走のダリア賞では、オープンクラスの馬の中で単勝オッズ1倍台の圧倒的人気に応えて勝利。距離不安がありますが、先行して直線で抜け出すという正攻法の競馬が出来るのは強みです。強烈な末脚自慢が、思わず伸びなかった時には先に抜け出しているこの馬が勝ち切ってしまえそうです。単勝でいきます。キーンランドCは、・16頭立て。・外国人騎手4人参戦。・逃げ、先行馬多数。人気馬は、斤量が重かったり、休み明けだったりと不安要素があります。どの馬にも勝つチャンスはありそうです。そこで、アスターペガサスです。この馬、芝1,200mでは、崩れていません。( 1着か2着のみ )札幌と同じ洋芝の函館でも、崩れていません。( 1着か2着のみ )2歳時には重賞の函館2歳Sを勝っています。今回、小崎騎手から戸崎騎手に乗り替わりで、プラスになると思われます。単勝でいきます。
August 24, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。新潟 J・GIII 新潟ジャンプS 9 シゲルヒノクニ 6着 不的中 -100円 残高 6,380円新潟ジャンプSのシゲルヒノクニは、出遅れから追い上げて中団。勝負所でついていけず……。次回は、8月25日(日)新潟 GIII 新潟2歳S 札幌 GIII キーランドSになります。
August 24, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。新潟 J・GIII 新潟ジャンプS 9 シゲルヒノクニ 単勝 100円新潟ジャンプSは、・障害の重賞レース。・11頭立て。オジュウチョウサンのような絶対的な馬がいないレースなので、何が勝ってもおかしくなさそうです。そこで、シゲルヒノクニです。この馬、前走で京都ハイジャンプ J・GIIを勝っています。それも、上野騎手から植野騎手へ乗り替わって、あっさり勝ってしまったということで、余程、相性が良かったのでしょう。今回も植野騎手騎乗です。混戦になれば、馬と騎手が良いパフォーマンスが出来たコンビが有利です。人気はないですが、単勝でいきます。
August 23, 2019
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する曲は三浦春馬さんの 『 Fight for your heart 』Fight for your heart [ 三浦春馬 ]です。こちらの曲は、ドラマ『 TWO WEEKS 』の主題歌になっています。ドラマ『 TWO WEEKS 』ホームページはこちら主演の三浦春馬さんが歌っています。過去にバンドのヴォーカルをやっていたのではないかと思ってしまいました。三浦春馬さんの出身は茨城県の土浦市です。私の実家は土浦の隣町で、幼少期の三浦春馬さんとは近所に住んでいたことになります。そのころに知り合っていれば……、なんて、妄想したりしてしまいます。ちなみに、栗山千明さんも土浦市出身です。そのころに知り合っていれば……。
August 22, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 큰아버지 작은아버지 』です。読み方は左から 『 クナボジ ジャグナボジ 』です。意味は左から 『 伯父(父の兄) 叔父(父の弟) 』です。韓国では、その立場ごとに呼び方が違うようです。今日の単語は 『 선동하다 』です。読み方は 『 ソンドンハダ 』です。意味は 『 煽る 』です。常磐自動車道で暴行し、傷害の容疑で宮崎文夫容疑者が逮捕されました。事件のあった、常磐道の守谷付近は私の住んでいる家の最寄インターチェンジです。何度も自動車で通ったことのある場所で、あのような危険な運転をする人間がいるなんて、もし、私が家族と一緒にいる時だったらと思うと、怖くて仕方がないですね。私の車は、ドライブレコーダーを付けていません。こういう事件があると、証拠になるし付けておいた方が良いと思ってしまいます。ドライブレコーダーの価格を調べてみようと思います。
August 21, 2019
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は、道尾秀介さんの 『 スケルトン・キー 』スケルトン・キー [ 道尾 秀介 ]です。こちらの本は、危険な目にあっても心拍数が上がらない、恐怖を感じない主人公が、自分を抑制するために危険を顧みない生活を送っています。そんな中、自分の過去や出生の秘密が分かり始め、殺人事件が起こる。というものです。こちらの作品は途中で、「 なんか、おかしいぞ? 」と思うところが出てきますが、後で、解明されます。私はサイコパスではないと思いますが、自分がサイコパスなのではないかと苦悩する主人公に感情移入してしまいました。文章も読みやすく、あっという間に読み終えてしまいました。
August 20, 2019
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。3歳8か月になる息子の話です。先週のお盆休みを利用して、茨城県大洗町にある、『 アクアワールド 茨城県大洗水族館 』に行ってきました。アクアワールド 茨城県大洗水族館 ホームページはこちら駐車場から水族館を見た風景です。とても大きな水槽があり、その中では、沢山の魚が泳いでいました。イワシの群れが、上からの照明に当り、キラキラと輝き、とても綺麗で、他の魚が近づくとフワーっと群れの形が変化する様子が、幻想的でした。サメの迫力が、怖かったです。大洗水族館では、サメの飼育が盛んで、沢山、展示されていました。展望台からの風景です。大洗町はアニメ『 ガールズ & パンツァー 』の舞台として有名です。アニメ『 ガールズ & パンツァー 』ホームページはこちらアニメの登場人物の大洗町の住民票が展示されていたりします。そして、町のいたる所で、コラボ企画を開催しています。当日、お昼ご飯を食べるために寄った『 COCO’S 大洗店 』では、『 ココス道 * 極めます 』キャンペーンがやっていました。『 ココス道 * 極めます 』キャンペーン ホームページはこちら店舗の外壁には巨大な戦車のイラストが描かれていました。店内も入り口の近くにはお客さんが書いたイラストが沢山展示されていました。今回のお出かけで、息子は、海を見るのが初めてだったので、いっぱい水があるのを見て興奮していました。 また、息子を連れてお出かけしたくなりました。
August 19, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。札幌 GII 札幌記念 12 ワグネリアン 4着 不的中 -100円小倉 GIII 北九州記念 5 ディアンドル 2着 不的中 -100円 残高 6,480円札幌記念のワグネリアンは、良い手応えで直線を向いたのですが……。北九州記念のディアンドルは、勝ったと思ったのですが……。次回は8月24日(土)新潟 J・GIII 新潟ジャンプSになります。
August 18, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。札幌 GII 札幌記念 12 ワグネリアン 単勝 100円小倉 GIII 北九州記念 5 ディアンドル 単勝 100円札幌記念は、・14頭立て。・GI馬4頭参戦。・外国人騎手ツートップ参戦。と、スーパーGIIに相応しいメンバーが揃いました。ここは、無理に穴馬を狙わずに人気馬でも単勝でズバッと当てたいものです。そこで、ワグネリアンです。馬主の金子真人さんの所有馬で、ディープインパクト産駒というと追い込み脚質の馬が多いイメージですが、この馬は先行できます。ダービーでも先行して抜け出し、叩き合いを制するという王道の競馬ができます。今回、札幌コースということで、小回り、短い直線では先行脚質が有利です。人気のフィエールマンは、長い距離を続けて使っているので、今回は後ろからになりそうです。ブラストワンピースは、斤量(57kg以上では好走したことがない)に不安あり。となれば、ワグネリアンの1強です。単勝でいきます。北九州記念は、・18頭立て。・ハンデ戦。・実績馬 VS 上がり馬。・外国人騎手不在。と、荒れる要素満載です。ですが、目ぼしい穴馬が見つからず。そこで、ディアンドルです。・内枠。・牝馬。・軽ハンデ。好走条件が揃っています。人気もあるので、単勝でいきます。
August 18, 2019
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は鎌田敏夫さんの 『 新・里見八犬伝 』【中古】 新・里見八犬伝 上 / 鎌田 敏夫 / 角川書店 [新書]【メール便送料無料】【あす楽対応】です。こちらの本は江戸時代後期に曲亭馬琴さんが執筆した『 南総里見八犬伝 』を元に、現代人にも読みやすくした物語です。本家の『 南総里見八犬伝 』は1814年から1842年にかけて執筆され、全98巻、106冊にもなる超長大作です。それを鎌田敏夫さんが、1982年に『 新・里見八犬伝 』を、映画『 里見八犬伝 』の原作として発表しました。8人の犬士が、一つの目的のために集まり、協力し合い、巨大な敵に立ち向かうという物語は、エンターテイメントとして非常に面白く、各キャラクターもとても魅力的です。少し長い物語ですし、古い作品なので、読みにくい文章だったりしますが、私はとても楽しく読むことが出来ました。
August 16, 2019
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する曲はYURiKAさんの 『 ふたりの羽根 』ふたりの羽根 (アーティスト盤) TVアニメ『はねバド! 』OPテーマ [ YURiKA ]です。作詞:ヤマモトショウ作曲:水野良樹こちらの曲の作曲の水野良樹さんはいきものがかりのメンバーの方です。水野さんといえば、いきものがかりの活動休止中に沢山のアーティストに楽曲を提供していました。この曲もその内の一つです。そして、こちらの曲はアニメ『 はねバド! 』のオープニング曲になっていました。アニメ『 はねバド! 』ホームページはこちらこの曲のサビのフレーズはとても印象的で、どこかで聴いたことがあると錯覚してしまうほど、すんなりと耳に入ってきます。
August 15, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は 『 할아버지 할머니 』です。読み方は左から 『 ハラボジ ハルモニ 』です。意味は左から 『 祖父 祖母 』です。今日の単語は 『 수족관 』です。読み方は 『 スジョククァン 』です。意味は 『 水族館 』です。8月11日(日)に家族で、大洗の水族館に行ってきました。本当は今年のゴールデンウィークに行こうと思っていたのですが、息子が風邪をひいてしまい、今回のお盆休みに延期していました。当日は台風の影響もなく、猛暑という程でもなく、とても過ごしやすい気候でした。渋滞は厳しかったですが、久しぶりの家族での遠出は楽しかったです。
August 14, 2019
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は宮西真冬さんの 『 誰かが見ている 』誰かが見ている [ 宮西 真冬 ]です。こちらの本は、4人の女性が、それぞれ、現状に不満を抱え、他人に嫉妬し、それでも現実を受け入れながら生活しています。4人の女性の視点で描かれていくので、飽きずに読み進めていけます。同じ地域での話なので、物語が進むにつれて、話がリンクしていく様子は続きが気になってしまいます。私には3歳の息子がいますが、登場人物の中にも3歳の子供がいる女性が登場するので、親近感を持って読むことが出来ました。ですが、子供がいなくても読むのに支障のない内容になっています。文章も読みやすく、長すぎる話でもないので、おすすめです。
August 13, 2019
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。3歳8か月になる息子の話です。2019年8月10日(土)利根川河川敷で行われた『 とりで利根川大花火 』に行ってきました。上の画像は、会場から少し離れた場所にある駐車場から撮影したものです。我が家では、毎年、この場所に車を止めています。息子が生まれる前は、妻と二人で、打ち上げ会場近くまで長い距離を歩いていました。ただ、息子はまだ、長い距離歩くのは大変なので、遠くから観ました。この大会は、毎年のように台風の接近で開催が危ぶまれていました。が、今年は台風の接近がズレて、開催の心配をしないで済みました。当日は、相変わらず暑かったですが、夕方には過ごし易い気候になりました。3歳になった今年は、色々な事がわかるようになり、花火の綺麗さや音の大きさに感動しているようでした。去年、2歳時に観に行ったときにはそれ程の感動でもなかったようですが、今年は、「 ふわぁぁー、きれぇー 」とか「 おっきぃーねぇー 」とか大きな声で叫び、興奮しながら、花火を観ていました。息子は、「 また、来年も行きたいー 」と、言ってくれたので、来年も楽しみです。来年、息子が長い距離歩けそうなら、屋台の出ている会場近くまで行ってみたいです。
August 12, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。新潟 GIII 関屋記念 9 ディメンシオン 4着 不的中 -100円札幌 GIII エルムS 2 テーオーエナジー 8着 不的中 -100円 残高 6,680円関屋記念のディメンシオンは、勝ち馬と一緒に伸びてきて、4着。複勝で買って、4着。競馬って難しい……。エルムSのテーオーエナジーは、途中からついていけず……。次回は8月18日(日)札幌 GII 札幌記念 小倉 GIII 北九州記念になります。
August 11, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。新潟 GIII 関屋記念 9 ディメンシオン 複勝 100円札幌 GIII エルムS 2 テーオーエナジー 単勝 100円関屋記念は、・18頭立て。・外国人騎手のツートップ参戦。・1番人気のオッズ4.8倍と人気は割れている。荒れそうな予感しかしません。そこで、ディメンシオンです。この馬の新潟成績(2,0,0,0)。無敗です。左回りの成績も(4,1,0,1)。得意です。マイル成績(3,0,0,2)。もう、間違いないでしょう。今回、好条件が揃いました。単勝でも良いかと思いましたが、複勝でも配当が良いので、弱気の複勝でいきます。エルムSは、・14頭立て。・逃げ馬だらけ。・外国人騎手不在。・1番人気は、ちょいちょい取りこぼしあり。こちらも荒れそうです。このレース、逃げ馬が多すぎます。芝で暴走気味に飛ばすマルターズアポジーまで、出てきます。こういう時は、内で、じっと我慢できて、直線で、無理やり内をこじ開けられる騎手が突っ込んできそうです。そこで、テーオーエナジーです。2枠2番ゲートは絶好枠です。最後の直線で、内をこじ開けられる岩田騎手なら問題ないです。グリムが外枠で、短い直線を外を回してくるようなら内をすくえるテーオーエナジーの方が有利です。勝ち切ることを信じて、強気の単勝でいきます。
August 10, 2019
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は森見登美彦さんの 『 夜は短し歩けよ乙女 』夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫) [ 森見 登美彦 ]です。こちらの本は、『 黒髪の乙女 』に思いを寄せる『 先輩 』が、『 黒髪の乙女 』を追い求め、翻弄される物語です。『 黒髪の乙女 』と『 先輩 』の二人の視点が交互に描かれていきます。この本の特徴として一番に挙げられるのは、独特の語り口です。この文章表現は、クセが強く、万人受けするものではないかもしれません。私も読み始めは、「 なんか、読みにくい…… 」と思ってしまいましたが、物語が進むにつれて、各キャラクターの魅力に引き込まれ、先が気になって読み進めてしまいました。この物語は、京都を舞台にしたファンタジーで、幻想的な世界観が、アニメの映像のように思い描きながら読み進めていけます。そして、この本は、アニメ映画化されています。映画『夜は短し歩けよ乙女』ホームページはこちら夜は短し歩けよ乙女 Blu-ray 通常版 [ 星野源 ]
August 9, 2019
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する曲は遠藤正明さんの 『 Vital 』Vital/Pray [ 遠藤正明,レイチェル(CV.千菅春香) ]です。作詞、作曲:じんこちらの曲は、アニメ 『 殺戮の天使 』のオープニング曲になっていました。アニメ 『 殺戮の天使 』ホームページはこちらこちらの曲は、サスペンス要素の強いアニメの世界観に非常にマッチしていて、スリルや恐怖を増長させています。ロック色の強いカッコいい曲です。
August 8, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。今日の韓国語は、 『 남동생 여동생 』です。読み方は左から 『 ナムドンセン ヨドンセン 』です。意味は左から 『 弟 妹 』です。今日の単語は 『 웃는 얼굴 』です。読み方は 『 ウンヌン オルグル 』です。意味は 『 笑顔 』です。女子プロゴルファーの渋野日向子さんが、全英女子OPで優勝しました。プレーも素晴らしいですが、注目されたのは、笑顔です。プレー中はもちろん、移動中や記者会見中も笑顔を振りまいています。プロの選手ですから、試合中には、調子が悪くて、思うようにいかなくイライラすることもあるのではないでしょうか。そんな中でも、笑顔を絶やさないようにするのはとても大変なことだと思います。私は、仕事で思うようにいかずイライラしてしまうことがあります。渋野さんを見習って笑顔でいられるようにしたいと思いました。
August 7, 2019
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は青崎有吾さんの 『 早朝始発の殺風景 』早朝始発の殺風景 [ 青崎 有吾 ]です。こちらの本は、5編からなる短編集です。いずれも高校生たちの日常の謎を解き明かすものになっています。なので、ミステリーですが人は死にません。どの話も読んでいて引き込まれ、登場人物が魅力的です。私は、タイトルの意味に驚かされました。
August 6, 2019
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。3歳7か月になる息子の話です。さんぱつセット KF-0131 赤ちゃんのためのカット・スキハサミ・クシの3点セット 貝印梅雨も明け、気温もグングン上がり、暑い時期になりました。息子も普段から頭に汗を滲ませ、暑そうにしています。なので、先週の土曜日の夜、お風呂に入る前に散髪をしました。ただ、息子は飽きっぽく、長い時間、じっとしては、いられません。そこで、『 YOUTUBEで息子の好きな動画を見せて、大人しくしているうちにカットしてやろう作戦 』を決行しました。長めの再生時間で、息子の好きなトミカの動画を選んだのですが、耳周りをカットする時のハサミの音が怖いらしく、イヤイヤしてしまいました。それからは、出来上がりの見栄えよりカットし終えるということを目標に急いで仕上げました。結果、大雑把な仕上がりで、髪の毛の薄い部分が所々に出来てしまうという失敗に終わってしまいました。次回は、じっとしていられる工夫を考えないといけないなと感じました。
August 5, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。新潟 GIII レパードS 3 ブルベアイリーデ 4着 不的中 -100円 小倉 GIII 小倉記念 1 カフェブリッツ 10着 不的中 -100円 残高 6,880円レパードSのブルベアイリーデは、最後の直線で、勝ち馬と一緒に伸びてきて「 これは来たか? 」と、一瞬、期待したのですが……。小倉記念のカフェブリッツは、こちらも最後の直線、一瞬、来たか?と思わせる動きでしたが、途中から馬群に飲み込まれ見えなくなりました……。次回は8月11日(日)新潟 GIII 関屋記念 札幌 GIII エルムSになります。
August 4, 2019
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。新潟 GIII レパードS 3 ブルベアイリーデ 単勝 100円小倉 GIII 小倉記念 1 カフェブリッツ 複勝 100円レパードSは、・3歳限定戦。・ダート重賞。・15頭立て。・外国人騎手不在。人気馬は、乗り替わりだったり、牝馬だったり、短距離馬だったりと不安要素があります。他馬と勝負付けが済んでいるような絶対的な有力馬がいないので、どの馬にもチャンスはありそうです。そこで、ブルベアイリーデです。前走は2勝クラスの古馬混合戦で、0秒2差をつけての完勝。距離に不安がありますが、内枠で内ラチ沿いの経済コースを通れれば、距離は持つと信じます。最後の直線で、内を突いて、突き抜けることを信じて単勝でいきます。小倉記念は、・ハンデ戦。・外国人騎手不在。・13頭立て。・1番人気はトップハンデ。このレースはタニノフランケルの単騎逃げが濃厚です。となれば、スローペースになり、前残りの展開に。中団から行くメールドグラースはトップハンデですから早めに仕掛けると思いますが、初めての57.5kgの斤量で脚が鈍る可能性大です。後は逃げ粘るタニノフランケルを差せる馬にチャンスがありそうです。そこで、カフェブリッツです。前走の七夕賞ではハイペースを先行して潰れましたが、今回はスローペースになりそうで、先行馬のこの馬には有利です。しかも、絶好の1枠1番ゲート。逃げ馬のすぐ後ろで、内々の経済コースを通って、最後の短い直線を何とか粘れれば3着以内も可能でしょう。何とか3着でいいので、複勝でいきます。
August 3, 2019
コメント(0)
![]()
こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する本は中田永一さんの 『 百瀬、こっちを向いて。 』百瀬、こっちを向いて。 (祥伝社文庫) [ 中田永一 ]です。まず、中田永一さんとは、乙一さんの別名義です。ホラー要素の高い作品の多い乙一さんですが、こちらの中田永一さんは恋愛要素の高い作品です。こちらの本は、4編からなる短編集です。各々、劣等感を抱える主人公が、不器用な恋愛をします。どの話も面白いのですが、その中でも『 小梅が通る 』という作品で私は泣きそうになってしまいました。過去のトラウマで、美人なのにブスメイクをして過ごす主人公が、人間不信に陥りながら成長していく姿にクライマックスでは感動して人目が無ければ泣いていました。こちらの表題作『 百瀬、こっちを向いて。 』は、映画化されています。百瀬、こっちを向いて。【Blu-ray】 [ 早見あかり ]百瀬、こっちを向いて。のホームページはこちら
August 2, 2019
コメント(0)

こんにちは!ラスカルスズカです。今日、紹介する曲はまふまふさんの 『 ジグソーパズル 』です。作詞、作曲:まふまふ唄:鏡音レンこちらの曲は、ドラマ『 スカム 』の主題歌になっています。ドラマ スカム のホームページはこちらボーカロイドの楽曲ですが、ノリが良く、聴いていてカッコ良い曲です。
August 1, 2019
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1