2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
あり得ないことが怒ってしまいました。昨日の誕生日に台風が高潮をプレゼントしてくれました。いらないものくれました。
2004年08月31日
コメント(0)
もう年は取りたくないけれど、祝っては欲しい。
2004年08月30日
コメント(0)
生きる目的なんてそう簡単に見つかるものではありません。目標や夢はありますが。経営者としても失格者ですから。どういう風に生きていこうか。暗中模索、五里霧中といった感じですかね。細かく階段を作っていかないといけません。俺に出来るのって感じです。でも、やらないといけませんから。
2004年08月28日
コメント(0)
素直になることの大切さを難しさを知らされています。何を迷う必要があるのかさえもわかっていない。わかっていて聞こうとしない。プライドなんて必要なのか。そんなわけはない。どうしてっていう疑問が自分の中でもあるんです。
2004年08月27日
コメント(0)
史上最大の結論を迫られています。無能な自分にこの決断ができるのでしょうか。何もかも捨てて頭を真っ白にして決断を下さないといけません。感情もプライドもすべて捨ててね。
2004年08月26日
コメント(0)
自分だけで悩んでいても始まりません。相談できる相手に聞いてみよう。親友と呼べる相手に。
2004年08月25日
コメント(0)
弱い自分に腹が立ちます。いい加減、自分でもイヤになります。人の意見に左右されやすい部分があることに頭にきます。なぜこうなるのかを分析しないと自分がダメになってしまいます。今を逃すと大変なことになりそうです。
2004年08月24日
コメント(0)
綿密で細かな計画を立てて事業をやっていかないと、すぐにつぶれてしまいますよね。大きなビジョンと細かな計画が合体し、確固たる意志が必要なのですね。社会的弱者を含めた誰もが心地よく地域において、暮らしていけることを願って、様々なサービスを提供するとともに、ボランティアの育成などにも携わっていくとともに、心のケアーとしては、誰もに希望と勇気を与えていけるようなサービスを提供も考えていきます。
2004年08月23日
コメント(0)
『ちょこっと』の当初活動目的は、支援費制度における居宅介護を中心に据えて、障害者などの自立をサポートしていきます。その中で、利用者のニーズに応えたサービスを展開していきます。自宅に居ても生活できる環境を整えていくことで『ちょこっと』の存在をアピールしていきます。
2004年08月22日
コメント(0)
経営者としては、やってはいけないミスをしてしまい、利用者さんに多大な迷惑をかけることになって残念で仕方がありません。俺がもっとしっかりしていれば、こういう事態は避けられたはずなのに。とてもとても悔しいです。悔い改めて頑張っていくしかありません。なんとかなるものなら・・・・・・。前を向いて歩くしかないのですが。後悔先に立たずですね。
2004年08月21日
コメント(0)
家で資料整理をしていました。時間が経つのは早いですね。毎日毎日が早く過ぎていきます。信じられないくらいです。寝る時間だって多くはないと思いますけれどねぇ~。こんなに時間が速く過ぎるなんて初めての経験ですね。充実していると言えばそれまでなんですけれどね。明日も忙しくなりそうですね。今の俺には、オリンピックも関係ないですね。
2004年08月20日
コメント(0)
自分を無の状態にして、人の意見を聞いていくことの大切さを改めて学びました。自分は無知であることを認識することから始まるものです。知らないことが多すぎます。今までの価値観を覆されることもたびたびあります。学習を積んでいくことです。そして、同じ過ちを繰り返さないことなんです。難しいとかもしれません。でもやらなければ、自分にとっての成長はないでしょうね。
2004年08月19日
コメント(0)
「人間らしい生活」の定義って難しいですね。人間の定義もわからないです。わかっている人ってほんの一部ではないかと・・・。それも普遍的なものではないと思います。個々の価値観によって変わってくるものです。生きていく限り、追い求めていく命題なのかもしれませんね。俺ももっともっと「人間らしい生活」について考えていきたいものですね。
2004年08月18日
コメント(0)
介護を通して何を学び、自分自身がどんなになっていきたいと思っているのでしょうか。俺は『ちょこっと』を発展させていくなかで一人でも多くの人が自由な暮らしが出来るようになればいいなぁって考えています。決して妥協したくはありませんね。難しいでしょうけれどね。
2004年08月17日
コメント(0)
事務所で一日いましたね。こういうときもあって良いのですが、なかなか時間が取れなくて。なかなか上手く時間が使えませんね。これもクリアしていかないいけませんが。
2004年08月16日
コメント(0)
まったりとした時の流れを感じています。日曜日の午前中の独特の雰囲気です。こんなのを感じたのはいつからだろうか。こういうのも良いですね。
2004年08月15日
コメント(0)
お盆なので、塾を休む生徒も結構いますね。去年までは夏期講習をやっていたので、あまり気付きませんでしたが。
2004年08月14日
コメント(0)
お盆なんて何なんでしょうか。今まで考えようとしたこともなかったように思いますね。
2004年08月13日
コメント(0)
お盆休みに入っているところもあるのでしょうか。俺には、あまり関係ないですけれどね。
2004年08月12日
コメント(0)
やっと、『ちょこっと』らしい活動が出来つつあります。支援費で生活が少しでも楽になれば良いと思っています。
2004年08月11日
コメント(0)
個性のある一人一人をまとめていくのは難しいですね。責任者は辛いですよね。
2004年08月10日
コメント(0)
お盆って休みなんですかね。確かに休みにすべきなんでしょうけれど。『ちょこっと』としてお盆休みなんて取れる状況なのでしょうかねぇ。
2004年08月09日
コメント(0)
日曜日なので、少しだけゆっくり寝ました。少しは寝不足の解消になったかもしれません。仕事の掛け持ちは疲れます。厳しいですよね。
2004年08月08日
コメント(0)
もう立秋なんですよ。驚きですよ。秋の気配なんて感じられません。
2004年08月07日
コメント(0)
やっぱり、一日24時間では、時間が足りませんね。いくらあっても足りないでしょうがね。ビール祭りに行って来ました。美味しかったですね。
2004年08月06日
コメント(0)
台風一過で暑くなりましたね。もう8月ですから仕方ないですがね。
2004年08月05日
コメント(0)
台風の来るのが多すぎると思います。またですよ。考えられません。水不足にはならなくて済むと思いますけれど。それにしても、雨はイヤですね。
2004年08月04日
コメント(0)
自分の選んだ道はどうやってでも切り開いていかないといけません。『ちょこっと』のこともその一つですから。
2004年08月03日
コメント(0)
新しい利用者さんが増えて、事務手続きもややこしくなりそうです。誰かに任せた方が良いのですが。どうすれば良いのでしょうか。難しいのか簡単なのかわかりませんね。
2004年08月02日
コメント(0)
今日から、もう8月です。誕生月なのだから良いことあると良いのですが。最初から良い兆しは見えませんね。
2004年08月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
