全16件 (16件中 1-16件目)
1
日曜日が雨で延期した小学校の運動会、今日先程無事に終わりました。天気もバッチリ快晴息子は徒競走、リレー、団体競技に出場。パパさんも10時ぐらいまではOKだということで、みんな応援に行きましたっ!徒競走は50mだと思いますが、3位。リレーは2位。前の子が1位でバトンを渡してくれたのに、息子はそこでなぜか後ろを振り向いてから走り始めたので・・2位になってしまったようです(ーー;)肝心のビデオが・・あ”~~調子が悪く全て撮りきれてなかったようで。しかも”スイッチがどうのこうの”とやっていたので私も全部見れずに終わってしまいましたでも小学校初めての運動会、本人も!家族の私たちも!よい思い出となりました。無事終わってよかった!よかった!明日からまた通常業務に戻りま~す★♪★
2006.05.30
コメント(1)
昨日購入してきた”まきまきミサンガ”を今朝作ってみました。15分もあれば出来上がりました。さっそく玄関に飾りました(つるしましたか??)簡単にちょっとした時間でできるからちょっとがんばってみます!!きっかけは・・・友達Mちゃんが作ってくれて、私も何かできないかなぁぁと思っていました。とりあえず、何かスタートしたっ!っカンジ!ありがとうMちゃん!このちょっとしたことが主婦の私にはたまらない充実感です天気がいいと何やっても気分がいいなっ!!
2006.05.29
コメント(0)
そうそう!!昨日子供達を耳鼻科に連れて行った後に寄ったホームセンターの話です。入り口に大きな箱を積んだカートを持つ人たちがいました。これは何を買うんだ??と思ってその先を見たら・・・ティッシュペーパーとトイレットペーパーの箱売り!!そういってみれば、ニュースで6、7月辺りから値上がりするって言ってたなぁぁ・・なんてボーっと考えている間にもその箱たちはどんどん買われていきました。私もカートをダッシュで持ってきて、ティッシュペーパーとトイレットペーパーの箱売りGET!子供3人引き連れてこの前も見えなくなるほどのカートを引き、車に載せました。その姿、すっかり”おっかさん”なんだろうな・・・と
2006.05.28
コメント(1)
寝ている時にかすかに聞こえる雨の音・・・天窓にたたきつけられる雨音・・起きてすぐを見たらやっぱり、運動会は延期なのね先ほど連絡網で”今日は中止です”って回ってきました。と、とりあえずお弁当は作らなくてよくなったです延期予定日は30日。天気予報では明日からしばらくマークのようだし30日でよかったのかな??今日は、来週上に私と息子の誕生日があるので、プレゼントを買いに行くことにしました。ちなみに息子Aは「仮面ライダーカブトのベルト」らしいです。私は!なーに買ってもらおうかな??
2006.05.28
コメント(0)
上の息子の小学校で運動会です。天気はマークだし延期かな~。4月に小学校に上がった息子の初のイベント!もーこっちが緊張~~(~_~;)リレーの選手に選ばれたようで本人もウレシイいらしい ・・・1年生は何が基準で選ばれるのかな??日曜は出勤の主人も休日取ってくれたし、ばあちゃん達も呼んだし、できるといいな!というわけで大所帯で行くので、お弁当担当の私は夕方からお弁当の仕込みをし、ご飯は5合セットしました。目覚ましも5時にセット!ぜひ!!行って欲しい!!・・・・外でなんか雨音がしてきたゾ~
2006.05.27
コメント(1)
この前、野菜を植えた時発見してたんですが・・・植えた野菜の近くに廃材が置いてあって、そこがなんと”シロアリ城”になってたんです。昨日主人が休みだったので、その廃材を片付けることにしました。・・・・・・・絶句なわたし・・・天気もよかったんだけど、長袖、マスク、ゴム手袋姿で、ダンナと一緒に廃材を一輪車に積んでは車に積みなおす作業をしました。(お食事中の人には申し訳ないですが)作業中ホント気持ち悪かったです。あんなにアリが!幼虫が!ウジャウジャ!私もヒャー、キャーしか言ってなかったです。でも、一生のうちにこんなシロアリ見れないと、主人はデジカメで撮っていました。その後、主人が近くの廃材やさんに持っていって、無事終了です。逃げたシロアリよっ!家に来ないでくれ~~~
2006.05.26
コメント(0)
この前、小学校で購入した”種”を上の息子がもらって帰ってきました。その種は、”この木なんの木の種”です。そう!!あのCMで有名な「この木なんの木、気になる木~「」です。”太陽大好きな木です”と書いてあったのに天気が悪い2日程前、どうしても植えたくって種を水でふやかし植えました。植えたもののずっと天気悪くって種が腐るんじゃないかと心配でした。でも、昨日の朝からずーっといい天気になってくれてもーこの太陽の光を無駄にしちゃいけない!の思いで、陽が陰ると陽のある所に移動して…こんな植物に一生懸命になったのは初めて!!がんばれ~この木なんの木!今朝も太陽が出ていたので、顔を洗ってすぐ!鉢を持って明るい所に移動してあげました。息子が育てているミニひまわりも太陽の光を目一杯浴びているようでシアワセ…。次の日は”スウィートバジル”の種を植えました。みんな元気に大きくなってね!!
2006.05.25
コメント(0)
ビックリな話ですが、暖炉の煙突から小鳥が迷い入ってくることがあるんです。年1回の割合でしょうか??今日が3回目です今朝、煙突の辺りでバサバサ、ガサガサって音がして。多分煙突の中を上に行ったり来たりしてるんですよね。暗い中を・・。急いで主人が子供の虫取り網を持ってきて暖炉の入り口をふさぎました。鳥が中でじっとしてるので、私がホウキで暖炉をたたいて外に出れるようにしたんですが、なかなか出てこないので暖炉の横の扉を開けたら、私の方に鳥がピッピッピッ・・バサバサって暖炉から飛び出してきました。しばらく家の中を彷徨っていたようですが・・私たちも幼稚園の支度、主人の仕事もあるし・・ほっておきました。30分位後に洗濯を干しに2階に上がったらもう小鳥ちゃんの姿はなかったです。無事外に出られたようでよかったです!!
2006.05.23
コメント(1)

以前、主人が作成した家の横につながる形で作成した小屋と塗装未完成の鉄棒、いつ取り掛かれるか・・のバーベQコンロの材料(淋しそうに(-_-;))ですっ。ちょっと時間がある時(娘の昼寝中のみ!)は写真も入れることができてウキウキっ☆天気になったら絶対!塗る!塗ってやるぅぅ ちょっとごちゃごちゃしてますが、GOODです! バーベQコンロの材料 これで足りるのかなぁ・・初めてのことなんで適当に購入 したからなぁ。足りなくなったらまたレンガ、ブロック買 いに行くのかなぁ・・行くんだよね(-_-;)私が住んでいる所は、冬強風なので、DIYは夏が勝負!!がんばりまーすっ(^。^)V
2006.05.19
コメント(0)

暖かくなった頃から、子供の観察、実益を兼ねて野菜作りに挑戦してみたいと思っていました!でも我が家の庭は手付かずの状態何をどこに置いたらいいものか・・畑はどこに~??なんて考えていましたが・・昨日腐葉土、トマト、ナスの苗を買ってきました。買ってしまえばやるしかないし!!午前中にがんばってみました。★土を堀り腐葉土と混ぜ・・ 久々に鍬を持ったのでちょっとしんどいわ~ ここまでくれば!と思ったところで、ビデオを見ていたはずの娘が裸足で登場! あ”~雨が降ってきた・・・キャー酸性雨が(-_-;) 娘を家に入れて・・★苗を植え ホホホ・・(^。^)できたわん ♪なす1号×2、2号×2(2種類のナス植えました、が、名前忘れたです) ♪とまとちゃん1号・・中玉トマト2号・・黄色ミニトマト3号・・赤ミニトマト 子供達とお世話しよう!今から収穫が楽しみ!♪この野菜でなに作ろうかしらん☆なんだけど、子供達のサッカーボールから、この野菜たちはよけれないからなぁぁぁぁ・・(+_+)
2006.05.19
コメント(1)
ここしばらくずーっと雨ですよね。外で遊べない子供達は毎日つまらなそうです。梅雨入りしてないのに毎年この季節の方がよっぽど梅雨らしいし・・・でもこのログハウスではなーんだか梅雨知らず!!洗濯物もピーカン(久々に使う言葉(~_~;))な天気の如く乾くし、床も湿気てないし・・!こんな時あーログハウスにして正解!!なんて思っちゃうわけです。で、もう一つ”アメ”。一番下の娘がごはんも食べず、お菓子→牛乳→アメ→お茶→アイス・・・・・と、まぁアメアメアメ・・・なんです。困ったわー。でも寝る前しっかり歯を磨かせてくれます。さすが3番目!今日の夕ご飯は★手作りシュウマイ★かぼちゃサラダ★お味噌汁なんでーす(^。^)
2006.05.18
コメント(1)
先日、主人が”豊橋にいい雑貨屋があるよ”ということで早速おじゃましてみました。そのお店は雑貨+エクステリアなども手がけていていました。店内は店長さんお手製のシンプルでどこにでも置けるような棚やタイル、小物などがあり、我が家にピッタリ~!という物ばかりでした(^。^)うれしくなり数点買ってしまいました(^.^)Vと平日なので店長さん夫妻に色々お話を聞けました。同じ子供3人いてこんな小物など作るなんて!と関心!私もがんばって電ノコでも使えるようになりたいな~!絶対に年内!?(笑)には2つぐらいは工具が使えるようになりたいなっ。チビがいるから危ないかな~??主人共々すごくいい刺激を受け帰ってきました。で、で、家に帰って早速購入した棚など飾ってみました。もーしあわせ~これからちょこちょこ作ってみようかな???さらに、庭にバーベQコンロも欲しかったので、その日の午後材料となるブロック、レンガ、セメント類などを買いに行きました。しかし、ブロックは重-い!実は主人は外壁が作成途中、玄関アプローチも作る予定…、私の婚礼箪笥のすのこ作りがあり、バーベQコンロはいつやり始められるのかっ???夏までにできるのかっっ・・・乞うご期待!!
2006.05.13
コメント(1)
本日は朝早くから目覚めてしまいました。このGW最終日で大雨なのに、エコパで開催されるバイクレースに参加してきます。雨なのに??・・・・・・では行ってきます(*_*)
2006.05.07
コメント(1)
3日の夜寝る前に腰がピキ-ンとしたと思ったら、腰が痛くって痛くって・・昨日4日はもー最悪で!腰に負担の掛からないようにゴムベルトを購入しに行きました。肩こり、腰痛には”Phiten”の商品を使っているので、昨日も車で!子供連れ!でお店に行きました。ホントに泣けるほど痛くって。立ち上がるまで3分、車の座席に座るまで3分。もー激痛が(涙)腰の辺り右半分つっているようで、即決でゴムベルトを購入。家に帰ってみんなでお惣菜を食べ(ちなみに昼はカップラーメン)ました。チタンクリームを塗り、鎮痛剤のシップを貼り、ゴムベルトをして寝ました。今朝起きたらなんとか痛みも減っていましたが今朝も昨夜同様の処置をしてGWを過ごしています。GWはあれもこれもやらなきゃと予定していた事がぜんぜんできなーい!・・・まっこんな日があってもいいかっ。天気もいいし、日向ぼっこでもするかな(^。^)
2006.05.05
コメント(0)
ちょっと暖かくなってきたと思ったら、家の中の所々に”アリ”がちょろちょろしてるんですよね。最初子供達の食べかすかかなぁ…なんて思っていたんです。でもここ2、3日アリを観察してみると、何か目がけて!というより食料はどこ??ってカンジでただ単に彷徨っている動きなんですよね。アリってそういう習性ありましたっけ?やっぱり家の周りになにか薬を散布しなきゃダメかな??最初は掃除機、雑巾もってアリを追っかけてましたが、あまりの多さに!共存共栄の道を選んだ私でした
2006.05.03
コメント(0)
土、日曜はなんだかバタバタしてまして……衣替えの季節だから、まあ衣替えをしました・・・現在進行形!気分転換でか??思いついたように、なぜか食器棚の中までかたづけをしてました。と、その間子供たちは何をしていたでしょうか?天気いいし、庭に放牧(?!)してましたが、むすめの泥遊びが!!!とにかくすごくって午前1回、午後1回のペースで総着替え!笑える~~。兄ちゃん達と6時ぐらいまで遊んで、そのままお風呂に直行でしたが、そこから3人でお風呂の中で1時間遊んでました。でも子供達はまだまだ元気!どうなってんの~~
2006.05.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

![]()