2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
昨日も面接で面接官に、緊張しているようには見えない…と、そして今日は社長に裏で、(私には)もっと緊張感をもって仕事をして欲しい…と。何故だ。何故なんだ(-_-#)契約書の事がはっきりしないまま、口から心臓が落ちそうなくらい緊張しつ復帰し、面接だって言葉を失うかとハラハラして望んだのに。勘違いされやすいと旦那に言われるが、こーもか!と凹む。はぁーあ。来週は部署全体が社長に怒られるらしいが、こんなにも理不尽な事があっていいのか…まだ出社1日目。
2014.05.16
コメント(0)
1度目は、パートへ降格&1人日曜出勤を強いられ、2度目の今回は減給。月計算したら3万ダウン、デカ過ぎる。元の部署は定員数いて、復帰するには部署変更を余儀なくされ、故にと言われれば、減給も不当でなくなるこの現実。9年で培った全てをなげうって、35歳、家族の為に人生の軌道修正をしようと決め、先週から転職活動開始。さ、このまま引き下がらない。が、35歳、壁は高く分厚いらしい。そうそうに1件、面接まで行ったけど…横文字だらけの履歴書の無駄な華やかさ…で、なぜうち?と言われる。もっと英語を活かした仕事を探さないの?35歳を正社員に雇うという会社側のリスク、パートは?の現実。転職活動、先は長そう。そしてそのまま3人目は遠のく。
2014.05.16
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
