2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
私、1週間もしないで36歳になる訳で年齢的には絶対的に、そしてタイミング的にも、上もオムツ卒業&下もおっぱい卒業、上、下、と2歳ずつ離れで、今すぐに3人目を考えたいところ。でもね、うちはリッチじゃない。共働きで貯金も出来ないギリギリな生活。長く働いた会社には、戦力外と見限られ、減給・・・そして6月に意を決して転職。前職とのWワーク期間を経て、8月末に今のところの社員になった。そして今9月末・・・しばらーくいる感じはするけれど、まだまだ社員期間は1ヶ月っぽきり。色々落ち着いた気になったからか、旦那が3人目欲しがっているここ最近。気持ちがわかるが、もう少し考えようよ!誰が私が産休&育休期間に私が稼いでいる分養ってくれるのか・・・保険だよっっ!!つー話な訳です。その保険より手当も貰うには、1年間という期間働かなければいけない。1年働けばその後4年の間であれば産休+育休手当を貰える資格が得られる。となると来年の9月に産休スタートが最短。ま、仮にそんな風にして早産なんかになったら、全てがパーになるので、もうちょっと我慢して?(してもらって)妊娠5-6ヶ月安定期を9月にぶつける気持ちで、来年6月以降の排卵日から頑張ろう!!!と、今ここに決めよう。そうしよう。そうしたら娘っこと・・・んっ!3歳違い。あれれ、微妙か?ま、でも年齢考えたらベストな策かな。さー、そう目標をもって頑張ろう。そうしよう。
2014.09.25
コメント(0)
今の新しい職場へきて3ヶ月以上が過ぎました。私ったらもうたぶん社長が嫌いです(笑)今はなんとなく「たぶん」ぐらいですけど、そのうち心から拒否し始めそうです。はぁ。本当どーするかな・・・。やっぱり小さい会社過ぎたかな・・・(-_-;)子供の為に立地と残業無しはとても魅力的だけど、給料は安いし、社長の心外に露出し過ぎな感じが怖い。今いびられてる別部署の先輩は今月いっぱいで辞めていくし、ってか辞める日定めてもらえてないからなんか険悪ムードだし、旦那には次は私がターゲットになると無駄に予測されるし、ってか、ま、私もなれる気がするし、私自分で言うのも嫌ですが、何故か勘違いされやすく、人に嫌われるタイプなもので。また転職かな・・・なんか部署の先輩も絶対リクナビネクストチェックしてる気がするし。もーーーしーししーーー。はぁ。
2014.09.19
コメント(0)
昨日に引き続きトイレトレのお話ですが・・・昨日パンツ履いているままかなーっと、ドキドキで迎えに行った保育園でしたが、はい、案の定オムツ履かされておりました。むむむっま、でも、帰る支度をしていたら、「おしっこー」と一人でトイレに走っていき、ズボンとオムツを下ろし(笑)、立派に男の子トイレでやり遂げていたので、母は感心しておりました。そして、保育園帰り際、担任にばったり会い、オムツしてるとオムツにするから、これからずーっとパンツにしますねーと言ってくれたので、おし!!明日からオムツ捨てビニール袋設置しないぞ!と、喜んでおりました。けれど、数日振りに日中オムツに楽を味わってしまったのか、帰宅してから、パンツに履き替えるのを嫌がり、翌朝もパンツを履くのを嫌がり、「オムツがいいいいいい!」と駄々こねました。無論、却下ですけども・・・あぁぁ、もう、お願いだからもうオムツ履かせないでくれーーー。是非、今日はパンツでありますように・・・♡にしても、仕事が暇すぎだ
2014.09.17
コメント(0)
本日で3歳10ヶ月を迎える息子君、昨日付で日中生活完全にオムツ卒業しました!!!お家も、出先も、車もバスも電車も、お昼寝も!うんちも!!おめでとう!頑張りました!母は最高にうれしい!!いやー、大変だったけれど、短かったトレーニング期間。さすが、4歳間近の3歳!!(笑)ずいぶん小さい頃から補助便座も買ってありましたし、アンパンマンやカーズのパンツも揃え準備万端でした。以前からたまに「トイレ行くー」という日や、「パンツ履くー」という日がありました。そうやって自然に外れていくのだろうと信じてました。が、そう言えるようになり、そして、言わなくなりました。彼は、3歳故に、オムツが楽な事を知ってしまったようでした。義理母より、前からトイレトレーニングの話をされていました。今年の夏の初めには肩をぴちゃりと叩かれ、「あなたが何とかしないと○○のプライドが傷つくわ」と、私の責任とばかりに責められておりました。ま、その通りかもしれませんが、私だけのせいと言われると反抗したくなる訳で・・・そして、そして、保育園は、昨年は、クラスでトイレトレしていましたから、てっきり今年も続くと思っていましたが、今年は無く、担任も「今年の夏こそは!」と言っていてくれてはいたものの、「家で帰宅時してから寝るまで頑張ってます!」と伝えても、「オムツにしてるんですよねー。パンツにはできませーん」と、日中保育園ではあまりパンツタイムを設けてもらえませんでした。そして気が付けば、うちの子はラスト3になっていました。そんなこんなで、息子の自然の成り行きに任せたくなっていた夏も終わる頃、あまりに仕事が暇で、なんとなく3歳児のトイレトレについて調べておりました。すると・・・4歳間近は、もう確信犯、今親が本気で取る努力をしないと、酷い子は小学生になっても取れない子がいる!!急げ!!!とたくさん書いてあるではないですか!!!ぬぬぬっ!?実は息子にはその気配があり、以前「ねー、○○今、パンツ?オムツ?」と、訊かれたこと事を思い出しました。あれれ、これは義理母や保育園、誰の責任?なんて低レベルな話でなく、小学生なのにオムツ!?なんて未来を回避すべく、私が今どうにかせにゃーダメなんだ!!と、4歳まで後3ヶ月を切っていた、9月初旬に私の本気スイッチを入れる事が出来たのです。夏の間の私の「トイレトレやってます!」は、保育園帰宅時からお風呂までの数時間でした。それを、早速9月の第一週の週末より朝起きて無理やり便座に座らせたところから、その日どこまで頑張れるか!へと変更する事にしました。始めたその週末は昼頃まで持つか持たないかで出先で替えのパンツもなくなり1日中は難しいものでした。で、そのまま週明けの月曜日も朝パンツ+トイレを続け、もう、私が会社に遅刻しようがしまいがどーでもいいから、嫌がっても抱きかかえトイレへ、嫌がっても抱きしめて便座へ、ママのお願いだから!!の世界(笑)で、頑張り続けました。もちろん帰宅時も以前同様に続けていました。けれど、私と息子のそんな努力の朝が続いても、保育園ではどの位の時間パンツでいさせてもらえたのか正直全く分からないままでした。保育時間が朝一番~夜最後の息子は、朝の先生にはトイレトレ頑張って!!○○君えらい!!とか言ってもらうもの、夜の先生からは、パンツのパの字の話も浮上せず、替えのパンツも使われている様子もなく、帰り際は何事もなかった様にオムツにされていたのです。その日がどうだったのかわからない日々が1週間続きました。息子にパンツいつまで履いていられた?と聞けば、自慢げに3回!!と言い、何だかそれ以上は聞けませんでした。その週の間2回、保育園でミスり汚してしまったと、濡れた外靴とカバンなどを持ち帰ってきました。それでもどんな風に1日を送れたかまでは連絡はもらえませんでした。そして、そんな1週間が過ぎ、2度目の週末は3連休。それが、この週末で、それで息子はパーフェクトを出したのです!もー、コングラッツ、最愛の息子よ!!なので、そう文章にしたため、朝の先生に担任へ渡してくれと手紙を渡した。さー、今日はお迎え時、パンツでいますように・・・、もう息子は出来ますから!!ま、一つ難と言えば、トイレ中、便座から尿が飛んでしまう・・・次のステップの課題だわ!!またネットサーフィンしよーっと。
2014.09.16
コメント(0)
昨晩、子供の前で旦那と言い争いになったお話です。家族で夕飯を食べ始めたら、旦那が、息子の鼻水が気になったらしく、席を立ち、洗面所へ鼻水吸い器を取りにゆき、息子の鼻を吸い、鼻吸い器を洗浄しにまた洗面所へ消えてゆき・・・そして昨日は息子が園庭で靴を汚し帰ってきていて、それを漬け置きしていた事を思い出し洗い始めたのか、その後、しばらく洗面所から戻ってこなかった。食事中に?どんだけ席外しているんだよ?!私はイライラし始めていた。そして、戻ってきたと思ったら既に食べ終わっていた息子に「遊ぼうよ!!」と声をかけられそのまま続きを食べずに子供部屋に行きやがった。え、なにしてるの?あ、明日食べる。はい?明日は実家だけど?じゃ、もうお腹いっぱい、いらない。はっ?テーブルの上には大量に残ったご飯。しかも今日は1品多かった。私、切れました。作った人の気持ち考えたことある?これ、今日食べなきゃゴミなんだよ?食事中に席を外して時間が経ったからお腹いっぱい?そしたら、お腹いっぱいの前に『申し訳ないけど』とか一言付け加えられないの?ってガーッて言いましたよ。そしたら・・・今、俺に食わせたら明日病院行だよ?俺だったやるべき事やってたんだよ、鼻吸うんだって、靴洗うんだって・・・ ?!?!?!?!自分が正しいと思ってやがる、コイツは!鼻吸いはともかく、靴洗うのは食事後でもいいだろう??昼間トンカツ食べて胃の調子が悪いかなんか知らないけども、調子悪くて食欲なくったってどんな理由さえ、食えないなら食えないなりの態度があるだろう!!と言いかえしたら・・・んじゃ、もう明日から俺の夕飯は要らないから。 ?!?!?!?!と、ありえない事を言い放った。家族の為に夕食を作ってる私に対して言える言葉なんだろうか?本当残っているご飯ごとテーブルをひっくり返してやりたかった。本当馬鹿野郎で過ぎて、怒り頂点で、耐えられなくて、テーブルはひっくり返せない代わりに、旦那の残したご飯が入っているお茶碗とお椀を箸だけテーブルから突き落としてやった。しばらくすると、息子が気が付いて、旦那に言われ片づけを始め、そしたら、旦那は息子の拾い上げた全てをゴミ箱へ捨てやがったんだ。本当の大馬鹿野郎だ!!茶碗に愛情はないけれど、箸は夫婦でお揃いで買った2代目で、お椀はうちの親が買ってくれたものだった。突き落としたのは私だけど、捨てるか?どうして自分が正しいと思えるのか本当信じられない事をやる。・・・・と、とね、その後会話もなく、途方にくれながら後片付けをしていたら・・・息子が、「パパなんてゴミの国行っちゃえばいいんだよねー」って、ママの味方してきちゃった訳だ・・・(汗)そしたら旦那はいじけたのか、パパは要らないよね、3人で暮らしていってくれ!と家を出ていきやがった。しかも、息子が何度も叫んで呼び止めているのに・・・本当血も涙もないヤツ。むかつく。息子が電話しようというから、3回ぐらい電話鳴らさせてあげて、それでも出ないから、そのうち帰ってくるから、大丈夫だよ。だって、いっぱい帰ってきてーって言ったじゃない。と、息子をなだめていたら・・・色々心配し過ぎたのか・・・ゴミの国のお化け・・・と言い始めた。ん?あそこから(駐車場の見える窓)パパをまた呼んだら、お化け出てきちゃうかな?あの部屋の扉閉めようか・・・ママ・・・。ん??自分で行ったゴミの国に、お化けが住んでるところまで想像し、そしておびえ始めた息子・・・(笑)大丈夫よ、お化けなんていないから。ね。と、言っている間にパパが胃薬を買って帰宅。パパとママと一緒がいいよ!!と言っていた。ね、3歳の息子にパパとママと一緒がいい!って言わせてる私達、最低だよ。でも、やっぱりパパのがダメ男だけど!!ちゃんちゃん
2014.09.12
コメント(0)
私には母方に2人いとこがいる。Iちゃん(私の8歳下)とUくん(私の12歳?下)小さい頃は両家でよく遊んだり旅行行ったりしてたけど、年が離れている分今はほとんど交流のない生活してる。Iちゃんは、一人暮らしをしていて、そして嫁いでいった。U君は、実家暮らしをしていて、現在進行形の学生?だね、たぶん。でだ、今、Iちゃんが妊娠しててもうすぐ産まれるんで、数か月?前から実家に帰ってきて、U君と久しぶりの同居していたらしいんだ。そのせいで一昨日の晩、大大大姉弟ゲンカしたみたいで、夜中に家を飛び出し、最寄り駅まで電車でそこから徒歩約45分、なんとうちの実家を頼って夜中の1時頃現れたらしい。でもうちの実家って去年父が死んでるから母は一人暮らし。長女の私は自分の家族と近くに住んでいて、次女は一人自由なハワイ暮らしで・・・そんな訳で夜中の1時に訪ねてくる人なんかいないって話で、仮にだ、私だとしても鍵持ってるし、だから夜中の1時にピンポンなんて鳴らす知り合いはおらず、よって母は飛び起き恐怖におびえ、玄関を確認する事もなく、家にこもっていたそうな(苦笑)あれついてるのよ、うちの実家・・・モニター。でも、それを覗くのも怖かったらしい。きっと、お化け的なのか強盗的なの想像したのよね。友達には家を間違えた酔っ払いって言われてたみたいだけど。ま、結局甥っ子だったって訳。ま、うちの母にシカトされた甥っ子U君は、致し方なく歩いて駅前に戻り(何度も言うけど45分!!)駅前の24時間営業のジョナサンで一晩過ごし、そのまま学校へいったらしいけども・・・そしてその日は家へ戻ってきたらしいけども・・・20歳過ぎた男の子が親族の家を頼ってくるなんて、超絶かわいい!!!!まだ全然すれてないんだなーって思ってここに書かずにはいられなくなってしまいました。うちの母はへこんでおります。せっかく頼ってもらったのに答えられず・・・で。やれやれ。
2014.09.11
コメント(0)
せっかくupdateしたのに、仕事中だったもので(←そこがもう×だけど)社長が突然脇を通ったものだから、思わずウィンドウを閉めてしまい、全消し・・・。Oh, nohhh去年実父が他界した。余命3ヶ月と言われた末期の膵臓がんが発覚してから、1年4ヶ月の闘病生活だった。最初の頃、治療が合わないのか耐え難いものなのか、顔色も表情も機嫌も悪かった。ただ、余命の3ヶ月を過ぎると、治療の効果も少しは出てきたのか治療と治療の間は少し楽な時もあるらしく、以前のようにふるまえる時も時たまあった。その日はいずれ来るとわかっていたけれど、後1日、後1ヶ月、後1年と期待し、知り合いは7年生きたらしいよ!と、まるでその日は来ないかもしれないという方へ家族の心が傾いていく・・・。母には何度か覚悟してなよ!と諭したけれど、父や母がそれを断固として拒んだから、いずれにせよ家族はそう思わなければいけない風だった。そんな中、等々治療は最後となり、治験に移った。治験はおそらく大した薬じゃなかったんだろう・・・そして、徐々に父は悪化していった、元気にしていたけど、笑顔は減っていたし、何故か出血し止血ができない状態にまでなっていた。それでも最後の望みを託し、1ヶ月後に妹の住むハワイに旅行へ行く準備もしていた。妹に会わせてあげたかったのが本音だ。それは3ヶ月前、妹がハワイへの移住を決め、空港へ見送りにいった日、エスカレーターを降りていく妹をガラス越しに見ている父があまりに辛そうだったから。あれは、娘の顔を見るのが最後だと思っていたからだと思う。そんな瞬間は何度もあって、娘が産まれる前に撮った息子の2歳の記念撮影の時も、・・・七五三はみれないな・・・父が亡くなる寸前にあった私の息子の運動会の時も、・・・来年は来れないな・・・同じ顔をしていた。すべて叶えてあげたかったけれど、どれも叶えてはあげられなかった。それと並行し、医者はその出血をどうにかできないのか?ときいた。最後の望みの治験ももう終わっていたし、尽くす手はない状態なのを父は既に受け入れた後だったのかもしれない。私はネットで色々調べて「○○式みたいのを試してみよう!」とあがいたけれど、、父は首を横に振るだけだった。死ぬまで遊ぼう!がモットーで生きてきた人だったから、最後はもう母に残すお金を無駄遣いしたくなかったのだと思う。誰も上手に受け入れる方法を見いだせぬまま昨年10月25日午前中、行かない方がいーよと言っていた麻雀へ行き、その場でゲームもできぬまま倒れ、病院へ搬送されてしまう。私が最後に喋ったのは、その二日前になる。保育園の帰り道は、基本実家に立ち寄り、父親に息子を会わせるのを日課にしていた。その日、息子がいつものように、外から大声で「じーじー!!」と呼ぶと、ベランダから顔を出すだけでなく、外へ出てきた。「おかあさんまだなんだよ」別に母の事はどうでも良かったが、家にこもる事が多くなった父親には、それぐらいしか娘との会話もなかったのかもしれない。「ま、そろそろかえってくるんじゃない」そして私も適当な返事を返していた・・・。ただ、1年も経つ今でもその光景が頭に浮かぶのは、その時、父親が「きれいだなぁ」と夕日に向かってぼやいたからだった。確かに10月の夕焼けはきれいだった。青い空に太陽が反射しキラキラしている薄紅色の雲、けれど、それは、私にとっては何とも柄にもない、、(父親)らしくもない言葉に感じた。後から思えば、カウントダウンであり、胸騒ぎだったのかもしれない。そして、翌日も実家に立ち寄ろうとしたら、突然雨が降り出した・・・私は息子が濡れて風邪でも引いたらいけないと、じーじのところに立ち寄りたい息子を言いくるめ、真っ直ぐに家に帰った。そして、その翌日、お昼過ぎ、2時間前に母からきた電話にやっと気が付き、慌てて支度し、タクシーで保育園に息子を迎えに行き、病院にたどり着いた時には父親はもう意識がなかった。時たま、心電図の音が途切れ、声をかけるとまた復活し、病院の先生には呼吸器をつけるかどうか聞かれたけれど、もう不要だという事を伝え、その日すぐに父親は亡くなった。そこから、葬儀屋、保険、ゴルフ会員権、全ての物の名義変更、車、カード、携帯などの手続き、とにかく長女の私と旦那は母の為に色々やらなければならなかった。何度か、残された女3人は大ゲンカをしたが、バタバタした日々はその後だんだんと落ち着いていく。私は長女だ、嫁にいっても、長女だ。それがプレッシャーなのか、この1年母には冷たくなってしまっていた。最近は徐々に緩和してきているのを感じるが、このしこりがいつ消えるかはわからない。毅然と振る舞い、今を生きてる風に装う。それでも、これからくる10月の夕日が怖い。それでも、これからくる10月の雨が怖い。今年の運動会も、来年の七五三も、もう諦めていた後ろ姿を思い出す。そう いう みらいが が、近づく。訪れる。私は耐えられるのだろうか、父親の遺影の顔は何も言わない。
2014.09.08
コメント(0)
だって、PMS。しょうがない…。寝ちゃ駄目か時の異常な眠気と寝ていい時には眠れない、ちょっとした睡眠障害。目眩、血の気が引くで、ワーストオブオール…このイライラさ。でもね、この時期に併せてイライラ(-_-#)ネタが多すぎるのは私のせいじゃない。私の退職金減額についての前職社労士言い訳、足を挫いて痛いと伝えているのに、心配の言葉無く飲み会へ行き泥酔し玄関で寝ている旦那、息子のパンツトレーニングに非協力的な保育園の先生ら。一回で返事をしない息子、歯を磨かせてくれないチビら…等々。で、どかっと苛々、そして予測通りに生理ハズカム。お腹痛い(>_<")足も痛い今回はイライラ(-_-#)し過ぎて、せっかく生理来たのに抜け出せない、クソッ。寝れないし!誰かヘルプミー(T-T)
2014.09.06
コメント(0)
ま、現時点で一番発狂したいのは数日前に退職金減額入金された私だけども・・・。その話はまた今度で、今日は下のチビの話。昨晩は、パパが歯医者で夕飯の時にいなかった。なのでチビらと私3人でご飯をバタバタしながら食べた。食べ終わったら後片付けしなきゃ(ひっくり返される前に)上がデザート!!言っているから用意しなきゃ(そんなリクエスト久しぶりだったから)・・・と、膝に座ってた下をどかして腰をあげたら、「行かないで!!」とばかりに下がそっくり返った。ま、でもいつもの事だし、お皿キッチンに運んでブドウ持ってきたらすぐ戻るし、ちょっとだけ泣かしとこうと無視して、立ち上がりキッチンへ向かったら、ぶちギレた…はい、下、爆発的発狂。でも、すぐ戻るし・・・とブドウの皮をむいていた。大泣き声は聞こえたけども、ま、いつもだし、オェッともいってるけど、ま、たまにするし、すぐ戻る、すぐ戻る・・・・で、はい戻った。はい手遅れ・・・過呼吸?嗚咽?泣き叫びそしてのたうち回る。あまりにその辺に頭を平気でぶつけるので、慌てて抱き上げたけども、離れようとする。私の事を蹴り、髪をつかみ、暴れる暴れる。15分くらい暴れ叫び続けたよ。もーどーしよーーーーーと、ごめんごめんママが悪かったよ、戻ってきたよ、大丈夫だよ、側にいるよーーーーと言い続け、ほれデザートだよーぶどーだよーどーだお食べ~・・・最初は皿ごとふっとばしブドウが宙にまったけど、それでも繰り返し、同じようにやってたら、突然ピタッと泣き止んだ。ブドウ一口、落ち着いた。女だからか?もーすごい、すごいよ、あのパワー。なんだか息子では経験したことなかったよ。そういえば、私の妹が同じ事したかな、高校の時、妹の彼氏がタバコ吸わないと約束したのに吸ってぶち切れて、大ゲンカ、大泣き、過呼吸になって、一緒にいたお姉ちゃん(私)大変だった記憶が・・・。さて、妹だからか?女だからか?とにかく凄まじかったから、ここに記そうと思いましたとさ。----------------------------------------------余談ですが、昨日仕事が暇だったので勤務中にネットサーフィンし、息子の前歯やオムツの事調べてたら・・・4歳まじかでオムツは、親の気持ちが足らない!!!もう出来るのにしなくなる!!急げ!!!とたくさん書いてあった。ええええええ義理親への反抗心もあり、いつか外れるに1票派だった私が久しぶりに焦った(苦笑)何故かって、ネットに記載通り、うちの息子はその「出来るのにしない」確信犯的なところがあったから・・・やばい?と、今朝からスパルタパンツ教育スタート(苦笑)朝一番のトイレから 逃げたと思ったら 朝一うんちINオムツ FAILで、もー朝からパンツだから!4歳になるんだから!!もうオムツ買わないんだから!!!とママ。パンツは大きくなってからでいーよ!2歳からで~(手前は数か月後4歳じゃ!たわけ!!)と息子。と、ふざけた事を言っている間にアンパンマン録画を物質にとり、無理やりパンツ履かせに成功!そしてお約束を一つ。保育園前に必ずトイレだよ!!!と、パンツになった。でもでも今朝もパパおらーず、バタバタ時間が押し気味で、ママがトイレを忘れ、チビらに靴を履かせてしまった!あ!!!!!しまった!でも、通園中に自転車で洩らされても困るので、嫌がる息子を抱き上げて、トイレでちっち。もー出かける前はトイレだから、お願いだよ!!!で、ちー。はい、でました。これで、保育園へいざ!!さて今日の保育園ライフはどーなっているか。3歳9ヶ月もあと10日で終わるそろそろ秋かなの今日、初パンツ保育園通園。頑張れ息子!頑張れママ!ちゃんちゃん。
2014.09.05
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1